
2016年06月20日(月)のFXニュース(1)
-
2016年06月20日(月)07時04分
ユーロドルは1.13ドルに復帰、英国のEU離脱懸念後退に反応
週明けのユーロドルは1.1342ドルまで上昇。ユーロ円も118.71円まで堅調に推移している。英国のEU離脱懸念が緩んだことで、同じEU圏の通貨であるユーロも買われている。ポンドドルも1.4485ドル、ポンド円は152.03円まで買い戻しが進むなど、欧州通貨は対ドルや対ドルで買われている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2016年06月20日(月)06時50分
本日のスケジュール
[本日のスケジュール]
<国内>
08:50 貿易収支(5月) 700億円 8232億円
10:00 銅電線出荷統計(5月)
14:30 百貨店売上高(全国・東京地区5月)
16:00 コンビニエンスストア売上高(5月) 0.9%
16:45 黒田日銀総が講演
<海外>
15:00 独・生産者物価指数(5月) -2.8% -3.1%
20:25 ブ・週次景気動向調査米・ミネアポリス連銀総裁が講演 欧・ドラギECB総裁が欧州議会で発言 欧・欧外相理事会
注:数値は市場コンセンサス、前回数値
Powered by フィスコ -
2016年06月20日(月)06時34分
週明けのドル円は104.70円付近、先週末より水準を上げ推移
週明けのドル円は104.70円付近へ上昇。ユーロ円は118.60円近辺と1円以上と先週末終値より水準を上げて推移している。週末に実施された英国のEU残留・離脱に関する世論調査で軒並みEU残留派が上回ったことで、リスク回避の円買いが緩んでいる。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2016年06月20日(月)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2016年06月20日(月)15:07公開ドル円104円台後半へジャンプ、不透明感の増大で値動きの軽さに注意!
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2016年06月20日(月)10:35公開キャンペーン再開後はEU残留が優勢!英国民投票とイエレン議長議会証言。
FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」 -
2016年06月20日(月)07:16公開6月20日(月)■『21日・22日に[イエレンFRB議長の半期に1度の議会証言]を控える点』と『23日に[英国のEU離脱の賛否を…
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース


- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年08月07日(木)16時00分公開
米ドル/円は当面145~151円で方向感のないレンジか。最強通貨スイスフランに暗雲。39%関税に加え、医薬品への衝撃的… -
2025年08月07日(木)15時08分公開
米10年債の入札が芳しくなくドル金利も強含みに、アップルさらに追加で米国への投資発表でリスクオン -
2025年08月07日(木)12時32分公開
米ドル/円は狭いレンジでの動きを想定も146円台は買って細かく利確したい!米雇用統計ショックで米ドル高ムードは一瞬で吹… -
2025年08月07日(木)09時44分公開
ドル円147円台で揉み合い→既に夏枯れムード漂う。週末に新FRB理事決まるか?週明け11日は一応警戒。 -
2025年08月07日(木)06時42分公開
8月7日(木)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米国の金融政策へ… - 注目!FXの自動売買に興味があるなら「トラッキングトレード ガチンコバトル」に注目! 300万円を3カ月間でもっとも うまく運用できるのは誰!? 第32回のバトル開催中!
- 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?

- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 8月6日(水)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 8月7日(木)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 米雇用統計を受けた米ドル買いの巻き戻しは、トレーダー夏休み入りのサイン! 景気悪化で米ドル売りとエコノミストは言うが、米GDPはとても好調で、米ドル売りは続かず(田向宏行)
- FRBは9月FOMCで利下げ再開→年内2~3回利下げへ。円の需給常に悪いがドル円は中長期で戻り売り継続。(FXデイトレーダーZERO)
- リスクオン気分を萎えさせた経済指標でドル売り、合意できていない国との高関税のゆくえ気がかりに(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)