ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2014年12月30日(火)のFXニュース(1)

  • 2014年12月30日(火)01時02分
    ■LDNFIX=円売り、対欧州通貨から対ドルへ移行

     NY序盤は円売りが強まった。東京タイムにエボラ熱発生の懸念から進んだリスク回避の円買いがロンドンタイム以降は巻き戻され、対欧州通貨中心に強まっていた円売りが、NY勢参入とともに対ドル中心に移行。エボラ出血熱の感染が疑われた東京の男性から、ウイルスは検出されなかったという。

     ユーロ円がロンドン午前につけた147.07円を上抜けて弾みをつけたのに続き、ドル円が東京タイムの高値120.61円を抜け、120.69円まで本日高値を更新した。他のクロス円も、スイスフラン(CHF)円が122.40円、豪ドル円が98.28円、NZドル円が94.01円、加ドル円が103.85円まで水準を上げている。

     対ドルでは欧州通貨が頭打ち。当初はクロス円上昇に引っ張られたが、対円のドル強含みが重しとなって反落した。ユーロドルは1.2210ドル付近から2.18ドル付近、ポンドドルは1.5522ドルまで小幅安。ドルCHFは0.98ドル半ばから0.9870CHF台までCHF安推移となった。資源国通貨はまちまちで、豪ドル/ドルは0.81ドル半ば、NZドル/ドルは0.78ドル割れ水準、ドル/加ドルは1.16加ドル前半で上下。

  • 2014年12月30日(火)00時58分
    【ディーラー発】ドル円クロス円堅調(NY午前)

    NY勢参入後、ドル買いが先行。じり高推移していたドル円はNYダウの上昇等を背景に、120円67銭付近まで上値を拡大。クロス円もリスク選好の流れを受け、ポンド円が187円51銭付近まで持ち直したほか、ユーロ円が147円21銭付近まで、豪ドル円が98円26銭付近まで上伸しともに本日高値を更新するなど堅調。一方ユーロドルは、ドル買いが波及すると1.2184付近まで反落し、ポンドドルも1.5521付近まで下値を拡げている。0時58分現在、ドル円120.616-626、ユーロ円147.049-069、ユーロドル1.21898-906で推移している。

2025年04月02日(水)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スワップポイント比較 CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10
スワップポイント比較 CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム