ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2017年01月31日(火)のFXニュース(9)

  • 2017年01月31日(火)23時54分
    NY外為:ドル・円112円台へ突入、トランプ大統領発言で円急伸

    [欧米市場の為替相場動向]

     NY外為市場でドル・円は113円48銭から112円63銭へ急落した。トランプ大統領は、「中国と日本はマネーマーケットを仕組んでいる」と通貨操作を暗に批判。通貨戦争への脅威が広がった。ユーロ・円は122円00銭から121円35銭へ反落した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年01月31日(火)23時47分
    【まもなく】米・1月消費者信頼感指数の発表です(日本時間24:00)

     日本時間1日午前0時に米・1月消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)が
    発表されます。

    ・米・1月消費者信頼感指数
    ・予想:112.8
    ・12月:113.7

    Powered by フィスコ
  • 2017年01月31日(火)23時46分
    【速報】米・1月シカゴPMIは予想を下回り50.3

     日本時間31日午後11時45分に発表された米・1月シカゴ購買部協会景気指数
    (PMI)は予想を下回り50.3となった。

    【経済指標】
    ・米・1月シカゴ購買部協会景気指数:50.3(予想:55.0、12月:修正値53.9)

    Powered by フィスコ
  • 2017年01月31日(火)23時39分
    【まもなく】米・1月シカゴ購買部協会景気指数の発表です(日本時間23:45)

     日本時間31日午後11時45分に米・1月シカゴ購買部協会景気指数(PMI)が発表さ
    れます。

    ・米・1月シカゴ購買部協会景気指数
    ・予想:55.0
    ・12月:修正値53.9

    Powered by フィスコ
  • 2017年01月31日(火)23時37分
    ドル・円急落、トランプ大統領発言で

    ドル・円急落、トランプ大統領発言で

    Powered by フィスコ
  • 2017年01月31日(火)23時30分
    ドル全面安、ドル円は113円割れへ一段安に

     ドル円は112.76円まで安値を更新。トランプ政権がドル安を志向していることがドル円を引き続き圧迫している。ユーロドルは1.0779ドル、ポンドドルは1.2531ドル、豪ドル/ドルは0.7590ドル、NZドル/ドルは0.7328ドルまでまでドル安推移。

  • 2017年01月31日(火)23時22分
    【市場反応】米11月S&P住宅価格指数、予想上回りドル売り一服

    [欧米市場の為替相場動向]

    米国の11月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数は前年比+5.27%と、伸びは鈍化予想に反して10月+5.09%から拡大。4月来で最大となった。

    ドルはいったん下げ止まったものの上値の重い展開が続いた。ドル・円は113円35銭前後の安値圏でもみ合い。ユーロ・ドルは1.0750ドルで高止まりとなった。

    【経済指標】
    ・米・11月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数:前年比+5.27%(予想:+5.04%、10月:+5.09%←5.10%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年01月31日(火)23時12分
    【市場反応】米11月S&P住宅価格指数、予想上回りドル売り一服

     米国の11月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数は前年比+5.27%と、伸びは鈍化予想に反して10月+5.09%から拡大。4月来で最大となった。

    ドルはいったん下げ止まったものの上値の重い展開が続いた。ドル・円は113円35銭前後の安値圏でもみ合い。ユーロ・ドルは1.0750ドルで高止まりとなった。

    【経済指標】
    ・米・11月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数:前年比+5.27%(予想:+5.04%、10月:+5.09%←5.10%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年01月31日(火)23時07分
    【NY為替オープニング】通貨戦争を不安視

    ◎ポイント

    ・ナバロ国家通商会議代表、「ユーロ安は他の主要貿易相手国に対しドイツを有益にしている」「ドイツは他のEU貿易パートナーにとり主要なハードル」「ドイツは過小評価されているユーロで米国やEUパートナーを食い物にしている」
    ・BOJ、政策据え置き、GDP成長率見通しを1.5%に上方修正
    ・米・10-12月期雇用コスト指数:前期比+0.5%(予想:+0.6%、7-9月期:+0.6%)

     31日のニューヨーク外為市場ではトランプ政権の保護主義的な貿易、移民政策への警戒感がくすぶる。

    加えて、通貨戦争への不安も浮上。トランプ大統領が国家通商会議代表に指名したピーターナヴァロ氏は、英フィナンシャルタイムズ紙に「ユーロ安は他の主要貿易相手国に対しドイツを有益にしている」「ドイツは他のEU貿易パートナーにとり主要なハードル」「ドイツは過小評価されているユーロで米国やEUパートナーを食い物にしている」と語った。同氏は対中強硬派としても知られている。アメリカ第1主義を訴えているトランプ大統領は貿易に関して「公平」交渉を望んでおり、人民元安で米国の製造業は中国に勝ち目がないと批判。また、日本も批判の対象となった。選挙中には中国を通貨操作国として認定すると訴えていた。

    日銀は30−31日に開催した金融政策決定会合で、金融緩和の現状維持を賛成多数で決定。黒田総裁は金融政策決定会合後の記者会見で、「保護主義政策は世界経済を減速させる懸念がある」としたほか日銀の金融政策は「為替のためでない」と主張し、今後想定されうる円安誘導批判をけん制した。

    一部では、米国の圧力で日銀が近く緩和策の解消軌道に転じるとの見方も根強い。しかし、物価の進展は遅く、日本経済には依然緩和策が必要と見られる。
    日銀は会合で、短期の政策金利をマイナス0.1%、長期金利である10年物国債の利回りをゼロ%程度に操作する現状の金融市場の調節を継続する方針も維持した。同時に1月の「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」を発表。17年度の経済成長率見通しを前回昨年10月時点の1.3%から1.5%へ上方修正した。一方、物価見通しを16年度で、マイナス0.1%からマイナス0.2%へ下方修正。2%の物価目標達成時期は18年度ごろに維持した。

    ・ドル・円は、200日移動平均水準の107円27銭を上回っている限り上昇基調。

    ・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準の1.1006ドルを下回っている限り中期的な下落基調に入った可能 性。

    ドル・円113円30銭、ユーロ・ドル1.0749ドル、ユーロ・円121円78銭、ポンド1.2488ドル、ドル・スイスは0.9921フランで寄り付いた

    Powered by フィスコ
  • 2017年01月31日(火)23時02分
    【速報】米・11月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数は予想を上回り5.27%

     日本時間31日午後11時に発表された米・11月S&PコアロジックCS20都市住宅価
    格指数は予想を上回り、前年比+5.27%となった。

    【経済指標】
    ・米・11月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数:前年比+5.27%(予想:+5.04%、
    10月:+5.10%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年01月31日(火)22時53分
    ドル円は113円前半、トランプ政権のドル安志向で

     NY序盤のドル円は113円前半で重い。トランプ政権が米製造業の保護を目的として為替レートに言及していることがドル円の重し。多大な対米貿易黒字を抱えるメキシコ、中国、ドイツ、日本が今のところ標的となっている。本日から米連邦公開市場委員会(FOMC)が始まるが、追加利上げの時期を探りつつドルが堅調に推移するような雰囲気はない。

  • 2017年01月31日(火)22時52分
    【市場反応】米Q4雇用コスト指数、予想外に伸びが鈍化、ドル軟化

    [欧米市場の為替相場動向]

    米労働省が発表した10-12月期雇用コスト指数(ECI)は前期比+0.5%と、予想外に7-9月期+0.6%から伸びが鈍化した。

    外為市場では予想を下回った結果に失望しドルは軟化。ドル・円は113円48銭から113円28銭へ弱含み。ユーロ・ドルは1.0743ドルから1.0760ドルへ強含んだ。

    【経済指標】
    ・米・10-12月期雇用コスト指数:前期比+0.5%(予想:+0.6%、7-9月期:+0.6%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年01月31日(火)22時41分
    【市場反応】米Q4雇用コスト指数、予想外に伸びが鈍化、ドル軟化

    米労働省が発表した10-12月期雇用コスト指数(ECI)は前期比+0.5%と、予想外に7-9月期+0.6%から伸びが鈍化した。

    外為市場では予想を下回った結果に失望しドルは軟化。ドル・円は113円48銭から113円28銭へ弱含み。ユーロ・ドルは1.0743ドルから1.0760ドルへ強含んだ。

    【経済指標】
    ・米・10-12月期雇用コスト指数:前期比+0.5%(予想:+0.6%、7-9月期:+0.6%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年01月31日(火)22時31分
    【速報】カナダ・11月GDPは予想を上回り+0.4%

     日本時間31日午後10時30分に発表されたカナダ・11月GDPは予想を上回り、前月比+0.4%となった。

    【経済指標】
    ・カナダ・11月GDP:前月比+0.4%(予想:+0.3%、10月:-0.2%←-0.3%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年01月31日(火)22時30分
    【速報】米・10-12月期雇用コスト指数は予想を下回り+0.5%

     日本時間31日午後10時30分に発表された米・10-12月期雇用コスト指数は予想を下回り、前期比+0.5%となった。

    【経済指標】
    ・米・10-12月期雇用コスト指数:前期比+0.5%(予想:+0.6%、7-9月期:+0.6%)

    Powered by フィスコ

2024年11月21日(木)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較
トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム