ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2016年10月18日(火)のFXニュース(5)

  • 2016年10月18日(火)18時18分
    ユーロ 注目オーダー・OP=1.1ドル OP非常に大きめ

    1.1210ドル 売り
    1.1199ドル OP18日NYカット
    1.1170ドル 売り
    1.1150ドル OP20日NYカット
    1.1100ドル OP18日NYカット
    1.1065ドル OP18日NYカット
    1.1030ドル 売り厚め

    1.1016ドル 10/18 18:07現在(高値1.1026ドル - 安値1.0996ドル)

    1.1000ドル OP18日NYカット非常に大きめ
    1.0950ドル 買い
    1.0900ドル 買い・割り込むとストップロス売り、OP18・20日NYカット
    1.0850ドル 買い

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
     オプション数量表現の目安 大きめ:10億通貨単位以上、非常に大きめ:20億通貨単位以上、極めて大きめ:30億通貨単位以上。

  • 2016年10月18日(火)17時55分
    本日の東京為替市場概況(103.97)

     今日の東京外為市場では、ドル・円は反発した。前日の米株下落を受けた日経平均株価の下落スタートをにらみながら、ドル売り・円買いが先行し、一時103円68銭まで下落。

     しかし、その後、日経平均株価が切り返したことで、徐々にドル買い・円売りが優勢になり、104円乗せ。欧州株の上昇スタートも好感され、ドル買い・円売りがさらに強まり、104円13銭まで上昇した。今晩発表予定の米国の9月消費者物価指数(伸び拡大予想)への思惑によるドル買いもみられたもよう。

     ユーロ・円は114円18銭から114円68銭まで上昇。ユーロ・ドルは1.0996ドルから1.1026ドルまで上昇した。

    ・17時時点:ドル・円103円95-05銭、ユーロ・円114円50-60銭
    ・日経平均:始値16862.31円、高値16966.90円、安値16844.17円、終値16963.61円
    (前日比63.49円高)

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月18日(火)17時47分
    ポンド・ドルは1.2276ドルまで上昇

    [欧米市場の為替相場動向]

     ポンド・ドルは一時1.2276ドルまで上昇した。英国の9月消費者物価指数、9月生産者物価指数・産出の上振れ上昇を受けて、ポンド買いが強まった。

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月18日(火)17時33分
    【速報】英・9月生産者物価指数・産出は予想を上回り+1.2%

     日本時間18日午後5時30分に発表された英・9月生産者物価指数・産出は予想を上回り、前年比+1.2%となった。

    【経済指標】
    ・英・9月生産者物価指数・産出:前年比+1.2%(予想:+1.1%、8月:+0.9%
    ←+0.8%)
    ・英・9月生産者物価コア指数・産出:前年比+1.4%(予想:+1.4%、8月:+1.4%
    ←+1.3%)

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月18日(火)17時31分
    【速報】英・9月消費者物価指数は予想を上回り+1.0%

     日本時間18日午後5時30分に発表された英・9月消費者物価指数は予想を上回り、前年比+1.0%となった。9月消費者物価コア指数も予想を上回り、前年比+1.5%だった。

    【経済指標】
    ・英・9月消費者物価指数:前年比+1.0%(予想:+0.9%、8月:+0.6%)
    ・英・9月消費者物価コア指数:前年比+1.5%(予想:+1.4%、8月:+1.3%)

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月18日(火)17時29分
    ドル・円反発、日本株高、欧州株高で円売り優勢に

     今日の東京外為市場では、ドル・円は反発した。前日の米株下落を受けた日経平均株価の下落スタートをにらみながら、ドル売り・円買いが先行し、一時103円68銭まで下落。

     しかし、その後、日経平均株価が切り返したことで、徐々にドル買い・円売りが優勢になり、104円乗せ。欧州株の上昇スタートも好感され、ドル買い・円売りがさらに強まり、104円13銭まで上昇した。今晩発表予定の米国の9月消費者物価指数(伸び拡大予想)への思惑によるドル買いもみられたもよう。

     ユーロ・円は114円18銭から114円68銭まで上昇。ユーロ・ドルは1.0996ドルから1.1026ドルまで上昇した。

    ・17時時点:ドル・円103円95-05銭、ユーロ・円114円50-60銭
    ・日経平均:始値16862.31円、高値16966.90円、安値16844.17円、終値16963.61円
    (前日比63.49円高)

    【経済指標】
    ・NZ・7-9月期消費者物価指数:前期比+0.2%(予想:0.0%、4-6月期:+0.4%)

    【要人発言】
    ・ロウ豪準備銀行総裁
    「インフレを抑制している諸要因、まだしばらく続く」
    「CPI目標は豪にとって引き続き正しい枠組み」
    「一段の豪ドル上昇は経済の調整を複雑にしよう」
    「CPIが目標に戻る合理的見通し」

    ・豪準備銀行の10月理事会議事要旨
    「新たなデータや予測がこれまでの利下げ効果の評価に寄与」
    「成長の合理的な可能性がある」
    「鉱業投資減に伴う逆風緩和のなかで、緩やかなペースで景気拡大続く」
    「雇用や住宅をめぐる不透明感が残る」

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月18日(火)17時23分
    ハンセン指数取引終了、1.55%高の23394.39(前日比+356.85)

    香港・ハンセン指数は、1.55%高の23394.39(前日比+356.85)で取引を終えた。
    17時20分現在、ドル円は103.96円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月18日(火)17時23分
    【まもなく】英・9月消費者物価指数の発表です(日本時間17:30)

     日本時間18日午後5時30分に英・9月消費者物価指数が発表されます。

    ・英・9月消費者物価指数
    ・予想:前年比+0.9%
    ・8月:+0.6%

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月18日(火)16時59分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :7011.75
     前日比:+64.20
     変化率:+0.92%

    フランス CAC40
     終値 :4497.92
     前日比:+47.69
     変化率:+1.07%

    ドイツ DAX
     終値 :10578.31
     前日比:+74.74
     変化率:+0.71%

    スペイン IBEX35
     終値 :8822.20
     前日比:+81.50
     変化率:+0.93%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :16867.10
     前日比:+236.76
     変化率:+1.42%

    アムステルダム AEX
     終値 :452.20
     前日比:+4.16
     変化率:+0.93%

    ストックホルム OMX
     終値 :1454.05
     前日比:+15.77
     変化率:+1.10%

    スイス SMI
     終値 :8037.50
     前日比:+36.54
     変化率:+0.46%

    ロシア RTS
     終値 :985.56
     前日比:+8.26
     変化率:+0.85%

    イスタンブール・XU100
     終値 :78043.94
     前日比:+606.36
     変化率:+0.78%

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月18日(火)16時27分
    欧州通貨もクロス円でじり高、対ドルでも下値支えられる

     資源国通貨中心にクロス円が水準を上げており、欧州通貨も対円でじり高となった。ユーロ円は114.68円、ポンド円も127.51円まで一時上昇。対ドルではレンジ上限を広げる動きになっていないものの、ユーロドルは1.10ドル前半、ポンドドルは1.22ドル半ばで底堅く推移している。

  • 2016年10月18日(火)16時20分
    資源国通貨は底堅い、クロス円の上昇を受けドル円もじり高

     オセアニア通貨ほか、資源国通貨はじり高となっている。中国株が取引終盤に上昇幅を広げた。ロウ豪準備銀行(RBA)総裁の講演や本日公表された4日開催分のRBA議事録は利下げを示唆する内容ではなかった。NZ7-9月期消費者物価指数(CPI)は前年比+0.2%と4-6月期の+0.4%から鈍化したものの、市場予想の+0.1%ほど弱くなかった。
     豪ドル/ドルは0.7686ドル、NZドル/ドルも一時0.7199ドルまで水準を上げた。豪ドル円は80.01円、NZドル円は74.88円まで円安推移。ドル/加ドルは1.3070加ドル、加ドル円は79.66円まで加ドル高となった。クロス円の上昇を受け、ドル円も104.13円まで上値を伸ばしている。

  • 2016年10月18日(火)16時07分
    上海総合指数1.40%高の3083.88(前日比+42.71)で取引終了

    上海総合指数は、1.40%高の3083.88(前日比+42.71)で取引を終えた。
    16時01分現在、ドル円は104.04円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月18日(火)15時51分
    豪S&P/ASX200指数は5410.75で取引終了

    10月18日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比+22.07、5410.75で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月18日(火)15時50分
    豪10年債利回りは上昇、2.333%近辺で推移

    10月18日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比+0.025%の2.333%
    近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月18日(火)15時50分
    豪ドルTWI=65.2(+0.5)

    豪準備銀行公表(10月18日)の豪ドルTWIは65.2となった。
    (前日末比+0.5)

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較
田向宏行 CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム