ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2014年09月24日(水)のFXニュース(1)

  • 2014年09月24日(水)08時00分
    東京為替見通し=基本様子見、中国次第でリスク回避が進行も

     NYではドル買いが盛り返した。月末・四半期末を控え調整含みになりやすい一方で、米金融政策の動向を見据えたドル買い圧力は健在だった。ドル円は、ロンドンタイムに108.25円まで調整が進んだ後に109.00円へ切り返した。ユーロドルは反落。ユーロ圏の経済成長に対する不透明感が意識され、1.2901ドルを高値に1.28ドル半ばへ押し戻された。また、加ドルやオセアニア通貨は軟調。中国の成長鈍化懸念が意識されて、ドル/加ドルは1.1084加ドル、豪ドル/ドルは0.8831ドル、NZドル/ドルは0.8042ドルまで資源国通貨安。対円でも、豪ドル円は96円前半、加ドル円は98円前半、NZドル円は87円半ばで上値が重くなった。また、米株価指数は軟調だったが、関連市場の動向に対する為替の反応は薄かった。
     東京タイムでは、ジョージ米カンザスシティ連銀総裁の講演があることから一応注目したいが、同総裁は今年の連邦公開市場委員会(FOMC)での投票権を有しておらず、それほど手掛かりにはならないだろう。それ以外は目立ったイベントがなく、仕掛け的な取引は見送られる公算。リスク回避の流れによって、円買いが意識される場面はあるかもしれないが、海外市場ですでに織り込んだ節もあり、ドル円・クロス円の方向性は見極めづらいか。また来週の中盤以降、欧州中央銀行(ECB)理事会や米雇用統計など主要なイベントが続くことも、投資家の様子見姿勢を強める可能性はある。
     ただ、成長鈍化が懸念される中国をめぐる不安が拡大した場合は、オセアニア通貨中心にリスク回避の円買いが進むことも想定され、中国市場への警戒は怠れないだろう。豪ドルは、対ドルでは鉄鉱石価格の下落に連動するように上値を切り下げている。その鉄鉱石価格は5年ぶりの安値水準へ下げており、豪ドルには下押し圧力がかかりやすくなっている。

  • 2014年09月24日(水)06時04分
    ■NY為替・23日=ドル買いが盛り返す、資源国通貨は弱い

     NY為替市場では、ドル買いが盛り返した。ロンドン午前はドルの持ち高調整によるドル売りが優勢だったが、流れは反転している。月末・四半期末の接近で調整含みになりやすい一方で、米金融政策のシフトを見据えたドル買い圧力は維持されている。
     米金融当局者の講演が多数あったが、金融政策や経済見通しなどに関する発言は限定的。コチャラコタ米ミネアポリス連銀総裁は、「今後4年間、米インフレ率は2%未満で推移する」との認識を示すなど相変わらずハト派色が強かった。ドル円は109.00円まで切り返し、高値を更新。ユーロドルは1.28ドル半ば、ポンドドルは1.63ドル半ばまで押し戻された。ただ、NYタイム終盤にかけてポンドドルは1.64ドルちょうど付近へと強含むなど、底堅さもあった。
     リスク回避パターンのなかで一時調整したユーロ円やポンド円は底堅い。ユーロ円は140.22円、ポンド円は178.74円まで水準を切り上げた。米株価指数は軟調だったが、関連市場の動向に対する反応は薄かった。
     加ドルやオセアニア通貨は引き続き軟調。東京タイムに発表された中国製造業PMIは無難な結果だったが、資源国通貨安の流れに特に変化はみられない。加ドルは弱い加小売売上高も重しとなり、1.1084加ドルまでドル高・加ドル安推移。豪ドル/ドルは0.8831ドル、NZドル/ドルは0.8047ドルまで下げ幅を拡大。巻き戻しのユーロ買い・オセアニア通貨売りもみられ、NZドル/ドルは年初来安値を更新している。豪ドル円は96円前半で重い。NZドル円は87.62円まで下げた。
     6時現在、ドル円は108.89円、ユーロドルは1.2847ドル、ユーロ円は139.89円で推移。

  • 2014年09月24日(水)03時05分
    ドル円は底堅さを維持、株安や利回り低下に反応薄

     NY午後のドル円は108.90円付近で動意が鈍くなっている。米株価指数の軟調さや米長期債利回りの低下にドル円の反応は薄い。ユーロドルは1.28ドル半ば、ポンドドルは1.63ドル後半で小動き。加ドルやオセアニア通貨の下げも一服している。

  • 2014年09月24日(水)01時46分
    ドル円、109.00円まで高値更新

    【※これはヘッドラインのみのニュースです。】

  • 2014年09月24日(水)00時21分
    ■LDNFIX=ドル買い盛り返す、NZドルは年初来安値を更新

     ロンドンフィックスにかけては、ドル買いが盛り返した。ロンドン午前はドルの持ち高調整によるドル売りが優勢だったが、流れは反転している。月末・四半期末の接近で調整含みになりやすい一方で、米金融政策のシフトを見据えたドル買い圧力は維持されている。ドル円は108.95円まで切り返し、高値を更新。ユーロドルは1.28ドル半ば、ポンドドルは1.63ドル半ばまで押し戻された。
     リスク回避パターンのなかで調整していたユーロ円やポンド円は底堅い。ユーロ円は140.22円、ポンド円は178.33円まで水準を切り上げた。米株価指数はやや下げているが、調整売りがさらに売りを呼ぶような展開にはなっていない。
     加ドルやオセアニア通貨は引き続き軟調。東京タイムに発表された中国製造業PMIは無難な結果だったが、資源国通貨安の流れに特に変化はみられない。加ドルは弱い加小売売上高も重しとなり、1.1057加ドルまでドル高・加ドル安推移。豪ドル/ドルは0.8836ドル、NZドル/ドルは0.8047ドルまで下げ幅を拡大。巻き戻しのユーロ買い・オセアニア通貨売りもみられ、NZドル/ドルは年初来安値を更新している。豪ドル円は96円前半で重い。NZドル円は87.62円まで下げた。

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較
メキシコペソ比較 ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム