使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!
2017年11月17日(金)のFXニュース(5)
-
2017年11月17日(金)12時46分
ドル円112.55円前後、上院委員会が税制改革法案を事前審議
ドル円は、米上院委員会が税制改革法案を事前に審議する、との報道を受けて112.55円前後まで反発。日経平均株価もやや強含み。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年11月17日(金)12時40分
日経平均は80円程度上昇、ドル円は112.55円近辺
日経平均は80円程度の上昇で午後は取引されている。午前中の動きを見ると非常に振幅の激しい動きで、もしマイナスになることがあると、ドル円は本日の安値112.40円を割り込んでいく可能性もあるだろう。ドル円は112.55円近辺、ユーロ円は132.85円近辺、ポンド円は148.90円前後で推移している。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年11月17日(金)12時35分
ドル・円:ドル・円は弱含み、ロシアゲート報道でドル売り再開
17日午前の東京市場でドル・円は弱含み。昨年の米大統領選のトランプ陣営への捜査に関する報道が嫌気され、ドル売りが強まった。
ドル・円は、米税制改正法案の下院通過が好感され、一時113円14銭まで上昇。その後、トランプ陣営への捜査に関する報道が伝わるとドルは下げに転じた。112円台では国内勢の押し目買いが出たものの、113円台を回復できなかった。
ドルは戻りの鈍いところに米金利の低下でさらに売り圧力が増幅し、前日NY安値の112円75銭を割り込んだことでドル売りは加速。ランチタイムの日経平均先物は上げ幅を縮小しており、日本株の反落を警戒した円買いも観測される。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は112円40銭から113円14銭、ユーロ・円は132円85銭から133円16銭、ユーロ・ドルは1.1765ドルから1.1816ドルで推移した。
Powered by フィスコ -
2017年11月17日(金)12時33分
日経平均後場寄り付き:前週末比120.38円高の22471.50円
日経平均株価指数後場は、前週末比120.38円高の22471.50円でスタート。
東京外国為替市場、ドル・円は12時30分現在、112.50円付近。Powered by フィスコ -
2017年11月17日(金)12時26分
ドル・円は弱含み、ロシアゲート報道でドル売り再開
17日午前の東京市場でドル・円は弱含み。昨年の米大統領選のトランプ陣営への捜査に関する報道が嫌気され、ドル売りが強まった。
ドル・円は、米税制改正法案の下院通過が好感され、一時113円14銭まで上昇。その後、トランプ陣営への捜査に関する報道が伝わるとドルは下げに転じた。112円台では国内勢の押し目買いが出たものの、113円台を回復できなかった。
ドルは戻りの鈍いところに米金利の低下でさらに売り圧力が増幅し、前日NY安値の112円75銭を割り込んだことでドル売りは加速。ランチタイムの日経平均先物は上げ幅を縮小しており、日本株の反落を警戒した円買いも観測される。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は112円40銭から113円14銭、ユーロ・円は132円85銭から133円16銭、ユーロ・ドルは1.1765ドルから1.1816ドルで推移した。
【要人発言】・ウィリアムズ米サンフランシスコ連銀総裁
「2018年までの4回の利上げが妥当な推測」
「今後1-2年の利上げ回数はデータ次第」
・ナビウリナ・ロシア中銀総裁
「今後数年間で主要政策金利を6-7%に引き下げる方針」(通信社)
・麻生財務相
「デフレから脱却しつつあるが、完璧ではない」
Powered by フィスコ -
2017年11月17日(金)12時08分
東京午前=ドル全面安、ドル円は10月中旬以来の112.40円
東京午前の為替市場は、ドルは全面安になった。ドル円は日経平均の上げを期待して、オセアニア時間から底堅く一時113.14円まで上昇した。しかしウォールストリート・ジャーナルが、モラー特別検察官がトランプ陣営のメンバーに召喚状を出したとの報道もあり上値が重くなった。本日も大手邦銀が仲値が不足(ドル買い円売り需要)だったことで、仲値が終わるまではドル円は底堅く推移していたが、前述のモラー特別検察官の報道や、週末を前にしたリスクヘッジでドルが全面的に売られドル円は10月19日以来となる112.40円まで下落した。日経平均が一時400円を越す上げ幅を見せていたが、ドル円はまったく反応しなく、上値が重かった。欧州通貨もドル売りが進み、ユーロドルは1.1822ドル、ポンドドルは1.3244ドル、ドル/スイスフラン(CHF)は0.9903CHFまでドル安が進んだ。オセアニア通貨もドル売りの流れで、豪ドル/ドルは0.7604ドル、NZドル/ドルは0.6883ドルまでドル安になった。
クロス円はドル円の下落幅が大きかったことで軟調に推移した。ユーロ円は132.84円、ポンド円は148.82円、豪ドル円は85.45円、NZドル円は77.28円まで弱含んだ。
東京午後は、ドル円の上値は重いものの、大きな理由も無く下落したことで、相場のぶれには警戒した。センチメントとしてはドル売りが継続されそうだが、113円前半までほぼオーダーがなくなっているため、急に113円まで戻しても不思議では無いだろう。ドル円は日経平均の上昇にはついていかなかったが、400円超上昇した株価が前引けは僅か53円高で引けた。もし日経平均がここからマイナス圏に入り下がっていく場合は、ドル円は更に下がる可能性もありそうだ。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年11月17日(金)11時46分
ドル円112.40円、米10年債利回りは2.34%
米10年債利回りが2.34%台に低下していることで、ドルは全面安。ドル円は112.40円、ユーロドルは1.1822ドル、ポンドドルは1.3244ドル、豪ドル/ドルは0.7604ドル、NZドル/ドルは0.6883ドルまでドル安推移。本日、習中国国家主席の特使が訪朝し、トランプ米大統領の核開発中止を要請すると思われるが、最悪のシナリオは、1941年のハルノートのように、北朝鮮が受け入れることができない最後通牒が提示された場合となる。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年11月17日(金)11時40分
日経平均前場引け:前日比53.73円高の22404.85円
日経平均株価指数は、前日比53.73円高の22404.85円で前場引け。
東京外国為替市場、ドル・円は11時40分現在、112.45円付近。Powered by フィスコ -
2017年11月17日(金)11時35分
【速報】ドル・円は112円40銭まで下落、10月19日以来の安値
17日午前の東京市場でドル・円は112円40銭まで下落し、10月19日以来の安値をつけた。
Powered by フィスコ -
2017年11月17日(金)11時30分
【速報】トランプ大統領は来週前半にも北朝鮮をテロ支援国家に再指定へ
サンダース米大統領報道官は16日、トランプ大統領は来週前半にも北朝鮮をテロ支援国家に再指定する見通しであると伝えた。
Powered by フィスコ -
2017年11月17日(金)11時26分
ドル円112.46円、ストップロスへの売り仕掛けか
ドル円は10月19日以来の安値112.46円まで下げ幅拡大。112.40円割れにはストップロスが控えている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年11月17日(金)11時20分
ドル円11250円、買いオーダーとストップロス
ドル円は112.50円までじり安。112.40-50円にはドル買いオーダーが控えているものの、割り込むとストップロスが控えており、北朝鮮関連のヘッドラインには要警戒か。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年11月17日(金)11時02分
ハンセン指数スタート0.67%高の29214.36(前日比+195.60)
香港・ハンセン指数は、0.67%高の29214.36(前日比+195.60)でスタート。
日経平均株価指数、10時53分現在は前日比322.82円高の22673.94円。
東京外国為替市場、ドル・円は112.65円付近。Powered by フィスコ -
2017年11月17日(金)11時02分
ドル円112.53円、北朝鮮関連の報道も売り要因か
ドル円は112.53円まで下げ幅拡大。朝方に、北朝鮮が潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)の開発を急いでいるもよう、との報道があったが、円買いの材料との指摘。しかしながら、日経平均株価は22757円まで上昇していることで、株式市場では材料視されていない。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年11月17日(金)10時52分
【ディーラー発】ドル全面安(東京午前)
「モラー特別検察官がトランプ選挙陣営に召喚状」との報道や米債利回りの低下を嫌気し、ドル売りが優勢。ドル円は日経平均が前日比410円超高となったものの反応は鈍く112円57銭付近まで下落。一方、ユーロドルは1.1810付近まで、ポンドドルが1.3241付近まで上昇するなどドル全面安の様相。また、クロス円はドル円に連れユーロ円が132円91銭付近まで売られ、ポンド円が149円10銭前後で上値重く推移している。10時52分現在、ドル円112.611-621、ユーロ円132.963-983、ユーロドル1.18074-082で推移している。
Powered by セントラル短資FX
2024年12月05日(木)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]ドル円 149.70円までじり安、雲の上限149.63円に接近(12/05(木) 15:26)
- [NEW!]東京外国為替市場概況・15時 ドル円、弱含み(12/05(木) 15:07)
- [NEW!]ドル・円は動意薄、ユーロ買いは上値が重い(12/05(木) 15:04)
- [NEW!]ドル円、149.79円まで弱含み 中村委員は利上げ反対は否定(12/05(木) 14:51)
- ドル円、150.06円まで弱含み 午前中の安値を割り込む(12/05(木) 14:27)
- ユーロ円リアルタイムオーダー=158.70円 超えるとストップロス買い(12/05(木) 14:21)
- NZSX-50指数は12896.95で取引終了(12/05(木) 14:06)
- NZドル10年債利回りは下落、4.48%近辺で推移(12/05(木) 14:05)
- NZドルTWI=69.5(12/05(木) 14:04)
- ドル・円:ドル・円は下げ渋り、日銀当局者発言に思惑(12/05(木) 12:48)
- 日経平均後場寄り付き:前日比214.36円高の39490.75円(12/05(木) 12:36)
- 上海総合指数0.16%高の3370.177(前日比+5.527)で午前の取引終了(12/05(木) 12:33)
- ドル・円は下げ渋り、日銀当局者発言に思惑(12/05(木) 12:24)
- ドル円 OP観測150.00円付近の底堅さ背景に上値試す展開想定(12/05(木) 12:24)
- 東京外国為替市場概況・12時 ドル円、戻り限定的(12/05(木) 12:05)
- 日経平均前場引け:前日比212.12円高の39488.51円(12/05(木) 11:32)
- 豪・10月貿易収支:+59.53億豪ドルで黒字幅は予想を上回る(12/05(木) 11:09)
- ハンセン指数スタート0.83%安の19578.66(前日比-163.80)(12/05(木) 10:53)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- ヒロセ通商「LION FX」で実施中のキャンペーンを紹介。 口座開設と1万通貨の取引で5000円キャッシュバック! さらに最大で100万円に加え、豪華な食品プレゼントも!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【2024年12月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年12月05日(木)11時42分公開
米ドル/円は2025年末に159円か138円か? 新NISAによる家計の円売りが変調なら、日米金利差縮小で下落しそうだ… -
2024年12月05日(木)10時00分公開
ドル円150円前半!12月後半~地政学リスクに警戒!米政権交代前の空白期間へ突入。投資戦略どうする? -
2024年12月05日(木)07時16分公開
12月5日(木)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『明日に米国の雇用統計の発表を控える点』、そして『米国の金… -
2024年12月04日(水)15時49分公開
韓国の戒厳令騒動でドル円148円台まで下落だが、ボーナス目当てもある日本株高やドル高も続きそう -
2024年12月04日(水)11時00分公開
FXの自動売買(システムトレード)ができる「おすすめFX口座」を比較して、「トラリピ」から「MT4」まで、FXシストレ… - 注目!FXトレーダー必見のガチンコバトル、優勝トレーダーの 「マネ運用」が暫定1位に! トラッキングトレードが レンジ相場で利益を積み重ねて、全プレイヤーが好調!
- 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX会社ランキング!
- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万1000円+1000FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる! さらにアンケート回答で1000円&スクール受講と理解度テスト合格などで1000円に加え、100万1000円+1000FXポイントのチャンス! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- 12月4日(水)■『直近で強まっている日本円買いの流れの行方』と『米国のADP雇用統計とISM非製造業景況指数の発表』、そして『パウエルFRB議長の発言』に注目!(羊飼い)
- 12月5日(木)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『明日に米国の雇用統計の発表を控える点』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 韓国の戒厳令騒動でドル円148円台まで下落だが、ボーナス目当てもある日本株高やドル高も続きそう(持田有紀子)
- ドル円乱高下!韓国戒厳令発令→リスク回避の円高。韓国戒厳令は即解除で全戻し。米重要指標に注目!(FXデイトレーダーZERO)
- 米ドル/円は2025年末に159円か138円か? 新NISAによる家計の円売りが変調なら、日米金利差縮小で下落しそうだが、ユーロ/米ドル中心に米ドル高進行の可能性が高い(西原宏一)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)