ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】100万口座達成!最短即日取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

2016年06月16日(木)のFXニュース(1)

  • 2016年06月16日(木)03時10分
    【FOMC声明】「失業率は低下したが、雇用の伸びは鈍化した」

    米連邦準備制度理事会(FRB)は連邦公開市場委員会(FOMC)声明の中で「失業率は低下したが、雇用の伸びは鈍化した」との見解を示した。

    Powered by フィスコ
  • 2016年06月16日(木)03時05分
    ドル下落、ハト派FOMCで

    ドル下落、ハト派FOMCで

    Powered by フィスコ
  • 2016年06月16日(木)03時04分
    【FOMC声明】「引き続き緩やかな利上げを予想している」

    米連邦準備制度理事会(FRB)は連邦公開市場委員会(FOMC)声明の中で「引き続き緩やかな利上げを予想している」ことを明らかにした。

    Powered by フィスコ
  • 2016年06月16日(木)03時03分
    【FOMC】スタッフ予測では6人のメンバーが年1回の利上げを予想

    スタッフ予測では6人のメンバーが年1回の利上げを予想している。前回から下方修正された。

    Powered by フィスコ
  • 2016年06月16日(木)03時01分
    大証ナイト終値15920円、通常取引終値比20円高

     15日の大証ナイト・セッションの日経225先物は、通常取引終値比20円高の15920円で取引を終えた。

    Powered by フィスコ
  • 2016年06月16日(木)03時01分
    【FOMC声明】「労働市場指数は強まると予想」

    米連邦準備制度理事会(FRB)は連邦公開市場委員会(FOMC)声明の中で「労働市場指数は強まると予想」とした。

    Powered by フィスコ
  • 2016年06月16日(木)03時00分
    【速報】米FOMC、政策金利据え置き

     日本時間16日午前3時に米連邦公開市場委員会(FOMC)は、政策金利であるフェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を、0.25-0.50%に据え置きとすることを発表した。市場の予想通りだった。

    【金融政策】
    ・米連邦公開市場委員会(FOMC)
    ・政策金利(フェデラルファンドFF金利の誘導目標)を0.25-0.50%に据え置き決定

    Powered by フィスコ
  • 2016年06月16日(木)02時59分
    金:続伸、世界的な株反発で利益確定売り先行後もみ合いに

    COMEX金8月限終値:1288.30↑0.20

     15日のNY金先物は続伸。1283.40ドルを安値に、一時1289.20ドルまで上昇した。前日まで5日続伸だったことで、アジアや欧州の株反発を受けて、利益確定の売りが先行したとみられる。ただ、英国のEU離脱懸念が引き続き強く、ユーロ・ドルが一時1.1252ドルまで買い戻された辺りから金の買いが強まった。

     その後は、米株も反発していたこと。また、通常取引終了後に予定される米連邦公開市場委員会(FOMC)の声明発表を控え、利上げ見送り予想だが、経済予測発表やイエレン米FRB議長の会見を見極めたいとの姿勢もみられ、もみ合いになった。

    Powered by フィスコ
  • 2016年06月16日(木)02時52分
    ドル円105.90円近辺、この後FOMC結果公表

     ドル円は105.90円近辺、ユーロドルは1.1240ドル近辺、ポンドドルは1.4160ドル近辺、豪ドル/ドルは0.7410ドル近辺で小動き。この後は米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果公表やイエレンFRB議長の会見が予定されている。

  • 2016年06月16日(木)02時50分
    【まもなく】米連邦公開市場委員会(FOMC)の声明発表です(日本時間03:00)

     日本時間16日午前3時に米連邦公開市場委員会(FOMC)の声明が発表されます。

    ・政策金利(フェデラルファンドFF金利の誘導目標)
    ・予想:0.25-0.50%
    ・前回:0.25-0.50%

    Powered by フィスコ
  • 2016年06月16日(木)01時46分
    [通貨オプション]変動率は低下、リスク警戒感を受けたOP買いが後退

     ドル・円オプション市場で変動率は低下。リスク警戒感を受けたオプション買いが後退した。

    リスクリバーサルはまちまち。ドル・円下値をヘッジする目的の円コール買いが後退し、1、3ヶ月物の円コールスプレッドは2月来で最大の水準から縮小。一方、6ヶ月物以降は円コール買いが続いた。

    ■変動率
    ・1ヶ月物14.86%⇒14.12%(08年10/24=45%)
    ・3ヶ月物12.69%⇒12.08%(08年10/24=31.044%)
    ・6ヶ月物12.19%⇒11.68%(08年10/24=25.50%)
    ・1年物11.58%⇒11.16%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)

    ■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
    ・1ヶ月物+2.73%⇒+2.63%(08年10/27=+10.90%)
    ・3ヶ月物+2.62%⇒+2.59%(08年10/27=+10.90%)
    ・6ヶ月物+2.57%⇒+2.60%(08年10/27=+10.71%)
    ・1年物+2.53%⇒+2.53%(8年10/27=+10.71%) 

    Powered by フィスコ
  • 2016年06月16日(木)01時13分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ44ドル高、原油先物0.24ドル安

    【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 17719.16 +44.34 +0.25% 17749.02 17696.74 16 14
    *ナスダック 4860.59 +17.04 +0.35% 4865.51 4849.88 1576 658
    *S&P500 2079.22 +3.90 +0.19% 2083.90 2077.60 334 165
    *SOX指数 697.09 +1.62 +0.23%
    *CME225先物 15910 大証比 +10 +0.06%

    【 為替 】 前日比 高値 安値
    *ドル・円 105.88 -0.23 -0.22% 106.40 105.79
    *ユーロ・ドル 1.1238 +0.0031 +0.28% 1.1252 1.1190
    *ユーロ・円 118.99 +0.07 +0.06% 119.45 118.72
    *ドル指数 94.69 -0.24 -0.25% 95.04 94.63

    【 債券 】 前日比 高値 安値
    * 2年債利回り 0.71 -0.01     0.74 0.71
    *10年債利回り 1.59 -0.02     1.64 1.59
    *30年債利回り 2.40 -0.02     2.44 2.39
    *日米金利差  1.77 +0.16

    【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
    *原油先物 48.25 -0.24 -0.49% 48.72 47.55
    *金先物 1287.5 -0.6 -0.05% 1290.1 1281.3
    *銅先物 208.6 +4.5 +2.23% 211.9 203.9
    *CRB商品指数 192.05 -0.16 -0.08% 192.61 191.33

    【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
    *英FT100   5966.80 +43.27 +0.73% 6007.49 5923.39 84 16
    *独DAX    9606.71 +87.51 +0.92% 9665.21 9567.15 27 3
    *仏CAC40   4171.58 +41.25 +1.00% 4204.01 4162.02 39 1

    Powered by フィスコ
  • 2016年06月16日(木)00時33分
    ■LDNFIX=FOMC待ち、ドル円は105円後半

     ロンドンフィックスにかけては小動き。NYタイム午後に米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果公表を控えた様子見ムードが強い。市場では今回のFOMCでの政策金利の据え置きが織り込まれている。今後の利上げペースを見極めようと、視線は金利・経済見通しや声明及びイエレンFRB議長の会見に向けられている。この日発表された米5月生産者物価指数(PPI)は前年比-0.1%となり、ゼロ%付近で回復が引き続き停滞している。また、5月鉱工業生産は前月比-0.4%と、市場予想比下振れた。

     FOMC声明がハト派寄りの内容になるとの警戒感もくすぶるなか、ややドル売りが優勢。ドル円が105.79円まで小幅安となり、ユーロドルは1.1252ドルまでレンジ上限を拡大した。豪ドル/ドルは0.7422ドルまで上値を伸ばし、NZドル/ドルは0.7040ドル近辺で買いが先行。ポンドドルは買い戻しが一服するも、高値圏の1.42ドル近辺で推移。

     クロス円は動意が鈍く、ユーロ円は119円近辺、ポンド円は150円前半、豪ドル円は78円半ば、NZドル円は74円半ばで小幅の上下にとどまった。

  • 2016年06月16日(木)00時02分
    FOMC結果公表控えややドル売り、ドル円は105円後半

     米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果公表をNYタイム午後に控え、ややドル売りが優勢。ドル円は105.80円までレンジ下限を拡大し、ユーロドルは1.1243ドルまで小幅高。また、豪ドル/ドルは0.7422ドルまで高値を更新し、ポンドドルは1.42ドル近辺の高値圏で推移。また、米10年債利回りはやや低下気味に推移している。

2024年04月23日(火)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10
メキシコペソ比較 CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)