2017年10月11日(水)のFXニュース(6)
-
2017年10月11日(水)23時27分
NY市場動向(午前10時台):ダウ7ドル高、原油先物0.03ドル高
[欧米市場の為替相場動向]
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 22838.02 +7.34 +0.03% 22846.95 22821.66 11 19
*ナスダック 6591.66 +4.41 +0.07% 6592.38 6577.99 1047 1000
*S&P500 2549.12 -1.52 -0.06% 2551.58 2547.95 234 271
*SOX指数 1209.21 +2.01 +0.17%
*225先物 20890 大証比 +20 +0.10%
【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 112.16 -0.29 -0.26% 112.34 112.08
*ユーロ・ドル 1.1849 +0.0041 +0.35% 1.1858 1.1802
*ユーロ・円 132.90 +0.12 +0.09% 133.03 132.46
*ドル指数 93.00 -0.29 -0.31% 93.37 92.96
【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 1.50 -0.01 0.63 0.61
*10年債利回り 2.33 -0.03 2.08 2.05
*30年債利回り 2.87 -0.02 2.92 2.88
*日米金利差 2.27 -0.04
【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 50.95 +0.03 +0.06% 51.42 50.81
*金先物 1292.10 -1.70 -0.13% 1294.00 1289.00
【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 7530.55 -7.72 -0.10% 7550.17 7519.60 46 53
*独DAX 12961.41 +12.16 +0.09% 12972.35 12925.24 20 9
*仏CAC40 5354.74 -8.91 -0.17% 5367.38 5338.14 17 23Powered by フィスコ -
2017年10月11日(水)23時22分
【市場反応】米8月JOLT求人件数、予想下回る
[欧米市場の為替相場動向]
米労働省が発表した8月JOLT求人件数は608.2万件となった。過去最高となった7月の614万件から減少。予想612.5万件を下回り5月来で最小となった。米10年債利回りは2.36%から2.33%まで低下。ドルも続落。ドル・円は112円23銭から112円15銭へ軟化、ユーロ・ドルは1.1827ドルから1.1858ドルまで上昇し、9月26日来の高値を更新した。
【経済指標】
・米・8月JOLT求人件数:608.2万件(予想:612.5万件、7月:614万件←617万件)Powered by フィスコ -
2017年10月11日(水)23時11分
【市場反応】米8月JOLT求人件数、予想下回りドル続落
米労働省が発表した8月JOLT求人件数は608.2万件となった。過去最高となった7月の614万件から減少。予想612.5万件を下回り5月来で最小となった。
米10年債利回りは2.36%から2.33%まで低下。ドルも続落。ドル・円は112円23銭から112円15銭へ軟化、ユーロ・ドルは1.1827ドルから1.1858ドルまで上昇し、9月26日来の高値を更新した。
【経済指標】
・米・8月JOLT求人件数:608.2万件(予想:612.5万件、7月:614万件←617万件)Powered by フィスコ -
2017年10月11日(水)23時01分
ユーロ円、133.03円まで上値を伸ばす
ロンドンタイムに132円半ばで下げ渋ったユーロ円は、NY勢参入とともに133.03円まで上値を伸ばした。しかしながら、10月2日の高値133.07円と9月29日の高値133.12円を前に、買いの勢いも若干鈍っている。現在は132.95円近辺での値動き。
他クロス円はまちまちな動き。ポンド円が148円前半で底堅く、豪ドル円は87.30円と本日の安値圏、NZドル円が79円半ばで上値を抑えられている。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年10月11日(水)23時00分
【速報】米・8月JOLT求人件数は予想を下回り608.2万件
日本時間11日午後11時に発表された米・8月JOLT(求人労働移動調査)求人件数
は下回り608.2万件となった。【経済指標】
・米・8月JOLT求人件数:下回り608.2万件(予想:612.5万件、7月:614万件←617万件)Powered by フィスコ -
2017年10月11日(水)22時51分
【まもなく】米・8月JOLT求人件数の発表です(日本時間23:00)
日本時間11日午後11時に米・8月JOLT(求人労働移動調査)求人件数が発表され
ます。・米・8月JOLT求人件数
・予想:612.5万件
・7月:617万件Powered by フィスコ -
2017年10月11日(水)22時46分
ドルは弱含みで推移、ユーロドルは上値を伸ばす
本日の米短長期債の入札や、米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録公表(9月19-20日開催分)を控えて、米債利回りは低下傾向にある。米10年債利回りは2.33%付近まで一時低下した。
米金利の下げ基調を受けて、ドルも弱含みに推移。ドル円は112.15円付近で上値重く、ユーロドルは1.1858ドルまで上値を伸ばした。ポンドドルは1.32ドル前半で小じっかり。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年10月11日(水)22時10分
【NY為替オープニング】FOMC議事録でタカ派姿勢確認へ、北朝鮮の脅威がリスク
◎ポイント
・エバンス米シカゴ連銀総裁「米国経済のファンダメンタルズは強い」
・カプラン米ダラス連銀総裁「米10年債利回りの水準は不吉な兆候」
・米・8月JOLT求人件数(予想:615万件、7月:617万件)
・米財務省3年債入札(240億ドル)・米財務省10年債入札(200億ドル、リオープン)
・米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録公表(9月19-20日開催分)
・ウィリアムズ米サンフランシスコ連銀総裁講演(地域リーダー関連)11日のニューヨーク外為市場では米国金融政策に焦点が集まる。ただ、北朝鮮情勢の悪化が引き続き懸念要因となり、ドルの上値を抑制するほか円の下落も限定的となる。ロシア筋などが、北朝鮮はミサイル発射実験の準備をしているとしている。韓国紙も中国共産党の党大会が開幕する18日前後に複数のスカッドミサイルを発射する準備を進めていると報じた。
米連邦準備制度理事会(FRB)は連邦公開市場委員会(FOMC)(9月19-20日開催分)の議事録公表を予定している。また、米労働省は8月JOLT求人件数を発表予定。同指数はイエレンFRB議長が労働市場のスラックを判断するために最も重要視している。さらに米財務省は240億ドル規模の米財務省3年債入札、200億ドル規模の米財務省10年債入札を予定しており相場材料となる。
米FRBは9月FOMCで市場の予想通り、全会一致で政策金利の据え置きを決定。同時に、バランスシートの正常化プログラムを10月に開始することを明らかにした。声明では、7月と同様、労働市場は引き続き強まっており、経済活動も緩やかに拡大していると指摘。ハリケーンの影響も7−9月期GDPの成長を抑制するものの、中期的な軌道を変更することはないとの見方を示した。見通しリスクもおおむね均衡していると繰り返した。一方、インフレは当面、2%を下回る水準で推移。イエレンFRB議長は会見で、低インフレが広範な経済の状況を反映したものではなく、循環的な項目との関連が見られないと繰り返した。一時的な項目が要因となっており、いずれ2%目標に向けて上昇し安定するとの見通しを再確認。
また、四半期ごとに発表されるFRBの見通しは、経済の見通しを引き上げた一方、インフレ見通しを引き下げ。過半数のメンバーが年あと一回の利上げ、2018年に3回の利上げを予想していることが明らかになると、市場は12月の利上げを織り込んだ。米金利先物市場での現在の12月の利上げ確率は77%。一時20%近くまで低下していた。FOMCで、メンバーのタカ派的な見解が再確認されるとドルの下値が支えられる。
・ドル・円は、200日移動平均水準の111円84銭を上回っている限り上昇基調。
・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準の1.1176ドルを上回っている限り中期的な上昇基調に入った可能 性。ドル・円112円23銭、ユーロ・ドル1.1829ドル、ユーロ・円132円75銭、ポンド1.3190ドル、ドル・スイスは0.9744フランで寄り付いた
Powered by フィスコ -
2017年10月11日(水)21時44分
米金利低下し、ドル円112.08円まで弱含む
米10年債利回りが2.33%まで低下していることを受け、ドル円は112.08円まで下落している。ユーロドルは1.1840ドル前後、ポンドドルは1.3205ドル近辺で推移。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年10月11日(水)21時39分
【ディーラー発】ドル円続落(欧州午後)
早出NY勢参入のタイミングでドル円は再び戻り売りに押され一時112円09銭付近まで続落。一方ユーロは、スペイン・ラホイ首相がカタルーニャ自治州に独立の断念を迫る圧力を強めていることが伝わり対ドルで1.1837付近で、対円では132円70銭付近で底堅い値動き。クロス円はドル円の下げにつれ全般伸び悩んでいるものの、ランド円は8円28銭付近まで値を上げ、トルコ円が30円67銭付近まで買われるなど、新興国通貨が堅調地合いとなっている。21時39分現在、ドル円112.100-110、ユーロ円132.684-704、ユーロドル1.18362-370で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2017年10月11日(水)21時22分
【NY市場の経済指標とイベ ント】:10月11日
[欧米市場の為替相場動向]
10月11日(水)(注:数値は市場コンセンサス、前回数値)
・20:15 エバンス米シカゴ連銀総裁質疑応答(経済、金融政策関連)
・23:00 米・8月JOLT求人件数(予想:615万件、7月:617万件)
・24:30 米財務省3年債入札(240億ドル)
・02:00 米財務省10年債入札(200億ドル、リオープン)
・03:00 米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録公表(9月1-20日開催分)
・03:40 ウィリアムズ米サンフランシスコ連銀総裁講演(地域リーダー関連)
・中国共産党第18期中央委員会第7回全体会議(7中全会)
・北米自由貿易協定(NAFTA)再交渉の第4回協議(ワシントン、15日まで)Powered by フィスコ -
2017年10月11日(水)21時18分
ドル・円は112円19銭から112円34銭で推移
[欧米市場の為替相場動向]
11日のロンドン外為市場では、ドル・円は112円19銭から112円34銭で推移した。米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録の公表を控え、模様眺めムードで小動きになった。
ユーロ・ドルは1.1845ドルまで上昇した後、1.1802ドルまで下落。ユーロ・円は132円97銭から132円46銭まで下落した。スペイン外相のカタルーニャ州首相に対する非難などを懸念か。
ポンド・ドルは1.3176ドルから1.3211ドルで推移。ドル・スイスフランは0.9732フランから0.9764フランで推移した。
[経済指標]
・特になし[要人発言]
・ダスティス・スペイン外相
「カタルーニャ州首相の演説はごまかし」・ラホイ・スペイン首相
「カタルーニャ州政府の停止つながるプロセスを開始する」・独経済省
「今年の成長率予測を1.5%から2.0%に、来年を1.6%から1.9%に引き上げ」Powered by フィスコ -
2017年10月11日(水)21時07分
ドル円じり安、112.15円まで
ドル円は小幅ながら本日の安値を割り込み112.15円まで下がっている。ユーロ円は132.70円近辺、ユーロドルは1.1830ドル前後で推移している。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年10月11日(水)20時26分
ドル・円は112円19銭から112円33銭で推移
[欧米市場の為替相場動向]
11日のロンドン外為市場では、ドル・円は112円19銭から112円33銭で推移している。ユーロ・円の反落に連れて、円買いが優勢気味になっているもよう。
ユーロ・ドルは1.1845ドルまで上昇した後、1.1802ドルまで下落。スペイン外相のカタルーニャ州首相に対する非難などを懸念してユーロ売りがやや強まったとみられる。ユーロ・円は132円97銭から132円46銭まで下落している。
ポンド・ドルは1.3176ドルから1.3211ドルで推移。ドル・スイスフランは0.9764フランから0.9732フランまで下落している。
Powered by フィスコ -
2017年10月11日(水)20時12分
LDN午前=日経平均の上昇もリスクオンならず、円買いに
ロンドンタイムは円買いが優勢になった。日経平均は終値ベースで2015年6月24日につけた20868円を上回り、20年10カ月ぶりの高値をつけた。しかしながらドル円は東京時間でつけた112.59円より上昇せず、上値の重さを確認し緩やかなペースがら112.19円まで下落した。クロス円も同様に上値が重くなり、ユーロ円は132.46円、ポンド円は147.85円、豪ドル円は87.32円、NZドル円は79.27円、加ドル円は89.59円まで円買いになった。
ユーロドルはロンドン入り後にユーロクロスの買いで1.1845ドルまで上昇した。ユーロポンドも0.8969ポンド、ユーロスイスフラン(CHF)は1.1539CHFまでユーロ買いが進んだ。しかしユーロ円の売りが入ると1.1802ドルまで下がり、ユーロドルは1.1815ドル前後を中心とした取引になった。ユーロポンドも0.89ポンド半ば、ユーロCHFも1.1500CHF前後まで戻った。ハモンド英財務相はブレグジットについて発言を繰り返したが、市場に与える影響がある発言は無かった。
豪ドルは対円では弱含んだが、対ドルでは小幅なレンジで0.7790ドル前後を中心とした動きだった。一方政局が混迷としているNZドルは本日も上値が重く、NZドル/ドルは0.7063ドルを安値にして、0.7070ドル近辺を中心とした動きで、上値が重く推移した。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2024年10月15日(火)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]NY為替見通し=調整続くか、米指標や株価などに注目(10/15(火) 19:17)
- [NEW!]ドル・円は149円割れに(10/15(火) 19:07)
- ドル円、弱含み 前日安値に接近(10/15(火) 18:34)
- 全体的にドル売り優勢(10/15(火) 18:08)
- 【速報】ユーロ圏・8月鉱工業生産は予想通り+1.8%(10/15(火) 18:03)
- 【速報】独・10月ZEW景気期待指数は予想を上回り13.1(10/15(火) 18:01)
- 【まもなく】独・10月ZEW景気期待指数の発表です(日本時間18:00)(10/15(火) 17:46)
- 東京為替:ドル・円は弱含み、米金利と日本株の失速で(10/15(火) 17:39)
- 欧州主要株価指数一覧(10/15(火) 17:31)
- ユーロドル、買い戻し 本日高値の1.0910ドルに面合わせ(10/15(火) 17:24)
- ハンセン指数取引終了、3.67%安の20318.79(前日比-774.08)(10/15(火) 17:16)
- ドル・円は弱含み、米金利と日本株の失速で(10/15(火) 17:11)
- 東京外国為替市場概況・17時 ドル円、じり安(10/15(火) 17:06)
- 豪ドル・円:弱含み、リスク選好的な豪ドル買いは縮小(10/15(火) 17:03)
- オセアニアのクロス円、軟調 豪ドル円は100.06円まで下押し(10/15(火) 16:28)
- 上海総合指数2.53%安の3201.292(前日比-83.031)で取引終了(10/15(火) 16:06)
- ドル円 売り先行 米長期金利低下が重し(10/15(火) 15:59)
- ドル・円は伸び悩みか、米大幅利下げ観測後退も150円を意識(10/15(火) 15:47)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 1通貨単位、数円の資金で取引が始められ人気の「SBI FXトレード」のスペック、おすすめポイントや実施中のキャンペーンなどについて解説!
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年10月15日(火)17時05分公開
米ドル/円は今年半値付近の150円を超えて全戻しに向かうのか、昨年半値付近の140円を割って下げていくのか、歴史的な分… -
2024年10月15日(火)15時27分公開
閑散に売りなしとなって米国株は史上最高値を更新、ドル円150円乗せ目前で注目は米国株の高値追い -
2024年10月15日(火)09時45分公開
ドル円150円目前!日経4万円回復でリスクオンか?米企業決算と米国株動向に注目。ユーロ戻り売り。 -
2024年10月15日(火)09時30分公開
CFD比較!【2024年最新】おすすめのCFD口座&国内の全CFD口座を紹介 -
2024年10月15日(火)06時56分公開
10月15日(火)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『米国の金融政… - 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!
- 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント!
- 10月15日(火)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 10月14日(月)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円の切り返しに上値余地あり! 性急な戻り売りは避けたいが、本流の米ドル安は変わらないとみる。米長期金利やドルインデックスの頭打ちも間近か?(陳満咲杜)
- 低めの米PPIだったがドル相場はむしろ強含みにドル円も149円台の高値圏で終了し、ゆくえは微妙(持田有紀子)
- ドル円堅調!米10年債利回りチャートと同じ値動き?11月FOMC0.25%利下げ織り込む。ユーロ戻り売り。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)