
【バイナリーオプション国内の全7サービスを比較して紹介】 少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。
2017年11月27日(月)のFXニュース(1)
-
2017年11月27日(月)06時40分
ドル円は111円半ばで小動き
週明けのドル円は111円.36円まで下押した後は111円半ばで動意が鈍っている。先週23日に111.07円まで下押し、9月18日以来の安値を付けてから下げ渋っているものの、戻りの鈍い動きが続いている。
先週末に9月下旬以来の1.19ドル台を回復したユーロドルは1.19ドル前半で小じっかり。また、ポンドドルは1.3330ドル近辺、豪ドル/ドルは0.7620ドル近辺、NZドル/ドルは0.6880ドル付近で推移。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年11月27日(月)06時30分
本日のスケジュール
[本日のスケジュール]
<国内>
08:50 企業向けサービス価格指数(10月、日本銀行) 0.9% 0.9%
10:00 伸銅品出荷統計(10月)
10:10 国債買い入れオペ(残存期間1年超5年以下)(日本銀行)
10:10 安倍首相や麻生財務相ら全閣僚が出席して衆院予算委員会で質疑
<海外>
10:30 中・工業利益(10月) 27.7%
19:25 ブ・週次景気動向調査
24:00 米・新築住宅販売件数(10月) 62.4万戸 66.7万戸
26:00 ブ・貿易収支(週次)(11月26日まで1カ月間) 7億ドル米・ニューヨーク連銀総裁が講演
注:数値は市場コンセンサス、前回数値
Powered by フィスコ
2017年11月27日(月)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2017年11月27日(月)17:49公開ビットコインがついに100万円を突破!!CME上場とハードフォーク期待が背景に!?
仮想通貨取引所おすすめ比較! -
2017年11月27日(月)17:14公開生保買いがあっても米ドル/円は戻り売り!もしも黒田さんが日銀総裁を辞めたら…!?
西原宏一・大橋ひろこの「FX&コモディティ(商品) 今週の作戦会議」 -
2017年11月27日(月)16:34公開楽観ムード続き連休中もリスクオン、ドル円111円台キープだが要注意
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2017年11月27日(月)10:45公開ドル円上値重いIMMポジションに注目!北朝鮮制裁強化へ1・2月がヤマ場か?
FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」 -
2017年11月27日(月)08:04公開11月27日(月)■『米国の長期金利の動向』と『米国が感謝祭での連休明けとなる点』、そして『注目度の高い米国の経済指標の発表』に…
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース

- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年08月18日(月)10時42分公開
【今週の見通し】為替相場は材料に決定打なく動きが定まらない!米ドル/円は基本的に小動きを想定しておきたい(マットキャピ… -
2025年08月18日(月)09時53分公開
ドル円→8/1急落以降は146-148前半の狭いレンジ。今週はパウエル議長公演に注目。投資戦略どうする? -
2025年08月18日(月)06時47分公開
8月18日(月)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『米国の金融政策への思惑』、そして『トランプ米大統領の発言』に注… -
2025年08月17日(日)16時50分公開
【8月18日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点 -
2025年08月16日(土)12時24分公開
主要各国の政策金利の推移をグラフでチェック! - 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!
- 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX口座ランキング!

- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 8月18日(月)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『米国の金融政策への思惑』、そして『トランプ米大統領の発言』に注目!(羊飼い)
- 【8月18日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
- 8月15日(金)■『米国の小売売上高の発表』と『米国の金融政策への思惑』、そして『米ドル、日本円、ユーロの方向性』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は当面レンジを抜けるのは難しいか?相場をかき回すような材料で市場は気迷い状態。常識破りのトランプ政権から圧力があってもFRBも日銀も屈しない(今井雅人)
- 【2025年8月】FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、「ザイFX!」限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介(FX情報局)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)