2017年02月17日(金)のFXニュース(3)
-
2017年02月17日(金)09時49分
【速報】米CIAはトランプ大統領に対する不信感で一部情報を提供せず
米紙WSJは、米CIAの一部スタッフはトランプ大統領に対する不信感で一部情報を提供していないと伝えた。ただし、ホワイトハウス側は報道内容に反論している。
Powered by フィスコ -
2017年02月17日(金)09時47分
ドル・円:東京株安もドルは下げ渋る展開
ドル・円は17日午前の東京市場で、ドル・円は113円台前半でもみあう展開。日経平均株価は130円安となっているが、株安は想定の範囲内とみられており、現時点でリスク選好的なドル買いは観測されていないようだ。仲値時点のドル需要はやや多いとの見方があり、目先的にドルは下げ渋る展開も。ここまでのドル・円の取引レンジは113円17銭から113円42銭で推移。
ユーロ・円は、120円78銭から120円96銭で推移・ユーロ・ドルは、1.0665ドルから1.0675ドルで推移
■今後のポイント
・113円近辺で個人勢、短期筋などのドル買い興味残る
・1ドル=115円以上で輸出企業などのドル売り予約が増えるとの見方NY原油先物(時間外取引):高値53.48ドル 安値53.41ドル 直近値53.42ドル
日経平均寄り付き:前日比118.79円安の19228.74円
Powered by フィスコ -
2017年02月17日(金)09時30分
ドル円は小幅に反発、期待感も潰えていない
ドル円は113.43円まで小幅に反発。今月中には公表されるとみられるトランプ政権の税制改革プランによって、材料出尽くし感からドルの持ち高調整が一段と進む可能性がある一方で、期待感も潰えていないことからドル円には買い戻しが入っている。ユーロ円は120.98円、ポンド円は141.60円まで小幅高に。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年02月17日(金)09時01分
日経平均寄り付き:前日比118.79円安の19228.74円
日経平均株価指数は、前日比118.79円安の19228.74円で寄り付いた。
ダウ平均終値は7.91ドル高の20619.77ドル。
東京外国為替市場、ドル・円は9時00分現在、113.37円付近。Powered by フィスコ -
2017年02月17日(金)08時51分
ドル円は小動き、米10年債利回りは2.43%台
ドル円は、113.17円から113.34円まで小動き。米10年債利回りは2.43%台で推移しており、ドルの上値を抑える展開。113.00円にはNYカットのオプションとドル買いオーダーが控えているが、割り込むとストップ・ロスが控えていることで要警戒か。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年02月17日(金)08時43分
ドル円は113円前半、週明けの水準で重い
東京序盤のドル円は113.30円付近で推移し、昨日からの安値圏でもみ合っている。今週はイエレンFRB議長の証言や米消費者物価指数でドル高に振れたが、ドル円はその上昇幅を帳消しにしており、上値の重さが目立った。トランプ政権の税制改革プランに対する警戒感がドル売りを誘っている。NY市場が週末から3連休となることも多少はドルの重さにつながっているだろうが、税制改革プランが市場参加者の期待を越えてくると考えるのは安易である。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年02月17日(金)08時26分
ドル・円は113円台で推移か、米長期金利低下でリスク選好的な円売り縮小も
16日のドル・円相場は、東京市場では114円31銭から113円77銭で推移。欧米市場でドルは一時113円09銭まで下落し、113円24銭で取引を終えた。
本日17日のドル・円は、主に113円台で推移し、伸び悩む展開か。米長期金利の低下を意識して、リスク選好的な円売りはやや縮小する可能性がある。
16日発表の2月フィラデルフィア連銀景況指数は1月の23.6から43.3に急上昇。1984年1月に記録した47.0以来の高水準となった。市場では18.0程度で指数の低下が予想されていたが、想定外の結果となった。重要項目の新規受注は1月の26.0から38.0に上昇、出荷は1月の20.5から2月は28.6に上昇した。
トランプ政権による景気刺激策や雇用拡大への期待はかなり高いことが再確認されたが、政権運営に対する不確実性は払拭されていない。トランプ大統領は16日に行われた記者会見で「税制改革案を近日中に発表する」と述べているが、減税策などに対する米国株式市場の期待はかなり高いことから、市場関係者の一部は税制改革案の公表後に材料出尽くしでNYダウなどが大幅安となることを警戒している。
ドル・円相場については、経済指標の改善に対する反応が鈍い。16日の米国債市場で長期金利が低下したことがドル売り材料となったが、トランプ政権の不確実性に対する警戒感が消えていないことがドル上昇を抑制しているとの見方が増えている。
Powered by フィスコ -
2017年02月17日(金)08時14分
GLOBEXのナスダック100ミニ先物 前日比-0.04%で推移
グローベックスのナスダック100ミニ先物は、日本時間8時10分現在で5298.25pと前日比-2.25p(同-0.04%)で推移している。一方、S&P500先物は前日比-1.00pの2344.50p(同-0.04%)。
Powered by フィスコ -
2017年02月17日(金)08時12分
円建てCME先物は16日の225先物比60円安の19270円で推移
円建てCME先物は16日の225先物比60円安の19270円で推移している。為替市場では、ドル・円は113円20銭台、ユーロ・円は120円80銭台。
Powered by フィスコ -
2017年02月17日(金)08時00分
東京為替見通し=ドル円は「驚異的な」税制改革期待で下げ渋りか
NY為替市場のドル円は、プレジデント・デー絡みの3連休を控えるなか、米10年債利回りの低下を受けて113.09円まで下落した。クロス円も総じて円高で、ポンド円は141.26円、豪ドル円は87.01円、NZドル円は81.64円まで水準を下げた。ユーロドルも1.0679ドルまで上昇した。ユーロ円は121.17円まで上昇したが、円高に押され120.73円まで失速した。
本日の東京市場のドル円は、トランプ米政権が発表する「驚異的な」税制改革案への期待感から下げ渋る展開を予想する。しかしながら、米10年債利回りが低下していることでドル円の上値は限定的であり、113.00円にはNYカットのオプションとドル買いオーダーが控えているものの、割り込むとストップ・ロスが控えていることから、下値を警戒する展開か。28日にはトランプ米大統領が両院議会で演説を行う予定であることで、税制改革案は来週あたりに発表されることが見込まれている。税制改革案が「驚異的な」内容だった場合、ドル円は115円超えへ、そうでなかった場合は、110円割れを目指す展開が警戒される。市場では、麻生財務相が15日の衆院財務金融委員会で「円相場はまだ120円にいっていない。円安といわれる覚えはない」と発言したことが話題になっている。麻生財務相は、ペンス米副大統領と日米経済対話で通商問題や為替問題を協議していくことになったが、ドル円が120円以下である限りトランプ米政権から貿易不均衡是正に向けた円高圧力はかけられないことが合意されたのではないか、との憶測が流れている。
ユーロドルは、欧州中央銀行(ECB)が資産購入プログラムの継続を確認したことで伸び悩む展開を予想する。ユーロ円も、ECBの緩和継続の確認を受けて上値は限定的か。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年02月17日(金)08時00分
2月17日の主な指標スケジュール
2月17日の主な指標スケジュール
2/17 予想 前回
18:00 (欧)経常収支 12月 N/A 361億EUR
18:30 (英)小売売上高指数 前月比 1月 1.0% -1.9%
19:00 (欧)建設支出 前月比 12月 N/A 0.4%
19:00 (欧)建設支出 前年同月比 12月 N/A 0.0%
22:30 (カ)対カナダ証券投資額 12月 N/A 72.4億CAD
24:00 (米)景気先行指標総合指数 前月比 1月 0.5% 0.5%Powered by セントラル短資FX -
2017年02月17日(金)07時18分
■NY為替・16日=強い米指標で先行したドル買い本日も失速
【※NZ小売売上高・前回部分の表記を修正します。】
NYタイムは、序盤発表の米経済指標は堅調な結果だったものの、市場への米金利上昇・ドル高の影響はほどなく失速した。むしろ反動による調整の範囲を超えて米金利低下・ドル安が進んだ。前日と似通ったドル買い後退のパターンだった。
米新規失業保険申請件数は前週に続き低水準を維持。米2月フィラデルフィア連銀製造業指数は33年ぶりの高水準へ上振れた。米1月住宅着工・建設許可件数も強い。しかし好調な指標は経済の堅調さを示すものの、利上げ前倒し観測を強めるため株価の重しとの見方もある。トランプ大統領の政権運営に関する不透明感も根強く、プレジデント・デー絡みの3連休を控えるなか、史上最高値圏でのポジション調整が意識されやすい。昨日は米労働長官に指名されたアンドリュー・パズダー氏の就任辞退が混乱を招いた後とあって、トランプ米大統領が新たな労働長官を指名するとしたことも警戒感を高めたようだ。ドル円は3日ぶりの安値113.09円まで下落。クロス円も総じて円高で、ポンド円は141.26円、豪ドル円は87.01円、NZドル円は81.64円まで水準を下げた。NZドルは弱めだったNZ1月企業景況感(PMI 結果51.6、前月 54.5)やNZ10-12月期小売売上高(結果 前期比+0.8%、前期分 +0.9%から+0.8%に修正)も重しとなった。
ユーロドルにも、対円を中心に進んだドル安が波及。一時1.0679ドルまでドル安・ユーロ高となった。ユーロ円も一時121.17円まで上昇したが、円高に押され120.73円まで失速した。
NY原油先物は53.59ドルまで上昇後、一時52.68ドルまで急落。石油輸出国機構(OPEC)関係者の「原油供給削減の合意延長か、削減幅を7月から拡大する可能性」との発言が伝わったものの、OPECの3月原油出荷増加も明らかとなった。産油国通貨の加ドルは対円で86.64円と3日ぶり安値。ドル/加ドルは1.30加ドル後半でさえない推移だった。もっとも、原油の上昇が先行した局面でも加ドル買いは鈍かった。原油相場の動向より、加ドル円には為替市場全般的な円買いの流れが効いた。その後、NY原油は再び53ドル半ばへ戻す荒っぽい動きだった。
他通貨は対ドルで重い推移。クロス円の下落が足を引っ張ったもよう。ポンドドルは1.24ドル後半、豪ドル/ドルは0.77ドル付近、NZドル/ドルは0.72ドル前半で戻りが鈍かった。
7時現在、ドル円は113.24円、ユーロドルは1.0674ドル、ユーロ円は120.87円で推移。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年02月17日(金)07時10分
本日のスケジュール
[本日のスケジュール]
<国内>
<海外>
16:00 ブ・FIPE消費者物価指数(週次)(対象期間:2月15日まで1カ月間)
18:00 欧・経常収支(12月) 405億ユーロ 405億ユーロ
18:30 英・小売売上高指数(1月) 0% -1.9%
19:00 ブ・FGVインフレ率(IGP-M、2次プレビュー)(2月) 0.76%
21:30 ブ・経常収支(1月) -58億8100万ドル
21:30 ブ・海外直接投資(1月) 154億900万ドル
24:00 米・景気先行指数(1月) 0.4% 0.5%注:数値は市場コンセンサス、前回数値
Powered by フィスコ -
2017年02月17日(金)07時05分
NY市場動向(取引終了):ダウ 7.91ドル高(速報)、原油先物 0.25ドル高
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 20619.77 +7.91 +0.04% 20639.87 20556.83 15 15
*ナスダック 5814.90 -4.54 -0.08% 5835.15 5796.71 981 1364
*S&P500 2347.19 -2.06 -0.09% 2351.31 2338.87 211 291
*SOX指数 971.24 +0.70 +0.07%
*225先物 19210大証比-120 -0.62%【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 113.25 -0.91 -0.80% 114.31 113.09
*ユーロ・ドル 1.0672 +0.0071 +0.67% 1.0679 1.0591
*ユーロ・円 120.87 -0.15 -0.12% 121.17 120.69
*ドル指数 100.50 -0.68 -0.67% 101.05 100.41【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 1.21 -0.04 1.25 1.20
*10年債利回り 2.45 -0.04 2.50 2.44
*30年債利回り 3.05 -0.03 3.09 3.03
*日米金利差 2.35 -0.14【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 53.36 +0.25 +0.47% 53.59 52.68
*金先物 1241.6 +8.5 +0.68% 1243.7 1233.3
*銅先物 273.0 -3.1 -1.14% 278.3 271.5
*CRB商品指数 192.76 -0.50 -0.26% 193.95 192.46【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 7277.92 -24.49 -0.34% 7302.41 7260.74 42 57
*独DAX 11757.24 -36.69 -0.31% 11814.70 11728.38 12 18
*仏CAC40 4899.46 -25.40 -0.52% 4928.25 4890.48 11 29Powered by フィスコ -
2017年02月17日(金)07時03分
世界各国通貨に対する円:対ドル0.79%高、対ユーロ0.12%高
現在値 前日比 % 前日終値
*ドル・円 113.26円 -0.90円 -0.79% 114.16円
*ユーロ・円 120.88円 -0.14円 -0.12% 121.02円
*ポンド・円 141.42円 -0.84円 -0.59% 142.26円
*スイス・円 113.56円 +0.03円 +0.03% 113.54円
*豪ドル・円 87.15円 -0.88円 -1.00% 88.02円
*NZドル・円 81.82円 -0.63円 -0.77% 82.45円
*カナダ・円 86.61円 -0.67円 -0.77% 87.28円
*南アランド・円 8.70円 -0.14円 -1.57% 8.84円
*メキシコペソ・円 5.56円 -0.07円 -1.32% 5.63円
*トルコリラ・円 30.86円 -0.33円 -1.07% 31.19円
*韓国ウォン・円 9.92円 -0.14円 -1.37% 10.06円
*台湾ドル・円 3.68円 -0.03円 -0.86% 3.71円
*シンガポールドル・円 79.94円 -0.51円 -0.63% 80.45円
*香港ドル・円 14.60円 -0.12円 -0.79% 14.71円
*ロシアルーブル・円 1.97円 -0.03円 -1.31% 1.99円
*ブラジルレアル・円 36.66円 -0.68円 -1.81% 37.34円
*タイバーツ・円 3.24円 -0.02円 -0.67% 3.26円
年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
*ドル・円 -3.16% 118.66円 99.02円 116.96円
*ユーロ・円 -1.70% 128.22円 109.57円 122.97円
*ポンド・円 -2.13% 164.11円 121.61円 144.50円
*スイス・円 -1.05% 117.42円 102.00円 114.77円
*豪ドル・円 +3.47% 88.18円 72.53円 84.22円
*NZドル・円 +1.04% 83.81円 69.33円 80.98円
*カナダ・円 -0.47% 88.92円 74.83円 87.01円
*南アランド・円 +2.04% 8.85円 6.40円 8.53円
*メキシコペソ・円 -1.54% 6.57円 4.97円 5.64円
*トルコリラ・円 -7.78% 39.95円 29.08円 33.46円
*韓国ウォン・円 +2.37% 10.08円 8.49円 9.69円
*台湾ドル・円 +1.74% 3.74円 3.08円 3.62円
*シンガポールドル・円 -1.13% 83.74円 72.61円 80.85円
*香港ドル・円 -3.21% 15.29円 12.84円 15.08円
*ロシアルーブル・円 +3.76% 2.02円 1.44円 2.00円
*ブラジルレアル・円 +2.01% 37.45円 27.73円 35.94円
*タイバーツ・円 -0.90% 3.31円 2.81円 3.27円Powered by フィスコ
2024年09月10日(火)の最新のFXニュース
-
[NEW!]・中・8月貿易収支:+910.2億ドルで黒字幅は市場予想を上回る(15:36)
-
[NEW!]ドル・円は底堅い値動きか、ドルは安値圏で買戻し継続(15:32)
-
[NEW!]英・5-7月ILO失業率:4.1%で市場予想と一致(15:27)
-
東京外国為替市場概況・15時 ドル円、弱含み(15:11)
-
日経平均大引け:前日比56.59円安の36159.16円(15:04)
-
NZSX-50指数は12632.82で取引終了(15:03)
-
NZドル10年債利回りは下落、4.25%近辺で推移(15:02)
-
NZドルTWI=70.9(15:01)
-
ドル・円はなお失速、143円台維持を見極め(15:01)
-
ドル円、143円前半で戻り鈍い ユーロ円も再び158円割れ(14:36)
-
ドル円、143円半ばから後半の売りが目立つ(12:57)
-
ドル・円:ドル・円は小じっかり、ドルに買戻し(12:56)
-
日経平均後場寄り付き:前日比78.86円高の36294.61円(12:39)
-
上海総合指数0.53%安の2722.012(前日比-14.476)で午前の取引終了(12:37)
-
ドル・円は小じっかり、ドルに買戻し(12:24)
-
東京外国為替市場概況・12時 ドル円、底堅い(12:08)
-
日経平均前場引け:前日比28.47円高の36244.22円(11:36)
-
ドル円、143円半ばでは頭を抑えられる ダウ先物は小幅マイナス (11:08)
-
ハンセン指数スタート0.05%高の17205.42(前日比+8.46)(10:53)
-
ドル・円:米国株高を意識したドル買いで143円41銭まで値上り(10:18)
-
東京外国為替市場概況・10時 ドル円、買い戻し(10:04)
-
NY金先物は小幅高、ドル高を意識して上げ幅は縮小(09:26)
-
ドル円、143.36円を上値に伸び悩み 日経平均が三桁安(09:18)
-
日経平均寄り付き:前日比170.37円高の36386.12円(09:01)
-
ドル・円は主に143円を挟んだ水準で推移か、米国株高を意識してドルは下げ渋る可能性も(08:48)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 【2024年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年09月10日(火)15時53分公開
材料難でドル相場も反転だが中国経済も気がかり、原油価格の軟調さも加わり円相場にプレッシャー -
2024年09月10日(火)14時40分公開
くりっく株365(取引所CFD)の特徴やおすすめポイントを解説! -
2024年09月10日(火)14時30分公開
外貨ex CFD(GMO外貨)の特徴やおすすめポイントを解説! -
2024年09月10日(火)14時20分公開
楽天MT4CFD(楽天証券)の特徴やおすすめポイントを解説! -
2024年09月10日(火)14時10分公開
岡三証券(くりっく株365)の特徴やおすすめポイントを解説! - おすすめ!【副業FXで勝つためのメルマガ】田向宏行さんのFXメルマガは儲かるのか? ダウ理論の転換トレードで検証したらこうなった!
- 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!
- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - ヒロセ通商「LION FX」 キャンペーンが人気! NEW!
【最大100万6000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で4000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント!
- 9月9日(月)■『米国の雇用統計の発表を受けての各市場の反応』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『11日に米国の消費者物価指数の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 9月10日(火)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米国の金融政策への思惑(来週18日に金融政策発表)』、そして『明日11日(水)に米国の消費者物価指数の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 雇用統計に最初は安心したが続かずリスク回避へ、米国株の値崩れでドル円141円台に突入し不安定(持田有紀子)
- ドル円乱高下!株安受けリスク回避の円高+ドル高!FOMC→0.25%利下げならFOMC後にドル円買戻し?(FXデイトレーダーZERO)
- ドル円143円台!FOMC大幅利下げ観測後退→ドル高!ドル円下落トレンドも一方的な円高なさそうな理由。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)