【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2017年10月26日(木)のFXニュース(8)
-
2017年10月26日(木)21時46分
ECB総裁は十分な緩和必要性に言及、ユーロ戻り鈍い
現在の推移(レンジ)
ユーロドル 1.1747ドル (1.1837/ 1.1738)
ユーロ円 133.69円 (134.49/ 133.63)※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年10月26日(木)21時37分
ドル円は底堅い、ハト派イエレン氏が議長候補から外れたとの報道
米長期金利は2.42%台で持ち直し傾向。ドル円は113.80円台で底堅い。一部報道で、次期FRB議長候補から、ハト派とされるイエレン現議長が外れたとの内容が伝えられた。日本時間21時30分に発表となった米新規失業保険申請件数(結果 23.3万件、予想 23.5万件)への反応は限定的。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年10月26日(木)21時31分
【速報】米・9月卸売在庫速報値は予想を下回り+0.3%
日本時間26日午後9時30分に発表された米・9月卸売在庫速報値は予想を下回り、前月比+0.3%となった。
【経済指標】
・米・9月卸売在庫速報値:前月比+0.3%(予想:+0.4%、8月:+0.9%)Powered by フィスコ -
2017年10月26日(木)21時30分
【速報】米・先週分新規失業保険申請件数は予想を下回り23.3万件
日本時間26日午後9時30分に発表された米・先週分新規失業保険申請件数は予想を下回り、23.3万件となった。
【経済指標】
・米・先週分新規失業保険申請件数:23.3万件(予想:23.5万件、前回:22.3万件←22.2万件)Powered by フィスコ -
2017年10月26日(木)21時30分
米・新規失業保険申請件数
米・新規失業保険申請件数(前週分)
前回:22.2万件(改訂:22.3万件) 予想:23.5万件 結果:23.3万件
Powered by セントラル短資FX -
2017年10月26日(木)21時20分
【まもなく】米・9月卸売在庫速報値の発表です(日本時間21:30)
日本時間26日午後9時30分に米・9月卸売在庫速報値が発表されます。
・米・9月卸売在庫速報値
・予想:前月比+0.4%
・8月:+0.9%Powered by フィスコ -
2017年10月26日(木)21時19分
【NY為替オープニング】ECBハト派的テーパリング発表でユーロ売り
◎ポイント
・ポンド下落、英小売09年3月来で最低
・欧州中央銀行(ECB):金融政策、フォワードガイダンス維持、QE2018年から月300億ユーロで9か月間延長へ
・ドラギECB総裁会見
・米・先週分新規失業保険申請件数(予想:23.5万件、前回:22.2万
件)
・米・9月卸売在庫速報値(前月比予想:+0.4%、8月:+0.9%)
・米・9月中古住宅販売成約指数(前月比予想:+0.3%、8月:-2.6%)
・米財務省7年債入札(280億ドル)26日のニューヨーク外為市場では欧州中央銀行(ECB)の慎重な緩和縮小方針を受けて、ユーロ売りが優勢となった。ECBは26日に開催した定例理事会で、異例な金融緩和策を据え置いた。同時に、資産購入を各月600億ユーロで年内維持する方針を示した。来年以降は、資産購入プログラムを現行の半分、月300億ユーロに減らし、来年1月から9月まで延長する。「金利はQE終了後もかなりの期間現水準にとどまる」としたほか、必要とあればQEの規模の拡大。期間延長する選択肢を維持、フォワードガイダンスを据え置いた。ほぼ市場の予想通り、ハト派的なテーパリング発表でユーロは下落した。
定例理事会後に開催されるドラギ総裁の会見ではインフレや景気の見通しに注目が集まる。ドラギ総裁は会見で景気が回復の軌道にある一方、インフレが依然目標に満たないことを再確認し、慎重な姿勢を繰り返すと見る。また、カタルーニャ州の独立の行方を睨む。
米国では税制改革の行方や次期米連邦準備制度理事会(FRB)議長の行方を引き続き睨んだ展開が続く。トランプ大統領はテイラー氏、パウエル理事2人のFRB入りにも言及。イエレンFRB議長の再任は除外したようだ。ポリティコが報じた。
ポンドは軟調。10月の英国の小売りが9年ぶり低水準に落ち込んだため早期の利上げに懐疑的見方が再燃した。
・ドル・円は、200日移動平均水準の111円74銭を上回っている限り上昇基調。
・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準の1.1241ドルを上回っている限り中期的な上昇基調に入った可能性。ドル・円113円75銭、ユーロ・ドル1.1767ドル、ユーロ・円133円85銭、ポンド1.3211ドル、ドル・スイスは0.9932フランで寄り付いた
Powered by フィスコ -
2017年10月26日(木)21時19分
【まもなく】米・先週分新規失業保険申請件数の発表です(日本時間21:30)
日本時間26日午後9時30分に米・先週分新規失業保険申請件数が発表されます。
・米・先週分新規失業保険申請件数
・予想:23.5万件
・前回:22.2万件Powered by フィスコ -
2017年10月26日(木)21時14分
ドル・円は113円56銭から113円80銭で推移
[欧米市場の為替相場動向]
26日のロンドン外為市場では、ドル・円は113円56銭から113円80銭で推移した。113円台後半でもみ合いとなり、欧州中央銀行(ECB)が量的緩和縮小を発表した後も小動きが続いた。ユーロ・ドルは1.1821ドルから1.1758ドルまで下落。ECBの緩和縮小が市場予想通りだったことで、いったん利益確定のユーロ売りが出たとみられる。ユーロ・円は134円49銭から133円63銭まで下落した。
ポンド・ドルは1.3240ドルから1.3179ドルまで下落。英国のEU離脱交渉の先行き懸念からポンド売りが一時強まった。ドル・スイスフランは0.9894フランから0.9938フランまで上昇した。
[経済指標]
・南ア・9月生産者物価指数:前年比+5.2%(予想:+4.9%、8月:+4.2%)[金融政策]
・欧州中央銀行(ECB):主要政策金利を0.00%に据え置き
・預金ファシリティ金利(中銀預金金利、下限)を-0.40%に据え置き
・限界貸出金利(上限)を0.25%に据え置き
「債券購入を2018年1月から9月末まで、月額300億ユーロに縮小」
「必要あれば延長も」・トルコ中銀
・指標レポレートを8.00%に据え置き
・翌日物貸出金利を9.25%に据え置き
・翌日物借入金利を7.25%に据え置き[要人発言]
・デベル豪準備銀行副総裁
「豪インフレは最近の統計値が示すよりも弱い可能性」
「豪労働市場にかなりの余剰資源」Powered by フィスコ -
2017年10月26日(木)21時11分
【NY市場の経済指標とイベ ント】:10月26日
[欧米市場の為替相場動向]
10月26日(木)(注:数値は市場コンセンサス、前回数値)
・21:30 ドラギECB総裁会見
・21:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想:23.5万件、前回:22.2万
件)
・21:30 米・9月卸売在庫速報値(前月比予想:+0.4%、8月:+0.9%)
・23:00 米・9月中古住宅販売成約指数(前月比予想:+0.3%、8月:-2.6%)
・02:00 米財務省7年債入札(280億ドル)Powered by フィスコ -
2017年10月26日(木)21時09分
ECB資産購入変更は想定内でユーロは売りで反応、ドル円じり高
欧州中央銀行(ECB)が政策金利ほか金利水準を想定どおり据え置いたほか、現状、年末期限に月額600億ユーロとしていた資産買い入れを、2018年1月から9月末まで月額300億ユーロに減額とした。コンセンサスのほぼ中ほどの規模・期限の公表後に、ユーロドルは1.1743ドル、ユーロ円は133.63円まで売りで反応。一方、ドル円は当初、比較的落ち着いた動きだったが、足元で113.87円までじり高となっている
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年10月26日(木)21時02分
ECB、来年9月末まで、月額300億ユーロに縮小
[欧米市場の為替相場動向]
欧州中央銀行(ECB)は、債券購入を2018年1月から9月末まで、月額300億ユーロに縮小と決定。必要あれば延長するとした。ユーロ・ドルは1.1815ドルから1.1764ドルまで下落しいる。延長期間、月額は市場の予想通りだった。
Powered by フィスコ -
2017年10月26日(木)20時51分
ECB債券購入の減額・期間延長が予想範囲にとどまりユーロ売り
現在の推移(レンジ)
ユーロドル 1.1765ドル (1.1837/ 1.1760)
ユーロ円 133.70円 (134.49/ 133.65)※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年10月26日(木)20時46分
ユーロ下落 ECB債券購入300億ドルへ減額、9カ月延長
現在の推移(レンジ)
ユーロドル 1.1783ドル (1.1837/ 1.1782)
ユーロ円 133.88円 (134.49/ 133.88)※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年10月26日(木)20時45分
【速報】欧州中央銀行(ECB)が政策金利の据え置きを決定
日本時間26日午後8時45分、欧州中央銀行(ECB)は、主要政策金利(0.00%)、預金ファシリティ金利(中銀預金金利、下限、-0.40%)、限界貸出金利(上限、0.25%)を据え置きとすることを発表した。
【金融政策】
・欧州中央銀行(ECB):主要政策金利を0.00%に据え置き
・預金ファシリティ金利(中銀預金金利、下限)を-0.40%に据え置き
・限界貸出金利(上限)を0.25%に据え置きPowered by フィスコ
2024年10月16日(水)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]ドル・円:ドル・円は軟調、米金利安と日本株安を材料視(10/16(水) 12:37)
- [NEW!]日経平均後場寄り付き:前日比749.77円安の39160.78円(10/16(水) 12:34)
- 上海総合指数0.40%高の3214.011(前日比+12.720)で午前の取引終了(10/16(水) 12:32)
- ドル・円は軟調、米金利安と日本株安を材料視(10/16(水) 12:26)
- 東京外国為替市場概況・12時 ドル円、方向感ない(10/16(水) 12:06)
- 日経平均前場引け:前日比817.09円安の39093.46円(10/16(水) 11:32)
- ハンセン指数スタート0.86%安の20144.75(前日比-174.04)(10/16(水) 10:55)
- ドル円、148.88円まで弱含み 安達日銀審議委員発言に反応(10/16(水) 10:36)
- 東京外国為替市場概況・10時 ドル円、もみ合い(10/16(水) 10:04)
- ドル・円:米長期金利の低下を受けてドルは上げ渋る(10/16(水) 10:00)
- ドル・円は主に149円台で推移か、米長期金利の低下を受けてドルは伸び悩む可能性(10/16(水) 09:54)
- オセアニア通貨は下げ幅拡大、株安も嫌気しNZドル円は90.08円まで弱含み(10/16(水) 09:14)
- 日経平均寄り付き:前日比547.92円安の39362.63円(10/16(水) 09:01)
- ドル円、149.08円まで下押し 株安見越した売り先行か(10/16(水) 08:59)
- 日・8月コア機械受注:前月比-1.9%で市場予想を下回る(10/16(水) 08:50)
- NY金先物は強含み、米長期金利の低下を意識した買いが入る(10/16(水) 08:46)
- ドル円 149.30付近、SGX日経225先物は39040円でスタート(10/16(水) 08:33)
- 世界各国通貨に対する円:対ドル0.37%高、対ユーロ0.53%高(10/16(水) 08:03)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 1通貨単位、数円の資金で取引が始められ人気の「SBI FXトレード」のスペック、おすすめポイントや実施中のキャンペーンなどについて解説!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年10月16日(水)09時41分公開
ドル円一時149円割れ!米企業決算+米国株に注目!11月米大統領選挙への不透明感→株価調整あるか? -
2024年10月16日(水)07時07分公開
10月16日(水)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米国の金融政策への思惑』、そして『明日にECB金融政策… -
2024年10月15日(火)17時05分公開
米ドル/円は今年半値付近の150円を超えて全戻しに向かうのか、昨年半値付近の140円を割って下げていくのか、歴史的な分… -
2024年10月15日(火)15時27分公開
閑散に売りなしとなって米国株は史上最高値を更新、ドル円150円乗せ目前で注目は米国株の高値追い -
2024年10月15日(火)09時45分公開
ドル円150円目前!日経4万円回復でリスクオンか?米企業決算と米国株動向に注目。ユーロ戻り売り。 - 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?
- 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント!
- 米ドル/円は今年半値付近の150円を超えて全戻しに向かうのか、昨年半値付近の140円を割って下げていくのか、歴史的な分岐点にある! 介入の前でテクニカルは役立たない(田向宏行)
- 10月15日(火)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 10月16日(水)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米国の金融政策への思惑』、そして『明日にECB金融政策の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- ドル円150円目前!日経4万円回復でリスクオンか?米企業決算と米国株動向に注目。ユーロ戻り売り。(FXデイトレーダーZERO)
- 閑散に売りなしとなって米国株は史上最高値を更新、ドル円150円乗せ目前で注目は米国株の高値追い(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)