ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2018年02月21日(水)のFXニュース(1)

  • 2018年02月21日(水)04時32分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ193ドル安、原油先物0.30ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 25026.64 -192.74 -0.76% 25179.01 24988.92  10  20
    *ナスダック   7269.39 +29.93 +0.41% 7295.95 7208.19 959 1333
    *S&P500     2730.84  -1.38 -0.05% 2737.60 2717.98 162 337
    *SOX指数     1345.30 +26.98 +2.05%  
    *225先物    21940 大証比 +10 +0.05%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     107.22  +0.63 +0.59%  107.38  107.03 
    *ユーロ・ドル  1.2340 -0.0067 -0.54%  1.2364  1.2320 
    *ユーロ・円   132.30  +0.04 +0.03%  132.49  132.12 
    *ドル指数     89.70  +0.60 +0.67%   89.80   89.22 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   2.22  +0.03        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.90  +0.02        2.08   2.05 
    *30年債利回り   3.16  +0.03        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.84  +0.03   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     61.98  +0.30 +0.49%   62.74   61.58 
    *金先物      1333.10 -23.20 -1.70%   1354.00 1330.60 

       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7246.77  -0.89 -0.01% 7264.78 7202.14  82  17
    *独DAX    12487.90 +102.30 +0.83% 12496.10 12333.79  25   5
    *仏CAC40    5289.86 +33.68 +0.64% 5291.81 5249.85  29   9

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月21日(水)03時38分
    NY外為:ドル堅調推移、低調な米2年債入札後

    NY外為市場で米2年債入札後、ドルは堅調に推移した。ドル・円は107円20−30銭、ユーロ・ドルは1.2340ドルと、それぞれドルの高値圏でもみ合った。

    米財務省は280億ドル規模の2年債入札を実施。最高落札利回りは2.255%と2008年以来で最高となり、過去6回入札平均の1.693%を上回った。応札倍率は 2.72倍と過去6回入札平均の2.83倍を下回った。

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月21日(水)02時19分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ54ドル安、原油先物0.53ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 25164.92 -54.46 -0.22% 25179.01 24988.92  13  17
    *ナスダック   7293.81 +54.35 +0.75% 7295.95 7208.19 1083 1142
    *S&P500     2732.50  +0.28 +0.01% 2734.26 2717.98 270 231
    *SOX指数     1351.24 +32.92 +2.50%  
    *225先物    22010 大証比 +80 +0.36%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     107.25  +0.66 +0.62%  107.38  107.03 
    *ユーロ・ドル  1.2345 -0.0062 -0.50%  1.2364  1.2320 
    *ユーロ・円   132.40  +0.14 +0.11%  132.46  132.12 
    *ドル指数     89.65  +0.55 +0.62%   89.80   89.22 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   2.22  +0.03        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.91  +0.04        2.08   2.05 
    *30年債利回り   3.17  +0.04        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.85  +0.04   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     62.21  +0.53 +0.86%   62.74   61.58 
    *金先物      1333.40 -22.80 -1.68%   1354.00  1332.30 

       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7246.77  -0.89 -0.01% 7264.78 7202.14  82  17
    *独DAX    12487.90 +102.30 +0.83% 12496.10 12333.79  25   5
    *仏CAC40    5289.86 +33.68 +0.64% 5291.81 5249.85  29   9

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月21日(水)02時14分
    ドル円は107.20円前後、ダウ平均は25160ドル台まで反発

     ドル円は、ダウ平均が25160ドル台まで反発し、米10年債利回りが2.9%台を回復しているものの、107.20円前後で伸び悩む展開。ユーロドルは1.2350ドル前後、ユーロ円は132.40円前後で底堅く推移。

  • 2018年02月21日(水)01時36分
    ドル円 107.31円前後まで強含み、ダウ平均は下げ幅縮小

     ドル円は、ダウ平均が安値の24988ドルから25150ドル前後まで下げ幅を縮小していることで107.31円前後まで強含み。ユーロ円は132.40円付近、ポンド円は150.25円まで上昇している。

  • 2018年02月21日(水)01時03分
    LDNFIX=ダウ平均が25000ドル割れ、ドルは高値圏から反落

     ロンドンフィックスにかけては、米10年債利回りが2.92%台へ上昇した後に2.88%台へ低下したこと、ダウ平均が25000ドルを割り込んだことで、ドルは高値圏で伸び悩んだ。モラー特別検察官がロシアゲートに関して新たな訴追を行うと表明したこともドルの上値を抑えた。ドル円は107.38円まで上昇した後に、107.07円前後まで反落した。ユーロドルは1.2320ドルまで下落後、1.2362ドル前後まで反発。ユーロ円は132.45円前後から132.19円前後まで弱含みに推移した。次期ECB副総裁に内定したデギンドス・スペイン経済相は、「ユーロ圏の金融政策の正常化は、景気回復と歩調を合わせて実施される必要がある」と述べた。

     ポンドドルは1.3968ドル前後まで下落後、1.4013ドル前後まで反発した。ポンド円は150.13円前後から149.76円前後まで軟化。豪ドル/ドルは0.7880ドル、豪ドル円は84.48円前後、NZドル/ドルは0.7336ドル、NZドル円は78.72円前後まで弱含みに推移した。

     ドル/加ドルは、加12月卸売売上高が前月比-0.5%となり、11月の+0.3%(修正値)から悪化したことで1.2629加ドルまで加ドル安となった。加ドル円は84.90円前後まで弱含んだ。

  • 2018年02月21日(水)00時58分
    NY外為:ユーロ安値圏でもみ合い、ユーロ圏2月消費者信頼感指数速報値が予想下回る

    ユーロ圏2月消費者信頼感指数速報値は0.1となった。予想の1.0を下回り、1月1.4から悪化。昨年11月以来の低水準となった。

    ユーロ・ドルは1.2362ドルから1.2340ドルへ軟化。ユーロ・円は132円45銭から132円20銭へ軟化した。ユーロ・ポンドは0.8832ポンドから0.8820ポンドへじり安推移した。

    【経済指標】
    ・ユーロ圏・2月消費者信頼感指数速報値:0.1(予想:1.0、1月:1.4←1.3)

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月21日(水)00時57分
    ユーロドル 1.2340ドル前後、ユーロ圏2月消費者信頼感指数は低下

     ユーロドルは1.2340ドル前後で推移。ユーロ圏の2月の消費者信頼感指数は、1月の17年ぶりの高水準+1.4(修正値)から+0.1へ低下した。ユーロ円は132.22円前後で推移。

  • 2018年02月21日(水)00時50分
    NY外為:ドル伸びやむ、米大統領選挙でのロシア介入疑惑くすぶる

    米大統領選へのロシア介入疑惑を捜査するモラー特別検察チームはトランプ陣営選対幹部だったマナフォート氏と同氏の補佐役を務めたリック・ゲイツ氏を近く起訴する計画だという。米司法省は16日、2016年米大統領選に不正介入した疑いで、連邦大陪審がロシア人13人とロシア企業3社を起訴したと発表。

    NY外為市場では、2016年の大統領選挙におけるロシア介入疑惑がくすぶりドルが伸び悩んだ。ドル・円は107円38銭から107円07銭へ下落。ユーロ・ドルは1.2320ドルの安値から1.2362ドルへ反発した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月21日(水)00時39分
    ダウ平均25000ドル割れ、ドル円は107.10円前後で推移

     ダウ平均は先週末比200ドル超の下落となり、25000ドルを割り込んだ。ドル円は107.10円前後、ユーロドルは1.2345ドル前後で推移。

  • 2018年02月21日(水)00時16分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ170ドル安、原油先物0.12ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 25049.27 -170.11 -0.67% 25159.39 25045.16  13  17
    *ナスダック   7243.61  +4.14 +0.06% 7260.23 7208.19 999 1119
    *S&P500     2727.58  -4.64 -0.17% 2728.95 2720.49 169 333
    *SOX指数     1336.58 +18.26 +1.38%  
    *225先物    21890 大証比 -40 -0.18%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     107.18  +0.59 +0.55%  107.38  107.03 
    *ユーロ・ドル  1.2344 -0.0063 -0.51%  1.2364  1.2320 
    *ユーロ・円   132.30  +0.04 +0.03%  132.46  132.12 
    *ドル指数     89.60  +0.50 +0.56%   89.80   89.22 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   2.21  +0.02        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.89  +0.02        2.08   2.05 
    *30年債利回り   3.14  +0.01        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.82  +0.01   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     61.80  +0.12 +0.20%   62.74   61.63 
    *金先物      1343.20 -13.00 -0.96%   1354.00  1337.80 

       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7235.01 -12.65 -0.17% 7264.78 7202.14  76  23
    *独DAX    12442.52 +56.92 +0.46% 12445.66 12333.79  22   7
    *仏CAC40    5283.91 +27.73 +0.53% 5284.79 5249.85  29  10

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月21日(水)00時14分
    【速報】ユーロ圏・2月消費者信頼感指数速報値は予想を下回り0.1

     日本時間21日午前0時に発表されたユーロ圏・2月消費者信頼感指数速報値は予
    想を下回り0.1、となった。

    【経済指標】
    ・ユーロ圏・2月消費者信頼感指数速報値:0.1(予想:1.0、1月:1.4←1.3)

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月21日(水)00時08分
    ドル円は107.15円前後で重い推移、ダウ平均は25040ドルまで下落

     ドル円は、ダウ平均が25040ドル(-178)まで下落したこと、米10年債利回りが一時2.88%台まで低下したことで、107.15円前後で重い推移。ユーロドルは1.2345ドル前後、ユーロ円は132.25円前後で推移。

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較
人気FX会社ランキング トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム