ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

「トルコリラ/円」スワップポイント比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2013年11月29日(金)のFXニュース(1)

  • 2013年11月29日(金)02時33分
    オセアニア通貨売りは一巡、豪ドル円は93円ちょうど前後

     オセアニア通貨への売りは一巡。豪ドル/ドルは0.91ドル割れまで伸び悩んだ後、値動きが落ち着いた。NZドル/ドルも0.8120ドル付近で下げ一服。豪ドル円は93円ちょうど前後、NZドル円は83円ちょうど前後まで失速した後、横ばいに。

  • 2013年11月29日(金)01時12分
    ドル円、102.20円付近でもみ合い続ける 市場参加者不在

    【※これはヘッドラインのみのニュースです。】

  • 2013年11月29日(金)00時54分
    ■LDNFIX=円安基調継続だが、感謝祭で市場参加者限定

     ロンドンフィックスにかけての為替市場では、ドル円やユーロ円、ポンド円などクロス円の一角が底堅かった。ドル円は102.38円、ユーロ円は139.18円、ポンド円は167.32円まで高値を塗り替えた。ぜい弱さはあるものの、ユーロ圏の景気回復がゆっくりと進展していると見られているうえ、イングランド銀行(BOE)は住宅市場の支援策を来年打ち切ると発表するなど住宅市場の回復が順調に進んでいることが背景。また、主要国が景気回復局面のなかでも景気に親和的な金融政策を続けると見られていることがリスク選好の円売りを後押ししている。ただ、本日はNY市場が感謝祭で休場のため市場参加者は乏しく、値動きは乏しい。ポンドドルは1.6358ドルまで高値を伸ばしたが値幅は限定的。ユーロドルは1.36ドルちょうど前後で小高く推移している。
     一方、欧州通貨とは対照的にオセアニア通貨はさえない。ロンドンフィックスにかけて資源国通貨売りが入り、NZドル/ドルは0.8113ドルまで下げて本日の安値を更新。豪ドル/ドルも強い豪民間設備投資額が発表された後の上げ幅をほぼ解消し、0.9080ドル付近まで伸び悩んだ。豪ドル円は92.90円付近、NZドル円は82.94円まで失速。対ユーロでもオセアニア通貨売りが入った。月末のリバランスがらみの動きだと思われる。ドル/加ドルも1.0598加ドルまで加ドルが弱含んだ。7−9月期の加経常収支が弱かったことも加ドルの重し。

2025年04月02日(水)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10 MT4比較
バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム