2014年11月20日(木)のFXニュース(5)
-
2014年11月20日(木)23時12分
ドル買い失速、ユーロドルは1.2560ドル付近まで戻す
米CPIの強い結果を受けたドル買いもほどなく失速。米経済指標が発表された直後にユーロドルは1.2510ドル近辺まで下押したが、その後のドル売りが優勢になったことから、米指標発表前の水準を上回る1.2560ドル付近まで値を戻している。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年11月20日(木)22時55分
ドル円安値更新、117.85円まで 米金利低下
ドル円は下落。目先のサポートレベルだった118.00円を割り込んで、117.85円まで下げ幅を拡大した。米長期金利が2.32%付近へ下げていることも重しとなっている。ドル円の下落を受けて、クロス円も上値が重くなり、ユーロ円は148円ちょうど付近、ポンド円は185円前半、豪ドル円は101円半ばで上値が重くなっている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年11月20日(木)22時30分
米・新規失業保険申請件数など
米・新規失業保険申請件数 (前週分)
前回:29.0万件(改訂:29.3万件) 予想:28.4万件 結果:29.1万件
米・10月消費者物価指数(前月比)
前回:+0.1% 予想:-0.1% 結果: 0.0%
米・10月消費者物価指数(前年比)
前回:+1.7% 予想:+1.6% 結果:+1.7%
米・10月消費者物価指数(コア・前月比)
前回:+0.1% 予想:+0.1% 結果:+0.2%
カナダ・9月卸売売上高 (前月比)
前回:+0.2%(改訂:0.0%) 予想:+0.8% 結果:+1.8%
南ア・政策金利
前回:5.75% 予想:5.75% 結果:5.75%
Powered by セントラル短資FX -
2014年11月20日(木)22時29分
米加指標の発表控え、ドル円は118.20円前後で推移
加ドル円は104.39円、ドル/加ドルは1.11321加ドル前後で推移。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年11月20日(木)21時24分
NY序盤 ドル円は118円付近でいったん下げ渋り
NY朝方の為替市場では、ドル円は118円前後で下げを一服させて小幅に持ち直す展開。この後は米10月消費者物価指数や新規失業保険申請件数のほか、住宅関連指標などの発表が予定されている。イベントを前に米金利の低下も一巡した。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年11月20日(木)21時12分
【ディーラー発】ドル円一時118円割れ(欧州午後)
米長期金利の低下やダウ先物の軟調推移を背景にドル売りが強まる展開。ドル円は、日経平均先物の下落も嫌気し、一時118円台を割り込み本日の上昇幅を失った。クロス円もユーロ円が一時147円90銭付近まで値を下げ、ポンド円が185円03銭付近まで売られた。一方、ユーロドルが1.2542付近まで反発、豪ドルドルが0.8618付近まで下値を切り上げるなど、ドルは主要通貨に対し冴えない値動きとなっている。21時12分現在、ドル円118.241-251、ユーロ円148.176-196、ユーロドル1.25319-327で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2014年11月20日(木)21時00分
トルコ 政策金利
トルコ 政策金利
指標レポレート
前回: 8.25% 予想: 8.25% 結果: 8.25%
Powered by セントラル短資FX -
2014年11月20日(木)20時33分
ユーロ円はレンジ下限更新、ユーロ売り後は円買いが優勢に
ユーロ円はレンジ下限を更新。ユーロ売りの流れは一服したものの、円買い戻しがじわりと拡大したことが重しとなって、147.97円まで下げ幅を広げた。その他のクロス円も、高値からはなれる展開が続いている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年11月20日(木)20時30分
■LDN午前=景況感の鈍化がユーロを圧迫、ドル円も緩む
ロンドン午前の為替市場はユーロが下落。本日発表されたユーロ圏各国の11月景況感指数が製造業分野を中心に、10月から低下するものが目立ち、域内の経済回復が遅れるとの不安が広がった。関連市場では、欧州株が1%近く下げた一方で、安全資産とされる独債や米債は上昇(利回りは低下)した。
本日発表された独製造業PMIは、景気判断の拡大・縮小の分かれ目となる50.0へ後退したほか、ユーロ圏製造業PMIも50.4と前月の50.6から低下した。EUのロシアに対する経済制裁や、世界的な需要低迷が景気回復を遅らせていることが示唆された。
ユーロドルは、対ポンドでのユーロ買い戻しを受けて一時1.2576ドルまでレンジ上限を切り上げたが、指標結果を受けて1.2505ドルまで反落した。ユーロ円も、円安の流れに乗ってつけた2008年10月以来の高値となる149.12円から、148円前半まで大きく水準を下げ、本日の上昇幅のほとんどを失った。
一方で、ポンドドルは底堅い展開。10月小売売上高が、前月比・前年比とも市場予想から上ぶれたことで、英経済に対する期待感が下支えとなった。序盤こそ、ユーロの動向に影響されてポンドドルは1.5632ドルまで売りが先行したが、好調な消費データを受け、1.5680ドル台まで急反発した。ポンド円は、東京午後に186.13円をつけ、約4年ぶりの高値水準となっていた反動から利食い売りに押されたが、下値は158円前半にとどめるなど底堅さは維持した。
ドル円も上値の重い展開。一時、2007年8月以来の高値となる118.98円までレンジ上限を広げたが、119円に設定されたバリア・オプションの防戦売りに上値を抑えられると失速。レバレッジ系や海外短期勢の利食い売りなどが重なり、118円前半まで反落した。その他のクロス円もドル円の動向に連動する格好で、スイスフラン円は124.16円まで上伸後に123円前半へ反落したほか、豪ドル円は101円後半、加ドル円は104円前半で上値が重くなった。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年11月20日(木)20時26分
東京為替サマリー(20日)
■東京午前=小動きも、ドル円は118円台前半でしっかり
東京タイム午前の為替相場は手がかりが乏しく、小動き。海外市場の流れを引き継ぎ、ドル円は118.28円までドル買い・円売りが加速し、2007年8月以来の高値を更新した。週初めに2四半期連続のマイナス成長となった本邦GDPを受けて115円半ばまで調整が進んだが、首相の消費増税先送りと衆院解散・総選挙の表明や日銀金融政策決定会合を消化しながら、上昇基調を強めている。
反発して寄り付いた日経平均は一時マイナス圏に転じるなど伸び悩んだが、円相場の反応は鈍い。また、本邦10月貿易収支は市場予想の赤字額を下回ったものの、28カ月連続の赤字となった。ドル円は小動きも118円前半でしっかり。ドル円の上昇につられ、ユーロ円は148.38円、ポンド円は185.47円までレンジ上限を広げ、ともに2008年10月以来の高値を塗り替えた。加ドル円は2008年8月以来の高値水準となる104.28円まで上値を伸ばしたほか、NZドル円は92.83円まで上昇した。
対ドルではわずかに売りが優勢となるも、値幅は限定的。ユーロドルは1.25ドル前半、ポンドドルは1.56ドル後半、NZドル/ドルは0.78ドル半ば、ドル/加ドルは1.13加ドル半ばで推移。
オセアニア通貨はやや重い動き。中国11月HSBC製造業PMI・速報値は市場予想をやや下回る50.0と、5月以来の低水準となった。景気判断の分岐点である50割れは回避され、為替市場の反応は限られたが、豪ドルは発表後にやや売りが優勢となり、豪ドル/ドルは0.8586ドル、豪ドル円は101.48円まで下値を広げた。
■東京午後=円独歩安 ドル円は118円後半
午後はドル円・クロス円が一段高。伸び悩む日経平均や、前日比マイナス圏で推移する米長期金利の動向を横目に円が独歩安となった。ドル円は118.72円、ユーロ円は148.94円、ポンド円は186.12円、加ドル円は104.60円、スイスフラン(CHF)円は123.97円、南アフリカ・ランド(ZAR)円は10.72円までと、総じて年初来の高値を更新。また、豪ドル円は101.97円、NZドル円は93.03円まで上値を伸ばすなど、円売り地合いが続いた。ドル円は10月の安値水準から1カ月程度で13円以上の上昇と、スピードの速さを危惧する声もある。ただ、本邦GDPの発表から消費再増税の延期や日銀会合、前日の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録公表などの一連のイベントをこなし、改めて円買い戻しの材料が乏しい状況を確認したことも、足元の動きにつながっているもよう。調整らしい調整はないが過熱感も少なく、ある程度の達成感が生じるまでは青天井の相場展開が継続しそうなムード。
対ドルはユーロドルが1.25ドル半ば、ポンドドルが1.56ドル後半、ドル/加ドルが1.13加ドル半ばと、NY引け値水準を大きく離れることなく小動き。クロス円が与える影響もわずかにとどまった。豪ドル/ドルは0.85ドル後半、NZドル/ドルは0.78ドル半ばでやや上値が重かったがレンジは限定的。円が主導する展開だったことを印象づける流れといえた。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年11月20日(木)20時17分
LDN序盤まとめ=景気の鈍化懸念でユーロ下落
・ユーロ圏各国の景気指数が前月から低下、ユーロを圧迫
・ユーロドルは1.2576ドルから1.2505ドルまで下落、ユーロ円も本日上昇幅を大きく失う展開
・ポンドは、好調な消費データが支えとなり底堅く推移
・ドル円も伸びが一服、119円回復に失敗して利食いに押される
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年11月20日(木)20時10分
ドル円は高値からのじり安継続 クロス円も調整含み
ドル円は高値からのじり安傾向が継続。118.20円前後まで売られている。米長期金利の一段の低下も調整を進める要因。クロス円もユーロ円が148.15円前後と高値から1円近く反落。ポンド円は185.35円近辺、豪ドル円は101.80円付近で上値が重い。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年11月20日(木)19時16分
ドル円118.30円付近で上値重い、米長期金利の低下も重し
ドル円は118.30円付近で上値の重い展開に。119円の大台回復に失敗するとレバレッジ系の利食い売りに押されて反落。米長期金利が2.325%付近まで低下していることも、重しとなっている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年11月20日(木)18時30分
英・10月小売売上高指数
英・10月小売売上高指数(前月比)
前回:-0.3%(改訂:-0.4%) 予想:+0.3% 結果:+0.8%
Powered by セントラル短資FX -
2014年11月20日(木)18時13分
【ディーラー発】ドル円119円目前で失速(欧州午前)
欧州勢はドル買いで参入。ドル円は、東京時間の流れを引き継ぎ118円96銭付近まで上値を拡大したほか、クロス円もユーロ円が149円12銭付近まで、ポンド円が186円11銭付近まで買われた。しかしその後、米債利回りの下落を嫌気し、ドル円は一時118円29銭付近まで反落。また、独仏・経済指標が強弱入り混じる内容となり、ユーロは対ドルで1.2575付近まで上昇後、1.2504付近まで下押しし、荒い値動きとなっている。18時13分現在、ドル円118.679-689、ユーロ円148.483-503、ユーロドル1.25120-128で推移している。
Powered by セントラル短資FX
2024年10月15日(火)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]【まもなく】独・10月ZEW景気期待指数の発表です(日本時間18:00)(10/15(火) 17:46)
- [NEW!]東京為替:ドル・円は弱含み、米金利と日本株の失速で(10/15(火) 17:39)
- [NEW!]欧州主要株価指数一覧(10/15(火) 17:31)
- ユーロドル、買い戻し 本日高値の1.0910ドルに面合わせ(10/15(火) 17:24)
- ハンセン指数取引終了、3.67%安の20318.79(前日比-774.08)(10/15(火) 17:16)
- ドル・円は弱含み、米金利と日本株の失速で(10/15(火) 17:11)
- 東京外国為替市場概況・17時 ドル円、じり安(10/15(火) 17:06)
- 豪ドル・円:弱含み、リスク選好的な豪ドル買いは縮小(10/15(火) 17:03)
- オセアニアのクロス円、軟調 豪ドル円は100.06円まで下押し(10/15(火) 16:28)
- 上海総合指数2.53%安の3201.292(前日比-83.031)で取引終了(10/15(火) 16:06)
- ドル円 売り先行 米長期金利低下が重し(10/15(火) 15:59)
- ドル・円は伸び悩みか、米大幅利下げ観測後退も150円を意識(10/15(火) 15:47)
- 豪S&P/ASX200指数は8318.40で取引終了(10/15(火) 15:37)
- 豪10年債利回りは変わらず、4.248%近辺で推移(10/15(火) 15:35)
- 豪ドルTWI=62.4(0.0)(10/15(火) 15:35)
- 東京マーケットダイジェスト・15日 ユーロ安・株高(10/15(火) 15:25)
- 東京外国為替市場概況・15時 ユーロドル、弱含み(10/15(火) 15:06)
- 【速報】英・6-8月ILO失業率は4.0%(10/15(火) 15:03)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【2024年10月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 1通貨単位、数円の資金で取引が始められ人気の「SBI FXトレード」のスペック、おすすめポイントや実施中のキャンペーンなどについて解説!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年10月15日(火)17時05分公開
米ドル/円は今年半値付近の150円を超えて全戻しに向かうのか、昨年半値付近の140円を割って下げていくのか、歴史的な分… -
2024年10月15日(火)15時27分公開
閑散に売りなしとなって米国株は史上最高値を更新、ドル円150円乗せ目前で注目は米国株の高値追い -
2024年10月15日(火)09時45分公開
ドル円150円目前!日経4万円回復でリスクオンか?米企業決算と米国株動向に注目。ユーロ戻り売り。 -
2024年10月15日(火)09時30分公開
CFD比較!【2024年最新】おすすめのCFD口座&国内の全CFD口座を紹介 -
2024年10月15日(火)06時56分公開
10月15日(火)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『米国の金融政… - おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中!
- 10月15日(火)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 10月14日(月)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円の切り返しに上値余地あり! 性急な戻り売りは避けたいが、本流の米ドル安は変わらないとみる。米長期金利やドルインデックスの頭打ちも間近か?(陳満咲杜)
- 低めの米PPIだったがドル相場はむしろ強含みにドル円も149円台の高値圏で終了し、ゆくえは微妙(持田有紀子)
- ドル円堅調!米10年債利回りチャートと同じ値動き?11月FOMC0.25%利下げ織り込む。ユーロ戻り売り。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)