ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2016年09月23日(金)のFXニュース(3)

  • 2016年09月23日(金)09時45分
    ドル円 101円台を回復

     ドル円は101円台を回復し、101.18円まで小幅高。円高の調整が見られ、ユーロ円は113.32円、ポンド円は132.29円、豪ドル円は77.27円までやや買いが優勢。日経平均は小幅安水準で下げ渋っている。
     円以外の主要通貨は対ドルでもみ合い。ユーロドルは1.1205ドル近辺、ポンドドルは1.3080ドル近辺、豪ドル/ドルは0.7640ドル近辺でこう着。

  • 2016年09月23日(金)09時38分
    【速報】ドル・円は101円19銭まで続伸、ストップロスのドル買いも

    23日午前の東京市場でドル・円は一時101円19銭まで続伸。ストップロスのドル買いが執行されたようだ。

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月23日(金)09時37分
    ドル・円:株高期待でドル下げ渋り

     ドル・円は下げ渋り。株高期待で一時100円87銭まで買われた。100円以下には個人勢のドル買い注文が残されていることから、ドルは下げ止まっている。ただし、米金利見通しは下方修正されていることから、新たなドル買い材料が提供されない場合、ドルは101円近辺で上げ渋り、100円近辺まで反落する可能性は残されている。ここまでのドル・円は100円70銭から100円87銭で推移。

    ユーロ・円はやや上げ渋り、112円92銭から113円08銭で推移。ユーロ・ドルは上げ渋り、1.1204ドルから1.1211ドルで推移

    ■今後のポイント
    ・100円以下で個人勢などのドル買い注文
    ・米金利見通し引き下げでドルの上値は重いまま

    NY原油先物(時間外取引):高値46.07ドル 安値45.87ドル 直近値45.95ドル

    日経平均寄り付き:前営業日比47.78円安の16759.84円

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月23日(金)09時01分
    日経平均寄り付き:前営業日比47.78円安の16759.84円

    日経平均株価指数は、前営業日比47.78円安の16759.84円で寄り付いた。ダウ平均終値は98.76ドル高の18392.46ドル。東京外国為替市場、ドル・円は9時00分現在、100.81円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月23日(金)08時27分
    ドル円 100円後半でもみ合い

     ドル円は100.80円近辺でもみ合い。昨日、東京市場が祝日のアジアタイムでは一時100.10円まで下落したが、ロンドンタイムに100円後半に調整し、この水準でのこう着相場が続いている。また、ユーロドルは1.12ドル前半で伸び悩んでいるほか、ユーロ円は113円近辺、ポンド円は131円後半で動意薄。

  • 2016年09月23日(金)08時19分
    ドル・円は100円台後半で推移か、欧米株高を意識してリスク回避の円買い抑制へ(訂正)

     22日のドル・円相場は、東京市場では100円10銭から100円72銭まで反発。欧米市場でドルは100円93銭まで続伸し、100円76銭で取引を終えた。

     本日23日のドル・円は、主に100円台後半で推移か。欧米株高を意識してリスク回避的な円買いはある程度抑制される見込み。

     22日の欧米株式は総じて強い動きを見せた。米利上げペースの鈍化や欧州中央銀行(ECB)による追加緩和の思惑が残されていることが株高につながったとの見方が多いようだ。ただし、米連邦準備理事会(FRB)は12月の米連邦公開市場委員会(FOMC)の会合で0.25ポイントの利上げを行う可能性は高いとみられており、ユーロ圏と米国の金利差拡大を意識したユーロ売り・米ドル買いは大きく後退しないとの声が聞かれている。

     ところで、市場関係者の間では、日銀が21日発表した「長短金利操作付き量的・質的金融緩和策」は金融緩和策とは思えないとの意見が出ている。日銀は長期金利を0%近辺で推移させることによって長短のイールドカーブ(利回り曲線)の過剰な平坦化を防ぐことを表明しているが、この行為は金融緩和策とは言えないとの見方が多い。

     また、何らかの理由で10年債利回りが急激に低下した場合、利回り低下を防ぐために長期債の購入を大幅に減らすこともあり得る。日銀の追加措置に対する市場の評価は定まっていないことから、市場関係者の一部はリスク選好的なドル買い・円売りがただちに広がる状況ではないとの声が聞かれている。

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月23日(金)08時00分
    東京為替見通し=ドル円 下方向への動きを警戒

     NYタイムは、米利上げ見送りを受けたドル安推移が続いた。ユーロは対ドルで15日以来の高値1.1257ドルまで上昇。ユーロ円も一時113.50円まで水準を上げており底堅かった。ポンドドルは1.3121ドル、ポンド円は132.27円まで上昇が先行。フォーブス英MPC委員の「追加の金融緩和が必要になるとは思わない」との発言も伝わった。ただ、一時1.6%割れに迫った米長期金利が水準を持ち直し、ドル売りの流れは緩んだ。ドル円は100円後半で上下した。米新規失業保険申請件数の好結果や、弱い8月中古住宅販売件数など米指標への反応は鈍かった。

     本日は海外市場も含めて、手がかりになりそうな材料は乏しい。日米金融政策イベントの結果を消化する流れが続くか。ドル円は100円前半で下げ渋り、大台割れはいったん回避した。調整の戻りが続く可能性はあるが、下方向への動きが意識されやすい。米年内利上げの可能性は残されているが、米連邦準備制度理事会(FRB)は政策金利の長期見通しを引き下げ、利上げは緩やかなペースにとどまるとの思惑が強まった。また、日銀は金融政策の枠組みを変更するなど追加緩和に踏み切ったものの、日銀の政策効果への期待感は薄れている。長短金利操作付きの量的・質的金融緩和の導入は、日銀が「マイナス金利は間違いだった」と認めたものだとの見方もある。日銀は2%物価目標に固執しているが、実現するのは非常に困難だ。「異次元緩和」を始めた頃は円安が進み、インフレ期待が高まっていたが、現状では低インフレ・円高が続いており、インフレ期待の高まりにつながりそうな要因もあまり見当たらない。

  • 2016年09月23日(金)08時00分
    9月23日の主な指標スケジュール

    9月23日の主な指標スケジュール
    9/23 予想 前回
    13:30 (日)全産業活動指数 前月比 7月 0.2% 1.0%
    15:45 (仏)国内総生産(GDP、確定値) 前期比 4-6月期 0.0% 0.0%
    16:00 (仏)製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値) 9月 48.5 48.3
    16:00 (仏)サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値) 9月 52.0 52.3
    16:30 (独)製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値) 9月 53.1 53.6
    16:30 (独)サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値) 9月 52.1 51.7
    17:00 (欧)製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値) 9月 51.5 51.7
    17:00 (欧)サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値) 9月 52.8 52.8
    21:30 (カ)小売売上高 前月比 7月 0.1% -0.1%
    21:30 (カ)小売売上高(除自動車) 前月比 7月 0.5% -0.8%
    21:30 (カ)消費者物価指数(CPI) 前月比 8月 0.1% -0.2%
    21:30 (カ)消費者物価指数(CPI) 前年同月比 8月 1.4% 1.3%
    21:30 (カ)消費者物価指数(CPIコア) 前月比 8月 0.2% 0.0%
    21:30 (カ)消費者物価指数(CPIコア) 前年同月比 8月 2.0% 2.1%

  • 2016年09月23日(金)07時41分
    GLOBEXのナスダック100ミニ先物 前日比+0.02%で推移

    グローベックスのナスダック100ミニ先物は、日本時間7時35分現在で4887.00pと前日比+0.75p(同+0.02%)で推移している。一方、S&P500先物は前日比-0.50pの2167.75p(同-0.02%)。

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月23日(金)07時37分
    円建てCME先物は21日の225先物比75円高の16805円で推移

    円建てCME先物は21日の225先物比75円高の16805円で推移している。為替市場では、ドル・円は100円80銭台、ユーロ・円は113円00銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月23日(金)07時22分
    本日のスケジュール

    [本日のスケジュール]
    <国内>
    10:00  営業毎旬報告(9月20日現在、日本銀行)    
    13:30  全産業活動指数(7月)  0.2%  1.0%
    17:00  日本銀行が保有する国債の銘柄別残高(日銀)    
    17:00  日本銀行による国庫短期証券の銘柄別買入額    


    <海外>
    10:45  中・MNI企業景況感(9月)    
    15:45  仏・GDP確定値(4-6月)  1.4%  1.4%
    16:30  独・製造業PMI(9月)  53.2  53.6
    16:30  独・サービス業PMI(9月)  52.1  51.7
    16:30  独・総合PMI(9月)  53.6  53.3
    17:00  欧・ユーロ圏製造業PMI速報値(9月)  51.5  51.7
    17:00  欧・ユーロ圏サービス業PMI速報値(9月)  52.8  52.8
    17:00  欧・ユーロ圏総合PMI速報値(9月)  52.8  52.9
    21:30  加・小売売上高(7月)  0.2%  -0.1%
    21:30  加・消費者物価指数(8月)  1.4%  1.3%
    22:45  米・製造業PMI(9月)  52.3  52.0

      米・フィラデルフィア、クリーブランド、アトランタ連銀総裁がパネル討論会 
      

    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月23日(金)06時49分
    NY市場動向(取引終了):ダウ98.76ドル高(速報)、原油先物0.98ドル高

    【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 18392.46 +98.76 +0.54% 18449.88 18343.76 28 2
    *ナスダック 5339.52 +44.34 +0.84% 5342.88 5320.93 1728 661
    *S&P500 2177.18 +14.06 +0.65% 2179.99 2170.94 411 90
    *SOX指数 813.51 +2.86 +0.35%
    *225先物 16490大証比-240 -1.43%

    【 為替 】 前日比 高値 安値
    *ドル・円 100.76 +0.44 +0.44% 100.93 100.10
    *ユーロ・ドル 1.1207 +0.0018 +0.16% 1.1257 1.1185
    *ユーロ・円 112.93 +0.66 +0.59% 113.50 112.09
    *ドル指数 95.39 -0.27 -0.28% 95.53 95.05

    【 債券 】 前日比 高値 安値
    * 2年債利回り 0.77 -0.00     0.78 0.76
    *10年債利回り 1.62 -0.03     1.65 1.61
    *30年債利回り 2.34 -0.03     2.38 2.33
    *日米金利差  1.65 -0.00

    【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
    *原油先物 46.32 +0.98 +2.16% 46.52 45.52
    *金先物 1344.7 +13.3 +0.99% 1347.8 1335.1
    *銅先物 219.1 +3.6 +1.65% 220.1 216.1
    *CRB商品指数 186.32 +1.46 +0.79% 187.30 185.90

    【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
    *英FT100   6911.40 +76.63 +1.12% 6937.33 6834.77 89 12
    *独DAX    10674.18 +237.69 +2.28% 10705.40 10517.80 30 0
    *仏CAC40   4509.82 +100.27 +2.27% 4528.89 4443.67 40 0

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月23日(金)06時45分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.45%安、対ユーロ0.59%安

    現在値 前日比 % 前日終値
    *ドル・円 100.77円 +0.45円 +0.45% 100.32円
    *ユーロ・円 112.93円 +0.66円 +0.59% 112.27円
    *ポンド・円 131.78円 +1.04円 +0.79% 130.74円
    *スイス・円 103.97円 +0.94円 +0.91% 103.03円
    *豪ドル・円 77.00円 +0.52円 +0.68% 76.48円
    *NZドル・円 73.64円 -0.12円 -0.16% 73.76円
    *カナダ・円 77.22円 +0.65円 +0.85% 76.57円
    *南アランド・円 7.39円 -0.00円 -0.00% 7.39円
    *メキシコペソ・円 5.13円 +0.04円 +0.71% 5.09円
    *トルコリラ・円 34.23円 +0.31円 +0.92% 33.92円
    *韓国ウォン・円 9.13円 +0.05円 +0.51% 9.09円
    *台湾ドル・円 3.21円 +0.02円 +0.53% 3.19円
    *シンガポールドル・円 74.30円 +0.19円 +0.26% 74.11円
    *香港ドル・円 12.99円 +0.06円 +0.46% 12.93円
    *ロシアルーブル・円 1.58円 +0.01円 +0.77% 1.57円
    *ブラジルレアル・円 31.28円 +0.01円 +0.02% 31.27円
    *タイバーツ・円 2.91円 +0.02円 +0.66% 2.89円
    年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円 -16.18% 123.76円 99.02円 120.22円
    *ユーロ・円 -13.56% 136.96円 109.57円 130.64円
    *ポンド・円 -25.62% 188.81円 128.82円 177.18円
    *スイス・円 -13.34% 125.95円 102.00円 119.97円
    *豪ドル・円 -12.10% 90.73円 72.53円 87.60円
    *NZドル・円 -10.30% 83.38円 69.33円 82.10円
    *カナダ・円 -11.10% 93.26円 76.16円 86.86円
    *南アランド・円 -4.94% 9.18円 6.40円 7.77円
    *メキシコペソ・円 -26.66% 7.47円 5.05円 6.99円
    *トルコリラ・円 -16.86% 43.63円 32.99円 41.18円
    *韓国ウォン・円 -10.65% 10.76円 8.49円 10.22円
    *台湾ドル・円 -12.30% 3.79円 3.08円 3.66円
    *シンガポールドル・円 -12.36% 88.33円 72.61円 84.78円
    *香港ドル・円 -16.24% 15.97円 12.84円 15.51円
    *ロシアルーブル・円 -4.01% 1.98円 1.36円 1.59円
    *ブラジルレアル・円 +3.00% 33.26円 27.73円 30.36円
    *タイバーツ・円 -12.75% 3.45円 2.81円 3.34円

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月23日(金)06時29分
    金:4日続伸、引続きドル安を材料に

    COMEX金12月限終値:1344.70↑13.30

     22日のNY金先物は4日続伸。高値は1時12分の1347.80ドル、安値は22時10分の1340.20ドル。利上げ見送りを背景に、為替市場ではドルが主要通貨に対して弱含む展開となっている。緩和継続を受けて、金などメタル相場には資金が流入しやすい状況に。

     テクニカル面では、100日移動平均線からの反発で50日移動平均線を捉えている。7月の年初来高値1384.40ドルを起点とした上値抵抗ライン1350ドル突破を試す展開に。

    原油:4日続伸、増産凍結に向けた思惑が先行しNYMEX原油11月限終値:46.32↑0.98

     22日のNY原油先物は4日続伸。高値は23時02分の46.52ドル、安値は3時25分の45.96ドル。アルジェリアで開催される石油輸出国機構(OPEC)の非公式会合を前に、サウジアラビアとイランの当局者が2日続けてウィーンで会合したことで、増産凍結に向けた思惑買いを誘発した。また、為替市場で、ドルが主要通貨に対して弱含んだことも追い風となった。

     日足チャートでは、100日移動平均線に到達している。この水準を上抜くと、6月高値を起点とした上値抵抗ラインである47ドルの突破を試す展開となろう。

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月23日(金)06時25分
    金:4日続伸、引続きドル安を材料に

    COMEX金12月限終値:1344.70↑13.30

     22日のNY金先物は4日続伸。高値は1時12分の1347.80ドル、安値は22時10分の1340.20ドル。利上げ見送りを背景に、為替市場ではドルが主要通貨に対して弱含む展開となっている。緩和継続を受けて、金などメタル相場には資金が流入しやすい状況に。

     テクニカル面では、100日移動平均線からの反発で50日移動平均線を捉えている。7月の年初来高値1384.40ドルを起点とした上値抵抗ライン1350ドル突破を試す展開に。

    Powered by フィスコ

2024年09月14日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 キャンペーンおすすめ10 田向宏行
メキシコペソ比較 キャンペーンおすすめ10 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム