ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2016年11月23日(水)のFXニュース(7)

  • 2016年11月23日(水)23時59分
    米新築住宅販売など控え、ドル円は112.31円前後

    現在の推移(レンジ)   

    ドル円    112.31円  (112.47 /  110.86) 
    ユーロドル 1.0557ドル (1.0644 /  1.0541) 
    ユーロ円  118.56円   (118.68 /  117.72) 

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。 

  • 2016年11月23日(水)23時47分
    【まもなく】米・10月新築住宅販売件数の発表です(日本時間24:00)

     日本時間24日午前0時に米・10月新築住宅販売件数が発表されます。

    ・米・10月新築住宅販売件数
    ・予想:59.0万戸
    ・9月:59.3万戸

    Powered by フィスコ
  • 2016年11月23日(水)23時47分
    マークイット製造業PMI発表後、ドル円は112.32円前後

    現在の推移(レンジ)   

    ドル円    112.32円  (112.47 /  110.86) 
    ユーロドル 1.0551ドル (1.0644 /  1.0541) 
    ユーロ円  118.52円   (118.68 /  117.72) 

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。 

  • 2016年11月23日(水)23時45分
    【速報】米・11月製造業PMI速報値は予想を上回り53.9

     日本時間23日午後11時45分に発表された米・11月製造業PMI速報値は予想を上回り53.9となった。

    【経済指標】
    ・米・11月製造業PMI速報値:53.9(予想:53.5、10月:53.4)

    Powered by フィスコ
  • 2016年11月23日(水)23時43分
    米マークイット製造PMI控え、ドル円は112.33円前後

    現在の推移(レンジ)   

    ドル円    112.33円  (112.47 /  110.86) 
    ユーロドル 1.0552ドル (1.0644 /  1.0541) 
    ユーロ円  118.53円   (118.68 /  117.72) 

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。 

  • 2016年11月23日(水)23時42分
    【NY為替オープニング】ドル上値探る、米FOMC議事録に注目

    ◎ポイント
    ・ハモンド英財務相が秋季予算方針演説「英国経済は国民投票以降、弾力性がある」
    ・米・10月耐久財受注:前月比+4.8%(予想:+1.7%、9月:+0.4%←-0.3%)
    ・米・先週分新規失業保険申請件数:25.1万件(予想:25.0万件、前回:23.3万件←23.5万件)
    ・米・9月FHFA住宅価格指数:前月比+0.6%(予想:+0.6%、8月:+0.7%)
    ・米・10月新築住宅販売件数(予想:59.0万戸、9月:59.3万戸)
    ・米・11月ミシガン大学消費者信頼感指数確定値(予想:91.6、速報値:91.6)
    ・米財務省7年債入札(280億ドル)
    ・米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(11月1-2日分)

     23日のニューヨーク外為市場では、米国の12月の利上げを確信する動きやトランプ次期政権の政策を期待した買いにドルは上値を探る展開が続く。ドル指数は2003年3月以降、ほぼ13年ぶりの高値を更新。米連邦準備制度理事会(FRB)が公表する11月1-2日開催分の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨を睨んだ展開となる。

    大統領選挙直前に開催されたFOMCで、FRBは市場の予想通り利上げを見送った。注目された声明ではインフレ判断を、「年初以降、いくらか上昇した」と、前回の「依然中期目標の2%を下回っている」に修正したほか、前回の声明で示された「短期的にインフレは低水準で推移する」との文言も削除し、インフレ判断を引き上げ。同時に、「経済見通しリスクは概ね均衡」と繰り返したほか、「利上げの根拠は引き続き強まった」と指摘。ただ、昨年の利上げ時のように、「次回会合で」と時期を特定しなかった。消費の判断も、「強い成長」から「緩やかに拡大」へいくらか下方修正。
    反対票も2票と、前回9月FOMC時の3票から減ったため、いくらかハト派声明としてとらえられた。議事録ではタカ派勢が示されると、ドル買いに一層拍車がかかる。

    最新10月分の住宅指標が2007年の住宅市場のピーク以来の高水準まで回復したことに続き、朝方発表された10月耐久財受注も予想以上の伸びを示した。
    このため、市場も12月連邦公開市場委員会(FOMC)での利上げを確信。
    国内総生産(GDP)の算出に使用される航空機を除いた非国防の製造業(コア資本財)出荷は前月比+0.2%と9月+0.4%から伸びが鈍化したものの、予想+0.1%を上回った。設備投資の先行指標となるコア資本財の受注も前月比+0.4%と、9月の‐1.4%からプラスに改善。

    10月の住宅市場では金利上昇を前に駆け込み需要が強まった可能性も指摘されており、持続可能ではないとの見方もある。ただ、今後、労働市場のひっ迫で賃金が上昇し、景気も成長拡大期待に引き続き堅調に展開するとの楽観的見方も少なくない。住宅市場で占める割合は小さいが契約時の統計となるため、住宅市場の先行指標ともなる最新10月の新築住宅販売件数に注目される。

    生産調整に関してイランやイラクの姿勢が不透明の中、今月末オーストリア、ウィーンで開催される石油輸出国機構(OPEC)総会の思惑を受けた原油動向にも注目が集まる。

    ・ドル・円は、200日移動平均水準の106円40銭を上回っている限り上昇基調。

    ・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準の1.1160ドルを下回っている限り中期的な下落基調に入った可能 性。

    ドル・円111円25銭、ユーロ・ドル1.0612ドル、ユーロ・円118円06銭、ポンド1.2429ドル、ドル・スイスは1.0116フランで寄り付いた。

    Powered by フィスコ
  • 2016年11月23日(水)23時28分
    NY株式オープン控え、ドル円は112.29円前後で推移

    現在の推移(レンジ)   

    ドル円    112.29円  (112.47 /  110.86) 
    ユーロドル 1.0555ドル (1.0644 /  1.0541) 
    ユーロ円  118.53円   (118.68 /  117.72) 

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。 

  • 2016年11月23日(水)23時21分
    【市場反応】米10月耐久財受注/週次新規失業保険申請件数、ドル急伸

    [欧米市場の為替相場動向]

     NY外為市場では米国耐久財受注が予想を上回ったことを受けて、ドルが急伸した。
    ドル・円は111円25銭から112円25銭まで上昇。4月来の高値を更新。
    ユーロ・ドルも1.0613ドルから1.0550ドルまで下落した。

    米商務省が発表した10月耐久財受注は前月比+4.8%と、市場予想+1.7%を上回り1年ぶりの大幅な伸びとなった。9月分も-0.3%から+0.4%へプラスに上方修正された。
    変動の激しい輸送機を除いた10月耐久財受注も前月比+1.0%と7月来で最大の伸び。

    国内総生産(GDP)の算出に使用される航空機を除いた非国防の製造業(コア資本財)出荷は前月比+0.2%と9月+0.4%から伸びが鈍化したものの、予想+0.1%を上回った。設備投資の先行指標となるコア資本財の受注も前月比+0.4%と、9月の‐1.4%からプラスに改善した。

    一方で、米労働省が発表した先週分新規失業保険申請件数は前週比1.8万件増の25.1万件と1973年来で最少となった前週分から増加し、市場予想25.0万件を小幅上回った。また、失業保険継続受給者数も204.3万人と、再び200万人台に増えた。

    米連邦住宅金融局(FHFA)が発表した米9月FHFA住宅価格指数は前月比+0.6%と、予想に一致し、8月+0.7%から伸びが鈍化した。

    【経済指標】
    ・米・10月耐久財受注:前月比+4.8%(予想:+1.7%、9月:+0.4%←-0.3%)
    ・米・10月耐久財受注(輸送機除く):前月比+1.0%(予想:+0.2%、9月:+0.2%←+0.1%)
    ・米・10月製造業出荷(航空機を除く非国防):前月比+0.2%(予想:+0.1%、9月:+0.4%)
    ・米・先週分新規失業保険申請件数:25.1万件(予想:25.0万件、前回:23.3万件←23.5万件)
    ・米・失業保険継続受給者数:204.3万人(予想:200.8万人、前回:198.3万人←197.7万人)
    ・米・9月FHFA住宅価格指数:前月比+0.6%(予想:+0.6%、8月:+0.7%)

    Powered by フィスコ
  • 2016年11月23日(水)23時17分
    ドル高・円安進み、ユーロは対ドル・対円でまちまち

    現在の推移(レンジ)   

    ユーロドル 1.0546ドル (1.0644 /  1.0541) 
    ユーロ円  118.50円   (118.53 /  117.72) 

    ドル円    112.35円  (112.39 /  110.86) 

    ポンドドル 1.2379ドル (1.2435/ 1.2361)
    ポンド円 139.09円 (139.11/ 137.28)

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。 

  • 2016年11月23日(水)23時15分
    強い米耐久財で米金利上昇、ドル円は4月以来の112円台

    【※23日23:15頃の配信した記事の表記を一部修正します。】

     強い米耐久財受注の結果を受け、ドル円は4月1日以来の112円乗せを達成した。
     米10月耐久財受注は前月比+4.8%と、市場予想の+1.5%を大きく上回り、1年ぶりの高い伸びとなった。前月も-0.3%から、+0.4%へ大きく上方修正。輸送用機器を除くベースも今月分が前月比+1.0%と、市場予想の+0.2%より強く、こちらも小幅ながら前月分が+0.1%から+0.2%に上方修正された。

     ドル円は前月よりやや弱めの米9月住宅価格指数(結果 前月比+0.6%、予想+0.6%、前月+0.7%)の発表後も上値を伸ばし、112.39円の高値をつけた。米長期金利が昨年7月以来の高水準2.388%まで急上昇したことが後押しになった。

  • 2016年11月23日(水)23時10分
    【市場反応】米10月耐久財受注/週次新規失業保険申請件数、ドル急伸

     NY外為市場では米国耐久財受注が予想を上回ったことを受けて、ドルが急伸した。
    ドル・円は111円25銭から112円25銭まで上昇。4月来の高値を更新。
    ユーロ・ドルも1.0613ドルから1.0550ドルまで下落した。

    米商務省が発表した10月耐久財受注は前月比+4.8%と、市場予想+1.7%を上回り1年ぶりの大幅な伸びとなった。9月分も-0.3%から+0.4%へプラスに上方修正された。
    変動の激しい輸送機を除いた10月耐久財受注も前月比+1.0%と7月来で最大の伸び。

    国内総生産(GDP)の算出に使用される航空機を除いた非国防の製造業(コア資本財)出荷は前月比+0.2%と9月+0.4%から伸びが鈍化したものの、予想+0.1%を上回った。設備投資の先行指標となるコア資本財の受注も前月比+0.4%と、9月の‐1.4%からプラスに改善した。

    一方で、米労働省が発表した先週分新規失業保険申請件数は前週比1.8万件増の25.1万件と1973年来で最少となった前週分から増加し、市場予想25.0万件を小幅上回った。また、失業保険継続受給者数も204.3万人と、再び200万人台に増えた。

    米連邦住宅金融局(FHFA)が発表した米9月FHFA住宅価格指数は前月比+0.6%と、予想に一致し、8月+0.7%から伸びが鈍化した。

    【経済指標】
    ・米・10月耐久財受注:前月比+4.8%(予想:+1.7%、9月:+0.4%←-0.3%)
    ・米・10月耐久財受注(輸送機除く):前月比+1.0%(予想:+0.2%、9月:+0.2%←+0.1%)
    ・米・10月製造業出荷(航空機を除く非国防):前月比+0.2%(予想:+0.1%、9月:+0.4%)
    ・米・先週分新規失業保険申請件数:25.1万件(予想:25.0万件、前回:23.3万件←23.5万件)
    ・米・失業保険継続受給者数:204.3万人(予想:200.8万人、前回:198.3万人←197.7万人)
    ・米・9月FHFA住宅価格指数:前月比+0.6%(予想:+0.6%、8月:+0.7%)

    Powered by フィスコ
  • 2016年11月23日(水)23時02分
    【速報】米・9月FHFA住宅価格指数は予想に一致+0.6%

     日本時間23日午後11時に発表された米連邦住宅金融局(FHFA)の9月住宅価格指数は予想予想に一致前月比+0.6%となった。

    【経済指標】
    ・米・9月FHFA住宅価格指数:前月比+0.6%(予想:+0.6%、8月:+0.7%)

    Powered by フィスコ
  • 2016年11月23日(水)23時02分
    ドル円じわりと上値伸ばす、一時112.18円

    現在の推移(レンジ)   

    ドル円    112.13円  (112.18 /  110.86) 
    ユーロドル 1.0553ドル (1.0644 /  1.0553) 
    ユーロ円  118.34円   (118.40 /  117.72) 

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。 

  • 2016年11月23日(水)23時00分
    米・9月住宅価格指数

    米・9月住宅価格指数(前月比)

    前回:+0.7% 予想:+0.6% 結果:+0.6%

    米・3Q 住宅価格指数(前期比)

    前回:+1.2%(改訂:+1.3%) 予想:N/A 結果:+1.5%

  • 2016年11月23日(水)22時58分
    米住宅価格指数の発表を控え、ドル円は112.03円前後

    現在の推移(レンジ)   

    ドル円    112.03円  (112.10 /  110.86) 
    ユーロドル 1.0557ドル (1.0644 /  1.0557) 
    ユーロ円  118.27円   (118.40 /  117.72) 

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。 

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング
トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム