【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2017年08月24日(木)のFXニュース(2)
-
2017年08月24日(木)07時42分
世界各国通貨に対する円:対ドル0.49%高、対ユーロ0.09%高
現在値 前日比 % 前日終値
*ドル・円 109.03円 -0.54円 -0.49% 109.57円
*ユーロ・円 128.77円 -0.11円 -0.09% 128.88円
*ポンド・円 139.57円 -0.94円 -0.67% 140.51円
*スイス・円 112.94円 -0.24円 -0.21% 113.18円
*豪ドル・円 86.18円 -0.51円 -0.59% 86.68円
*NZドル・円 78.76円 -0.99円 -1.24% 79.75円
*カナダ・円 86.89円 -0.32円 -0.36% 87.21円
*南アランド・円 8.29円 +0.00円 +0.03% 8.28円
*メキシコペソ・円 6.17円 -0.04円 -0.58% 6.20円
*トルコリラ・円 31.33円 -0.01円 -0.04% 31.34円
*韓国ウォン・円 9.68円 -0.00円 -0.03% 9.68円
*台湾ドル・円 3.60円 -0.02円 -0.44% 3.62円
*シンガポールドル・円 80.14円 -0.28円 -0.35% 80.42円
*香港ドル・円 13.93円 -0.07円 -0.48% 14.00円
*ロシアルーブル・円 1.85円 -0.01円 -0.49% 1.85円
*ブラジルレアル・円 34.70円 +0.06円 +0.17% 34.65円
*タイバーツ・円 3.27円 -0.03円 -0.78% 3.30円
年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
*ドル・円 -6.78% 118.66円 100.06円 116.96円
*ユーロ・円 +4.72% 131.40円 112.09円 122.97円
*ポンド・円 -3.41% 148.46円 121.61円 144.50円
*スイス・円 -1.60% 118.61円 102.89円 114.77円
*豪ドル・円 +2.32% 89.43円 75.97円 84.22円
*NZドル・円 -2.74% 83.91円 72.66円 80.98円
*カナダ・円 -0.14% 89.73円 74.83円 87.01円
*南アランド・円 -2.86% 8.98円 6.99円 8.53円
*メキシコペソ・円 +9.29% 6.43円 4.97円 5.64円
*トルコリラ・円 -6.36% 35.30円 28.62円 33.46円
*韓国ウォン・円 -0.12% 10.20円 8.75円 9.69円
*台湾ドル・円 -0.50% 3.78円 3.16円 3.62円
*シンガポールドル・円 -0.88% 82.67円 72.70円 80.85円
*香港ドル・円 -7.61% 15.29円 12.90円 15.08円
*ロシアルーブル・円 -2.68% 2.02円 1.54円 1.90円
*ブラジルレアル・円 -3.44% 37.45円 30.44円 35.94円
*タイバーツ・円 +0.14% 3.36円 2.88円 3.27円Powered by フィスコ -
2017年08月24日(木)07時40分
金:反発、トランプ大統領発言を受けてしっかり
COMEX金12月限終値:1294.70 ↑3.70
23日のNY金先物12月限は反発。1287.90ドルから1297.00ドルのレンジで推移した(時間外取引含む)。トランプ大統領がメキシコ国境の壁建設に関する予算確保ができなければ、政府機関の閉鎖も辞さないと言及し、政権運営への懸念から米国株は売りが先行。金への資金流入は限定的だったが、しっかりとした推移となった。日足チャートでは1300ドル手前でのもみ合いが続いている。
原油:続伸、米原油在庫は8週連続で減少
NYMEX原油10月限終値:48.41 ↑0.5823日のNY原油先物10月限は続伸。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物10月限は前日比+0.58ドルの48.41ドルで取引を終えた。米エネルギー情報局が23日公表した週間在庫統計で原油在庫は8週間連続で減少し、ガソリン在庫も減少したことが買い材料となった。原油在庫の減少幅は市場予想をやや下回ったものの、需給改善につながる要因とみなされたようだ。ただ、23日の米国株は下落したことから、原油先物の上げ幅は取引終了前にやや縮小した。
Powered by フィスコ -
2017年08月24日(木)07時22分
金:反発、トランプ大統領発言を受けてしっかり
COMEX金12月限終値:1294.70 ↑3.70
23日のNY金先物12月限は反発。1287.90ドルから1297.00ドルのレンジで推移した(時間外取引含む)。トランプ大統領がメキシコ国境の壁建設に関する予算確保ができなければ、政府機関の閉鎖も辞さないと言及し、政権運営への懸念から米国株は売りが先行。金への資金流入は限定的だったが、しっかりとした推移となった。日足チャートでは1300ドル手前でのもみ合いが続いている。
Powered by フィスコ -
2017年08月24日(木)07時19分
NY原油先物は続伸、米原油在庫は8週連続で減少
NYMEX原油10月限終値:48.41 ↑0.58ドル
23日のNY原油先物10月限は続伸。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物10月限は前日比+0.58ドルの48.41ドルで取引を終えた。米エネルギー情報局が23日公表した週間在庫統計で原油在庫は8週間連続で減少し、ガソリン在庫も減少したことが買い材料となった。原油在庫の減少幅は市場予想をやや下回ったものの、需給改善につながる要因とみなされたようだ。ただ、23日の米国株は下落したことから、原油先物の上げ幅は取引終了前にやや縮小した。
Powered by フィスコ -
2017年08月24日(木)07時15分
本日のスケジュール
[本日のスケジュール]
<国内>
<海外>
07:45 NZ・貿易収支(7月) -2.00億NZドル 2.42億NZドル
17:30 英・GDP改定値(4-6月) 1.7% 1.7%
21:30 米・新規失業保険申請件数(先週) 23.2万件
23:00 米・中古住宅販売件数(7月) 556万件 552万件米・カンザスシティー連銀主催の年次シンポジウム
(ジャクソンホール、26日まで)注:数値は市場コンセンサス、前回数値
Powered by フィスコ -
2017年08月24日(木)06時16分
ジャクソンホールへの期待、薄れつつある
米国のワイオミング州ジャクソンホールで、カンザスシティー連銀主催の連邦準備制度理事会(FRB)年次シンポジウムが現地時間24日から26日にかけて開催される。先進国の中央銀行は、経済活動が回復する中、長期化する低インフレに悩まされている。このため、中央銀行の総裁がジャクソンホールの講演で、明確な金融政策の大幅な変更を示す可能性は少ないとの見方が強まりつつある。
特に注目度が高い欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁の講演では、前回2014年の演説時に比べて、経済やインフレに前進が見られることが強調される可能性がある。2018年の緩和策縮小の計画を発表する可能性も指摘されている。同時に、前回の定例理事会の議事要旨で指摘されたように、インフレが目標に向けて改善している確かな証拠に欠け、何人かの委員が示したようにユーロの過剰な上昇に懸念を表明する可能性もある。
このため、FRBと同様に、ECBも緩和策を縮小する軌道にあるものの速やかな実施には警戒姿勢を維持すると考える。市場はECBのテーパリングを見越したユーロ買いを進めている。従って、失望売りに、ユーロが下げやすい環境となっている。
FRBのイエレン議長は労働市場の拡大が継続しており、FRBの目標である「最大雇用」に一段と近づいているとの見解を示し、インフレも2%目標達成に向けて改善しており、基本的なシナリオは年あと一回の利上げであることを確認すると見る。同時に、最新7月連邦公開市場委員会(FOMC)議事録でも示されたように、低インフレの長期化への懸念を表明する可能性も残される。従って、ドルも上げにくい。
Powered by フィスコ -
2017年08月24日(木)06時11分
NY為替・23日=ドル安、米政府機関閉鎖リスクを嫌気
NYタイムはドルが売られた。トランプ米大統領がメキシコとの国境に壁をつくる予算確保のためなら、債務上限の引き上げが遅れて政府機関が閉鎖されるのも辞さないとの見解を示した。市場はリスク回避を意識して、米長期金利は欧州タイムの2.22%付近から2.16%台まで低下。ドル円は、弱い米新築住宅販売件数も嫌気して、109円の節目を割り込んだ。米7月新築住宅販売は57.1万件と、市場予想の61.2万件より弱く、前月の63.0万件(61.0万件から修正)から失速した。その後も戻りが鈍く、米株が重い動きとなるなか108.92円の安値をつけた。
弱い米住宅指標後のドル安から、ユーロドルは1.18ドル前半で上値を試した。ワイトマン独連銀総裁の資産購入を早く終わらせるべきとの見解や、ハンソン・エストニア中銀総裁による「足元のユーロ高は、大きな変化ではない」との発言もユーロを支援。ユーロドルは一時1.1823ドルまで上昇した。ユーロ円は円高地合いが重しとなり、128円後半で伸び悩んだ。
ポンドは対ユーロでの売りが重しとなり、対ドルでも1.2780ドルまで下落。ポンド円は139.44円まで、ユーロポンドは0.92ポンド半ばまでポンド安となった。英企業調査で英・EU離脱後の景況に慎重な見方が示されたことも地合いを悪化させた。NZドルはNZ・GDP見通しの引き下げの影響が尾を引いており、NZドル/ドルは一時0.7198ドル、NZドル円は78.57円まで下落。豪ドル/ドルも0.79ドル付近で戻りが鈍く、豪ドル円は86.08円までじり安となった。
産油国通貨の加ドルは米原油在庫減少の発表後、対ドルを中心に買われた。NY原油先物は47ドル後半から、伸び悩み場面を挟みつつも48ドル半ばへ上昇。ドル/加ドルは一時1.2541加ドルまで加ドルじり高。ただ、NAFTA(北米自由貿易協)の先行き不透明感から上昇はやや控えめ。加ドル円は86円後半で持ち直した。米エネルギー省(EIA)週間石油在庫統計(8/18時点)は、原油在庫が-332.7万バレル(前週 -894.5万バレル)と取り崩しが継続。原油受け渡し地点オクラホマ州クッシング原油在庫は-50.3万バレル(前週 +67.8万バレル)減少に転じた。
6時現在、ドル円は109.04円、ユーロドルは1.1807ドル、ユーロ円は128.75円で推移。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年08月24日(木)05時36分
大証ナイト終値19350円、通常取引終値比70円安
大証ナイト終値19350円、通常取引終値比70円安
Powered by フィスコ -
2017年08月24日(木)05時09分
8月23日のNY為替・原油概況
23日のニューヨーク外為市場でドル・円は、109円22銭から108円96銭まで下落し、109円00銭で引けた。
米国の7月新築住宅販売件数や8月製造業PMI速報値が予想を下回ったこと、トランプ大統領の「メキシコとの国境の壁建設費用を獲得するためなら政府閉鎖も辞さない」とする発言を受けた米国の政府機関閉鎖の脅威がくすぶりドル売りが優勢となった。
ユーロ・ドルは、1.1787ドルから1.1823ドルまで上昇し1.1820ドルで引けた。
良好な指標で、欧州中央銀行(ECB)によるテーパリング観測が根強くユーロ買い・ドル売りが再燃。ユーロ・円は、128円63銭から129円04銭まで上昇した。ポンド・ドルは、1.2812ドルから1.2780ドルまで下落。英国の欧州連合(EU)離脱を巡る懸念に、企業が投資に慎重になっているとのレポートが売り材料となった。
ドル・スイスは、0.9672フランから0.9642フランへ下落した。
23日のNY原油は続伸。米国の週次統計で、原油在庫が8週連続で減少したため、供給過剰懸念が後退した。また、米南部に熱帯低気圧が接近しているため、石油関連施設の操業に支障がでるとの懸念も買い材料となった。
[経済指標]
・米・7月新築住宅販売件数:57.1万戸(予想:61.0万戸、6月:63.0万戸←61.0万戸)
・米・8月製造業PMI速報値:52.5(予想:53.5、7月:53.3)
・米・8月サービス業PMI速報値:56.9(予想:54.9、7月:54.7)
・米・8月総合PMI速報値:56.0(7月:54.6)Powered by フィスコ -
2017年08月24日(木)04時48分
NY終盤 ドル円は108.99円前後
現在の推移(レンジ)
ドル円 108.99円 (109.83 / 108.96)
ユーロドル 1.1818ドル (1.1823 / 1.1740)
ユーロ円 128.81円 (129.12 / 128.49)※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年08月24日(木)04時11分
ドルじり安、ユーロドルは1.1823ドルまでユーロ高・ドル安
現在の各通貨推移(レンジ)
ユーロドル 1.1821ドル (1.1823 / 1.1740)
ユーロ円 128.82円 (129.12 / 128.49)ドル円 108.97円 (109.83 / 108.97)
※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年08月24日(木)03時42分
ドル円さえず、安値108.97円
現在の推移(レンジ)
ドル円 109.00円 (109.83 / 108.97)
ユーロドル 1.1813ドル (1.1820 / 1.1740)
ユーロ円 128.77円 (129.12 / 128.49)※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年08月24日(木)03時32分
米長期金利低下でドル円は再び109円割れうかがう様相
現在の推移(レンジ)
ドル円 109.02円 (109.83 / 108.98)
ユーロドル 1.1811ドル (1.1820 / 1.1740)
ユーロ円 128.78円 (129.12 / 128.49)※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年08月24日(木)03時20分
NY市場動向(午後2時台):ダウ77ドル安、原油先物比0.61ドル高
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 21822.83 -77.06 -0.35% 21866.66 21808.39 9 21
*ナスダック 6272.57 -24.91 -0.40% 6290.40 6263.29 945 1277
*S&P500 2442.96 -9.55 -0.39% 2448.91 2441.42 186 315
*SOX指数 1083.37 +1.73 +0.16%
*225先物 19350 大証比 -70 -0.36%
【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 109.09 -0.48 -0.44% 109.47 108.99
*ユーロ・ドル 1.1810 +0.0048 +0.41% 1.1820 1.1776
*ユーロ・円 128.83 -0.05 -0.04% 129.06 128.63
*ドル指数 93.20 -0.35 -0.37% 93.63 93.18
【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 1.31 -0.01 0.63 0.61
*10年債利回り 2.18 -0.03 2.08 2.05
*30年債利回り 2.76 -0.03 2.92 2.88
*日米金利差 2.14 -0.03
【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 48.44 +0.61 +1.28% 48.50 47.53
*金先物 1294.70 +3.70 +0.29% 1297.00 1287.90
【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 7382.65 +0.91 +0.01% 7394.52 7360.33 40 60
*独DAX 12174.30 -55.04 -0.45% 12269.92 12155.74 6 24
*仏CAC40 5115.39 -16.47 -0.32% 5149.08 5105.55 11 27Powered by フィスコ -
2017年08月24日(木)02時04分
NY午後 ドル円は下げ渋り109.10円台
現在の推移(レンジ)
ドル円 109.16円 (109.83 / 108.98)
ユーロドル 1.1806ドル (1.1820 / 1.1740)
ユーロ円 128.88円 (129.12 / 128.49)※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2024年09月11日(水)の最新のFXニュース
-
[NEW!]NY為替見通し=ドル円、8月米CPIに注目(19:05)
-
[NEW!]ドル・円は伸び悩み、米金利の失速で(18:34)
-
東京為替概況:ドル・円は大幅安、午後は下げ一服(17:51)
-
ドル円 141.70円近辺、安値から1円近く戻す(17:33)
-
欧州主要株価指数一覧(17:32)
-
ハンセン指数取引終了、0.73%安の17108.71(前日比-125.38)(17:19)
-
ドル・円は大幅安、午後は下げ一服(17:16)
-
東京外国為替市場概況・17時 ドル円、買い戻し一服(17:06)
-
豪S&P/ASX200指数は7987.90で取引終了(16:51)
-
豪10年債利回りは変わらず、3.852%近辺で推移(16:50)
-
豪ドルTWI=61.2(-0.2)(16:49)
-
上海総合指数0.82%安の2721.795(前日比-22.397)で取引終了(16:03)
-
ドル円 141.40円台で戻りが一服(16:00)
-
英・7月貿易収支:-200.03億ポンドで赤字幅は市場予想を上回る(15:57)
-
英・7月鉱工業生産:前月比-0.8%で市場予想を下回る(15:53)
-
ドル・円は伸び悩みか、米インフレ指標にらみも日銀政策を意識(15:47)
-
NZSX-50指数は12632.35で取引終了(15:32)
-
NZドル10年債利回りは上昇、4.17%近辺で推移(15:32)
-
NZドルTWI=70.7(15:31)
-
東京マーケットダイジェスト・11日 ドル円年初来安値・株大幅安(15:27)
-
東京外国為替市場概況・15時 ドル円、下落(15:09)
-
日経平均大引け:前日比539.39円安の35619.77円(15:04)
-
ドル・円は戻りが鈍い、日本株は下げ幅拡大(14:51)
-
ドル円、じり安 140.71円まで年初来安値を更新(14:29)
-
ドル円 140.88円までじり安、今年1/2の安値140.82円に接近(14:11)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 1通貨単位、数円の資金で取引が始められ人気の「SBI FXトレード」のスペック、おすすめポイントや実施中のキャンペーンなどについて解説!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 【2024年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年09月11日(水)15時59分公開
レンジを切り下げてきているユーロ円155円台に、大注目のTV討論でリスクオフに傾きドル円140円台へ -
2024年09月11日(水)12時00分公開
米国株が下落しても上昇してもCFDなら利益を狙える!楽天証券「楽天CFD」に世界のマーケットがより身近になる銘柄、「米… -
2024年09月11日(水)10時01分公開
ドル円142円前半!世界的な利下げサイクル入り意識。本日は米大統領選TV討論会や米8月CPIに注目集まる! -
2024年09月11日(水)06時49分公開
9月11日(水)■『米大統領選テレビ討論会』と『米国の消費者物価指数の発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの… -
2024年09月10日(火)18時21分公開
主要各国の政策金利の推移をグラフでチェック! - 注目!FXトレーダー必見のガチンコバトルで全プレイヤーが200万円超の含み損&運用停止の異常事態発生! いったい何があった?
- おすすめ!【副業FXで勝つためのメルマガ】田向宏行さんのFXメルマガは儲かるのか? ダウ理論の転換トレードで検証したらこうなった!
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - ヒロセ通商「LION FX」 キャンペーンが人気! NEW!
【最大100万6000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で4000円もらえる! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント!
- 9月11日(水)■『米大統領選テレビ討論会』と『米国の消費者物価指数の発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 9月10日(火)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米国の金融政策への思惑(来週18日に金融政策発表)』、そして『明日11日(水)に米国の消費者物価指数の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- ユーロ/米ドル1時間足レンジの上で買い、下で売る応用編の戦略を米雇用統計前に仕掛けた。どちらも損切りだったが、応用編は基本の日足を学ぶ方の反面教師や参考になる(田向宏行)
- 材料難でドル相場も反転だが中国経済も気がかり、原油価格の軟調さも加わり円相場にプレッシャー(持田有紀子)
- ドル円142円前半!世界的な利下げサイクル入り意識。本日は米大統領選TV討論会や米8月CPIに注目集まる!(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)