ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】100万口座達成!最短即日取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

2017年08月10日(木)のFXニュース(3)

  • 2017年08月10日(木)11時39分
    午前まとめ=北朝鮮リスクへの警戒残る、ドル円110円近辺

    ・反発して寄り付いた日経平均は伸び悩み、前引けは2円安の19736円

    ・北朝鮮警戒の円買い圧力残る、ドル円は109.90-110.18円の狭いレンジ内で推移

    ・RBNZ総裁発言で、政策イベント後のNZドル買いは失速

  • 2017年08月10日(木)11時31分
    日経平均前場引け:前日比1.99円安の19736.72円

    日経平均株価指数は、前日比1.99円安の19736.72円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時30分現在、110.01円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年08月10日(木)11時11分
    【ディーラー発】ドル円クロス円底堅い(東京午前)

    反発して始まった日経平均を好感し、ドル円クロス円は底堅い動き。ドル円は3連休を控えゴトー日の仲値に向けた買いにも支えられ一時110円18銭付近まで上昇。また、クロス円もユーロ円が129円54銭付近まで買われ、ポンド円が143円32銭付近まで値を伸ばすなど強含み。一方、NZドルはウィーラーRBNZ総裁による『NZドルの下落が望ましい』等の発言が材料視され、対円で80円98銭付近から80円58銭付近まで、対ドルでは0.7367付近から0.7322付近まで反落し序盤の上げ幅を削っている。11時10分現在、ドル円110.064-074、ユーロ円129.333-353、ユーロドル1.17500-508で推移している。

  • 2017年08月10日(木)10時57分
    ハンセン指数スタート0.12%高の27791.36(前日比+34.27)

    香港・ハンセン指数は、0.12%高の27791.36(前日比+34.27)でスタート。
    日経平均株価指数、10時54分現在は前日比17.47円高の19756.18円。
    東京外国為替市場、ドル・円は110.07円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年08月10日(木)10時38分
    ドル円110円前半でもみ合い、NZドルは上げ幅を失う

     ドル円は110.18円を頭に110.10円近辺でもみ合い。時間外で米10年債利回りが2.25%台でやや上昇気味に推移し、ドル円の支えとなっているが、北朝鮮リスクの警戒感は払しょくされず、ドル円の上値は重い。ユーロ円は129円半ば、ポンド円は143円前半、豪ドル円は87円近辺で小動き。
     ニュージーランド準備銀行(RBNZ)の金融政策イベントを受けて買われたNZドルは上げ幅をほぼ吐き出した。ウィーラーRBNZ(NZ準備銀行)総裁は、予想できる将来の利上げは見込めないとし、NZドルの下落が望ましく、いつでも為替の介入を行うことは可能との見解を示した。NZドル/ドルは0.7340ドル近辺、NZドル円は80.80円近辺で推移。

  • 2017年08月10日(木)10時26分
    人民元対ドル基準値6.6770元

    中国人民元対ドル基準値 6.6770元(前日 6.7075元)

    Powered by フィスコ
  • 2017年08月10日(木)10時09分
    ドル・円:東京株高を意識してリスク回避のドル売りは一段落か

     10日午前の東京市場でドル・円は110円10銭近辺で推移。日経平均株価は74円高で推移しており、株高を意識してリスク回避的なドル売り・円買いは一服しつつある。北朝鮮情勢の緊迫化に対する警戒感は消えていないが、目先的には株高を意識してドルは下げ渋る展開が予想される。ここまでのドル・円の取引レンジは109円90銭から110円15銭。

     ユーロ・円は、129円25銭から129円50銭で推移。ユーロ・ドルは、1.1753ドルから1.1770ドルで推移。

    ■今後のポイント
    ・109円台後半に顧客筋、個人勢のドル買い興味
    ・1ドル=112円-115円で輸出企業などのドル売り予約増加の可能性

    NY原油先物(時間外取引):高値49.69ドル 安値49.58ドル 直近値49.63ドル

    日経平均寄り付き:前日比53.74円高の19792.45円

    Powered by フィスコ
  • 2017年08月10日(木)09時15分
    ドル円110円前半でやや上値伸ばす、日経の上げ幅拡大に連動

     小反発して寄り付いた日経平均が上げ幅を拡大している動きを眺めながら、ドル円は110.15円まで上値を伸ばし、ユーロ円が129円半ば、ポンド円が143円前半、豪ドル円は86円後半でやや買いが優勢となった。
     また、ユーロドルは1.17ドル半ば、ポンドドルは1.3010ドル近辺、豪ドル/ドルは0.7895ドル近辺でもみ合い。

  • 2017年08月10日(木)09時08分
    ドル・円は110円前後で推移か、日経平均株価の動向を注視する展開

     9日のドル・円相場は、東京市場では110円36銭から109円74銭まで下落。欧米市場でドル・円は109円56銭までさげた後に110円17銭まで反発し、110円04銭で取引を終えた。

     本日10日のドル・円は、110円前後で推移か。NYダウの下げ幅縮小を意識してリスク回避のドル売りはやや一服しつつある。日経平均株価が反発した場合、ドルを買い戻す動きが広がる可能性がある。

     北朝鮮情勢をめぐる地政学的リスクを背景に欧米株式市場が全面安となった。これを受けて、比較的安全資産とされる円買いが進み、ドル相場を圧迫した。ただし、ティラーソン米国務長官の発言などを背景に、市場ではリスク回避の動きが一服し、ドル相場は下げ渋っている。

     トランプ大統領が北朝鮮に対し「炎と怒りに直面する」と強い言葉で警告したことを受けて、北朝鮮は米領グアム島周辺への弾道ミサイル発射を検討していると表明。これに対して、ティラーソン米国務長官が「米国民はここ数日の(北朝鮮の)言動を懸念すべきでない」と言及。また、中国外務省が米国と北朝鮮の双方に自制を呼び掛けたことも市場の緊張を和らげたとみられる。

     市場関係者の間からは「事態を楽観視することはできないものの、米国、中国の対応次第で北東アジア地域の緊張状態が多少緩和される可能性は残されている」との声が聞かれている。

    Powered by フィスコ
  • 2017年08月10日(木)09時06分
    ドル円110円近辺でもみ合い、日経平均は小反発で寄り付く

     日経平均は昨日の大幅下落の反動で小反発で寄り付いた。ドル円は110円近辺でのもみ合い相場が継続し、ユーロ円は129.35円近辺、ポンド円は143.15円近辺、豪ドル円は86.85円近辺で推移。

  • 2017年08月10日(木)09時04分
    日経平均寄り付き:前日比53.74円高の19792.45円

    日経平均株価指数は、前日比53.74円高の19792.45円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は36.64ドル安の22048.70ドル。
    東京外国為替市場、ドル・円は9時00分現在、110.04円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年08月10日(木)08時55分
    【速報】日・7月国内企業物価指数:前年比+2.6%で予想を上回る

    10日発表された7月国内企業物価指数は、前年比+2.6%で市場予想の+2.3%を上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2017年08月10日(木)08時52分
    【速報】日・6月機械受注:前月比-1.9%で予想を下回る

    10日発表の6月機械受注は、前月比-1.9%で市場予想の+3.6%を下回った。

    Powered by フィスコ
  • 2017年08月10日(木)08時50分
    国内・6月機械受注など

    国内・6月機械受注(前月比)

    前回:-3.6% 予想:+3.6% 結果:-1.9%

    国内・7月企業物価指数(前月比)

    前回:0.0%(改訂+0.1%) 予想:+0.2% 結果:+0.3%

    国内・7月企業物価指数(前年比)

    前回:+2.1%(改訂+2.2%) 予想:+2.3% 結果:+2.6%

    国内・対外証券投資-中長期ネット(前週分)

    前回:-1238億円 予想: N/A 結果:-377億円

    国内・対内証券投資-株式ネット(前週分) 前回:+1兆670億円 予想: N/A 結果:+1兆6242億円

  • 2017年08月10日(木)08時18分
    ドル円、110円前後でもみ合い

     東京序盤のドル円は110円前後でもみ合い。昨日に109円半ばまで下落したドル円は米長期債利回りの下げ渋りで110円近辺まで戻しているが、北朝鮮リスクへの警戒感は継続しており、円買い圧力は残されている。
     ニュージーランド準備銀行(RBNZ)の金融政策イベントを受けて買われたNZドルは伸び悩み、NY終値比小幅高水準で推移。NZドル/ドルは0.7371ドルを頭に0.73ドル半ば、NZドル円は81.14円を高値に80.85円近辺に上げ幅を縮小している。

2024年04月25日(木)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

link

使いやすい取引環境の【LIGHT FX】

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 jfx記事 トルコリラスワップポイントランキング
CFD口座おすすめ比較 jfx記事 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)