ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2017年04月25日(火)のFXニュース(6)

  • 2017年04月25日(火)22時01分
    【速報】米・2月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数は予想を上回り+5.85%

     日本時間25日午後10時に発表された米・2月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数は予想を上回り、前年比+5.85%となった。

    【経済指標】
    ・米・2月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数:前年比+5.85%(予想:+5.78%、1月:+5.66%←+5.73%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月25日(火)21時47分
    【まもなく】米・2月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数の発表です(日本時間22:00)

     日本時間25日午後10時に米・2月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数が発表されます。

    ・米・2月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数
    ・予想:前年比+5.78%
    ・1月:+5.73%

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月25日(火)21時46分
    【まもなく】米・2月FHFA住宅価格指数の発表です(日本時間22:00)

     日本時間25日午後10時に米連邦住宅金融局(FHFA)の2月住宅価格指数が発表されます。

    ・米・2月FHFA住宅価格指数
    ・予想:前月比+0.4%
    ・1月:0.0%

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月25日(火)21時30分
    ドル円上げ幅拡大110.63円まで

     ドル円が上げ幅を拡大し110.63円まで上昇。ユーロ円も120.50円の売りオーダーを超えて、120.52円まで上がった、ポンド円は141.93円まで。米長期債利回りは2.30%手前で推移している。

  • 2017年04月25日(火)21時21分
    【NY市場の経済指標とイベ ント】:4月25日

    [欧米市場の為替相場動向]

    日本時間
    ・22:00 米・2月FHFA住宅価格指数(前月比予想:+0.4%、1月:0.0%)
    ・22:00 米・2月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数(前年比予想:+5.73%、
    1月:+5.73%)
    ・23:00 米・3月新築住宅販売件数(予想:58.4万戸、2月:59.2万戸)
    ・23:00 米・4月消費者信頼感指数(予想:123.0、3月:125.6)
    ・02:00 米国2年債入札(260億ドル)
    ・豪、NZ休場(アンザックデー)

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月25日(火)21時17分
    ドル円110円半ばでもみ合い、一時110.56円まで上昇

     ドル円は一時110.56円まで上昇したが、依然110.50円前後でもみあっている。市場自体のポジションは傾いてはいないものの、ユーロ円の120.50円の売りが上値を抑えている一因か。本日はこの後米国の住宅関連の経済指標と消費者信頼感指数が発表されるが、市場が反応するのは難しいだろう。

  • 2017年04月25日(火)21時12分
    ドル・円は110円30銭から110円55銭で推移

    [欧米市場の為替相場動向]


     25日のロンドン外為市場は、ドル・円は110円30銭から110円55銭まで上昇した。欧州政治リスクや北朝鮮をめぐる地政学的リスクの緩和を受けて、欧州株が大方上昇し、GLOBEXのNYダウ先物も上げたこと。米国10年債利回りが2.30%台まで上昇したことで、ドル買い・円売りが優勢になった。

     ユーロ・ドルは1.0899ドルまで上昇した後、1.0871ドルまで下落し、ユーロ・円は120円46銭まで上昇した後、120円03銭まで下落した。

     ポンド・ドルは1.2803ドルから1.2830ドルで推移。ドル・スイスフランは0.9942フランから0.9957フランで推移した。

    [経済指標]
    ・英・3月公的部門純借入額(銀行部門除く):+51億ポンド(予想:+31億ポンド、2月:+1億ポンド←+18億ポンド)

    [要人発言]
    ・独政府高官
    「独政府は、2017年の経済成長予想を1.5%に、18年を1.7%に上方修正」

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月25日(火)20時15分
    ドル・円は110円30銭から110円53銭まで上昇

    [欧米市場の為替相場動向]

     25日のロンドン外為市場は、ドル・円は110円30銭から110円53銭まで上昇している。欧州政治リスクや北朝鮮をめぐる地政学的リスクの後退を受けて、欧州株が大方上昇し、GLOBEXのNYダウ先物も上げていること。米国10年債利回りが2.30%台まで上昇していることで、ドル買い・円売りが優勢になっている。

     ユーロ・ドルは1.0899ドルまで上昇した後、1.0871ドルまで下落し、ユーロ・円は120円46銭まで上昇した後、120円03銭まで下落している。

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月25日(火)20時14分
    ■LDN午前=北朝鮮リスク後退で円、資源国通貨売りに

     ロンドンタイム午前の為替市場はドル円、クロス円が堅調に推移した。朝鮮人民軍創建記念日では北朝鮮は大規模ながらも砲撃演習を行ったのみで、懸念されたミサイル発射や核実験などは無かった。東京時間から底堅い動きをしていたが、スピードこそ緩やかだったが、ロンドン時間もじり高になり、ドル円は一時110.53円、ユーロ円は120.46円、ポンド円は141.76円、スイスフラン(CHF)円は111.15円とそれぞれ東京時間の高値を超えて上昇した。米国の長期債利回りは一時2.30%を超えて上昇したことも、ドル円の上昇を下支えした。黒田日銀総裁が「消費者物価はインフレターゲットの2%に向かって加速するだろう」という発言は、いつまで経っても達成できない目標には、もはや誰も反応することはなかった。

     資源国通貨は、フランス選挙、北朝鮮リスクとふたつのリスクを回避したことで、原油は辛うじてプラス圏を維持するも50ドルにも届かず、金価格は続落していることもあり、売られる展開になった。特にトランプ米大統領がカナダとの貿易不均衡問題に対して、カナダから輸入される木材や牛乳に20%の関税を課すことも必要、という発言をしたこともあり、東京時間についた年初来安値を更に更新し対ドルでは1.3573加ドルまで売られた。豪ドル/ドルも0.7522ドル、NZドル/ドルも0.6949ドルまで下落した。対円では円も売られているため、加ドル円は81円前半、豪ドル円は83.15円前後、NZドル円は76円後半でも見合いだった。

  • 2017年04月25日(火)20時09分
    LDN序盤まとめ=クロス円堅調、北朝鮮リスク減少で買い戻し

    ・北朝鮮リスク後退でドル円、クロス円堅調

    ・資源国通貨は軒並み下落、加ドルは年初来安値更新

    ・ユーロは狭いレンジも買い遅れが多く堅調に推移

    ・米長期債利回りは一時2.30%を超えて上昇

  • 2017年04月25日(火)20時01分
    東京為替サマリー(25日)

    ■東京午前=北朝鮮への警戒感が和らぎ 円安地合い  

     東京午前の為替は、朝鮮人民軍創建記念日における北朝鮮の動向を警戒しながらもドル円、クロス円は堅調に推移。日経平均が昨日の流れを引き継ぎ強含み、前日比三桁の上昇をみせ約3週間ぶりの19000円台を回復した。

     ドル円は朝方にNY安値を下抜けし109.60円まで売られたが下げ渋り、仲値にかけてのドル需要で109円後半まで買い戻された。その後は日経平均の上昇を支えに底堅く推移し110円台に乗せた。クロス円もNY終値から30銭程度売られる場面はあったが、ドル円が110.16円まで上値を伸ばすのとともに買い戻され、ユーロ円は一時119.62円、ポンド円が140.81円、豪ドル円は83.26円、NZドル円が77.08円と底堅く推移した。

     ドル/加ドルは年初来の加ドル安水準1.3560加ドルをつけた。トランプ米大統領がカナダとの貿易不均衡問題に対して、カナダから輸入される木材や牛乳に20%の関税を課すことも必要、という発言を材料に加ドル売りが続いた。加ドル円は80.87円まで売られ、週初のギャップを埋めた後に他クロス円とともに上昇、81円前半での値動き。

    ■東京午後=ドル円、クロス円は引き続き堅調地合い

     東京午後のドル円、クロス円は狭いレンジながらも底堅い値動きだった。朝鮮人民軍創建記念日では北朝鮮は大規模ながらも砲撃演習を行ったのみで、懸念されたミサイル発射や核実験などは無かった。目先の地政学的リスクが薄らいだことで日経平均は強含み、前日比200円以上の上げとなった。
     岩田日銀副総裁は「日銀も出口戦略のシミュレーションをしているが、現状は物価2%目標に遠い状況なので公表すれば市場の混乱招く」と述べたが市場はほぼ反応しなかった。

     ドル円は110.18円の高値をつけ、110円前半での値動きだった。ユーロ円は119.76円、ポンド円が141.03円まで上昇し、堅調地合いで推移した。
     資源国通貨は対円で豪ドル円が83.26円と本日高値をつけたが、NZドル円は76円後半、加ドル円も81.25円近辺とNY終値手前でやや伸び悩んだ。対ドルでは、豪ドル/ドルは0.7560ドル近辺で小動き、NZドル/ドルはやや重い値動きとなり0.6985ドルと金曜日の安値近辺まで売られた。午前中に対ドルで売られた加ドルだが、午後は1.35加ドル半ばで目立った動きはなかった。
     週初に激しく動いたユーロドルは、本日は昨日NY終値水準の1.0865ドル近辺で静かな取り引きに終始した。ポンドドルは1.2804ドルの高値をつけ、その後も1.27ドル後半で底堅く推移した。

  • 2017年04月25日(火)19時41分
    クロス円上値から小幅下落、ユーロ円は120.10円前後に

     ユーロドルが1.0900ドルの売りオーダーを抜けることができず、調整の売りが入ったこともあり、ユーロ円も120.46円を高値に120.10円前後まで戻している。ポンド円も141.76円を高値に141円半ばまで下落。ユーロドルは1.08ドル後半、ドル円は110.40円前後で推移している。

  • 2017年04月25日(火)19時23分
    ドル・円失速、米長期金利は上昇一服

    [欧米市場の為替相場動向]


     ドル・円は戻りを試す展開となり、一時110円53銭まで値を切り上げた。米国10年債利回りが2.31%近辺まで上昇し、ドル買いが強まった。また、欧州株が大方上昇し、GLOBEXのNYダウ先物も上げていることで、円売りも優勢になった。その後はドル・円の買いが一服し、足元では110円30銭台で推移している。ユーロ・円も一時120円46銭まで上昇した。
     ここまでのドル・円の取引レンジは110円30銭から110円53銭。ユーロ・円は120円07銭から120円46銭、ユーロ・ドルは1.0877ドルから1.0899ドルで推移。

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月25日(火)18時41分
    ユーロドル、1.0900ドル手前で足踏みも時間の問題か?

     ユーロドルは1.0900ドルの売りオーダーの手前で足踏みをし、1.0899ドルが現時点での高値。買い遅れているユーロドルの買いだけではなく、ユーロ円も堅調に推移しているため、1.0900ドルの売りオーダーがどれだけ持つのかが分からない。ユーロ円は120.46円、ドル円は110.53円が現時点までの高値。

  • 2017年04月25日(火)18時23分
    ドル・円は一時110円51銭、米長期金利が上昇

    [欧米市場の為替相場動向]


     ドル・円は東京時間でのドル高値を上抜け、一時110円51銭まで値を切り上げた。その後も110円40銭台でしっかりした値動きになっている。米国10年債利回りが2.30%台まで上昇してきており、また、欧州株が大方上昇し、GLOBEXのNYダウ先物も上げていることで、ドル買い・円売りが引き続き優勢なっている。

     ここまでのドル・円の取引レンジは110円30銭から110円51銭、ユーロ・円は120円07銭から120円38銭、ユーロ・ドルは1.0884ドルから1.0896ドルで推移。

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング
CFD口座おすすめ比較 トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム