ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2014年03月06日(木)のFXニュース(2)

  • 2014年03月06日(木)20時21分
    東京為替サマリー(6日)

    ■東京午前=公的年金の資金運用改革への期待で円安   

     東京タイム午前の為替市場は円安に振れた。厚生労働省が専門委員会に提出した公的年金の資金運用に関する草案で、「国内債券を中心にした運用を求めない」、「運用目標は賃金上昇率を基準に設定」などの内容が明らかとなったことが要因。外債運用比率の上昇を通じた円投への期待が円の上値を重くした。ドル円は102.61円、ユーロ円は140.89円、ポンド円は171.51円、スイスフラン円は115.59円、加ドル円は92.95円までそれぞれレンジ上限を広げ、軒並み昨日高値を上回った。ただ、ロンドンタイムでECB理事会を控えているほか、明日には米雇用統計があることから積極的に円売りを仕掛けづらいこともあって、一方向に円安が進むような展開にはならなかった。
     また、豪ドルは堅調。本日発表された豪1月小売売上高が+1.2%と市場予想+0.4%を大きく上回ったほか、貿易統計においても黒字額が前月から大きく拡大したことが豪ドルを下支えした。豪ドル/ドルは0.9033ドル、豪ドル円は92.62円まで上昇幅を広げた。
     その他の通貨は前日の終値近辺で上下動。ユーロドルは1.3730ドル付近で、ECB理事会を控えて模様眺めが続いたほか、ポンドドルは1.67ドル前半、NZドル/ドルは0.84ドル前半で小動きとなった。

    ■東京午後=株高・円安が継続、GPIFの運用に関する思惑で   

     東京午後の為替市場では円売りが継続。世界最大の年金基金である年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の運用に関する思惑から株高が加速し、ドル円・クロス円は午前の高値を塗り替えた。日経平均株価の上げ幅は一時300円を超え、1月29日以来の高値をつけた。欧州中央銀行(ECB)理事会で追加の金融緩和策が実施される可能性があることも、主要国中心の景気回復継続を期待させ、円安の背景となっている。
     ドル円は102.77円、ユーロ円は141.02円、豪ドル円は92.64円、NZドル円は86.56円まで円安が進展。ドル円は本邦輸出の売りを一部こなしつつ上伸したが、103円ちょうど付近にかけては輸出の売りがまだ観測されている。
     豪ドル/ドルは豪小売売上高や豪貿易収支を受けて午前に0.9033ドルまで上昇後、0.90ドル前半を維持。豪失業率は上昇傾向にあるが、消費の伸びは相変わらず強い。NZドル/ドルは0.84ドル前半でもみ合い。1月14日高値付近が引き続き上値抵抗となっている。
     ユーロドルは1.37ドル前半で小動き。ECB理事会やドラギECB総裁の会見を控えて模様眺めとなっている。ポンドドルは1.67ドル前半で推移。英金融政策委員会(MPC)で政策金利は据え置かれる見通し。

  • 2014年03月06日(木)20時12分
    ■LDN午前=円売り継続、ユーロはECB理事会控え動意薄

     ロンドン午前の為替相場では円売りが継続。4日のプーチン露大統領の発言をきっかけとしたドル円・クロス円の買い戻しが続いている。GPIFの運用変更期待から大証225先物が堅調な動きとなっているなか、ドル円は102.82円まで上値を伸ばした。ただ、102円後半から103円大台にかけての本日NYカットのオプションや売りオーダーに上値が抑えられると102.60円付近まで水準を戻された。クロス円も軒並み高値更新の動きで、ユーロ円は141.17円、ポンド円は171.87円、加ドル円は93.16円まで上値を伸ばした。オセアニア通貨は対ドルでの上昇にも後押しされて強含み、豪ドル円は1月16日以来の高値93.00円、NZドル円は1月22日以来の高値86.97円をつけた。
     対ドルではオセアニア通貨の堅調が目立った。予想を上回った豪小売売上高や貿易収支を好感した豪ドル買いが継続し、豪ドル/ドルは0.9057ドルまでレンジ上限を広げた。また、来週RBNZにより政策金利の引き上げが見込まれるなか、NZドル/ドルは昨年10月23日以来の高値となる0.8471ドルまで上昇した。一方、この後に政策金利の発表を控えるユーロとポンドは動意が鈍く、ユーロドルは1.37ドル前半、ポンドドルは1.67ドル前半の狭いレンジ内で上下。英金融政策委員会(MPC)は政策金利を維持する見通しだが、欧州中央銀行(ECB)は追加緩和に踏み切る可能性を残している。

  • 2014年03月06日(木)20時10分
    LDN序盤まとめ=ドル円102円後半、ユーロECB控え動意薄

    ・円売り継続、ドル円は102.82円まで高値更新

    ・ECB政策金利発表控え、ユーロドルは1.37ドル前半で動意薄

    ・2月の英ハリファクス住宅価格指数は前年比3カ月平均で2007年10月以来の高水準

    ・オセアニア通貨は一段高、NZドル/ドルは昨年10月以来の高値水準

  • 2014年03月06日(木)20時08分
    独製造業受注指数の上昇続くが、ユーロはECB待ち

     昨年から穏やかな上昇基調を続ける独製造業受注指数は前月比で市場予想を上回る伸びとなった。指数は109.9となり、2011年8月以来の高水準を記録している。ユーロドルはわずかに買いが優勢となっているが、ECB理事会の結果公表などを控えて値動きは依然として鈍い。足元でユーロドルは1.3740ドル付近、ユーロ円は141.10円付近で推移。

  • 2014年03月06日(木)20時00分
    独・1月製造業新規受注

    独・1月製造業新規受注(前月比)

    前回:-0.5%(改訂:-0.2%) 予想:+0.9% 結果:+1.2%

  • 2014年03月06日(木)18時16分
    【ディーラー発】ドル円クロス円堅調推移(欧州午前)

    欧州時間に入ってもウクライナ情勢の鎮静化やGPIFの運用草案を好感したリスク選好の円売り地合いが継続。ドル円は先月の高値に迫る102円81銭付近まで値を伸ばした。クロス円もユーロ円が141円17銭付近まで上伸、ポンド円が171円85銭付近まで上値を拡大するなど総じて本日高値を更新する展開。堅調な欧州株や日経平均先物の動きも後押しとなった模様。18時16分現在、ドル円102.715-725、ユーロ円141.019-039、ユーロドル1.37288-296で推移している。

  • 2014年03月06日(木)17時55分
    ユーロドルはもみ合い、追加緩和の有無を見極めへ

     ユーロドルは1.37ドル前半で依然小動き。欧州中央銀行(ECB)理事会の結果公表やドラギECB総裁の会見を控えて動意は高まらない。欧州の金融政策は追加緩和方向を向いており、焦点は何をいつ実施するかだが、今回は政策金利の引き下げや証券市場プログラム(SMP)の非不胎化などが想定されている。ただ、選択肢が乏しいだけにカードを切ってくるかどうかは微妙だ。

  • 2014年03月06日(木)17時07分
    英住宅価格の上昇率は依然高水準、対ユーロでポンド買い

     ポンドドルは1.6710ドル付近で推移し、小動きを継続。先ほど発表された2月の英ハリファクス住宅価格指数は前年比3カ月平均で7.9%の伸びとなり、2007年10月以来の高水準を記録。市場予想は+7.3%だった。ただ、ユーロポンドではユーロ安・ポンド高の反応となっており、ユーロドルは1.3722ドルまで弱含み。

  • 2014年03月06日(木)16時31分
    欧州序盤も、ドル円・クロス円はしっかり

     ウクライナ警戒感の後退、GPIFの運用に関する思惑から、欧州序盤もドル円・クロス円はしっかり。ユーロ円は141.08円、豪ドル円は92.69円、スイスフラン円115.66円、加ドル円は93.07円までレンジ上限を広げている。ドル円も高値圏の102.70円付近で堅調地合いを維持している。菅官房長官の「GPIF改革、年金運用の必要な見直しを行うと理解」との発言が伝わっている。

  • 2014年03月06日(木)15時24分
    ■東京午後=株高・円安が継続、GPIFの運用に関する思惑で

     東京午後の為替市場では円売りが継続。世界最大の年金基金である年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の運用に関する思惑から株高が加速し、ドル円・クロス円は午前の高値を塗り替えた。日経平均株価の上げ幅は一時300円を超え、1月29日以来の高値をつけた。欧州中央銀行(ECB)理事会で追加の金融緩和策が実施される可能性があることも、主要国中心の景気回復継続を期待させ、円安の背景となっている。
     ドル円は102.77円、ユーロ円は141.02円、豪ドル円は92.64円、NZドル円は86.56円まで円安が進展。ドル円は本邦輸出の売りを一部こなしつつ上伸したが、103円ちょうど付近にかけては輸出の売りがまだ観測されている。
     豪ドル/ドルは豪小売売上高や豪貿易収支を受けて午前に0.9033ドルまで上昇後、0.90ドル前半を維持。豪失業率は上昇傾向にあるが、消費の伸びは相変わらず強い。NZドル/ドルは0.84ドル前半でもみ合い。1月14日高値付近が引き続き上値抵抗となっている。
     ユーロドルは1.37ドル前半で小動き。ECB理事会やドラギECB総裁の会見を控えて模様眺めとなっている。ポンドドルは1.67ドル前半で推移。英金融政策委員会(MPC)で政策金利は据え置かれる見通し。

  • 2014年03月06日(木)14時51分
    【ディーラー発】円売り活発化(東京午後)

    午後に入っても、GPIF運用に関する厚労省草案を好感した株高円安の流れは継続。日経平均が15000円を回復し更に上伸するに伴い円売りが活発化、ドル円は102円75銭付近まで上値を拡大、ユーロ円も一時141円を回復した。また、午前に急伸した豪ドル円は92円半ばで底堅い動きが継続。一方、ユーロドルはECB理事会を控えて動意に乏しく1.37前半でこう着状態となっている。14時51分現在、ドル円102.650-660、ユーロ円140.898-918、ユーロドル1.37262-270で推移している。

  • 2014年03月06日(木)14時00分
    株高・円安の好循環が継続、ユーロ円141円台へ上昇

     日経平均株価が上昇幅を広げる動きと円安の流れが相互に影響しあって、株高・円安の流れが継続。ドル円は102.77円、ユーロ円は141.02円まで日通しの高値を塗り替えた。一方で、ドルストレートは軟調。ドル円上昇に伴うドル高地合いを受けて、ユーロドルは1.3723ドル、ポンドドルは1.6707ドル、ドル/スイスフラン(CHF)は0.8889CHFまでドル高・他通貨安が進んだ。

  • 2014年03月06日(木)12時55分
    ユーロドルじり安、ECB控えて手控え感

     ユーロドルは限定的なレンジだが1.3724ドルまでじり安で推移。今晩の欧州中央銀行(ECB)理事会を前に売買は手控えられている。1.3700ドルには買いとオプション(OP)、1.3750ドルには売りとOPが設定されており水準的には両睨み。

  • 2014年03月06日(木)12時40分
    ドル円は2月高値を伺う動きもOP意識される可能性

     ドル円は102.70円まで上昇。後場の株価が高値を塗り替えるなかで2月高値102.80円近辺を伺う展開。目先の高値近辺から103円にかけては、輸出筋をはじめ断続的に売りが控えている。また、102円半ばにはNYカットのOP設定が多数見受けられ、株高による円売りが一服すればOPが意識されて収れんする可能性もあるか。

  • 2014年03月06日(木)12時13分
    ■東京午前=公的年金の資金運用改革への期待で円安

     東京タイム午前の為替市場は円安に振れた。厚生労働省が専門委員会に提出した公的年金の資金運用に関する草案で、「国内債券を中心にした運用を求めない」、「運用目標は賃金上昇率を基準に設定」などの内容が明らかとなったことが要因。外債運用比率の上昇を通じた円投への期待が円の上値を重くした。ドル円は102.61円、ユーロ円は140.89円、ポンド円は171.51円、スイスフラン円は115.59円、加ドル円は92.95円までそれぞれレンジ上限を広げ、軒並み昨日高値を上回った。ただ、ロンドンタイムでECB理事会を控えているほか、明日には米雇用統計があることから積極的に円売りを仕掛けづらいこともあって、一方向に円安が進むような展開にはならなかった。
     また、豪ドルは堅調。本日発表された豪1月小売売上高が+1.2%と市場予想+0.4%を大きく上回ったほか、貿易統計においても黒字額が前月から大きく拡大したことが豪ドルを下支えした。豪ドル/ドルは0.9033ドル、豪ドル円は92.62円まで上昇幅を広げた。
     その他の通貨は前日の終値近辺で上下動。ユーロドルは1.3730ドル付近で、ECB理事会を控えて模様眺めが続いたほか、ポンドドルは1.67ドル前半、NZドル/ドルは0.84ドル前半で小動きとなった。
     公的年金資金の運用改革をめぐるニュースを好感した株高・円安の流れは一巡した感はあり、この後はさえない中国株の動向に気を配りたい。中国での社債のデフォルトをめぐる話題が広がるようなら、投資家のリスクテイク意欲も後退して安全資産とされる円の需要が高まることも考えられる。

2024年09月13日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較 トレーディングビュー記事
キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム