ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2015年12月09日(水)のFXニュース(2)

  • 2015年12月09日(水)23時51分
    ドル売り小休止、ドル円は122円前半に持ち直す

     ドル売りは小休止。続落で寄り付いたダウ平均がプラス圏に転じた動きも下支えとなり、ドル円は121.82円を安値に122.10円近辺まで持ち直している。ユーロドルは1.0990ドルまで上値を伸ばすも、1.10ドル大台復帰は果たせず1.0960ドル近辺に水準を切り下げた。また、ポンドドルは1.5143ドル、豪ドル/ドルは0.7246ドル、NZドル/ドルは0.6663ドルを高値に上げが一服。

  • 2015年12月09日(水)23時14分
    ドル売り継続、ドル円は121円後半に

     ドル売りが継続。ドル円は122円大台を割り込むと121.82円まで下げ幅を拡大し、11月6日以来の安値をつけた。また、ユーロドルは11月3日以来の高値水準となる1.0990ドルまで上値を拡大し、ポンドドルは1.5132ドルまで高値を更新した。ドル/加ドルも1.3545加ドルまでドル売り・加ドルの買い戻しが進んでいる。

  • 2015年12月09日(水)22時48分
    ユーロドルは3日以来の高値、ドル円は122.00円まで下落

     ユーロドルは1.0971ドルまで上値を伸ばし、3日の欧州中央銀行(ECB)理事会の金融政策の公表後につけた高値1.0981ドルに迫っている。この水準を上回ると、11月3日以来の1.10ドル大台復帰となるかが注目される。また、ドル円は122.00円まで下値を広げている。

  • 2015年12月09日(水)21時55分
    ユーロドル、4日高値に迫る 1.0947ドルまで

     ユーロドルはじり高。ドル円が122.44円まで低下するなか、ユーロドルは1.0947ドルと4日高値1.0956ドルにじりじりと迫っている。

  • 2015年12月09日(水)21時23分
    NY早朝のドル円は122.52円までレンジ下限を広げる

     早出のNY勢も円買い・ドル売りで参入。ドル円は122.52円までレンジ下限を広げた。かたやユーロドルは1.0930ドル付近へ切り返している。他通貨でもドル売りが優勢で、ポンドドルは1.5082ドル、ドル/加ドルは1.3548加ドルまでドル安推移。

  • 2015年12月09日(水)20時29分
    ■LDN午前=ドル円安値更新、リスクへの警戒継続

     ロンドン午前も、リスクへの警戒がくすぶった。早朝は、NY原油先物の上昇や欧州の主要株価指数が反発して始まったことから、円買いやユーロ売りが和らいだ。しかし、前向きな話題が少ないなかで、原油の上昇幅縮小や株価がマイナス転換したため、リスクオフ・ムードが次第に広がった。ドル円は122.60円まで下落した。一方で、足元、調達通貨としてキャリー取引に利用される頻度が多いユーロは上昇。ユーロドルは1.0945ドル、ユーロ円は134.23円まで強含んだ。キャリー取引に対する巻き戻しが入った。

     ユーロに連動して、ポンドやスイスフラン(CHF)もしっかり。ポンドドルは1.5079ドル、ドルCHFは0.9897CHFまでドル安推移。ポンド円は184.91円、CHF円は123.90円付近まで下値を切り上げた。

     資源国通貨はさえない展開。豪ドル/ドルは0.7172ドル、NZドル/ドルは0.6595ドルまでオセアニア通貨安が進行。対円では、豪ドル円が87.99円、NZドル円は80.90円までの円高水準をつけた。加ドルも軟調で、ドル/加ドルは1.3607加ドル、加ドル円は90.16円まで加ドル安が進んだ。

  • 2015年12月09日(水)20時16分
    東京為替サマリー(9日)

    ■東京午前=株安でやや円高、昨日の海外市場の流れを引き継ぐ  

     東京午前の為替市場は小動き。来週の米連邦公開市場委員会(FOMC)待ちのムードが一段と強まってきている。日本や豪州、中国の経済指標に対する反応はほとんどみられなかった。中国のインフレ率は引き続き弱い。中国人民銀行(PBOC)が基準値を2011年以来の元安水準に設定し、輸出支援策を明確化させている。

     ドル円は弱含み。続落して始まった日経平均株価が下げ幅を拡大すると122.76円まで円買いが入る場面もみられたが、短期筋のフローが小幅な動意を生み出しているだけだった。ユーロドルは1.0914ドル、ポンドドルは1.5024ドルまで小幅高。円に対してドルが若干弱く、ドル安方向に振れた。ユーロ円は133円後半で小動き。ポンド円は184.72円の高値から184.32円まで失速。

     NZドルはやや重かった。NZ準備銀行(RBNZ)の政策金利発表を控えてNZドル売りが優勢なようだが、利下げ打ち止めの可能性は高く、声明文の内容次第では荒れる。NZドル/ドルは0.6626ドル、NZドル円は81.36円まで弱含み。豪ドル/ドルは0.7237ドル、豪ドル円は89.00円まで小高く推移した後、伸び悩んでいる。株安がオセアニア通貨全般の重し。

    ■東京午後=円高に振れるも、原油反発で円の高値も限定  

     午後の為替市場も、株安・商品安を警戒したリスク回避の円買いが続いた。ドル円は昨日安値を下抜けして122.64円まで下落。クロス円も軟調で、ポンド円は184.10円、スイスフラン円は123.59円、NZドル円は81.28円までレンジ下限を拡大した。ただ、時間外取引のNY原油先物が戻したため、投資家の警戒スタンスが極端に高まる感じでもなく、円の高値は限定された。関連市場では日経平均株価は、本日の安値圏での推移が続いたが、下方向への動き出しは限られた。

     足元のリスク回避パターンと同様に、資金調達通貨としてのユーロ買いも散見された。ユーロドルは1.0923ドル、ユーロポンドは0.7275ポンドまでユーロ高推移。ユーロ円は、ドル円・クロス円での円買いに上値を阻まれたが、133.80円付近で下げ渋った。

     他通貨は、ユーロクロスでの下落とドル安に挟まれて方向性が見極めづらかった。ポンドドルは1.50ドル前半、豪ドル/ドルは0.72ドル前半、NZドル/ドルは0.66ドル前半でもち合った。

  • 2015年12月09日(水)20時08分
    LDN序盤まとめ=リスク回避ムード残存、ドル円は安値塗り替え

    ・リスク回避ムードが残存し、ドル円は122.61円まで下げ幅を拡大

    ・一方でユーロドルは1.0945ドルまで反発 キャリー取引の巻き戻しが支え

    ・資源国通貨は下落、資源需要の回復の鈍さや対ユーロでのポジション調整で

  • 2015年12月09日(水)18時15分
    ユーロドルは1.09ドル前半で小動き、当局者発言には反応薄

     ユーロドルは手掛かりが少ない中で1.09ドル前半でもち合いが続いている。ノボトニー・オーストリア中銀総裁は、先日のECB理事会での追加緩和は「適切だった」、「ECBは副作用を注視する必要がある」との見解を示したが、市場への影響は限定されている。ユーロ円も134.10円前後で小動き。

  • 2015年12月09日(水)17時42分
    豪ドル円は88.45円まで低下、対ユーロでの売りが重し

     豪ドル円は88.45円。豪ドル/ドルは0.7206ドルまで低下。対ユーロでの豪ドル売りが対円・対ドルにも波及した。

  • 2015年12月09日(水)17時19分
    リスク回避ムード一服、欧州株は買い先行 ドル円122円後半

     ダウ先物や原油先物の上昇を受けて、負の連鎖はひとまず断ち切られたもよう。ドル円は122.80円付近へ戻している。欧州株も買い先行で取引を開始したほか、米長期金利も2.23%付近へ戻している。

  • 2015年12月09日(水)16時44分
    ポンドドルは1.5043ドルへ上昇、対ユーロでのポンド買いで

     ポンドドルは1.5043ドルまで上昇。ユーロポンドでのユーロ高・ポンド安の流れが巻き戻されたことが、ポンドドルを下支えした。ポンド円も184.60円付近と本日高値水準へ戻している。一方で、ユーロドルは1.0910ドル付近、ユーロ円は133.90円付近で上値が重くなっている。

  • 2015年12月09日(水)15時23分
    円買い一巡、ドル円は122.75円付近へ戻す

     円買いの流れは一巡。ドル円は122.64円を安値に122.75円付近へ戻して下げ渋っている。クロス円でも円高が一服し、ポンド円は184.30円近辺、NZドル円は81.40円付近へ切り返している。

  • 2015年12月09日(水)15時20分
    ■東京午後=円高に振れるも、原油反発で円の高値も限定

     午後の為替市場も、株安・商品安を警戒したリスク回避の円買いが続いた。ドル円は昨日安値を下抜けして122.64円まで下落。クロス円も軟調で、ポンド円は184.10円、スイスフラン円は123.59円、NZドル円は81.28円までレンジ下限を拡大した。ただ、時間外取引のNY原油先物が戻したため、投資家の警戒スタンスが極端に高まる感じでもなく、円の高値は限定された。関連市場では日経平均株価は、本日の安値圏での推移が続いたが、下方向への動き出しは限られた。

     足元のリスク回避パターンと同様に、資金調達通貨としてのユーロ買いも散見された。ユーロドルは1.0923ドル、ユーロポンドは0.7275ポンドまでユーロ高推移。ユーロ円は、ドル円・クロス円での円買いに上値を阻まれたが、133.80円付近で下げ渋った。

     他通貨は、ユーロクロスでの下落とドル安に挟まれて方向性が見極めづらかった。ポンドドルは1.50ドル前半、豪ドル/ドルは0.72ドル前半、NZドル/ドルは0.66ドル前半でもち合った。

  • 2015年12月09日(水)14時56分
    午後まとめ=リスク回避への警戒でドル円は一段安も下値限定

    ・株安、商品安を意識したリスク回避の円買いが継続 ドル円は122.64円まで低下

    ・ただ、NY原油先物の反発が円高の流れを緩和

    ・資金調達通貨としてのユーロにも買い戻し散見

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 人気FX会社ランキング MT4比較
メキシコペソ比較 人気FX会社ランキング MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム