ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2017年09月08日(金)のFXニュース(4)

  • 2017年09月08日(金)12時14分
    東京午前=ドル全面安となり、ユーロドルは1.2089ドルまで

     東京午前の為替市場は、ドルが全面安の展開となった。米10年債利回りが2.04%台と低水準にあること、ハリケーンでダメージを負った米経済への懸念などがドル売りを誘った。ドル円以外は、それぞれの通貨でストップロスのドル売りが執行されたことも、ドル売りに拍車をかけたようだ。
     ドル円はゴトー日(5・10日)の仲値で108円半ばまで上昇するが、その後は108.05円と前日安値まで売り戻された。ユーロドルは1.20ドル前半から8月29日高値を上抜け買いに勢いが増し、2015年1月以来の水準1.2089ドル、ポンドドルが1.31ドル近辺から1カ月ぶり高値1.3139ドルまで上昇した。ユーロドルに連れ高となりユーロ円が130円半ばで強含み、一方でポンド円は142円を挟んで上下した。

     資源国通貨も対ドルで強含んだ。豪ドル/ドルが2015年5月中旬以来の0.8099ドルまで上昇し、ドル/加ドルも同じく2015年5月以来の1.2065加ドルまで加ドル高となった。NZドル/ドルも0.72ドル前半から0.7315ドルまで買われた。対円では、豪ドル円が87円半ば、加ドル円は89円半ば、NZドル円が79円前半まで底堅く推移した。

     午後の為替相場は午前の調整的な動きも予想されるが、ドル売りの流れは強く、ドルの上値は限定的となりそうだ。

  • 2017年09月08日(金)12時13分
    中国・8月貿易収支

    中国・8月貿易収支(米ドル)

    前回:+467.4億USD(改訂:+467.3億USD) 予想:+484.5億USD 結果:+419.9億USD

    中国・8月貿易収支(人民元)

    前回:+3212.0億元 予想:+3357.0億元 結果:+2865.0億元

  • 2017年09月08日(金)12時08分
    ドル・円は弱含み、ドル売り傾向が鮮明に

    8日午前の東京外為市場で、ドル・円は弱含み。前日の欧州中銀(ECB)理事会を受け、ユーロ・ドルが上昇基調に振れ、ドル売りが強まった。

    ECB理事会を受け、資産買入れプログラム縮小は10月にも言及される見通しとなり、金融緩和の解除に期待したユーロ買いが強まっている。その影響で、前日NY市場でドルは108円付近まで売り込まれた。

    本日の東京市場では国内勢の買戻しもみられるが、ユーロ・ドルの上昇で、引き続きドル売りが強まった。ランチタイムの日経平均先物は軟調地合いが続き、リスク回避的なドル売り・円買いの流れが目先も続きそうだ。

    ここまでの取引レンジは、ドル・円は108円07銭から108円47銭、ユーロ・円は130円15銭から130円45銭、ユーロ・ドルは1.2018ドルから1.2075ドルで推移した。

    【要人発言】

    ・ジョージ米アトランタ連銀総裁
    「米国は完全雇用の状態にあり、インフレ率は比較的穏やか」

    ・ダドリーNY連銀総裁講演(経済見通しと金融政策)
    「インフレ率は長期的な目標を下回っているが、引き続き金融緩和の緩やかな解除が適切」

    【経済指標】

    ・4-6月期GDP2次速報:前期比年率+2.5%(予想:+2.9%、1次速報:+4.0%)
    ・7月経常収支:+2.320兆円(予想:+2兆301億円、6月:+9346億円)
    ・豪・7月住宅ローン:+2.9%(前月比予想:+1.0%、6月:+1.2%←+0.5%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年09月08日(金)12時07分
    午前まとめ=ドルは全面安、ユーロドルは約2年8カ月ぶり高値

    ・ドル円はゴトー日(5・10日)の仲値で上昇も、108円半ばで頭打ち

    ・ドル安の動きは継続し、ユーロドルは約2年8カ月ぶり高値

    ・米10年債利回りは一時2・02%台まで低下、その後は2.04%台へ回復

    ・豪ドル/ドルは0.8099ドル、2015年5月以来の高値

    ・加ドルも対ドルで2015年5月以来の加ドル高、1.2065加ドル

  • 2017年09月08日(金)12時00分
    ドル円108.05円、NY安値に面合せ

     ドル円は108.05円まで弱含み、昨日のニューヨーク市場安値に面合せ。108.00円には大口のドル買いオーダーが控えていることで108.20円付近まで反発。

  • 2017年09月08日(金)11時55分
    ユーロドル1.2089ドルまで強含み、年初来高値更新

     ユーロドルは、1.2089ドルまで上げ幅を拡大し、年初来高値を更新した。NYカットのオプション1.2050ドル関連のガンマ売りや1.2100ドルには売りオーダーが控えているものの、米10年債利回りの低下、10月の欧州中央銀行(ECB)理事会でのテーパリング表明観測で買い圧力が強まりつつある。

  • 2017年09月08日(金)11時20分
    【ディーラー発】ドル円、一時売られる(東京午前)

    ドル円は日経平均が一時前日比100円超安まで下げ幅を拡げたことで再び下値を試し108円13銭付近まで売られた。しかし、ゴトー日の仲値公示に向け買いが持ち込まれると108円48銭付近まで反発。また、クロス円もユーロ円が130円13銭付近から130円46銭付近まで値を戻したほか、NZドル円はNZ・製造業売上高が前回より改善されたことを受け78円73銭付近まで上値を拡げている。11時20分現在、ドル円108.323-333、ユーロ円130.331-351、ユーロドル1.20311-319で推移している。

  • 2017年09月08日(金)10時53分
    ハンセン指数スタート0.18%高の27571.59(前日比+48.67)

    香港・ハンセン指数は、0.18%高の27571.59(前日比+48.67)でスタート。
    日経平均株価指数、10時51分現在は前日比55.51円安の19341.01円。
    東京外国為替市場、ドル・円は108.44円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年09月08日(金)10時40分
    ドル円108.44円、米10年債利回りは2.04%台

     ドル円は、米10年債利回りが2.02%台から2.04%台へ上昇していること、108円には大口のドル買いオーダーが控えていることなどで、108.14円の安値から108.44円付近まで反発。ユーロ円は130.42円付近、ポンド円は142.10円付近、豪ドル円は87.30円付近で推移している。

  • 2017年09月08日(金)10時30分
    豪・7月住宅ローン件数

    豪・7月住宅ローン件数(前月比)

    前回:+0.5% 予想:+1.0% 結果:+2.9%

  • 2017年09月08日(金)10時28分
    人民元対ドル基準値6.5032元

    中国人民元対ドル基準値 6.5032元(前日 6.5269元)

    Powered by フィスコ
  • 2017年09月08日(金)10時12分
    ドル・円:ドル・円は108円30銭台でもみあう展開、株安は想定内との見方

     8日午前の東京市場でドル・円は108円30銭台でもみあう展開。日経平均株価は小幅安で推移しているが、100円安程度の株安は想定内との見方が多い。現時点で株安を意識したリスク回避的な円買いは特に増えていない。ここまでのドル・円の取引レンジは108円25銭から108円47銭。

     ユーロ・円は、130円17銭から130円45銭で推移。ユーロ・ドルは、1.2018ドルから1.2029ドルで推移。

    ■今後のポイント
    ・108円近辺には顧客筋、個人勢のドル買い興味
    ・1ドル=110円-113円で輸出企業などのドル売り予約増加の可能性

    NY原油先物(時間外取引):高値49.15ドル 安値49.07ドル 直近値49.13ドル

    日経平均寄り付き:前日比98.56円安の19297.96円

    Powered by フィスコ
  • 2017年09月08日(金)09時59分
    ドル円は108.35円、ゴトー日(5・10日)仲値で上昇

     ドル円は108.15円近辺から108.35円まで上昇。実質ゴトー日(5・10日)の仲値で、本邦企業からドル買いが持ち込まれた。ドル円に連れ高となりユーロ円も130.15円から130.40円近辺まで、ポンド円が141.75円から142円付近まで上昇した。

  • 2017年09月08日(金)09時43分
    ドル円108.15円、FRB高官のタカ派発言に反応薄

     ドル円は、ダドリー米NY連銀総裁やジョージ米カンザスシティ連銀総裁のタカ派発言にもかかわらず108.15円までじり安。108円にはドル買いオーダーだが、割り込むとストップロスが控えていることで売り仕掛けに要警戒か。日経平均株価は19300円付近、米10年債利回りは2.03%付近で推移。

  • 2017年09月08日(金)09時32分
    ドル/加ドルは1.21加ドル前半 加ドル高が継続

     加ドルは、6日のカナダ銀行(BOC)追加利上げからの堅調な地合いが継続している。東京タイムでもドル/加ドルは1.2107加ドルと昨日のレンジを抜け、2015年5月以来の1.20加ドル台目前となっている。加ドル円も89円半ばで底堅く推移している。

2024年09月14日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 人気FX会社ランキング ザイ投資戦略メルマガ
トレーディングビュー記事 人気FX会社ランキング ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム