ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2015年10月08日(木)のFXニュース(3)

  • 2015年10月08日(木)23時47分
    ユーロ 「いって来い」の動き一巡後、小幅な持ち直し歩調

     ユーロドルは1.12ドル半ばで持ち直し傾向。ロンドンタイムの1.12ドル半ばから1.1315ドルまでの上振れ幅を、NY入りにかけたドル高でいったん帳消しにした。しかし下値を売り込み続ける新たな材料もなく、下げ渋っている。その後は1.1270ドル付近までじりじり戻した。ユーロ円も同様に、134円後半から135.47円まで上振れ後、135円割れへ押し戻され、足元では135円付近へやや水準を回復して推移。

  • 2015年10月08日(木)23時13分
    ドル円は119円後半、米雇用指標の改善支えに底堅い

     NY序盤のドル円は、119円後半を中心に底堅く推移している。米新規失業保険申請件数の改善(結果26.3万件、市場予想27.4万件、前週27.6万件)による米長期金利の持ち直しがドルを下支え。ロンドンタイムに安値119.62円をつけていたが、足元で120円を回復する場面もあった。大台を回復した水準はやや重いが、小幅に下押した水準を維持して推移している。

  • 2015年10月08日(木)21時30分
    米・新規失業保険申請件数など

    米・新規失業保険申請件数 (前週分)

    前回:27.7万件(改訂:27.6万件) 予想:27.4万件 結果:26.3万件

    カナダ・8月新築住宅価格指数(前月比)

    前回:+0.1% 予想:+0.2% 結果:+0.3%

     

  • 2015年10月08日(木)21時24分
    ユーロ伸び悩み、ロンドン午前の上げ幅を消す

     NY序盤のユーロドルは1.12ドル半ばへ押し戻されている。ロンドン午前に何気なくユーロ高に振れ、NY勢の参入と伴に往来する格好となった。欧州中央銀行(ECB)理事会の内容に目新しさはなかったが、量的緩和(QE)によって供給された資金があまり行き渡っていないことに言及されている。確かに銀行融資は伸びていない。ユーロ円は134円後半へと失速している。

     ドル円は119.62円の安値から戻り歩調。足元では119.90円付近へ水準を切り上げている。

  • 2015年10月08日(木)21時15分
    カナダ・9月住宅着工件数

    カナダ・9月住宅着工件数

    前回:21.69万件(改訂:21.43万件) 予想:20.20万件 結果:23.07万件

  • 2015年10月08日(木)20時49分
    【ディーラー発】ポンド急落(欧州午後)

    ポンドは、午前の流れを引き継ぎ対ドルで1.5371付近まで、対円で184円12銭付近まで続伸後、英中銀政策金利の発表を前にポジション調整や思惑的な売りが進行。結果は予想通り据え置きとなったが対ドルで1.5291付近まで、対円では183円24銭付近まで急落。また、ユーロは対ドルで1.1314付近まで、対円で135円47銭付近までともに日通し高値を更新した後は対ドル対円ともに反落。一方、ドル円は119円80銭を挟んで小幅な値動きに終始している。20時49分現在、ドル円119.852-862、ユーロ円135.189-209、ユーロドル1.12789-797で推移している。

  • 2015年10月08日(木)20時20分
    東京為替サマリー(8日)

    ■東京午前=株価失速で、ドル円・クロス円の上値も重い

     午前のドル円・クロス円は、株安が重しとなり上値が重くなった。連休明けの中国株は上昇したが、市場は織り込み済みで好意的な反応は一部にとどまった。

     予想を上回る黒字幅となった本邦の8月経常収支、前月比ベースで3カ月連続前の月を下回った機械受注の結果を手掛かりに、円買いフローが強まる場面があった。ドル円は119.84円、ユーロ円は134.74円まで円高が進行した。その後、中国株に対する期待感が支えとなって、ドル円は120.12円、ユーロ円は135.01円まで反発した。しかし、前日終値を挟んで一進一退だった日経平均株価が次第に下げ幅を広げたこともあり、徐々に上値を切り下げた。

     資源国通貨も失速。序盤の円買いをやり過ごして、中国株への期待感から豪ドル円は86.67円、NZドル円は79.62円、加ドル円は92.02円までそれぞれ上昇。ただ、来週の中国貿易統計や19日の同7-9月期GPD発表を控える中、株安を眺めながら豪ドル円は86.05円、NZドル円は79.06円、加ドル円は91.69円までレンジ下限を塗り替えた。

    ■東京午後=円買いが優勢だが、全般的には模様眺め

     東京午後は円買いが優勢。決算発表シーズンを控えて株式市場の戻りが鈍くなりつつあり、株価動向を眺めて短期筋の円買いが入ったが、円相場の動意は限定的。ドル円は119.82円から120.12円の見慣れた水準で上下しただけだった。年内の米利上げ観測、あるいは日銀の追加緩和期待など、活況を呈していきそうなテーマは見当たらず、手持ち無沙汰な状況が続いている。

     ユーロ円は134円後半で小動き。ポンド円は183.38円、加ドル円は91.68円、豪ドル円は85.90円、NZドル円は78.95円まで弱含み。日経平均株価は一時200円程度下げた。

     豪ドル/ドルは0.7165ドル、NZドル/ドルは0.6586ドルまで軟化。昨日までのオセアニア通貨買い戻しの流れは一服している。

     ユーロドルは1.12ドル半ばでもみ合い。ユーロ買いがやや優勢だが、ほとんど値動きは見られなかった。

  • 2015年10月08日(木)20時00分
    英・BOE政策金利

    英・BOE政策金利

    前回:0.50% 予想:0.50% 結果:0.50%

    英・BOE資産買取プログラム規模

    前回:3750億GBP 予想:3750億GBP 結果:3750億GBP

  • 2015年10月08日(木)19時20分
    ■LDN午前=ユーロ筆頭に欧州通貨堅調、ドル円は119円後半

     ロンドンタイム午前の為替相場では欧州通貨がしっかり。手がかりになりそうな材料は見当たらなかったが、短期フロー主導でユーロ買いが先行。ユーロドルは1.1315ドル、ユーロ円は135.47円まで上昇した。ドル/スイスフラン(CHF)は0.9659CHF、CHF円は123.95円までCHF高が進んだ。また、ポンドドルは1.5356ドルまで高値を更新した。ポンド円は183.35円まで下押し後は183円後半に切り返し、下げ幅を帳消し。この後に、英金融政策委員会(MPC)の結果と議事録の公表を控えているが、議事録の内容も含めて大きな手がかりは得られにくいか。

     ドル円はレバレッジ系やリアルマネーの売りが入ったとの観測があるなかで119.62円まで弱含んだ。欧州株や大阪225先物の値動きは限られ、手がかりとはなっていない。

     オセアニア通貨は上値こそやや重いが小動き。豪ドル/ドルは0.71ドル後半、NZドル/ドルは0.66ドルちょうど付近で推移し、豪ドル円は85.81円、NZドル円は78.91円まで安値を更新した。

  • 2015年10月08日(木)19時14分
    LDN序盤まとめ=欧州通貨が堅調、ユーロドルは1.13ドル台

    ・ユーロ筆頭に欧州通貨が堅調、ユーロドルは1.13ドル前半に上昇

    ・ドル円は119円後半でやや重い、主要欧州株価指数は前日終値を挟んで小動き

    ・オセアニア通貨も上値重いが、値動きは限定的

  • 2015年10月08日(木)18時16分
    【ディーラー発】欧州通貨買い優勢(欧州午前)

    ドル円は、日経先物の軟調地合いと米債利回りの低下に伴い一時119円62銭付近まで続落。一方、ユーロは買いが強まり対ドルで昨日高値を上抜けると1.1309付近まで上値を拡大、対円では135円35銭付近まで続伸。また、ユーロの一段高が他欧州通貨の上昇を牽引し、ポンドドルが1.5336付近まで反発したほか、ドルスイスが0.9720付近から0.9654付近まで急落する場面が見られた。18時16分現在、ドル円119.734-744、ユーロ円135.330-350、ユーロドル1.13026-034で推移している。

  • 2015年10月08日(木)17時38分
    ユーロ買いも一服、相場全体の手がかり乏しく値動きは鈍い

     ユーロドルは1.1310ドルを頭に1.12ドル後半で推移し、ユーロ円は135.37円を高値に上げが一服。欧州株は小幅の上下にとどまり、大阪225先物の値動きも限られているなど、手がかりになりそうな材料は乏しい。ポンドドルは1.5337ドルまでわずかに上値を伸ばした。
     また、ドル円は119.62円を安値に119.80円近辺で推移している。

  • 2015年10月08日(木)16時58分
    対円リターン=スイスフランやユーロが上位に

    対円・リターン動向(16時55分現在)  

    1位  スイスフラン  +0.31%
    2位  ユーロ  +0.29%
    3位  デンマーク・クローネ  +0.28%
    4位  ノルウェー・クローネ  +0.28%
    5位  スウェーデン・クローナ  +0.14%
    6位  ポンド  -0.10%
    7位  加ドル  -0.11%
    8位  ドル  -0.18%
    9位  NZドル  -0.28%
    10位  豪ドル  -0.53%

  • 2015年10月08日(木)16時49分
    ユーロに値動きはみられるが、オセアニア通貨は小動き

     オセアニア通貨は小動き。豪ドル/ドルは0.71ドル後半、NZドル/ドルは0.66ドルちょうど付近で推移している。東京タイムの価格帯を維持。ドル円にレバレッジ系やリアルマネーの売りが入ったとの観測があるなかで、豪ドル円は85.81円、NZドル円は78.91円まで安値をやや塗り替えたが、欧州勢参入後の値動きは目立たない。

  • 2015年10月08日(木)16時31分
    ユーロにショートカバー、ユーロ円も強含み

     欧州通貨高のなかでユーロ円は135.32円まで上振れ。ドル円は119.62円まで軟化したが、ユーロドルが1.1310ドルまで上げたことにユーロ円は連動している。ユーロ高の背景は特に見当たらない。欧州株価指数は小幅反落の動きとなっており、株安・ユーロ高パターンには当てはまるが、欧州株の下値は限定的。

2024年09月11日(水)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10
ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム