ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2014年11月20日(木)のFXニュース(3)

  • 2014年11月20日(木)14時55分
    【ディーラー発】円売り活発化(東京午後)

    特段材料のない中、円先安観から円売りが徐々に強まる展開に。ドル円は日経平均が持ち直したことをきっかけに一時118円69銭付近まで上昇、ユーロ円が148円93銭付近まで上値を拡大したほか、ポンド円が一時186円に乗せるなど円が主要通貨に対して軟調。一方、ユーロドルは狭い値幅となっているものの米債利回りの低下もあり、1.25台半ばで底堅い動きとなっている。14時55分現在、ドル円118.610-620、ユーロ円148.823-843、ユーロドル1.25473-481で推移している。

  • 2014年11月20日(木)14時28分
    円独歩安続く ドル円は一時118.72円

     円独歩安の状況が継続。ドル円は118.72円、ユーロ円は148.94円、ポンド円は186.12円、豪ドル円は101.97円、NZドル円は93.02円、加ドル円は104.60円、スイスフラン円は123.97円まで上値を拡大させている。

  • 2014年11月20日(木)14時09分
    株価持ち直しに素直に円売り ドル円・クロス円の上値追い続く

     日経平均株価が前日比50円高前後まで水準を回復する動きに、為替市場では素直に円売りで反応している。ドル円は118.59円、ユーロ円は148.75円、ポンド円は185.88円、豪ドル円は101.86円まで一段高。過熱感を感じさせぬまま、じりじりと上値追いが継続している。

  • 2014年11月20日(木)12時51分
    午後もドル円・クロス円はじり高、日経平均は小幅高

     午後に入っても、ドル円・クロス円はしっかり。ドル円は118.35円まで一段高。ユーロ円は148.42円、スイスフラン円は123.56円、加ドル円は104.29円まで高値を更新。また、ポンド円は185.40円付近、豪ドル円は101.75円付近、NZドル円は92.80円付近の高値圏で推移。午後の日経平均は小幅高水準での動きとなっている。

  • 2014年11月20日(木)12時43分
    ユーロドル、上値はやや軽くなったか

     昨日のユーロドルは1.2602ドルまで上昇し、1.2580ドルから1.26000ドルにかけての断続的な売りゾーンを突破した。足元では1.25ドル半ばで推移しており、昨日高値圏から離れているが、上値はやや軽くなっていると思われる。1.2605ドル付近にはストップロスの買い観測がある。

  • 2014年11月20日(木)12時25分
    ドル円、上値にオプションバリアが控えるが・・・

     ドル円は118.29円まで上昇し、円安・ドル高基調が止まらない。通常であれば多少は抵抗感のあるオプションバリアであってもあっさりと突破する展開が続いている。円売りにせよドル買いにせよ、テーマ性に大きな変化はないが、難なくバリアを突破していく姿からすると、円安・ドル高の馬力はほとんど衰えていないようだ。上値では118.50円や119.50円にオプションバリアが観測されている。

  • 2014年11月20日(木)11時50分
    ■東京午前=小動きも、ドル円は118円台前半でしっかり

     東京タイム午前の為替相場は手がかりが乏しく、小動き。海外市場の流れを引き継ぎ、ドル円は118.28円までドル買い・円売りが加速し、2007年8月以来の高値を更新した。週初めに2四半期連続のマイナス成長となった本邦GDPを受けて115円半ばまで調整が進んだが、首相の消費増税先送りと衆院解散・総選挙の表明や日銀金融政策決定会合を消化しながら、上昇基調を強めている。

     反発して寄り付いた日経平均は一時マイナス圏に転じるなど伸び悩んだが、円相場の反応は鈍い。また、本邦10月貿易収支は市場予想の赤字額を下回ったものの、28カ月連続の赤字となった。ドル円は小動きも118円前半でしっかり。ドル円の上昇につられ、ユーロ円は148.38円、ポンド円は185.47円までレンジ上限を広げ、ともに2008年10月以来の高値を塗り替えた。加ドル円は2008年8月以来の高値水準となる104.28円まで上値を伸ばしたほか、NZドル円は92.83円まで上昇した。

     対ドルではわずかに売りが優勢となるも、値幅は限定的。ユーロドルは1.25ドル前半、ポンドドルは1.56ドル後半、NZドル/ドルは0.78ドル半ば、ドル/加ドルは1.13加ドル半ばで推移。

     オセアニア通貨はやや重い動き。中国11月HSBC製造業PMI・速報値は市場予想をやや下回る50.0と、5月以来の低水準となった。景気判断の分岐点である50割れは回避され、為替市場の反応は限られたが、豪ドルは発表後にやや売りが優勢となり、豪ドル/ドルは0.8586ドル、豪ドル円は101.48円まで下値を広げた。

     午後も手がかりは乏しく、値動きは鈍いか。欧州タイムにユーロ圏と欧州主要国のPMI、NYタイムに米インフレと住宅指標の発表を控え、ドル円の上昇も一服しそうだ。後場の日経平均が高値警戒感から利益確定売りの動きが強まれば、ドル円も117円後半までの調整はあり得るだろう。

  • 2014年11月20日(木)11時40分
    【ディーラー発】ドル円、118円台で売買交錯(東京午前)

    ドル円は序盤、薄商いのタイミングで持ち込まれたドル買いと、直近の上昇局面で売り向かっていた短期筋のロスカットを巻き込み118円27銭付近まで続騰。その後は日経平均が前日比マイナス圏へ沈み117円98銭付近まで反落するも、同水準で下値の堅さが保たれ118円台前半で売買が交錯。そうした中、HSBC中国製造業PMIの下振れを受け豪ドルが軟調。対円で101円47銭付近まで下落したほか、対ドルでは昨日安値を割り込み0.8586付近まで急落する場面が見られた。11時40分現在、ドル円118.147-157、ユーロ円148.156-176、ユーロドル1.25395-403で推移している。

     

     

  • 2014年11月20日(木)11時40分
    午前まとめ=ドル円は118円台、日経平均は伸び悩む

    ・日経平均は反発スタートも伸び悩む、前引けは2円高の17292円

    ・ドル円は、2007年8月以来の高値を118.28円まで更新

    ・中国11月HSBC製造業PMIは50.0と、5月以来の低水準

  • 2014年11月20日(木)10時45分
    中国・11月HSBC製造業PMI

    中国・11月HSBC製造業PMI

    前回:50.4 予想:50.2 結果:50.0

     

  • 2014年11月20日(木)10時15分
    小動きもややドル高、ユーロドルは1.25ドル前半

     小動きながらややドル買いが優勢。ユーロドルは1.2530ドル、豪ドル/ドルは0.8594ドル、NZドル/ドルは0.7826ドルまで小幅安。為替相場全体の円安・ドル高基調の中、主要通貨は対円で高値更新の動きが続いている一方で、対ドルでは重い動きを強いられている。ポンドドルも1.56ドル後半で伸び悩む。先週末に1.56ドルの大台割れ水準まで下落した後は下げ渋っているが、戻りは鈍い。また、ドル円は118.28円を頭に118.20円近辺でしっかり。

  • 2014年11月20日(木)09時19分
    ドル円118円前半でしっかり、日経平均は反発してスタート

     前日海外市場の流れを引き継ぎ、ドル円は118.28円まで高値を更新した後も、118円台を維持している。クロス円は上昇一服も底堅い動きで、ユーロ円は148円前半、ポンド円は185円前半、豪ドル円は101円後半で推移。本邦10月貿易収支は市場予想を下回る赤字額となったが、赤字は28カ月連続。為替市場の反応は見られなかった。

  • 2014年11月20日(木)08時50分
    国内・10月通関ベース貿易収支など

    国内・10月通関ベース貿易収支

    前回:-9583億円(改訂:-9606億円) 予想:-1兆270億円 結果:-7100億円

    国内・対外証券投資-中長期ネット

    前回:+1兆1239億円(改訂:+1兆1237億円) 予想:N/A 結果:+2125億円

    国内・対内証券投資-株式ネット

    前回:+1兆552億円(改訂:+1兆562億円) 予想:N/A 結果:+9098億円

     

  • 2014年11月20日(木)08時00分
    11月20日の主な指標スケジュール

    11月20日の主な指標スケジュール
    11/20 予想 前回
    08:50 (日)貿易統計(通関ベース) 10月 -1兆270億円 -9583億円
    08:50 (日)対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債) 前週分 N/A 1兆1239億円
    08:50 (日)対外対内証券売買契約等の状況(対内株式) 前週分 N/A 1兆552億円
    10:45 (中)HSBC製造業購買担当者景気指数(PMI)速報値 11月 50.2 50.4
    16:00 (ス)貿易収支 10月 25.7億CHF 24.5億CHF
    16:00 (独)生産者物価指数(PPI) 前月比 10月 -0.2% 0.0%
    17:00 (仏)製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値) 11月 48.8 48.5
    17:00 (仏)サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値) 11月 48.5 48.3
    17:30 (香)消費者物価指数(CPI) 前年比 10月 4.0% 6.6%
    17:30 (独)製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値) 11月 51.5 51.4
    17:30 (独)サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値) 11月 54.5 54.4
    18:00 (欧)製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値) 11月 50.8 50.6
    18:00 (欧)サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値) 11月 52.4 52.3
    18:30 (英)小売売上高指数 前月比 10月 0.3% -0.3%
    21:00 (トルコ)政策金利 予8.25% 前8.25%
    22:30 (カ)卸売売上高 前月比 9月 0.8% 0.2%
    22:30 (米)消費者物価指数(CPI) 前月比 10月 -0.1% 0.1%
    22:30 (米)消費者物価指数(CPIコア指数) 前月比 10月 0.1% 0.1%
    22:30 (米)消費者物価指数(CPI) 前年同月比 10月 1.6% 1.7%
    22:30 (米)新規失業保険申請件数 前週分 28.4万件 29.0万件
    24:00 (欧)消費者信頼感(速報値) 11月 -10.7 -11.1
    24:00 (米)フィラデルフィア連銀製造業景気指数 11月 18 20.7
    24:00 (米)中古住宅販売件数 前月比 10月 -0.4% 2.4%
    24:00 (米)景気先行指標総合指数 前月比 10月 0.5% 0.8%

  • 2014年11月20日(木)08時00分
    東京為替見通し=ドル円先高観根強い、押し目買い無難か

    【訂正;文章の表現を修正しました。】 

     NYタイム、米FOMC議事録の内容を受けドルはやや荒っぽく上下も、ドル円は強含み7年3カ月ぶりの高値となる118.09円まで上昇した。議事録では、「(メンバーの大半)景気見通しほぼ均衡と判断」とされつつも、「インフレ期待の低下に警戒が必要」、「一部当局者、成長鈍化を受けた物価の低下を警戒」との内容も示された。「相当な期間」の文言につて「一部メンバーが削除を要請、他のメンバーは有用と判断」と議論が揺れ動いた状況もうかがわれた。ただ、米利上げ観測を後退させるような内容ではなかった。ユーロ円は148.10円、ポンド円は185.08円まで上値の伸ばし、ともに2008年10月以来の高値をつけた。

     ドル円は連日高値更新の動きで、昨日の海外市場では2007年7月以来の118円台を回復した。米連邦公開市場委員会(FOMC)の議事録は、声明よりややハト派寄りと受け取る向きもあるが、米金利先物市場では、連邦準備理事会(FRB)が来年9月まで利上げを開始するとの予想を維持している。ドル円は、2期連続マイナス成長となった本邦GDPを受けた調整を115円半ばに止め、安倍首相の消費増税先送りと衆院解散・総選挙の表明後に上昇基調を継続させている。本邦の円売り材料は一旦出尽くしの格好となり、高値警戒感から利益確定売りも出やすい。ただ、今後の政策期待に加え、総選挙に向け株価が上昇しやすいことも円売りの支援材料に、ドル円の先高観は根強い。押し目買いスタンスで取り組むのが無難か。
     東京タイムでは、中国11月HSBC製造業PMIの発表が予定されている。前月をやや下回る結果が予想されているが、景気判断の分岐点である50を下回らなければ、反応は限られるか。NYタイムでの米10月消費者物価指数の結果に注目したい。FOMC議事録でも、物価上昇ペースの遅さに対する警戒感が示されていたことが明らかになった。

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 MT4比較 バイナリーオプション比較
メキシコペソ比較 MT4比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム