ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

「トルコリラ/円」スワップポイント比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
詳しくFX口座を比較するならコチラ! 羊飼いに聞く!FX口座の「選び方」
キャンペーン
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2013年03月20日(水)のFXニュース(1)

  • 2013年03月20日(水)01時06分
    ユーロドルは1.2874ドルまで下落、昨年11月23日以来

     ユーロドルは1.2874ドルまで下落し、昨日安値を下回った。昨年11月23日以来の安値となっている。1.2877ドルに位置している200日移動平均線付近ではいったんサポートされたが、キプロス政府から本日の採決についてアナウンスが伝わってきておらず、採決の有無をめぐって不透明感が広がっている。

  • 2013年03月20日(水)00時58分
    NY前場概況-キプロス問題警戒で円買い

    キプロス議会の預金課税法案採決を前に警戒感が高まっており、円買いが優勢となった。米10年債利回り低下が嫌気されたドル円はストップオーダーを巻き込み95円台割れ。米株価の伸び悩みを受けユーロ円も122円台前半まで値を下げる展開となっている。また、金先物に大口の買いが観測されるなど、安全資産買い、リスク資産売りの流れが鮮明となっている。0時58分現在、ドル円94.777-787、ユーロ円122.242-262、ユーロドル1.28973-981で推移している。

     

  • 2013年03月20日(水)00時48分
    ユーロもじり安、キプロス問題で

     ユーロドルは1.2908ドルまで弱含み。値幅は大きくないが、キプロスの預金課税をめぐる法案採決が行われるかどうか不透明なことや、実施されたとしても可決に至らない可能性が懸念されており、じりじりとユーロ売りが継続している。ユーロポンドも0.8535ポンドまでユーロ安推移。ユーロ円も122.61円の安値をつけている。

2013年03月20日(水)公開のおすすめ記事はこちら!

トレイダーズ証券「みんなのFX」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10 スワップポイント比較
バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10 スワップポイント比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




「ザイFX!読者が選んだ!」取引コストやツールなど6項目で評価! FX会社人気ランキング!