ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2017年02月17日(金)のFXニュース(1)

  • 2017年02月17日(金)02時24分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ25ドル安、原油先物0.19ドル安


    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 20585.99 -25.87 -0.13% 20639.87 20556.83  14  16
    *ナスダック   5801.72 -17.72 -0.30% 5835.15 5796.71 713 1484
    *S&P500     2344.50  -4.75 -0.20% 2351.31 2338.87 152 351
    *SOX指数     966.07  -4.47 -0.46%  
    *225先物    19180 大証比 -150 -0.78%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     113.28  -0.88 -0.77%  113.85  113.13 
    *ユーロ・ドル  1.0663 +0.0062 +0.58%  1.0679  1.0624 
    *ユーロ・円   120.79  -0.23 -0.19%  121.14  120.73 
    *ドル指数     100.58  -0.60 -0.59%  101.05  100.41 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   1.21  -0.04        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.45  -0.04        2.08   2.05 
    *30年債利回り   3.04  -0.04        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.35  -0.05   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     52.91  -0.19 -0.38%   53.59   52.68 
    *金先物      1240.70   +7.60 +0.62%  1243.70  1233.30
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7277.92 -24.49 -0.34% 7302.41 7260.74  42  57
    *独DAX    11757.24 -36.69 -0.31% 11814.70 11728.38  12  18
    *仏CAC40    4899.46 -25.40 -0.52% 4928.25 4890.48  11  29

    Powered by フィスコ
  • 2017年02月17日(金)01時50分
    【ディーラー発】ドル円下落(NY午前)

    ドル円は、米・経済指標の強い結果を受け一時113円84銭付近まで反発。しかしその後、米債利回りや日経先物の下落に伴い序盤の上げ幅を消すと113円12銭付近まで売られ本日安値を更新。また、クロス円もユーロ円が121円13銭付近から120円77銭付近まで、ポンド円が141円34銭付近まで下落したほか、豪ドル円は原油価格の低下も重しとなり87円08銭付近まで値を崩した。一方、ユーロドルは1.0679付近まで上値を拡大し堅調に推移している。1時50分現在、ドル円113.339-349、ユーロ円120.831-851、ユーロドル1.06614-622で推移している。

  • 2017年02月17日(金)01時49分
    原油安、加ドル軟調も加ドル円は円高の影響が濃い

    【※表記を一部修正します。】

     NY原油先物は53.59ドルまで上昇後、一時52.68ドルまで急落した。石油輸出国機構(OPEC)関係者の「非加盟国との原油供給削減合意延長か、削減幅を7月から拡大する可能性」との発言が伝わったものの、OPECの3月原油出荷が前月比+0.2%の日量2393万バレルへ増加したことも明らかとなっている。減産は、少なくともまだ供給の抑制には効いていない様子がうかがわれた。

     産油国通貨の加ドルは、対円で86.64円と3日ぶりの安値。ドル/加ドルは1.30加ドル後半でさえない推移となっている。もっとも、原油の上昇局面でも加ドル買いは鈍かった。原油相場の動向より、加ドル円には為替市場全般的な円買いの流れが効いている。

  • 2017年02月17日(金)01時10分
    NY外為:リスクオフ、株高一服

    NY外為市場でリスク回避の動きが強まった。連日で過去最高値を更新し続けた米国の株式相場の上昇が一段落したため。ドル・円は113円85銭から113円21銭へ下落した。ユーロ・ドルは1.0633ドルから1.0676ドルへ上昇し、2月9日来の高値を更新した。ユーロ・円は121円14銭から120円78銭へ下落。米10年債利回りは2.49%から2.44%へ低下。ダウ平均株価は米国東部時間午前10時50分現在、40ドル安で推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年02月17日(金)00時22分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ1ドル安、原油先物0.27ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 20610.91  -0.95 -0.00% 20639.05 20592.31  14  15
    *ナスダック   5818.50  -0.94 -0.02% 5835.15 5813.89 784 1169
    *S&P500     2345.56  -3.69 -0.16% 2351.31 2345.56 203 297
    *SOX指数     971.78  +1.24 +0.13%  
    *225先物    19240 大証比 -90 -0.47%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     113.53  -0.63 -0.55%  113.85  113.45 
    *ユーロ・ドル  1.0659 +0.0058 +0.55%  1.0669  1.0624 
    *ユーロ・円   121.02  +0.00 +0.00%  121.14  120.73 
    *ドル指数     100.62  -0.56 -0.55%  101.05  100.57 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   1.23  -0.02        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.47  -0.02        2.08   2.05 
    *30年債利回り   3.07  -0.01        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.38  -0.02   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     53.38  +0.27 +0.51%   53.59   52.95 
    *金先物      1241.70   +8.60 +0.70%  1241.80  1233.30 

    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7278.98 -23.43 -0.32% 7302.41 7260.74  36  62
    *独DAX    11747.37 -46.56 -0.39% 11814.70 11746.62  11  17
    *仏CAC40    4899.37 -25.49 -0.52% 4928.25 4898.60  10  30

    Powered by フィスコ
  • 2017年02月17日(金)00時17分
    [通貨オプション]R/R、円コール買い再燃

    ドル・円オプション市場はまちまち。1か月物ではリスク警戒感を受けたオプション買いが強まった一方、中長期物では売りが目立った。

    リスクリバーサルでは全般的に円コールスプレッドが拡大。ドル・円下値をヘッジする目的の円コール買いが再燃した。

    ■変動率
    ・1ヶ月物10.28%⇒10.92%(08年10/24=31.044%)
    ・3ヶ月物11.41%⇒11.25%(08年10/24=31.044%)
    ・6ヶ月物11.12%⇒10.95%(08年10/24=25.50%)
    ・1年物10.98%⇒10.84%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)

    ■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
    ・1ヶ月物+0.06%⇒+0.18%(08年10/27=+10.90%)
    ・3ヶ月物+0.84%⇒+0.92%(08年10/27=+10.90%)
    ・6ヶ月物+0.80%⇒+0.80%(08年10/27=+10.71%)
    ・1年物+0.81%⇒+0.82%(8年10/27=+10.71%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年02月17日(金)00時14分
    ドル買い失速 ドル円は本日安値、ユーロドル1週間ぶり高値

     NY序盤発表の強い米経済指標を受けた米長期金利上昇・ドル買いは、週明けのプレジデント・デーを含む3連休を控えるなか頭打ちとなった。米長期金利は2.49%付近から2.47%付近へ押し戻され、ドル円は113.80円台から113.43円まで下落して本日安値を更新。一方、ユーロドルは1.0669ドルと9日以来、1週間ぶりの高値をつけた。

  • 2017年02月17日(金)00時08分
    ユーロドル上値伸ばし9日以来高値、一時1.0669ドル

    現在の各通貨推移(レンジ)   

    ユーロドル 1.0663ドル (1.0669 /  1.0591) 
    ユーロ円  121.04円   (121.17 /  120.73) 

    ドル円    113.51円  (114.31 /  113.45) 

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。 

2025年03月28日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

トレイダーズ証券「みんなのFX」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スプレッド比較 バイナリーオプション比較 スワップポイント比較
スプレッド比較 バイナリーオプション比較 スワップポイント比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム