ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2016年04月20日(水)のFXニュース(1)

  • 2016年04月20日(水)14時46分
    ユーロドル底堅い 資源国通貨とは対照的

     ユーロドルは1.1353ドルを安値に底堅い動き。軟調な原油相場を受け売られている資源国通貨とは対照的な動きとなっている。昨晩NY市場で付けた高値1.1385ドルには届いてないもののNY終値の1.1358ドル近辺で推移しており、昨日来の高値圏を維持している。ただしユーロ自体にもこれといった材料があるとはいえず、対円相場は123.70円付近と本日下値水準での推移となっている。資源国通貨を売った資金が多少短期的にユーロに回っているということがあるのかもしれない。欧州中央銀行(ECB)理事会を明日に控えているが、金融政策は据え置きとの見方が大勢であり方向感は乏しい。

  • 2016年04月20日(水)14時38分
    ドル円オーダー=108.75円 本日NYカットOP

    111.00円 売り
    110.00円 売り、OP20日NYカット大きめ
    109.50円 売り
    109.00円 OP20日NYカット

    108.95円 4/20 14:35現在(高値109.33円 - 安値108.86円)

    108.75円 OP20日NYカット
    108.00円 買い
    107.50円 買い厚め・割り込むとストップロス売り、OPバリア観測
    107.00円 買い・割り込むとストップロス売り、OPバリア観測

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
     オプション数量表現の目安 大きめ:10億通貨単位以上、非常に大きめ:20億通貨単位以上、極めて大きめ:30億通貨単位以上。

  • 2016年04月20日(水)14時37分
    ■東京午後=ややリスク回避進み、ドル円は108円後半でじり安

     東京タイム午後は、日経平均株価が上昇幅を帳消しにして一時マイナス圏に沈んだことや、時間外取引のNY原油先物が40ドル割れとなったことから、リスク回避の円買い・ドル買いが意識された。

     ドル円は一時108.86円までじり安となった。ユーロ円は123.67円、ポンド円は156.29円まで下落した。資源国通貨も、豪ドル円は84.64円、NZドル円は76.22円、加ドル円は85.56円まで水準を下げた。

     対ドルでも各通貨は上値が重く、ポンドドルは1.4355ドル、豪ドル/ドルは0.7771ドル、NZドル/ドルは0.6998ドルと小安い。ドル/加ドルは1.2731加ドルまで加ドル安となった。

  • 2016年04月20日(水)14時24分
    豪ドル円 84円台のOPが動き抑制、85円台OPは重しに

     豪ドル円は84円後半で振幅している。84.50・84.70・84.95円に、それぞれ本日NYカットのオプション(OP)が置かれている。豪ドル・コール(買い権利)とプット(売り権利)の合成ポジションとみられ、特段の動意材料がなければこれらの水準に引き寄せられるマグネット効果が働きそう。85.00円に規模は小さいが、豪ドル・コールOPも観測されており、防戦の豪ドル売りで85円台への戻りが抑えられやすいことも動きを抑制。もう少し規模が大きめな豪ドル・コールOPも85.65円に見えており、上値を重くする。

  • 2016年04月20日(水)14時18分
    ドル円は109円半ばの売りこなせず、足元は109円割れで推移

     昨日のドル円は109.50円に控える売りをこなせず、上昇は109.49円までにとどまった。108円台へ下押すと、109.00円に本邦輸出企業の戻り売りが出てくるもよう。だが、本日も一時109.33円まで戻すなど、同節目は上昇を強く抑制する水準にはなっていない。
     ただ、足元では109.00円設定された本日NYカットのオプション(OP)付近での動きに終始しやすくなっている。やや下値の108.75円にも本日NYカットのOPが控えており目先の支え。しばらく108円後半から109円付近の動きにとどまりそうだ。

  • 2016年04月20日(水)12時56分
    ドル円は108円後半、午後の日経平均はマイナスに転じる

     午後の日経平均は上げ幅を吐き出し、一時マイナス圏に沈んだ。また、時間外取引のNY原油先物は40ドル近辺まで下げ幅を拡大している。ドル円は108.90円まで小幅安。資源国通貨も売りが継続し、豪ドル/ドルは0.7777ドル、ドル/加ドルは1.2721加ドルまでドル高に振れたほか、豪ドル円は84.69円、加ドル円は85.60円まで下押した。また、ユーロ円は123.71円、ポンド円は156.49円、NZドル円は76.36円まで安値を更新している。

  • 2016年04月20日(水)11時48分
    ■東京午前=資源国通貨が調整下げ、ドル円は109円挟む

     東京午前の為替相場で資源国通貨はやや売りが優勢となった。クウェートの石油労働者組合がスト終結を決定したとの報道を受けて、時間外取引でNY原油先物が40ドル前半まで下落し、海外市場で堅調だった資源国通貨に調整の売りが入った。黒田日銀総裁は、必要であれば躊躇なく追加緩和に踏み切るとの決意を強調し、量の拡大が限界とは思わず、量・質的緩和は今後も選択肢のひとつであると述べた。

     資源国通貨はじり安。豪ドル/ドルは0.7783ドル、NZドル/ドルは0.7008ドルまで下押し、ドル/加ドルは1.2705加ドルまでドル高・加ドル安に振れた。対円でも、豪ドル円は84.81円、NZドル円は76.39円、加ドル円は85.78円までじり安。資源国通貨主導でクロス円が下落し、ドル円も109円の大台を挟んでやや上値の重い動きとなった。日経平均は3月末以来の1万7000円台を回復して寄り付くも、大台を割り込むなど伸び悩んだ。

     また、ユーロ円は123.80円、ポンド円は156.68円まで売りが先行した一方で、ユーロドルは1.13ドル半ば、ポンドドルは1.43ドル後半で動意に欠けた。

     午後も新規材料は乏しく、株価や原油価格の動向を眺めながらの小動きが続きそうだ。ドル円は引き続き昨日のレンジ108.75-109.49円内での動きが見込まれる。

  • 2016年04月20日(水)10時34分
    ドル円 109円割れ、クロス円主導で円買いも

     時間外取引でNY原油先物の下げが続いている動きも嫌気され、資源国通貨はやや売りが先行している。豪ドル/ドルは0.7786ドル、NZドル/ドルは0.7008ドルまで弱含み、ドル/加ドルは1.2701加ドルまでドル高・加ドル安に振れた。対円でも、豪ドル円は84.83円、NZドル円は76.44円、加ドル円は85.80円まで下押した。
     クロス円の下落も重しとなり、ドル円は109円大台を割り込み108.94円まで小幅安。

  • 2016年04月20日(水)08時37分
    ドル円クロス円とも小動き、資源国通貨はやや軟調

     ドル円は109円台前半での小動き。本日早朝に109.33円の高値をつけた後は下値も109.18円までと値幅は狭い。クロス円も動意に欠ける流れとなっており、ユーロ円が124円前半、ポンド円も157.20円付近でもみ合っている。原油が40ドル前半から中盤と小幅安の中、資源国通貨は軟調気配。豪ドル円は85.20円近辺でやや売りが先行し、加ドル円も86.05円まで下値を切り下げる展開。

  • 2016年04月20日(水)08時13分
    ドル円 109円前半でもみ合い、時間外NY原油先物は下落

     ドル円はNY終値の109.20円近辺でもみ合い。また、ユーロドルは1.1360ドル近辺、ユーロ円は124円前半で底堅く推移。
     クウェートの石油労働者組合がスト終結を決定したとの一部報道を受けて、時間外NY原油先物は40ドル前半に下落している。海外市場で2015年7月以来の加ドル高水準となる1.26加ドル前半まで下落したドル/加ドルは、1.26加ドル後半でややドル買い・加ドル売りに振れている。

  • 2016年04月20日(水)08時00分
    東京為替見通し=ドル円、108-109円台でレンジ相場か

     NYタイムは、この日もドル安。欧米株高や原油を主導とした商品価格の堅調地合いで、資源国・新興国通貨が買われた。弱かった米3月住宅着工件数や同建設許可件数もドル売りの材料にされたようだった。株式・商品市場の好環境を背景に、金融市場全体がリスクオンに傾いている。ユーロドルは13日以来の高値1.1385ドル、ポンドドルは先月31日以来となる1.4419ドルまで上値を拡大させた。堅調ぶりが目立つ豪ドル/ドルは0.7826ドルと、昨年6月18日以来の高値を塗り替えた。NZドル/ドルは0.7054ドル、ドル/加ドルは1.2631加ドルまで、ともに対ドルでの年初来高値を更新。ユーロ円は124.44円、ポンド円は157.72円、豪ドル円は85.47円、NZドル円は77.13円、加ドル円は86.54円まで一段高。ドル円はドル安による上値の重さを円安が相殺するも、109円付近では底堅さを示した。

     東京タイムでのドル円は109円前半を中心に底堅い動きが見込まれる。株高や原油価格の持ち直しが、引き続きドル円の下支えとなるだろう。円買いに過熱感の声も出ており、調整が進めば109円後半までの上昇余地はある。ただ、来週の米連邦公開市場委員会(FOMC)で利上げの先送りがコンセンサスとなっているなか、主要通貨に対しドルの上値が重く、戻り局面での売り圧力は強い。
     市場では来週の日銀金融政策会合での追加緩和観測がくすぶっている。また、熊本地震が現時点では日本経済全体に大きなダメージを与えることはなさそうだが、日銀の追加緩和だけではなく、政府の景気対応や消費増税先送りなどの政策転換を促す可能性はある。投資家のリスクオフ志向が後退しているが、来週に日・米金融政策イベントを控え、足もとのドル円は108-109円台でのレンジ相場が続きそうだ。

  • 2016年04月20日(水)06時09分
    ■NY為替・19日=ドル安続く 資源国は一段高

     NYタイムはこの日もドル安。欧米株高や原油を主導とした商品価格の堅調地合いで、資源国・新興国通貨が買われた。弱かった米3月住宅着工件数や同建設許可件数もドル売りの材料にされたようだった。株式・商品市場の好環境を背景に、金融市場全体がリスクオンに傾いている。NY原油先物は41ドル半ばまで上昇し、ダウ平均は年初来高値を連日で塗り替えた。日経225先物も、節目の17000円を回復させて底堅かった。

     ユーロドルは13日以来の高値1.1385ドル、ポンドドルは先月31日以来となる1.4419ドルまで上値を拡大させた。カーニー・イングランド銀行(BOE)総裁は議会証言で、欧州連合(EU)離脱の是非を問う国民投票の不確実性が、英景気に及ぼす悪影響を懸念し、必要なら金利をゼロ付近に引き下げることが可能と発言した。ただ、直近の複数の世論調査では、残留支持が離脱支持を引き離したと伝わっている。堅調ぶりが目立つ豪ドル/ドルは0.7826ドルと、昨年6月18日以来の高値を塗り替えた。NZドル/ドルは0.7054ドル、ドル/加ドルは1.2631加ドルまで、ともに対ドルでの年初来高値を更新。

     ユーロ円は124.44円、ポンド円は157.72円、豪ドル円は85.47円、NZドル円は77.13円、加ドル円は86.54円まで一段高。リスク選好ムードのなかで円売りも入った。ドル円はドル安による上値の重さを円安が相殺。109円付近では底堅さを示した。

     6時現在、ドル円は109.21円、ユーロドルは1.1358ドル、ユーロ円は124.04円で推移。

  • 2016年04月20日(水)02時47分
    ドル円は109円付近で上値重い NY午後は動意鈍る

     NYタイム午後の動意は限定的。ドル円は109円付近で上値が重いものの、マイナスに転じたダウ平均が再び切り返すなど、関連市場のムードは良好。ユーロドルは1.1380ドル前後とこの日の高値圏。ユーロ円も124円台を維持している。

  • 2016年04月20日(水)01時22分
    ドル安一服、クロス円も伸び悩み

     ユーロドルは1.1370ドル前後、ポンドドルは1.4385ドル近辺まで高値から調整。対ドルで年初来高値を塗り替えた資源国通貨も、豪ドル/ドルが0.78ドル付近、NZドル/ドルは0.7025ドル近辺で上げ一服。クロス円も総じて伸び悩んでいる。米株価指数はこの時間になって、利益確定の動きも重しにマイナス圏へ沈んでいる。ドル円は109.10円前後で重い。

  • 2016年04月20日(水)00時20分
    ■LDNFIX=ドル全面安 資源国通貨の上げ目立つ

     ロンドンフィックスにかけてはドルが全面安。41ドル半ばまで上昇したNY原油先物価格や欧米の株高で、資源国・新興国通貨が堅調に推移。米3月住宅着工件数や同建設許可件数が、市場予想を下回ったこともドル売りの材料にされた節があった。株式・商品相場の好環境を背景に金融市場はリスクオン地合いに傾いている。ダウ平均は年初来高値を連日で塗り替え、日経225先物は節目の17000円台にしっかり乗せている。

     ユーロドルは1.1385ドル、ポンドドルは1.4419ドルまで上値を拡大。ユーロドルは13日以来、ポンドドルは先月31日以来の高値をつけた。堅調ぶりが目立つ豪ドル/ドルは一時0.7820ドルと、昨年6月18日以来の高値を塗り替えた。NZドル/ドルは0.7054ドル、ドル/加ドルは1.2631加ドルまで、ともに対ドルでの年初来高値を更新した。

     リスク選好ムードのなかで円売りも入り、クロス円は上値を拡大。ユーロ円は124.44円、ポンド円は157.72円、豪ドル円は85.47円、NZドル円は77.13円、加ドル円は86.47円まで一段高。総じて、この日の上げ幅は1円を超えている。ドル円はドル安による上値の重さをクロス円の上げが相殺。109円前半で下押しが浅かった。米株高・債券安(利回り上昇)も下値をサポートした。

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較
キャンペーンおすすめ10 ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム