ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2016年08月23日(火)のFXニュース(1)

  • 2016年08月23日(火)01時19分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ43ドル安、原油先物1.42ドル安

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値 ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 18509.29 -43.28 -0.23% 18570.92 18466.86 8 20
    *ナスダック 5229.58 -8.80 -0.17% 5252.13 5224.63 976 1264
    *S&P500 2178.96 -4.91 -0.22% 2184.88 2175.96 173 326
    *SOX指数 795.82 -1.24 -0.16%
    *225先物 16500 大証比 -70 -0.42% 【 為替 】           前日比    高値   安値
    *ドル・円 100.26 +0.04 +0.04% 100.81 100.21
    *ユーロ・ドル 1.1315 -0.0010 -0.09% 1.1331 1.1280
    *ユーロ・円 113.44 -0.08 -0.07% 113.83 113.41
    *ドル指数 94.57 +0.06 +0.06% 94.96 94.44 【 債券 】         前日比      高値   安値
    * 2年債利回り 0.74 -0.01      0.63 0.61
    *10年債利回り 1.54 -0.04      2.08 2.05
    *30年債利回り 2.23 -0.06      2.92 2.88
    *日米金利差  1.60 -0.06 【 商品/先物 】        前日比    高値   安値
    *原油先物 47.10 -1.42 -2.86% 48.40 47.01
    *金先物 1342.50 -0.27 -0.36% 1345.70 1335.40 【 欧州株式 】         前日比    高値   安値 ↑ / ↓
    *英FT100   6828.54 -30.41 -0.44% 6884.61 6812.07 41 56
    *独DAX    10494.35 -50.01 -0.47% 10656.25 10443.48 11 18
    *仏CAC40   4389.94 -10.58 -0.24% 4443.07 4377.70 14 24

    Powered by フィスコ
  • 2016年08月23日(火)00時32分
    ■LDNFIX=ドル円は上げ幅縮小、ドル売りフローも入る

     ロンドンフックスにかけて、ドル円は上げ幅を縮小させた。続落した米株価は持ち直し、米長期金利の低下が一服するなかにあっても、ドル円への売り圧力は強く、一時100.21円まで下押して日通しの安値を更新した。ドル売りフローが入ったことユーロドルは1.1330ドル付近まで買われたほか、ポンドドルは1.3157ドル、豪ドル/ドルは0.7640ドル、NZドル/ドルは0.7294ドルまでじり高となった。先週末のフィッシャーFRB副議長のタカ派寄りの発言で週末のイエレンFRB議長講演に期待が高まっていたが、やや落ち着きを取り戻した格好となっている。

     対ドルで主要通貨が買われたことで、ユーロ円は113円半ば、ポンド円は131円後半、豪ドル円は76円半ば、NZドル円は73円付近で底堅く推移した。

     加ドルは売り優勢に。ドル/加ドルは1.2959加ドル、加ドル円は77.35円まで加ドル安となった。NY原油先物は利益確定売りに押され、47ドル前半まで下落した。

  • 2016年08月23日(火)00時17分
    NY外為:ドル売り強まる、ロンドンFixに向け

     NY外為市場ではロンドンフィキシングに向けてドル売りが強まった。東京、ロンドン市場ではフィッシャー米FRB副議長が週末の講演で、年内の利上げを示唆したためドル買いが優勢となっていた。ドル・円は100円63銭から100円25銭まで下落。ユーロ・ドルは1.1301ドルから1.1331ドルまで上昇し、日中高値を更新した。ポンド・ドルは1.3092ドルから1.3157ドルまで上昇。ドル・スイスは0.9635フランから0.9611フランへ下落した。

    Powered by フィスコ
  • 2016年08月23日(火)00時09分
    加ドル軟調、カナダ6月卸売売上高は伸びが鈍化

    [欧米市場の為替相場動向]

    カナダの6月卸売売上高は前月比+0.7%と、5月+1.9%から伸びが鈍化した。しかし、市場予想+0.1%は上回った。

    ドル・カナダは1.2929カナダドルから1.2903カナダドルのレンジでもみ合いが続いた。カナダ・円は77円90銭から77円60銭まで下落した。【経済指標】
    ・カナダ・6月卸売売上高:前月比+0.7%(予想:+0.1%、5月:+1.9%←+1.8%)

    Powered by フィスコ
  • 2016年08月23日(火)00時02分
    ドル円は100.25円 関連市場落ち着くも下押し圧力強い

     ドル円は100.25円まで売られて日通しの安値を更新した。売りが先行した米株価は持ち直し、米長期金利の低下が緩むなかにあっても、ドル円の売り圧力が強い。ロンドンのフィキシングに向けてドル売りフローも入ったようで、ユーロドルは1.1330ドル前後まで買われ、ポンドドルは1.3157ドルまで上げ幅を拡大。

2025年04月12日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 バイナリーオプション比較 スプレッド比較
キャンペーンおすすめ10 バイナリーオプション比較 スプレッド比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




志摩力男