ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

2017年11月16日(木)のFXニュース(7)

  • 2017年11月16日(木)19時21分
    NY為替見通し=ドル円、税制改革案の下院採決に注目

     昨日の世界的な株安に巻き戻しが入り、ドル円も昨日下落の反動で113円前半に切り返した。日経平均は前日比300円超の大幅反発となり、欧州主要株指数は軒並み買いが優勢。

     足もとでドル円は積極的に買い進める材料も乏しく上値こそ重くなっているが、米先行き景気化拡大期待や日米金融政策見通しの格差など、中長期的な材料がドル円の下値を支えており、押し目買い意欲は強い。足もとでは方向感につながりそうな手がかりが乏しく、112-113円台を中心としたレンジ相場が続きそうだ。今晩は10月の鉱工業生産11月フィラデルフィア連銀製造業指数など、複数の米経済指標の発表が予定されているが、大きな動意につながりそうもない。ドル円は、米株や米債利回りの動きを眺めながらの動きが見込まれる。今夜は米下院で税制改革法案の採決が行われる見通しで、関連ニュースに注目したい。

    ・想定レンジ上限
     ドル円は日足一目均衡表・転換線の113.61円が上値めど。その上が9日高値114.07円。

    ・想定レンジ下限
     ドル円は本日これまでの安値112.76円や10月20日の安値112.52円が下値めど。

  • 2017年11月16日(木)19時01分
    【速報】ユーロ圏・10月消費者物価指数改定値は予想通り+1.4%

     日本時間16日午後7時に発表されたユーロ圏・10月消費者物価指数改定値は予想通り、前年比+1.4%となった。速報値と同水準だった。

    【経済指標】
    ・ユーロ圏・10月消費者物価指数改定値:前年比+1.4%(予想:+1.4%、速報値:+1.4%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年11月16日(木)19時00分
    ユーロ圏・10月消費者物価指数(HICP)

    ユーロ圏・10月消費者物価指数(HICP)(前年比)

    前回:+1.4% 予想:+1.4% 結果:+1.4%

  • 2017年11月16日(木)18時54分
    【ディーラー発】ポンド売り先行(欧州午前)

    欧州勢参入後は、ポンド売りが先行し対ドルで1.3134付近まで、対円で148円72銭付近まで下落。ただ、英債利回りが上昇基調となったことや、英・小売売上高の強い結果を受け対ドルで1.3182付近まで、対円で149円22銭付近まで反発。また、ドル円は日経先物の堅調地合いを支えに113円26銭付近まで上値を拡げ、他クロス円もユーロ円が133円44銭付近まで、豪ドル円が85円99銭付近まで買われ本日高値を更新している。18時54分現在、ドル円113.193-203、ユーロ円133.292-312、ユーロドル1.17755-763で推移している。

  • 2017年11月16日(木)18時31分
    【速報】英・10月小売売上高は予想を上回り+0.3%

     日本時間16日午後6時30分に発表された英・10月小売売上高(自動車燃料含む)は予想を上回り、前月比+0.3%となった。

    【経済指標】
    ・英・10月小売売上高:前月比+0.3%(予想:+0.2%、9月:-0.7%←-0.8%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年11月16日(木)18時30分
    英・10月小売売上高指数

    英・10月小売売上高指数(前月比)

    前回:-0.8%(改訂:-0.7%) 予想:+0.2% 結果:+0.3%

  • 2017年11月16日(木)18時25分
    東京為替概況:ドル・円は小じっかり、日本株反発し米長期金利も上昇

     今日の東京市場で、ドル・円は小じっかり。112円76銭から113円27銭まで上昇した。前日の米株下落を受けて日経平均株価連れ安を見込んだドル売り・円買いが先行。しかし、日経平均株価が下落スタート後切り返して前日比322円高で引け、米国10年債利回りも2.32%台から2.35%台まで上昇したことから、ドル買い・円売りが優勢になった。

     ユーロ・円は132円80銭から133円46銭まで上昇。ユーロ・ドルは1.1769ドルから1.1801ドルで上下した。

    ・17時時点:ドル・円113円20-30銭、ユーロ・円133円25-35銭
    ・日経平均:始値21975.23円、高値22392.13円、安値21972.34円、終値22351.12円(前日比322.80円高)

    Powered by フィスコ
  • 2017年11月16日(木)18時25分
    ドル・円は113円10銭台、米長期金利は伸び悩み

    [欧米市場の為替相場動向]

     ドル・円は113円10銭台でもみ合う展開。欧州市場では一時113円24銭まで強含んだが、米10年債利回りが2.35%台で伸び悩んでおり、今のところドル買いは一服したもよう。ただ、足元は欧州株がほぼ全面高のほか、米株式先物はプラス圏推移となっており、リスク選好的な円売りの流れは継続しそうだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は113円09銭から113円24銭。ユーロ・円は133円26銭から133円44銭、ユーロ・ドルは1.1772ドルから1.1797ドルで推移。

    Powered by フィスコ
  • 2017年11月16日(木)18時24分
    【まもなく】英・10月小売売上高の発表です(日本時間18:30)

     日本時間16日午後6時30分に英・10月小売売上高(自動車燃料含む)が発表されます。

    ・英・10月小売売上高
    ・予想:前月比+0.2%
    ・9月:-0.8%

    Powered by フィスコ
  • 2017年11月16日(木)17時52分
    ドル円113円前半で小動き、相場全体の方向感鈍い

     時間外の米長期債利回りの上昇で、ドル円は113.27円を高値に113円前半で底堅い動きも、大きな手がかりになりそうな新規材料もなく、相場全体の方向感は鈍い。ユーロドルは1.1790ドル近辺、ポンドドルは1.31ドル半ば、豪ドル/ドルは0.76ドル前後で小幅の上下にとどまっている。
     欧州主要株価指数はおおむね買いが優勢。

  • 2017年11月16日(木)17時35分
    ドル・円は小じっかり、日本株反発し米長期金利も上昇

     今日の東京市場で、ドル・円は小じっかり。112円76銭から113円27銭まで上昇した。前日の米株下落を受けて日経平均株価連れ安を見込んだドル売り・円買いが先行。しかし、日経平均株価が下落スタート後切り返して前日比322円高で引け、米国10年債利回りも2.32%台から2.35%台まで上昇したことから、ドル買い・円売りが優勢になった。

     ユーロ・円は132円80銭から133円46銭まで上昇。ユーロ・ドルは1.1769ドルから1.1801ドルで上下した。

    ・17時時点:ドル・円113円20-30銭、ユーロ・円133円25-35銭
    ・日経平均:始値21975.23円、高値22392.13円、安値21972.34円、終値22351.12円(前日比322.80円高)

    【経済指標】
    ・豪・10月失業率:5.4%(予想:5.5%、9月:5.5%)
    ・豪・10月雇用者数増減:+0.37万人(予想:+1.88万人、9月:+2.66万人←+1.98万人)

    【要人発言】
    ・ハリス米太平洋軍司令官
    「北朝鮮問題、外交努力が第一だが、確固たる軍事力による支えも重要」

    Powered by フィスコ
  • 2017年11月16日(木)17時32分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :7374.16
     前日比:+1.55
     変化率:+0.02%

    フランス CAC40
     終値 :5319.96
     前日比:+18.71
     変化率:+0.35%

    ドイツ DAX
     終値 :13032.47
     前日比:+56.10
     変化率:+0.43%

    スペイン IBEX35
     終値 :10062.40
     前日比:+48.50
     変化率:+0.48%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :22133.01
     前日比:-25.87
     変化率:-0.12%

    アムステルダム AEX
     終値 :538.55
     前日比:+0.06
     変化率:+0.01%

    ストックホルム OMX
     終値 :1627.73
     前日比:+0.73
     変化率:+0.04%

    スイス SMI
     終値 :9099.51
     前日比:+9.96
     変化率:+0.11%

    ロシア RTS
     終値 :1128.02
     前日比:+11.49
     変化率:+1.03%

    イスタンブール・XU100
     終値 :108121.40
     前日比:+404.90
     変化率:+0.38%

    Powered by フィスコ
  • 2017年11月16日(木)16時23分
    ドル円113.25円までじり高、米債利回りが上昇

     米10年債利回りが2.35%台に上昇し、ややドル買いが優勢。ドル円は113.25円まで上値を伸ばし、ポンドドルは1.3135ドル、NZドル/ドルは0.6845ドルまで弱含んだ。また、ユーロドルは1.1780ドル近辺、豪ドル/ドルは0.7580ドル近辺で上値が重くなっている。

  • 2017年11月16日(木)16時17分
    ドル円113円前半でやや上値伸ばす、クロス円も小じっかり

     ドル円は113.19円まで小幅高。また、ユーロ円は133.46円、ポンド円は149.07円までじり高になるなど、クロス円も小じっかり。豪ドル円は85円後半で買いが優勢となっているが、NZドル円は77円半ばでやや上値が重い。
     ドル円主導でややドル買いが優勢で、ユーロドルは1.1801ドルを頭に1.1780ドル近辺に押し戻され、ポンドドルは1.3149ドル、NZドル/ドルは0.6847ドルまで下押し、豪ドル/ドルは0.75ドル後半でやや重い動き。

  • 2017年11月16日(木)16時05分
    ドル・円は底堅い展開か、ユーロ・ドルは買い戻し一巡の観測

    [今日の海外市場]

     今日の欧米外為市場では、ドル・円は底堅い値動きを予想する。米国の税制改革の不透明感からドルは売られやすい地合いが続くものの、足元のユーロ・ドルの買い戻しは一巡。ドル・円を押し下げる要因はやや後退しそうだ。

     「下院で明日重要な採決がある。減税に近づきつつある」——トランプ米大統領は税制改革に関し、このような見解を示したが、下院を通過した法案は上院で修正を余儀なくされ、今後両院ですり合わせが必要な情勢だ。その調整には難航が予想され、政権公約である税制改革の早期実施には不透明感が広がり、ドルへの売り圧力になっている。

     前日の海外市場では、注目された米国の10月消費者物価指数(CPI)などの経済指標は強弱まちまちで、積極的なドル買いは進めにくい内容となった。今晩は22時半発表の11月フィラデルフィア連銀製造業景況指数が前回を下回る見通し。また、7日5時45分のブレイナード連邦準備制度理事会(FRB)理事による講演ではハト派寄りのスタンスが示される可能性から、引き続きドルは買いづらい展開となりそうだ。

     ただ、ユーロ・ドルは、前週つけた1.15ドル台半ばから今週1.18ドル半ばまで切り返したショート・カバーが、足元で一巡したもよう。その影響でドル・円でもドル売り圧力がやや後退し、下値の堅い値動きが見込まれる。また、FRBによる来年以降の利上げペースは定まらないものの、少なくとも12月の利上げが確実視されており、ドル売りは慎重となろう。(吉池 威)

    【今日の欧米市場の予定】
    ・18:30 英・10月小売売上高(前月比予想:+0.2%、9月:-0.8%)
    ・19:00 ユーロ圏・10月消費者物価指数改定値(前年比予想:+1.4%、速報値:+1.4%)
    ・22:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想:23.5万件、前回:23.9万件)
    ・22:30 米・11月フィラデルフィア連銀製造業景況指数(予想:24.6、10月:27.9)
    ・22:30 米・10月輸入物価指数(前月比予想:+0.4%、9月:+0.7%)
    ・23:10 メスター米クリーブランド連銀総裁基調講演(金融政策関連)
    ・23:15 米・10月鉱工業生産(前月比予想:+0.5%、9月:+0.3%)
    ・23:15 米・10月設備稼働率(予想:76.3%、9月:76.0%)
    ・24:00 米・11月NAHB住宅市場指数(予想:67、10月:68)
    ・03:10 カプラン米ダラス連銀総裁質疑応答(証券アナリスト協会会合)
    ・05:45 ブレイナード米FRB理事が基調講演(金融安定化関連)
    ・06:45 ウィリアムズ米サンフランシスコ連銀総裁基調講演(アジア経済政策関連)

    Powered by フィスコ

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 ザイ投資戦略メルマガ 経済指標速報記事
メキシコペソ比較 ザイ投資戦略メルマガ 経済指標速報記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)