ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2017年10月12日(木)のFXニュース(7)

  • 2017年10月12日(木)20時14分
    ポンド・ドルは1.3142ドルまで下落

    [欧米市場の為替相場動向]

     12日のロンドン外為市場では、ドル・円は112円23銭から112円42銭まで上昇している。米国10年債利回りが2.33%台まで反発したことや、ポンド・ドルの下落をきっかけに、全般的にドル買い気味になっている。

     ユーロ・ドルは1.1851ドルから1.1867ドルで推移し、ユーロ・円は133円14銭から133円27銭で推移している。ユーロ圏の8月鉱工業生産は大幅な上振れとなったが、材料になっていないもよう。

     ポンド・ドルは1.3257ドルから1.3142ドルまで下落。英国のEU離脱交渉の遅れへの懸念からポンド売りになっている。ドル・スイスフランは0.9726フランから0.9752フランまで上昇している。

    Powered by フィスコ
  • 2017年10月12日(木)20時09分
    LDN午前=ブレグジット難航でポンド安、オセアニア通貨は堅調

     ロンドンタイムの午前はドル円とユーロ円は非常に狭いレンジで取引された。米10年債の利回りが2.32%近辺まで低下したことを背景に112.21円、ユーロ円は133.08円まで下落したが、発言やニュース等が出て下がっている状態ではなかったため、利回りが2.33%台まで戻すと、円買いはおさまりドル円は112.40円前後、ユーロ円は133.25円近辺を中心とした取引になった。

     ユーロドルは1.1851ドルを安値に、安値に近い狭いレンジで取引された。ポンドはブレグジットの交渉が難航していることを背景に、ユーロポンドの買いも入り弱含んだ。対ドルでは1.3142ドル、対円では147.64円、対ユーロでは0.9022ポンドまでポンド売りが進んだ。

     昨日まで弱含んでいたオセアニア通貨は利食いが入り、底堅い動きだった。豪ドル/ドルは0.7836ドル、NZドル/ドルは0.7125ドルまで一時上昇した。豪ドル円は87.95円、NZドル円は80.07円と、両通貨とも先週6日金曜以来の水準まで戻した。

  • 2017年10月12日(木)19時51分
    東京為替サマリー(12日)

    東京午前=ドル円 強含み、日経平均はアベノミクス相場高値水準

     東京午前の為替相場のドル円は、北朝鮮が18日開幕の中国共産党大会前後に弾道ミサイルを発射する可能性との報道を受けて、112.52円から112.32円まで弱含んだ。トランプ米大統領が「北朝鮮情勢を継続させるわけにはいかない。北朝鮮情勢がどうなるか見ることになるだろう」と述べたことも地政学問題を意識したリスク回避の円買い要因となった。しかしながら、日経平均株価は20980円まで強含み、アベノミクス相場の高値を更新した。

     ユーロドルは、ラホイ・スペイン首相が16日まで猶予期間を設け、プッチダモン・カタルーニャ自治州首相が対話を模索することを示唆したことで1.1876ドルまで強含み、ユーロ円も133.49円まで強含みに推移した。ポンドドルは、イングランド銀行の早期利上げ観測から、1.3265ドルまで強含み、ポンド円も149.07円まで上昇した。

     豪ドル/ドルは、豪8月の住宅ローンが予想を上回る前月比+1.0%となったことで、0.7813ドルまで強含み、豪ドル円も87.83円まで上昇した。NZドル/ドルは、ニュージーランドの10月のANZ消費者信頼感指数が前月比-2.8%となり、9月の+2.9%から悪化したことで0.7110ドルの高値から0.7089ドル前後へ反落、NZドル円も79.91円の高値から79.67円前後へ反落した。

    東京午後=ドル円じり安、日経平均96年以来の21000円接近

     東京午後のドル円は、李・北朝鮮外務相発言「トランプ米大統領が戦争の導火線に点火」などから朝鮮半島情勢への警戒感が強まり、112.26円までじり安に推移した。しかしながら、日経平均株価が20994円までじり高に推移し、1996年以来の21000円台に接近したことで、下値は限定的だった。

     ユーロドルはスペイン、カタルーニャ自治州の独立問題への警戒感が後退していることで1.1880ドルまで強含み、ユーロ円は133.49円まで強含んだ。ポンドドルは、1.3265ドルまで強含み、ポンド円は148円後半で推移した。豪ドル/ドルは0.78ドル前半、豪ドル円は87円後半、NZドル/ドルは0.71ドル前半、NZドル円は79円後半で小動き。

     日本の8月第3次産業活動指数は前月比-0.2%となり、7月の+0.1%から悪化した。
     米10年債利回りは2.33%前半へやや低下して推移した。

  • 2017年10月12日(木)19時33分
    ドル・円は112円23銭から112円42銭まで上昇

    [欧米市場の為替相場動向]

     12日のロンドン外為市場では、ドル・円は112円23銭から112円42銭まで上昇している。米国10年債利回りは2.33%台まで反発しており、全般的にドル買い気味になっている。

     ユーロ・ドルは1.1851ドルから1.1867ドルで推移し、ユーロ・円は133円14銭から133円27銭で推移している。ユーロ圏の8月鉱工業生産は大幅な上振れとなったが、目立ったユーロ買いはみられない。

     ポンド・ドルは1.3257ドルから1.3215ドルまで下落。ドル・スイスフランは0.9726フランから0.9751フランまで上昇している。

    Powered by フィスコ
  • 2017年10月12日(木)19時24分
    NY為替見通し=ドル円の売りとクロス円の買いで交錯

     本日も日経平均が上昇したものの、ドル円は112.52円までしか上値を広げられなかった。株高でリスク先行のクロス円の買いが出てはいるものの、勢いも値幅も大きくはない。本日はドル円の売りとユーロ円の買いで綱引き状態にはなりそうだが、大きくレンジを広げるには材料不足だろう。
     オーダーは、下値は112.00-111.90円の間は売り買いが交錯しているが、その下は買いが優勢になっている。上値は112.40-60円の間はオプションオーダーが中心になっている。113円台は雇用統計時に売り遅れたオファーが徐々に集まりつつある。

    ・想定レンジ上限
     ドル円の上値のめどは、日足一目均衡表・転換線がある112.72円、その上は先週金曜日の高値113.44円。

    ・想定レンジ下限
     ドル円の下値のめどは、200日移動平均線が位置する111.84円。その下は日足一目均衡表・雲の上限にあたる111.27円。

  • 2017年10月12日(木)18時59分
    【ディーラー発】ドル円反発(欧州午前)

    欧州勢参入後、ドル円は序盤こそ112円20銭付近まで軟化したものの、同水準で押し目の買いが持ち込まれると112円42銭付近まで反発。また、ポンドドルは1.3217付近まで売られ、ユーロドルは1.1850付近まで値を落とし、それぞれ東京時間の上げ幅を失ったほか、ドルスイスは昨日NY時間の高値を上抜け0.9747付近まで上昇するなど対主要通貨でドル買い戻しの流れがやや優勢となっている。18時59分現在、ドル円112.410-420、ユーロ円133.232-252、ユーロドル1.18524-532で推移している。

  • 2017年10月12日(木)18時54分
    ドル円買い戻し優勢、オセアニア通貨も強い

     ドル円は依然狭いレンジながらも買い戻しが入り112.40円前後で推移している。オセアニア通貨も対円で上昇し、豪ドル円は87.94円、NZドル円は80.03円まで上がっている。

  • 2017年10月12日(木)18時27分
    ドル・円は112円前半でもみ合い、全体的に小動き

    [欧米市場の為替相場動向]

     ドル・円は、全体的に小動きのなか、112円20銭台と本日安値圏でもみ合う展開が続く。米10年債利回りが一時2.31%台まで低下した後、2.32%台で推移しており、ドル売りは一服気味になっている。ただ、欧州株は小幅高安まちまち、米株式先物は小幅安であり、やや円買いに振れやすい余地が残る状況。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は112円23銭から112円32銭。ユーロ・円は133円14銭から133円24銭、ユーロ・ドルは1.1860ドルから1.1867ドルで推移。

    Powered by フィスコ
  • 2017年10月12日(木)18時14分
    東京為替概況:ドル・円は弱含み、米年内追加利上げにやや懐疑的見方

     今日の東京市場で、ドル・円は弱含み。112円52銭から112円21銭まで下落した。前日公表された米連邦公開市場委員会(FOMC)の9月議事要旨は、低インフレに対する懸念が目立つなど予想されたほどタカ派的でなかったとして、ドル売りが優勢になった。米国10年債利回りが2.34%台から2.31%台まで低下した。

     ユーロ・円は133円49銭から133円08銭までじり安。ユーロ・ドルは1.1856ドルから1.1880ドルでもみ合いになった。

    ・17時時点:ドル・円112円20-30銭、ユーロ・円133円10-20銭
    ・日経平均:始値20958.18円、高値20994.40円、安値20917.04円、終値20954.72円(前日比73.45円高)

    Powered by フィスコ
  • 2017年10月12日(木)18時00分
    【速報】ユーロ圏・8月鉱工業生産は予想を上回り+1.4%

     日本時間12日午後6時に発表されたユーロ圏・8月鉱工業生産は予想を上回り、前月比+1.4%となった。

    【経済指標】
    ・ユーロ圏・8月鉱工業生産:前月比+1.4%(予想:+0.6%、7月:+0.3%←+0.1%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年10月12日(木)18時00分
    ユーロ圏・8月鉱工業生産

    ユーロ圏・8月鉱工業生産(前月比)

    前回:+0.1%(改訂:+0.3%) 予想:+0.6% 結果:+1.4%

  • 2017年10月12日(木)17時39分
    ドル円小動き112.25円前後、NYまで動きにくいか

     ドル円は小動きで112.25円前後で取引されている。ユーロドルは1.1860ドル前後、ポンドドルは1.32ドル半ばで推移。この後ユーロ圏の8月鉱工業生産が発表されるが、本日はNY入り後に要人の講演が多くあるため、それまでは動きにくくなりそうだ。

  • 2017年10月12日(木)17時37分
    ドル・円は弱含み、米年内追加利上げにやや懐疑的見方

     今日の東京市場で、ドル・円は弱含み。112円52銭から112円21銭まで下落した。前日公表された米連邦公開市場委員会(FOMC)の9月議事要旨は、低インフレに対する懸念が目立つなど予想されたほどタカ派的でなかったとして、ドル売りが優勢になった。米国10年債利回りが2.34%台から2.31%台まで低下した。

     ユーロ・円は133円49銭から133円08銭までじり安。ユーロ・ドルは1.1856ドルから1.1880ドルでもみ合いになった。

    ・17時時点:ドル・円112円20-30銭、ユーロ・円133円10-20銭
    ・日経平均:始値20958.18円、高値20994.40円、安値20917.04円、終値20954.72円(前日比73.45円高)

    【経済指標】
    ・日・9月企業物価指数:前年比+3.0%(予想:+3.0%、8月:+2.9%)
    ・日・8月第3次産業活動指数:前月比-0.2%(予想:+0.1%、7月:+0.1%)
    ・豪・8月住宅ローン:前月比+1.0%(予想:+0.5%、7月:+2.8%←+2.9%)

    【要人発言】
    ・米政治ニュースメディア・ポリティコ
    「ムニューシン米財務長官が次期FRB議長にパウエル理事指名をトランプ大統領に推薦」

    Powered by フィスコ
  • 2017年10月12日(木)16時59分
    豪S&P/ASX200指数は5794.47で取引終了

    10月12日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比+22.32、5794.47で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2017年10月12日(木)16時59分
    豪10年債利回りは下落、2.802%近辺で推移

    10月12日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比-0.015%の2.802%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 ザイ投資戦略メルマガ 人気FX会社ランキング
キャンペーンおすすめ10 ザイ投資戦略メルマガ 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム