ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2017年09月15日(金)のFXニュース(5)

  • 2017年09月15日(金)17時00分
    豪S&P/ASX200指数は5695.02で取引終了

    9月15日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比-43.65、5695.02で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2017年09月15日(金)17時00分
    豪10年債利回りは上昇、2.742%近辺で推移

    9月15日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比+0.017%の2.742%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年09月15日(金)17時00分
    豪ドルTWI=66.8(-0.1)

    豪準備銀行公表(9月15日)の豪ドルTWIは66.8となった。
    (前日末比-0.1)

    Powered by フィスコ
  • 2017年09月15日(金)16時42分
    ユーロドルじり高、10月ECB理事会でのテーパリング観測で

     ユーロドルは、10月の欧州中央銀行(ECB)理事会でテーパリングが表明される可能性を受けて1.1930ドルまでじり高。ユーロ円も132.16円まで堅調推移。

  • 2017年09月15日(金)16時32分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :7262.89
     前日比:-32.50
     変化率:-0.45%

    フランス CAC40
     終値 :5217.79
     前日比:-7.41
     変化率:-0.14%

    ドイツ DAX
     終値 :12528.87
     前日比:-11.58
     変化率:-0.09%

    スペイン IBEX35
     終値 :10305.10
     前日比:-56.00
     変化率:-0.54%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :22257.78
     前日比:-23.36
     変化率:-0.10%

    アムステルダム AEX
     終値 :527.78
     前日比:-1.56
     変化率:-0.29%

    ストックホルム OMX
     終値 :1588.48
     前日比:+0.96
     変化率:+0.06%

    スイス SMI
     終値 :9025.83
     前日比:-45.60
     変化率:-0.50%

    ロシア RTS
     終値 :1122.95
     前日比:-2.74
     変化率:-0.24%

    イスタンブール・XU100
     終値 :107985.70
     前日比:-258.50
     変化率:-0.24%

    Powered by フィスコ
  • 2017年09月15日(金)16時28分
    ドル・円は上げ渋りか、米主要経済指標は伸び鈍化予想

    [今日の海外市場]

     今日の欧米外為市場では、ドル・円は上げ渋る展開を予想したい。今晩発表の米国の主要経済指標は伸び鈍化が予想され、ドル買いには慎重になる可能性があろう。また、北朝鮮が弾道ミサイル発射で再度の挑発行為を強行したことで、警戒感からの円買いは続きそうだ。

     前日発表された米国の8月消費者物価指数(CPI)は予想よりも強い内容となり、13日の8月生産者物価指数(PPI)の前月比プラス圏浮上とともにインフレの改善が好感された。本日早朝に北朝鮮が発射した弾道ミサイルは、8月29日に続き日本上空を通過しリスク回避的な円買いが強まった。ただ、前日からミサイル発射の兆候が伝わっていたため、円買いを予測していた投資家が米CPIの伸び拡大を背景に109円半ばでドル買いに動き、ドル・円はすぐに110円台を回復した。

     今晩も引き続き米経済指標が材料視されやすいだろう。ただし、8月小売売上高(21時半)は前回を下回る伸びとなる公算で、マイナスに落ち込んだ場合には成長持続を期待したドル買いは後退しそうだ。このほか、9月NY連銀製造業景気指数(21時半)や8月鉱工業生産(22時15分)、9月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値(23時)などの主要指標はいずれも前回を下回る見通しで、前日高まった連邦準備制度理事会(FRB)の年内追加利上げ観測は一服しよう。

     一方、本日の北朝鮮による弾道ミサイルの発射を受けて、国連安保理は日本時間16日4時から非公式の緊急会合を開催する予定。しかし、国連安保理が北朝鮮の核実験に対し石油輸出に上限を設定した制裁を3日前に決議したばかりであるにもかかわらず、北朝鮮はなお挑発行為を繰り返しており、市場の懸念は後退しないだろう。今晩の会合で何らかの追加制裁が決議されたとしても安心感は広がらないとみられ、引き続きリスク回避的な円買いがドル・円の重石となりそうだ。(吉池 威)

    【今日の欧米市場の予定】
    ・18:00 ユーロ圏・7月貿易収支(6月:+266億ユーロ)
    ・21:30 米・8月小売売上高(前月比予想:+0.1%、7月:+0.6%)
    ・21:30 米・9月NY連銀製造業景気指数(予想:18.0、8月:25.2)
    ・22:15 米・8月鉱工業生産(前月比予想:+0.1%、7月:+0.2%)
    ・22:15 米・8月設備稼働率(予想:76.7%、7月:76.7%)
    ・23:00 米・9月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値(予想:95.0、8月:96.8)
    ・23:00 米・7月企業在庫(前月比予想+0.2%、6月:+0.5%)
    ・04:00 国連安保理緊急会合
    ・ユーロ圏財務相会合

    Powered by フィスコ
  • 2017年09月15日(金)16時11分
    円安加速 ドル円110.78円、スイスフラン円は115円乗せ

     欧州市場で円安が加速中。ドル円は110.78円、ユーロ円は132.09円、ポンド円は148.90円、豪ドル円は88.62円、NZドル円は80.31円、加ドル円は91.11円、スイスフラン(CHF)円は115.00円、トルコリラ円は32.25円まで強含み。

  • 2017年09月15日(金)16時00分
    トルコ・6月失業率

    トルコ・6月失業率

    前回:10.2% 予想:10.4% 結果:10.2%

  • 2017年09月15日(金)15時16分
    ドル円110.63円、ユーロドルは1.1910ドル

     ドル円は、欧州勢の買いで110.63円まで強含み。ユーロドルは1.1910ドル、ユーロ円は131.70円付近で推移。

  • 2017年09月15日(金)15時10分
    東京午後=日経平均上昇、北朝鮮リスクあるも円売りに

     東京午後はドル円、クロス円の買い戻しが目立った。日経平均が午後に入ると堅調に推移し、三桁を超える上げ幅を記録したこともあり、ドル円は一時110.50円まで上昇した。クロス円もドル円の上昇と、本邦投信設定の円売り需要で上がり、ユーロ円は131.67円、ポンド円は148.19円、豪ドル円は88.41円まで上値を広げた。それぞれ朝方の北朝鮮のミサイル発射時の水準よりも上昇した。しかし16日に国連安保理が緊急会合を開くことも決まり、上昇のスピードは緩やかだった。

     欧州通貨は小幅なレンジのままで取引された。ユーロドルは1.1910ドルを中心としたレンジ、ポンドドルは1.33ドル後半から1.34ドル前半で小動きだった。本日は欧州からは主だった経済指標は無いものの、欧州の要人の講演が多く予定されていることもあり狭いレンジでのもみ合いだった。

     ウィルキンス・カナダ銀行(BOC)副総裁が現在のインフレ率は目標の下端に位置するものの、その状況は一時的と発言した。これを受けて利上げが継続される可能性を示唆しているとも捉えられ、加ドルが一時買われた。ドル/加ドルは1.2158加ドル、加ドル円は90.68円まで強含む局面もあったが、大きなレンジを作ることはできなかった。

  • 2017年09月15日(金)15時05分
    午後まとめ=日経平均が三桁の上げ幅、ドル円・クロス円底堅い

    ・ドル円・クロス円は日経平均上昇に伴いじり高に

    ・欧州通貨は狭いレンジ、本日は欧州から経済指標の発表は無いが要人発言には警戒

    ・日経平均は三桁を超える上昇幅を記録

  • 2017年09月15日(金)15時01分
    日経平均大引け:前日比102.06円高の19909.50円

    日経平均株価指数は、前日比102.06円高の19909.50円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、110.43円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年09月15日(金)15時01分
    NZSX-50指数は7762.66で取引終了

    9月15日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比-56.57、7762.66で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2017年09月15日(金)15時01分
    NZドル10年債利回りは上昇、2.94%近辺で推移

    9月15日のNZ国債市場では、10年債利回りが2.94%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年09月15日(金)15時00分
    NZドルTWI=75.7

    NZ準備銀行公表(9月15日)のNZドルTWI(1979年=100)は75.7となった。

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較
キャンペーンおすすめ10 ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム