ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2018年02月23日(金)のFXニュース(3)

  • 2018年02月23日(金)08時41分
    ドル・円は主に106円台後半で推移か、日経平均株価の動向を注視する展開

     22日のドル・円相場は、東京市場では107円78銭から107円15銭まで下落。欧米市場でドルは107円48銭まで買われた後に106円60銭まで反落し、106円73銭で取引を終えた。

     本日23日のドル・円は、106円台後半で推移か。米長期金利の低下を背景にドル売り・円買い地合いが強まっている。しかしながら、日経平均株価を手掛かり材料に107円台回復を目指して、ドル・円は値を戻す展開も予想される。

     米長期金利の低下を背景にドル売り・円買いが強まっている。また、22日に公表された欧州中央銀行(ECB)定例理事会の議事要旨では、フォワードガイダンスの早期見直しは時期尚早との見解が共有された一方、2018年の早い時期に姿勢を見直すことが可能との見方も示していたことが明らかとなった。

     これを受けて、ユーロは対ドルで上昇し、ドル売りは対円にも波及している。さらに、年度末を控えている2月、3月は海外留保利益の本国送金増加を背景とした円買い需要の高まりも意識されており、ドルの下押し材料となっているもよう。

     本日の東京市場は106円台後半で推移すると予想される。市場では来週28日のパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の議会証言を控えて、今後の米経済の行方や利上げペースをめぐりパウエル議長の発言内容に注目している。ただし、週末要因の持ち高調整の動きや日経平均株価の動き次第では、107円台までドルが買い戻される展開となりそうだ。

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月23日(金)08時38分
    【速報】日・1月全国消費者物価コア指数:前年比+0.9%で予想を上回る

    23日発表の1月全国消費者物価コア指数は、前年比+0.9%で市場予想の+0.8%を上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月23日(金)08時30分
    国内・1月全国消費者物価指数など

    国内・1月全国消費者物価指数 (前年比)

    前回:+1.0% 予想:+1.3% 結果:+1.4%

    国内・1月全国消費者物価指数 (除生鮮・前年比)

    前回:+0.9% 予想:+0.8% 結果:+0.9%

  • 2018年02月23日(金)08時13分
    円建てCME先物は22日の225先物比30円高の21690円で推移

    円建てCME先物は22日の225先物比30円高の21690円で推移している。為替市場では、ドル・円は106円60銭台、ユーロ・円は131円50銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月23日(金)08時06分
    ブラードSTルイス連銀総裁、年内4回の利上げは多すぎとの見方

    米連邦準備制度理事会(FRB)が21日に公表した1月開催分の連邦公開市場委員会(FOMC)議事録を受けて、年4回、または5回の利上げ観測も浮上する中、ハト派として知られるセントルイス連銀のブラード総裁はCNBCとのインタビューで、本年の過剰な利上げが経済を弱めすぎる可能性があると警告した。

    ブラード総裁は中央銀行が強まっている経済に従って対応する必要があるとしながらも、依然インフレが低迷していると指摘。数年間もインフレが目標である2%を下回っており、その動向が速やかに変わるとは思えないとした。

    2018年に4回の利上げで、100べーシスポイント引き上げることは、自身の見解としては多すぎる感じがすると言及。インフレが目標に向けて上昇し、さらなる価格圧力が予想される場合にのみ、FRBは行動する必要があると慎重な姿勢を見せた。ブラード・セントルイス連銀総裁は2018年の投票権を有さない。

    クォールズFRB理事や米ダラス連銀のカプラン総裁は22日、2018年の3回の利上げが依然、基本的路線だとの考えを再確認している。ほとんどの市場エコノミストは米FRBが次回、来月3月のFOMCで追加利上げに踏み切ると見ている。米10年債利回りは節目となる3%を目前に伸び悩んでいる。3%突破は容易ではない。しかし、同時に、いったん突破した場合には上昇の勢いが増し、新たなドル買い材料となる可能性がある。

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月23日(金)08時00分
    東京為替見通し=ドル円 仲値に向けて底堅くも、上値は限定的か

     NYタイムの為替市場は、東京市場からの円買いの流れが継続。ドル円は106.60円、ユーロ円が131円前半、ポンド円は148円半ばまで水準を落とした。しかし、ダウ平均が反発したことで、それぞれ下げ渋った。ユーロドルは、ECB議事要旨の「政策正常化に向けたフォワードガイダンス変更は時期尚早」に売りで反応するも1.22ドル半ばは底堅く、米長期債利回りの上昇が一服したこともあり、1.2352ドルまで反発した。
     加ドルは、市場予想を下回った加12月小売売上高を受けて、対ドルで1.2755加ドルまで加ドル安・ドル高となった。加ドル円も84円半ばから83円後半まで売られた。

     本日の東京為替市場では、ドル円は、実質ゴトー日(5・10日)の東京仲値や107.00円オプションなどで強含む場面は想定されるが、その上値は限定的か。
     昨日のNY市場では、強い米経済指標(米1月景気先行指数は前月比+1.0%と3カ月ぶりの大幅上昇)、ダウ平均の反発などがみられたが、ドル円は106円後半で上値重く推移した。今週の106円前半からのドル買い戻しの動きにも108円にはとどかず、市場には売り遅れ感がでているようだ。21日にトランプ米大統領が議会に提出した経済報告では、米貿易赤字に強い不満が表され、「為替レートの調整が重要な一つの機能」との文言がドル安容認を示唆と受け取られたことも、ドル円の重しとなっているもよう。また、本邦・大手機関投資家の最高投資責任者の話として、「ドル円は100円割り込むリスクもあるが、105円割れでは買う」、「株式は買い増す局面ではない。最大のバブルは国債」などが伝わった。実際に、22日に財務省が発表した対外及び対内証券売買契約等の状況(週次・指定報告機関ベース)によると、11-17日の期間では、国内投資家が海外株式と債券を合わせて1兆円以上売り越している。国内からの外貨買いはしばらく沈静化しそうであり、もしドル円が上値を試したとしても、その上昇力は強まらないと思われる。

     一方で、本日は実質ゴトー日(5・10日)であり、週末要因も重なり仲値での円売り需要は通常より多いことが予想される。また、107.00円には、26日NYカットの大きめのオプションが観測され、その水準に向かって収束することも考えられるが、107円前半ではそのオプション絡みやトレンドに遅れた向きの売りなどが上値を抑えそうだ。
     また、昨日は下値を切り下げたクロス円だが、NY引けにかけて若干下げ渋っており、東京タイムではどの程度まで戻せるかにも注目したい。

  • 2018年02月23日(金)08時00分
    2月23日の主な指標スケジュール

    2月23日の主な指標スケジュール
    2/23 予想 前回
    08:30 (日)全国消費者物価指数(CPI) 前年同月比 1月 1.3% 1.0%
    08:30 (日)全国消費者物価指数(CPI、生鮮食料品除く) 前年同月比 1月 0.8% 0.9%
    08:50 (日)企業向けサービス価格指数 前年同月比 1月 0.8% 0.8%
    16:00 (独)国内総生産(GDP、改定値) 前期比 10-12月期 0.6% 0.6%
    16:00 (独)国内総生産(GDP、改定値) 前年同期比 10-12月期 2.9% 2.9%
    19:00 (欧)消費者物価指数(HICP、改定値) 前年同月比 1月 1.3% 1.3%
    22:30 (カ)消費者物価指数(CPI) 前月比 1月 0.5% -0.4%
    22:30 (カ)消費者物価指数(CPI) 前年同月比 1月 1.5% 1.9%

  • 2018年02月23日(金)07時56分
    NY金先物は下げ渋り、ドル高一服や米長期金利の上げ渋りを意識

    COMEX金4月限終値:1332.70 ↑0.60

     22日のNY金先物4月限は下げ渋り。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物4月限は前日比+0.60ドルの1オンス=1332.70ドルで取引終了。通常取引の時間帯では1325.10ドルまで下げた後に1334.10ドルまで戻した。米利上げ継続の可能性が高いことから、金先物の上値は重くなったが、主要通貨に対するドル高は一服したことや、米長期金利の上げ渋りを受けて安全逃避的な買いが入った。NYダウの反発は特に意識されなかったようだ。


    ・NY原油先物:大幅反発、原油在庫減少やドル安を意識

    NYMEX原油4月限終値:62.77 ↑1.09

     22日のNY原油先物4月限は大幅反発。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物4月限は前日比+1.09ドルの62.77ドルで取引を終えた。通常取引の時間帯で63.09ドルまで買われた。米エネルギー情報局(EIA)が22日公表した石油在庫統計で原油在庫は増加予想に反して減少していたことや、ガソリン在庫の増加幅が市場予想を下回ったことが原油先物の上昇を促した。為替相場がドル安に振れたことや米国株の反発もプラス材料となったようだ。

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月23日(金)07時51分
    NY市場動向(取引終了):ダウ164.70ドル高(速報)、原油先物0.97ドル高

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 24962.48 +164.70   +0.66% 25156.72 24854.83   19   10
    *ナスダック   7210.09   -8.14   -0.11%  7280.93  7194.84  945 1420
    *S&P500      2703.96   +2.63   +0.10%  2731.26  2697.77  259  242
    *SOX指数     1322.09   -3.26   -0.25%
    *225先物     21690 大証比 +30   +0.14%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     106.75   -1.03   -0.96%   107.78   106.60
    *ユーロ・ドル   1.2330 +0.0046   +0.37%   1.2352   1.2260
    *ユーロ・円    131.62   -0.77   -0.58%   132.40   131.29
    *ドル指数      89.75   -0.25   -0.28%   90.24   89.64

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    2.25   -0.02      2.27    2.25
    *10年債利回り    2.92   -0.03      2.95    2.90
    *30年債利回り    3.20   -0.02      3.22    3.18
    *日米金利差     2.86   -0.09

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      62.65   +0.97   +1.57%   63.09   60.75
    *金先物       1334.0   +1.9   +0.14%   1334.4   1322.9
    *銅先物       325.5   +1.8   +0.56%   326.4   317.5
    *CRB商品指数   195.27   +1.10   +0.56%   195.51   193.59

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7252.39  -29.18   -0.40%  7281.57  7187.76   39   61
    *独DAX     12461.91   -8.58   -0.07% 12497.71 12283.70   15   14
    *仏CAC40     5309.23   +7.06   +0.13%  5321.19  5253.20   26   12

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月23日(金)07時49分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.96%高、対ユーロ0.59%高

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           106.74円   -1.04円    -0.96%   107.78円
    *ユーロ・円         131.61円   -0.78円    -0.59%   132.39円
    *ポンド・円         149.00円   -1.00円    -0.67%   150.00円
    *スイス・円         114.41円   -0.37円    -0.32%   114.78円
    *豪ドル・円          83.73円   -0.38円    -0.46%   84.11円
    *NZドル・円         78.35円   -0.52円    -0.66%   78.87円
    *カナダ・円          84.00円   -0.85円    -1.01%   84.85円
    *南アランド・円        9.16円   -0.08円    -0.83%    9.24円
    *メキシコペソ・円       5.73円   +0.01円    +0.21%    5.72円
    *トルコリラ・円       28.19円   -0.24円    -0.84%   28.43円
    *韓国ウォン・円        9.88円   -0.14円    -1.35%   10.02円
    *台湾ドル・円         3.65円   -0.04円    -1.17%    3.69円
    *シンガポールドル・円   80.92円   -0.50円    -0.61%   81.42円
    *香港ドル・円         13.64円   -0.13円    -0.94%   13.77円
    *ロシアルーブル・円     1.89円   -0.01円    -0.45%    1.90円
    *ブラジルレアル・円     32.83円   -0.13円    -0.40%   32.97円
    *タイバーツ・円        3.39円   -0.02円    -0.72%    3.42円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            -5.28%   115.51円   105.55円   112.69円
    *ユーロ・円           -2.71%   137.50円   114.85円   135.28円
    *ポンド・円           -2.12%   156.61円   135.60円   152.23円
    *スイス・円           -1.10%   118.61円   107.69円   115.68円
    *豪ドル・円           -4.89%   90.31円   81.49円   88.03円
    *NZドル・円         -1.99%   83.91円   75.68円   79.94円
    *カナダ・円           -6.32%   91.64円   80.57円   89.66円
    *南アランド・円        +1.46%    9.28円    7.77円    9.03円
    *メキシコペソ・円       +0.16%    6.43円    5.57円    5.73円
    *トルコリラ・円        -4.95%   32.39円   28.02円   29.66円
    *韓国ウォン・円        -6.46%   10.68円    9.46円   10.56円
    *台湾ドル・円         -3.75%    3.84円    3.56円    3.79円
    *シンガポールドル・円    -4.00%   85.50円   77.55円   84.30円
    *香港ドル・円         -5.25%   14.87円   13.50円   14.40円
    *ロシアルーブル・円     -3.25%    2.02円    1.81円    1.95円
    *ブラジルレアル・円     -3.48%   36.95円   32.32円   34.02円
    *タイバーツ・円        -1.98%    3.52円    3.15円    3.46円

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月23日(金)07時20分
    本日のスケジュール

    [本日のスケジュール]
    <国内>
    08:30  消費者物価コア指数(1月)  0.8%  0.9%
    08:50  企業向けサービス価格指数(1月)  0.8%  0.8%
    10:10  国債買い入れオペ(残存期間1年超5年以下と10年超)(日本銀行) 


    <海外>
    06:45  NZ・小売売上高(10-12月)  1.3%  0.2%
    16:00  独・GDP改定値(10-12月)  2.9%  2.9%
    17:00  ブ・FIPE消費者物価指数(週次)(2月21日まで1カ月間)    
    19:00  欧・ユーロ圏CPI改定値(1月)  1.3%  1.4%
    20:00  ブ・FGV建設コスト(2月)    0.28%
    20:00  ブ・FGV消費者物価指数(IPC-S)(2月22日まで1カ月間)    
    20:00  ブ・FGV消費者信頼感(2月)    88.8
    21:00  ブ・拡大消費者物価指数(IPCA-15)(2月)    0.39%
    22:30  加・消費者物価指数(1月)    1.9%

      米・サンフランシスコ連銀総裁が講演    

       注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月23日(金)06時52分
    【速報】NZ・10-12月期小売売上高は予想を上回り+1.7%

     日本時間23日午前6時45分に発表されたNZ・10-12月期小売売上高は予想を上回り、前
    期比+1.7%となった。

    【経済指標】
    ・NZ・10-12月期小売売上高:前期比+1.7%(予想:+1.4%、7-9月期:+0.3%←+0.2%)

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月23日(金)06時49分
    NZドル円 78.30円台で底堅い、NZ10-12月期小売売上高+1.7%

     NZドル円は78.30円台で底堅く推移。NZ10-12月期小売売上高(前期比)は+1.7%で、前期の+0.3%(修正値)から上昇した。NZドル/ドルは0.7340ドル前後で推移。

  • 2018年02月23日(金)06時45分
    NZ・4Q-小売売上高指数

    NZ・4Q-小売売上高指数(前期比)

    前回:+0.2%(改訂:+0.3%) 予想:+1.4% 結果:+1.7%

  • 2018年02月23日(金)06時44分
    「下げ渋り、ドル高一服や米長期金利の上げ渋りを意識

    COMEX金4月限終値:1332.70 ↑0.60

     22日のNY金先物4月限は下げ渋り。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物4月限は前日比+0.60ドルの1オンス=1332.70ドルで取引終了。通常取引の時間帯では1325.10ドルまで下げた後に1334.10ドルまで戻した。米利上げ継続の可能性が高いことから、金先物の上値は重くなったが、主要通貨に対するドル高は一服したことや、米長期金利の上げ渋りを受けて安全逃避的な買いが入った。NYダウの反発は特に意識されなかったようだ。

    Powered by フィスコ

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10 バイナリーオプション比較
ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム