ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】100万口座達成!最短即日取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2015年03月27日(金)のFXニュース(2)

  • 2015年03月27日(金)16時51分
    ユーロドルは一目・転換線付近へ サポート力を見極め

     ユーロドルは1.0808ドルまで下値を拡大。欧州タイムから全体的にドル高傾向だが、ユーロは他の通貨をアンダーパフォームする格好で下げを進めている。1.0802ドルまで上昇してきた、日足一目均衡表・転換線のサポート力を見極める展開か。ユーロ円が129.18円まで連れ安で推移する一方、ドル円は119.50円まで高値を更新している。

  • 2015年03月27日(金)16時45分
    仏・3月消費者信頼感指数

    仏・3月消費者信頼感指数

    前回:92 予想:93 結果:93

     

  • 2015年03月27日(金)16時43分
    クロス円でもレンジ下限を広げる通貨が散見

     クロス円の上値は重い。幅広い通貨でドル買いが進んでいる影響から、他通貨は対円でも上値が重い。ユーロ円は129.27円、ポンド円は176.74円、スイスフラン円は123.18円までそれぞれ下げ幅を広げた。

  • 2015年03月27日(金)16時33分
    ドル全面高 ユーロドルは週初以来の安値を示現

     欧州タイムではドル買いが先行。幅広い通貨に対してドル高が進んでいる。ユーロドルは昨日安値を割り込んで1.0835ドルまで下振れた。週初23日以来の安値を示現。ポンドドルは1.4813ドル、豪ドル/ドルは0.7786ドルまで下値を拡大している。米長期金利は低下傾向ながら、このところはドル相場との関連は希薄。

  • 2015年03月27日(金)16時00分
    独・2月輸入物価指数など

    独・2月輸入物価指数(前月比)

    前回:-0.8% 予想:+0.5% 結果:+1.4%

    独・2月輸入物価指数(前年比)

    前回:-4.4% 予想:-3.9% 結果:-3.0%

    英・3月ネーションワイド住宅価格(前月比)

    前回:-0.1% 予想:+0.2% 結果:+0.1%

     

  • 2015年03月27日(金)15時43分
    【ディーラー発】ドル円、失速(東京午後)

    午後に入り荒い値動きを繰り返していた日経平均が一時370円超安まで下落すると、リスク回避の円買いが強まる状況。ドル円は119円09銭付近まで失速し、午前の上昇分を吐き出す格好となり、クロス円はユーロ円が129円50銭付近まで軟化、豪ドル円も92円82銭付近まで下押し日通し安値を更新するなど軒並み弱含みとなった。ただ、その後は下げ渋り現在は欧州勢の本格参入待ちとなっている。15時43分現在、ドル円119.184-194、ユーロ円129.611-631、ユーロドル1.08750-758で推移している。

  • 2015年03月27日(金)14時56分
    ■東京午後=円じり高 株式・債券市場の値動き激しい

     東京タイム午後は円高傾向。後場の日経平均株価は前日比120円高付近まで戻り高値を更新した後、一時370円安近辺まで急落した。欧米株の続落が意識されるなか、中東情勢に対する懸念の台頭や期末も控えて調整が加速。2週間ぶりの安値を示現した。債券先物の大幅な下落(利回り上昇)もあり、やや不安定な関連市場の動向が為替市場での円買い意欲につながった面もある。ドル円は119.10円前後まで押し戻され、午前につけたこれまでの安値119.06円に接近した。

     クロス円でも円買いが優勢。ポンド円は176.88円、豪ドル円は92.87円、NZドル円は90.25円、加ドル円は95.23円、スイスフラン(CHF)円は123.47円まで安値を更新。下値こそ広がらなかったが、ユーロ円は129円半ばまでじりじりと水準を下げた。

     ユーロドルは1.08ドル後半で横ばい。再三にわたって1.10ドル台の定着を果たせず、昨日のNYタイムに下げを進めた後の戻りは鈍い。ポンドドルは1.48ドル半ば、豪ドル/ドルは0.78ドルちょうど前後、NZドル/ドルは0.75ドル後半の小幅なレンジを中心に欧州勢の参入待ち。

  • 2015年03月27日(金)13時15分
    ドル円119.30円近辺で膠着 日経平均は午後もプラス圏

     午後に入っても、ドル円は119.30円近辺で動意が鈍い。ユーロ円は129.80円前後、ポンド円は177.20円付近で小動き。一方、豪ドルは上値の重い展開が続いている。豪ドル円は93.10円付近、豪ドル/ドルは0.78ドル付近で推移。日経平均は午後もプラス圏で推移。

  • 2015年03月27日(金)12時38分
    ユーロ、戻り待ちの売り意欲が根強い

     ユーロドルは1.08ドル後半でもみ合い。昨日も抵抗感のある1.10ドル前半を試したが押し戻された。戻り待ちの売り意欲がかなり根強い。上値では1.0900ドル、1.1000ドル、1.1030ドルなどに売りが観測されている。ただ、週末とあって積極性は乏しく、厚みはないようだ。下値では1.0800ドルの買いが厚いもよう。

  • 2015年03月27日(金)12時29分
    ドル円は小動き、オーダーはまばら

     ドル円は119円前半で小動き。月末・四半期末で値動きが乏しくなりつつある。上値では120.00円付近に輸出の売りが観測されているものの、目先の価格帯でその他に抵抗となりそうなオーダーは見当たらない。118.60円に置かれている買いオーダーに厚みはないもよう。

  • 2015年03月27日(金)11時54分
    ■東京午前=方向感鈍い、ドル円は119円前半で小動き

     東京タイム午前は手がかりが乏しく、為替相場は小動き。朝方、総務省が発表した本邦2月全国消費者物価指数(生鮮食品除く)は前年比+2.0%と市場予想の2.1%を下回った。昨年4月の消費税率引き上げによる押し上げ分2%(日銀試算)を差し引くと、0%にとどまり、2013年5月以来の低さとなった。2月失業率、同有効求人倍率は市場予想通りで、前月からやや改善傾向。本邦の指標結果に円相場の反応は鈍く、仲値公示に向けても目立った動きは見られなかった。

     ドル円は仲値公示後一時119.06円の安値をつけたものの、日経平均の反発も好感し119.41円まで上昇した。週末要因も加わり、ユーロドルは1.08ドル後半、ポンドドルは1.48ドル半ばで小動き。また、オセアニア通貨はやや上値の重い動き。ユーロクロスでのユーロ買い・豪ドル売りが強まったことを受け、豪ドル円は93円半ばから92.97円、豪ドル/ドルは0.78ドル前半から0.7792ドルまでじり安。乳製品価格低下も嫌気され、NZドル円は90.30円、NZドル/ドルは0.7567ドルまで軟調な動きとなった。

     午後も、ドル円は鈍い動きか。イエメンの混乱拡大で、リスク回避への警戒感が強まっている。為替相場への影響は今のところ軽微だが、用心したい。さて、市場では、2月コアCPIが市場予想を下振れたことで、夏場にかけてマイナス幅を広げていくのではないかとの声がある。しかし、日銀は3月17日の会合後に公表した声明で、物価見通しを『当面0%程度で推移する』と事実上マイナスも許容する認識を示していることから、日銀としては想定シナリオという見方がある。目先、4月の展望リポートは注目されるかもしれない。追加緩和期待が高まるような機運になれば、ドル円の下支えする可能性もでてくるだろう。

  • 2015年03月27日(金)11時40分
    午前のまとめ=ドル円119円前半 日経平均は反発

    ・2月全国消費者物価指数は前年比+2.0%、市場予想に届かず

    ・本邦CPIに反応薄、ドル円は119円前半で小幅上下

    ・日経平均は続落スタートも反発、前引けは93円高の19564円

  • 2015年03月27日(金)11時19分
    【ディーラー発】ドル円、下押し後に反発上昇(東京午前)

    序盤は海外市場で強まったドル買いの流れは一服、NY時間に急落したユーロドルはその反動から買い戻しが先行し1.0895付近まで反発。一方、ドル円は月末期末を控えるなか、国内長期金利上昇やユーロドルでのドル売りが波及し119円06銭付近まで下押し、しかし日経平均がマイナススタートから反転上昇したのをきっかけに119円40銭付近まで水準を切り上げた。また、豪ドル円は軟調地合いが継続し92円96銭付近まで下値を広げた。11時19分現在、ドル円119.346-356、ユーロ円129.796-816、ユーロドル1.08749-757で推移している。

  • 2015年03月27日(金)10時50分
    豪ドル売りが強まる 豪ドル円92.98円をつける

     豪ドル売りが強まっている。豪ドル円は93円を割り込み92.98円まで下落し、豪ドル/ドルも0.78ドルを下抜けし、0.7793ドルの安値をつけた。一方、ドル円は仲値公示後、ジリジリ値を下げ119.06円まで下押したが、その後水準を戻し119.25円付近で推移。

  • 2015年03月27日(金)09時12分
    ドル円119円前半で小動き 日経平均は続落スタート

     ドル円は119.20円付近、ユーロ円は129.70円前後、豪ドル円は93.30円近辺、NZドル円は90.45円前後で推移。総じて値動きに乏しい展開が続いている。一方、日経平均は続落スタート後、下げ幅を縮小。為替相場への影響は限定的。

2024年04月20日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

使いやすい取引環境の【LIGHT FX】

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 メキシコペソ比較 トルコリラスワップポイントランキング
キャンペーンおすすめ10 メキシコペソ比較 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム