ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2017年03月30日(木)のFXニュース(1)

  • 2017年03月30日(木)07時20分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.12%高、対ユーロ0.54%高

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           111.02円   -0.13円    -0.12%   111.15円
    *ユーロ・円         119.53円   -0.65円    -0.54%   120.18円
    *ポンド・円         138.06円   -0.33円    -0.24%   138.40円
    *スイス・円         111.46円   -0.54円    -0.48%   112.00円
    *豪ドル・円          85.14円   +0.30円    +0.35%   84.84円
    *NZドル・円         78.07円   +0.12円    +0.15%   77.95円
    *カナダ・円          83.28円   +0.22円    +0.26%   83.06円
    *南アランド・円        8.52円   -0.04円    -0.43%    8.55円
    *メキシコペソ・円       5.94円   +0.10円    +1.63%    5.84円
    *トルコリラ・円       30.44円   +0.07円    +0.23%   30.37円
    *韓国ウォン・円        9.99円   +0.03円    +0.34%    9.95円
    *台湾ドル・円         3.67円   -0.01円    -0.27%    3.68円
    *シンガポールドル・円   79.64円   +0.13円    +0.16%   79.51円
    *香港ドル・円         14.29円   -0.02円    -0.12%   14.31円
    *ロシアルーブル・円     1.96円   +0.01円    +0.67%    1.95円
    *ブラジルレアル・円     35.56円   +0.19円    +0.53%   35.37円
    *タイバーツ・円        3.23円   -0.00円    -0.09%    3.23円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            -5.08%   118.66円   99.02円   116.96円
    *ユーロ・円           -2.80%   128.22円   109.57円   122.97円
    *ポンド・円           -4.46%   163.90円   121.61円   144.50円
    *スイス・円           -2.88%   117.42円   102.00円   114.77円
    *豪ドル・円           +1.09%   88.18円   72.53円   84.22円
    *NZドル・円         -3.59%   83.81円   69.33円   80.98円
    *カナダ・円           -4.30%   88.92円   74.83円   87.01円
    *南アランド・円        -0.13%    8.98円    6.40円    8.53円
    *メキシコペソ・円       +5.22%    6.57円    4.97円    5.64円
    *トルコリラ・円        -9.03%   39.95円   29.08円   33.46円
    *韓国ウォン・円        +3.10%   10.13円    8.49円    9.69円
    *台湾ドル・円         +1.44%    3.74円    3.08円    3.62円
    *シンガポールドル・円    -1.50%   83.74円   72.61円   80.85円
    *香港ドル・円         -5.24%   15.29円   12.84円   15.08円
    *ロシアルーブル・円     +3.41%    2.02円    1.51円    1.96円
    *ブラジルレアル・円     -1.05%   37.45円   29.06円   35.94円
    *タイバーツ・円        -1.22%    3.31円    2.81円    3.27円

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月30日(木)07時19分
    金:小幅続落、ドル上昇でやや割高感が意識され

    COMEX金4月限終値:1253.70↓1.90

     29日のNY金先物は小幅続落。1246.90ドルから1254.40ドルのレンジで推移した(時間外取引含む)。ドル指数が今週初めて100台に乗せるなど、為替市場ではドルが主要通貨に対して強含む展開となった。金はやや割高感が意識されて売られた。

     日足チャートでは、25日移動平均線(1233ドル水準)を上回っている。トランプ政権の支持率低下や、政策実行能力に対する不透明感が下支えとなり、200日移動平均線(1268ドル水準)突破を意識した格好に。


    原油:大幅続伸、米石油在庫の伸びが前週比で鈍化
    NYMEX原油5月限終値:49.51↑1.14

     29日のNY原油先物5月限は大幅続伸。48.38ドルから49.63ドルのレンジで推移(時間外取引含む)。米週次統計で、石油在庫の伸びが前週から鈍化、ガソリン在庫も予想以上に減少したため買いに一段と拍車がかかった。

     チャートでは、200日移動平均線(48.6ドル水準)を上抜けている。石油輸出国機構(OPEC)の加盟国、非加盟国よる協調減産などが下支えとなっていたが、米原油増産の動きが重し。25日移動平均線や100日移動平均線が位置する50.3ドル水準が上値抵抗ラインとなろう。

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月30日(木)07時08分
    金:小幅続落、ドル上昇でやや割高感が意識され

    COMEX金4月限終値:1253.70↓1.90

     29日のNY金先物は小幅続落。1246.90ドルから1254.40ドルのレンジで推移した(時間外取引含む)。ドル指数が今週初めて100台に乗せるなど、為替市場ではドルが主要通貨に対して強含む展開となった。金はやや割高感が意識されて売られた。

     日足チャートでは、25日移動平均線(1233ドル水準)を上回っている。トランプ政権の支持率低下や、政策実行能力に対する不透明感が下支えとなり、200日移動平均線(1268ドル水準)突破を意識した格好に。

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月30日(木)07時02分
    原油:大幅続伸、米石油在庫の伸びが前週比で鈍化

    NYMEX原油5月限終値:49.51↑1.14

     29日のNY原油先物5月限は大幅続伸。48.38ドルから49.63ドルのレンジで推移(時間外取引含む)。米週次統計で、石油在庫の伸びが前週から鈍化、ガソリン在庫も予想以上に減少したため買いに一段と拍車がかかった。

     チャートでは、200日移動平均線(48.6ドル水準)を上抜けている。石油輸出国機構(OPEC)の加盟国、非加盟国よる協調減産などが下支えとなっていたが、米原油増産の動きが重し。25日移動平均線や100日移動平均線が位置する50.3ドル水準が上値抵抗ラインとなろう。

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月30日(木)06時05分
    ■NY為替・29日=ドル円は111.00円をはさみ小動き

    【訂正;発言内容を訂正します】

     NYタイムは、111.00円をはさんだ狭いレンジ内でもみ合いだった。米長期金利が若干ながら弱含み2.376%まで低下したこともあり110.80円前後まで下押しするも、本日発表された2月中古住宅販売保留件数指数が前回の-2.8%から+5.5%へと大幅改善され、市場予想の+2.4%よりも強く、111.00円まで買い戻された。その後もファンドのドル買いで111.15円近辺まで上昇する局面はあったものの、111.00円からは大きく離れずにレンジ内で取引された。 ローゼングレン米ボストン連銀総裁「今年の米連邦公開市場委員会(FOMC)で1回おきに利上げをするのが良い」 、ウイリアムズ米サンフランシスコ連銀総裁は「今年の利上げは3回以上になる可能性も排除しない」と2人のFRBメンバーがタカ派発言をしたが、昨日すでにフィッシャーFRB副議長をはじめタカ派的なコメントが多く出ているため、動意薄だった。

     ドルは欧州通貨に対しても買いが進み、ユーロドルは1.07ドル半ば、ポンドは1.24ドル前半で取引された。英国が欧州連合(EU)離脱を正式に通知したこともあり、今更ながらだが、今後の欧州の景気不安もあり、ユーロとポンドは重い展開だった。ユーロ円、ポンド円は方向感がなく、ユーロ円は119円半ば、ポンド円は138.00円をはさみ、本日のレンジ内の真ん中で取引が活発だった。

     豪ドルは底堅かった。昨日から非常に大きなユーロ売り・豪ドル買い、ポンド売り・豪ドル買いがでている。豪ドルはわずか2営業日で対ユーロでは300ポイント、対ポンドでは400ポイントも上昇した。豪ドル円はその影響もあり85.28円まで上昇した。

     米国の原油在庫の伸びが予想より少なかったことで、NY原油先物が3月16日以来の49ドルを回復したことを背景に、加ドルは買われた。ドル/加ドルは1.3323加ドル、加ドル円は83.35円まで加ドル買いに反応した。

     6時現在、ドル円は111.05円、ユーロドルは1.0766ドル、ユーロ円は119.54円で推移。

  • 2017年03月30日(木)05時59分
    FRBメンバーは景気過熱を警戒

     トランプ政権による医療保険制度改革(オバマケア)撤廃の失敗で、減税やインフラなど景気押し上げ策の実現も難航するとの警戒感や1−3月期の低調な経済指標を受けて、市場の米国の利上げペース加速の思惑がいったん後退しつつあった。そんな中、米連邦準備制度理事会(FRB)の2名のメンバーが利上げペースを加速する必要性を指摘した。

    ボストン連銀のローゼングレン総裁は経済の過熱を回避するためには一会合おきの利上げで、本年4回の利上げが必要だと主張。物価や資産価格が潜在的な過熱の兆候を示唆していると加えた。経済は強まっており、データが見通しから大きく外れない限り、FOMCは6月には追加利上げの準備ができるだろうとした。3月の連邦公開市場委員会(FOMC)で発表された四半期のスタッフ見通しで17名のメンバーが年内、4,5回以上の利上げを予想していたが、そのうちの1人と見られる。

    ローゼングレン総裁はFRBの2つの責務である雇用とインフレが年内にも目標を達成すると見ている。また、米サンフランシスコ連銀のウィリアムズ総裁も上向きリスクを考慮すると3回以上の利上げの可能性も除外しないとの見方を示した。

    ただ、両総裁は2017年度の投票権を有していない。投票権を持つシカゴ連銀のエバンス総裁は、年内あと1回もしくは2回の利上げを支持すると慎重派。また、FOMCの中で、イエレンFRB議長、ダドリーNY連銀総裁とともに影響力のあるフィッシャー米FRB副議長も、FRBの見通しは昨年12月以降それほど変わっておらず、年内あと2回の利上げがおそらく妥当だろうとの考えを示した。フィッシャー副議長は見通しにいくらか財政の影響を考慮していたようだが、先週のトランプ政権のオバマケア撤廃の失敗で見通しの試算をいくらか修正する必要があるかもしれないと、利上げペースを加速する必要はまだないとの見方を維持した。

    トランプ米大統領はワシントンで30日、いくつかの税制改革案を提示する予定。期待感からドルは下げにくい展開が予想される。

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月30日(木)05時10分
    3月29 日のNY為替・原油概況

     29日のニューヨーク外為市場でドル・円は、110円76銭から111円15銭まで上昇し111円00銭前後で引けた。

    米2月中古住宅販売成約指数がほぼ6年半ぶりの大幅な伸びを記録したほか、ローゼングレン・ボストン連銀総裁が年4回の利上げを支持する見解を示したためドル買いが再燃した。

    ユーロ・ドルは、1.0740ドルに下落後、1.0773ドルへ上昇して引けた。

    英国が正式に離脱を欧州連合(EU)に通告したことを受けて、域内の景気見通しに不透明感が広がったことや、関係筋の発言「欧州中央銀行(ECB)は異例な金融刺激策がまだ終了しないことを市場に再確認する意向」を受けてユーロ売りに拍車がかかった。

    ユーロ・円は、119円02銭へ下落後、119円54銭へ上昇。

    ポンド・ドルは、1.2462ドルから1.2397ドルへ下落した。英国が離脱を欧州連合(EU)に正式に通告したことを受けて、長期にわたる交渉への不透明感が景気見通しに悪影響を与えるとの懸念にポンド売りが優勢となった。

    ドル・スイスは、0.9943フランから0.9976フランへ上昇した。

     29日のNY原油は続伸。48.38ドルから49.54ドルまで上昇した。米週次統計で、石油在庫の伸びが前週から鈍化、ガソリン在庫も予想以上に減少したため買いに一段と拍車がかかった。

    [経済指標]
    ・米・2月中古住宅販売成約指数:前月比+5.5%(予想:+2.5%、1月:-2.8%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月30日(木)03時16分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ40ドル安 原油先物比0.98ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 20661.29 -40.21 -0.19% 20676.21 20625.03  11  19
    *ナスダック   5892.37 +17.23 +0.29% 5895.24 5870.93 1354 896
    *S&P500     2360.82  +2.25 +0.10% 2362.43 2352.94 239 260
    *SOX指数     1005.48  -3.49 -0.35%  
    *225先物    19160 大証比 -60 -0.31%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     111.12  -0.03 -0.03%  111.21  110.72 
    *ユーロ・ドル  1.0757 -0.0057 -0.53%  1.0795  1.0740 
    *ユーロ・円   119.53  -0.65 -0.54%  119.98  119.02 
    *ドル指数     99.99  +0.28 +0.28%  100.13   99.67 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   1.28  -0.02        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.39  -0.03        2.08   2.05 
    *30年債利回り   3.00  -0.02        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.33  -0.03   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     49.35  +0.98 +2.03%   49.40   48.38 
    *金先物      1256.00   -2.80 -0.22%  1257.50  1250.00 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7373.72 +30.30 +0.41% 7373.72 7313.90 #VALUE! #VALUE!
    *独DAX    12203.00 +53.58 +0.44% 12233.76 12180.83  21   7
    *仏CAC40    5069.04 +22.84 +0.45% 5073.23 5044.42  25  15

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月30日(木)01時57分
    オセアニア通貨は底堅い、豪ドル円は85.05円前後

     オセアニア通貨は、ここ数日対ドルで底堅く推移している。豪ドル/ドルは0.7660ドル前後、NZドル/ドルは0.7025ドル前後でそれぞれほぼ本日の高値近辺。豪ドル円は85.05円前後、NZドル円は78.00円前後で推移している。

  • 2017年03月30日(木)01時39分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ44ドル安、原油先物比0.92ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 20657.73 -43.77 -0.21% 20676.21 20625.03   9  20
    *ナスダック   5890.54 +15.40 +0.26% 5894.65 5870.93 1331 875
    *S&P500     2358.59  +0.02 +0.00% 2362.43 2352.94 238 259
    *SOX指数     1005.20  -3.77 -0.37%  
    *225先物    19170 大証比 -50 -0.26%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     111.13  -0.02 -0.02%  111.21  110.72 
    *ユーロ・ドル  1.0752 -0.0062 -0.57%  1.0795  1.0740 
    *ユーロ・円   119.49  -0.69 -0.57%  119.98  119.02 
    *ドル指数     100.07  +0.36 +0.36%  100.13   99.67 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   1.27  -0.03        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.39  -0.03        2.08   2.05 
    *30年債利回り   3.00  -0.02        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.33  -0.03   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     49.29  +0.92 +1.86%   49.37   48.38 
    *金先物      1254.30   -4.50 -0.36%  1257.00  1250.00 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7373.72 +30.30 +0.41% 7373.72 7313.90 #VALUE! #VALUE!
    *独DAX    12203.00 +53.58 +0.44% 12233.76 12180.83  21   7
    *仏CAC40    5069.04 +22.84 +0.45% 5073.23 5044.42  25  15

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月30日(木)01時19分
    ドル円小幅買い戻し、111.15円前後へ

     ドル円はファンドの買いが入り111.15円前後で推移している。ユーロ円は119円半ば、ポンド円は137円後半で小動き。

  • 2017年03月30日(木)01時06分
    ドル円111.05円前後で小動き、期末仲値まで警戒が必要

     ドル円は一日を通して、110.72円から111.32円の狭いレンジ。現在も111.05円前後で取引されている。昨日と一昨日の2日にわたり、110.18円と110.11円が安値になり、110円割れを2回失敗したため欧米勢も積極的に下値を攻めにいけない。本日の東京仲値は市場の期待よりも大きくはなかったが、明日はゴトー日(5・10日)、そして明後日は期末最後の仲値だ。例年期末が一年を通して一番仲値の商いが大きくなることもあり、ドル円は31日までは動きにくいと思われる。

  • 2017年03月30日(木)00時56分
    ドル続伸、ローゼングレン・ボストン連銀総裁が年4回の利上げ支持

     NY外為市場でドルは続伸した。ローゼングレン・ボストン連銀総裁がボストンでの講演テキストの中で、「物価や資産価格は潜在的な過熱の兆候を示唆している」とし過熱経済をつくらないためにも、一会合おきの利上げで年4回の利上げを支持することを明らかにした。

    ドル・円は110円76銭から111円11銭まで上昇した。ユーロ・ドルは1.0760ドルから1.0745ドルへ弱含んだ。

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月30日(木)00時40分
    [通貨オプション] リスク警戒感を受けたOP買いが一段と後退

     ドル・円オプション市場で変動率は一段と低下。リスク警戒感を受けたオプション買いがさらに後退した。

    リスクリバーサルはまちまち。1ヶ月物でドル・円下値をヘッジする目的の円コール買いが強まったが、中長期物では円コール買いが一段と後退した。

    ■変動率
    ・1ヶ月物9.49%⇒9.36% (08年10/24=31.044%)
    ・3ヶ月物9.81%⇒9.75%(08年10/24=31.044%)
    ・6ヶ月物9.76%⇒9.67%(08年10/24=25.50%)
    ・1年物9.76%⇒9.70%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)

    ■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
    ・1ヶ月物+1.46%⇒+1.51%(08年10/27=+10.90%)
    ・3ヶ月物+1.56%⇒+1.39%(08年10/27=+10.90%)
    ・6ヶ月物+1.50%⇒+1.37%(08年10/27=+10.71%)
    ・1年物+1.47%⇒+1.38%(8年10/27=+10.71%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月30日(木)00時05分
    ■LDNFIX=中古住宅販売好調がドルを買い支えに

     ロンドンフィックスにかけては、111.00円をはさんだ狭いレンジ内でもみ合いだった。米長期金利が若干ながら弱含み2.39%を割れていたこともあり110.80前後まで下押しするも、本日発表された2月中古住宅販売保留件数指数が前回の-2.8%から+5.5%へと大幅改善され、市場予想の+2.4%よりも強く、111.00円まで買い戻された。エバンス米シカゴ連銀総裁が「年内の1回もしくは2回の利上げを支持する」と発言したが、昨日すでにフィッシャーFRB副議長をはじめタカ派的なコメントが多く出ているため、同意薄だった。

     ドルは欧州通貨に対してもドル買いが進み、ユーロドルは1.07ドル半ば、ポンドは1.24ドル前半で取引された。英国が欧州連合(EU)離脱を正式に通知したこともあり、今更ながらだが、今後の欧州の景気不安もあり、ユーロとポンドは重い展開だった。ユーロ円、ポンド円は方向感がなく、ユーロ円は119円半ば、ポンド円は138円をはさみ、本日のレンジ内の真ん中で取引が活発だった。

     豪ドルは底堅かった。昨日から相当量のユーロ売り豪ドル買い、ポンド売り豪ドル買いがでている。豪ドルはわずか2営業日で対ユーロでは300ポイント、対ポンドでは400ポイントも豪ドル買いになった。豪ドル円はその影響もあり85.17円まで上昇した。

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング メキシコペソ比較 MT4比較
トルコリラスワップポイントランキング メキシコペソ比較 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム