ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2017年04月05日(水)のFXニュース(1)

  • 2017年04月05日(水)00時23分
    ■LDNFIX=円買い一服、ドル円は110円後半

    【訂正:文言を修正しました。】 

     ロンドンフィックスにかけてはリスク回避の円買いが一服。昨日にロシアの地下鉄爆発事件を背景に、金融市場全体にリスク回避ムードが強まったが、NYタイムに入りこの動きはいったん落ち着いた。続落して寄り付いたダウ平均はプラス圏に浮上し、米長期債利回りもやや上昇気味に推移。2月の米貿易収支は436億ドルの赤字と、約4カ月ぶりの水準に赤字額がやや改善され、対日・対中赤字も縮小した。

     先週同様に110円前半で下げ渋ったドル円の戻りは110円後半にとどまるなど、引き続き上値は重い。クロス円も下げが一服し、ユーロ円は118円近辺、ポンド円は137円後半、豪ドル円は83円後半、NZドル円は77円前半にやや下げ幅を縮小した。対ドルでも上値は重く、ユーロドルは1.06ドル半ばでこう着し、ポンドドルは1.24ドル半ば、豪ドル/ドルは0.75ドル半ば、NZドル/ドルは0.69ドル後半でドル買い優勢で推移した。

     加ドルは軟調。2月の加貿易収支が予想外の赤字となり、ドル/加ドルは1.3456加ドル、加ドル円は82.02円まで加ドル売りが進んだ。

2025年04月02日(水)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10
ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム