ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2016年12月07日(水)のFXニュース(5)

  • 2016年12月07日(水)18時22分
    【まもなく】英・10月鉱工業生産の発表です(日本時間18:30)

     日本時間7日午後6時30分に英・10月鉱工業生産が発表されます。

    ・英・10月鉱工業生産
    ・予想:前月比+0.2%
    ・9月:-0.4%

    Powered by フィスコ
  • 2016年12月07日(水)18時22分
    ドル・円はじり安、米長期金利が軟調

    [欧米市場の為替相場動向]

     ドル・円はアジア市場終盤に114円30銭まで上昇したが、その後じり安となり足元は114円10銭付近で推移。米10年債利回りが2.37%台まで低下したことを嫌気した値動き。ただ、欧州株は全面高、時間外取引の米国株先物はプラス圏推移が続いており、円に売り圧力がかかりやすい状況にあることから、ドル・円はは目先114円から大きく値を下げる展開は想定しにくい。

     ここまでのドル・円の取引レンジは114円13銭から114円34銭、ユーロ・円は122円41銭から122円58銭、ユーロ・ドルは1.0712ドルから1.0733ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2016年12月07日(水)17時37分
    本日の東京為替市場概況(114.20)

     今日の東京外為市場では、ドル・円は小じっかりの展開。113円95銭から114円40銭まで上昇した。前日の欧米株高を受けて、日経平均株価が上昇スタートし、その後も上昇幅を拡大(一時141円高)する状況に、円売りが優勢になった。米国10年債利回りは2.39%付近で推移し、前日比横ばいが続いたが、ドルの下支えになったとみられる。

     ユーロ・円は122円13銭から122円59銭までじり高となった。ユーロ・ドルは1.0711ドルから1.0727ドルで推移した。

    ・17時時点:ドル・円114円30-40銭、ユーロ・円122円45-55銭
    ・日経平均:始値18434.54円、高値18502.47円、安値18410.88円、終値18496.69円
    (前日比136.15円高)

    Powered by フィスコ
  • 2016年12月07日(水)17時36分
    【速報】英・11月ハリファックス住宅価格は予想通り+0.2%

     日本時間7日午後5時30分に発表された英・11月ハリファックス住宅価格は予想通り、前月比+0.2%となった。

    【経済指標】
    ・英・11月ハリファックス住宅価格:前月比+0.2%(予想:+0.2%、10月:+1.5%←+1.4%)

    Powered by フィスコ
  • 2016年12月07日(水)17時25分
    ドル・円は小じっかり、日本株高を好感

     今日の東京外為市場では、ドル・円は小じっかりの展開。113円95銭から114円40銭まで上昇した。前日の欧米株高を受けて、日経平均株価が上昇スタートし、その後も上昇幅を拡大(一時141円高)する状況に、円売りが優勢になった。米国10年債利回りは2.39%付近で推移し、前日比横ばいが続いたが、ドルの下支えになったとみられる。

     ユーロ・円は122円13銭から122円59銭までじり高となった。ユーロ・ドルは1.0711ドルから1.0727ドルで推移した。

    ・17時時点:ドル・円114円30-40銭、ユーロ・円122円45-55銭
    ・日経平均:始値18434.54円、高値18502.47円、安値18410.88円、終値18496.69円
    (前日比136.15円高)

    【経済指標】
    ・日・10月景気動向指数速報・先行:101.0(予想:101.4、9月:100.3)
    ・豪・7-9月期GDP:前期比-0.5%(予想:-0.1%、4-6月期:+0.6%←+0.5%)
    ・豪・7-9月期GDP:前年比+1.8%(予想:+2.2%、4-6月期:+3.1%←+3.3%)
    ・独・10月鉱工業生産:前月比+0.3%(予想:+0.8%、9月:-1.6%←-1.8%)

    【要人発言】
    ・岩田日銀副総裁
    「必要と判断すればちゅうちょなく追加緩和すべき」
    「(新枠組み)マネタリーベースは将来にわたり拡大続ける」
    「政策の軸を量から金利にシフトしたとの理解適切でない」
    「米新政権の政策不透明、金融政策で必要なら対応する」
    「長期国債、相当買わないと金利操作は維持できない」
    「長期金利の上昇抑えるため、量を増やすこともある」

    Powered by フィスコ
  • 2016年12月07日(水)17時11分
    ハンセン指数取引終了、0.52%高の22793.88(前日比+118.73)

    香港・ハンセン指数は、0.52%高の22793.88(前日比+118.73)で取引を終えた。
    17時10分現在、ドル円は114.30円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2016年12月07日(水)16時04分
    上海総合指数0.71%高の3222.24(前日比+22.59)で取引終了

    上海総合指数は、0.71%高の3222.24(前日比+22.59)で取引を終えた。
    16時01分現在、ドル円は114.33円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2016年12月07日(水)16時02分
    【速報】独・10月鉱工業生産は予想を下回り+0.3%

     日本時間7日午後4時に発表された独・10月鉱工業生産は予想を下回り、前月比+0.3%となった。

    【経済指標】
    ・独・10月鉱工業生産:前月比+0.3%(予想:+0.8%、9月:-1.6%←-1.8%)

    Powered by フィスコ
  • 2016年12月07日(水)15時53分
    ドル円は強含むが動意は穏やか、ECB理事会を控えて

     ドル円は114.39円まで東京タイムの高値を若干塗り変えたが、動意は穏やか。明日の欧州中央銀行(ECB)理事会を控えて模様眺めムードが強まりやすい。来週には米連邦公開市場委員会(FOMC)も予定されている。

  • 2016年12月07日(水)15時51分
    ドル・円は伸び悩みか、米長期金利の上昇鈍る

    [今日の海外市場]

     今日の欧米外為市場では、ドル・円は伸び悩む展開を予想したい。米国株の上昇継続が見込まれ、円に売り圧力がかかりやすい状況となりそうだが、ここのところ米長期金利の上昇が鈍っていることで、ドルが伸び悩む可能性もある。

     ドル・円は、NYダウの連日の最高値更新で小じっかりの展開となっている。前日の米株式市場では通信株が相場を押し上げたようだが、足元ではエネルギー株や金融株などの堅調地合いが目立つ。特に金融株は、トランプ次期政権による規制緩和や景気刺激策などが追い風になるとの期待感から大きく上昇。前日発表された米国の10月製造業新規受注なども予想上振れとなり、好感された。

     一方、米国10年債利回りは、次期政権で想定される政策への思惑からインフレ上昇や財政赤字拡大などの懸念が広がり、一時2.49%台まで上昇。しかし、足元では2.40%前後での推移が続いており、上昇ペースの鈍化がうかがえる。

     ただ、ある外為ディーラ—は「10年債利回りが2.5%に達した場合には、トリガーとなって米長期金利の上昇は加速しやすくなる」と警戒感を示す。市場では10年債利回りの目先の見通しを2.7-3.0%に引き上げるところもあり、目先2.5%の上抜けをきっかけに一段の上昇となれば、ドル・円は節目の115円を大きく上回る可能性がある。
    (吉池 威)

    【今日の欧米市場の予定】
    ・18:30 英・10月鉱工業生産(前月比予想:+0.2%、9月:-0.4%)
    ・24:00 カナダ中銀が政策金利発表(0.50%に据え置き予想)
    ・24:00 米・10月JOLT求人件数(予想:550.0万件、9月:548.6万件)

    Powered by フィスコ
  • 2016年12月07日(水)15時43分
    豪ドルTWI=64.8(-0.2)

    豪準備銀行公表(12月7日)の豪ドルTWIは64.8となった。
    (前日末比-0.2)

    Powered by フィスコ
  • 2016年12月07日(水)15時40分
    豪S&P/ASX200指数は5478.10で取引終了

    12月7日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比+49.41、5478.10で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2016年12月07日(水)15時40分
    豪10年債利回りは下落、2.797%近辺で推移

    12月7日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比-0.025%の2.797%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2016年12月07日(水)15時39分
    ユーロは本日もこう着か、明日のECB理事会を控えて

     ロンドン早朝のユーロドルは1.07ドル前半で推移。東京タイムの値幅は1.0713-27ドルと非常にこう着感が強く、昨日よりもさらに模様眺めムードが強まっている。ユーロ円も122.13-53円と値幅は限定的。

     今週の欧州中央銀行(ECB)理事会が今後のユーロ圏の金融政策を見通すうえでの分岐点となる可能性が先週の報道から示唆される。来年も欧州では選挙が相次ぎ、ユーロ相場は政局リスクに揺さぶられるだろうが、物価の伸びは回復に向かっている。

  • 2016年12月07日(水)15時03分
    日経平均大引け:前日比136.15円高の18496.69円

    日経平均株価指数は、前日比136.15円高の18496.69円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、114.28円付近。

    Powered by フィスコ

2024年04月20日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較 トルコリラスワップポイントランキング
キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム