2018年03月19日(月)のFXニュース(4)
-
2018年03月19日(月)15時54分
ドル・円は下値の堅い展開か、米FOMC見極めで売りは慎重
[今日の海外市場]
今日の欧米外為市場では、ドル・円は下値の堅い展開を予想する。クロス円の弱含みがドル・円の下げを主導する見通し。ただ、明日から始まる米連邦公開市場委員会(FOMC)を見極めたいとのムードが広がり、ドル売りは仕掛けづらい地合いとなりそうだ。
3月に入ってクロス円のさえない値動きが顕著だ。ユーロ・円は、欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁をはじめ当局者が出口戦略に対して慎重姿勢を維持していることから、ユーロ売りを誘発。週明けアジア市場では3月5日以来、2週間ぶりに節目の130円を割り込んだ。また、英国で発生したロシア軍情報機関元幹部の暗殺未遂事件をきっかけに英国とロシアが相互に報復措置を決定するなど関係悪化が顕著となり、ポンド・円は弱含みが続く。
さらに、日本では国内大手メディアによる週末の世論調査で、安倍内閣の支持率が急落。森友学園の土地取引に関する公文書書き換えに関連し、今後の野党の追及次第では安倍首相の政権運営に打撃となる可能性もあり、本日の日経平均株価は値を下げる展開となった。それを受け、ドル・円は106円を割り込む展開。ある市場筋は「全般的なリスク回避の流れを背景にクロス円が下げやすく、ドル・円を押し下げる手がかりになっている」との見方を示す。目先の取引も円買いに振れやすい値動きとなりそうだ。
一方、米連邦準備制度理事会(FRB)が20-21日に開催するFOMCを控え、ドルは売りづらい面もあろう。今回の会合で利上げは織り込まれたが、市場では今年の利上げ回数について3回もしくは4回と見方が分かれており、2月に就任したばかりのパウエル議長の記者会見を見極めたいとのムードが広がる。足元のドル・円は105円台での取引が目立つが、終値ベースでは5日以降106円台を維持し、下値の堅さが意識されている。今晩の海外市場では重要イベントが予定されておらず、円買い先行もドル・円は106円付近を維持しそうだ。(吉池 威)
【今日の欧米市場の予定】
・19:00 ユーロ圏・1月貿易収支(12月:+254億ユーロ)
・22:40 ボスティック米アトランタ連銀総裁が討論会参加(地域再投資関連)
・G20財務相・中銀総裁会議(20日まで、ブエノスアイレス)Powered by フィスコ -
2018年03月19日(月)15時53分
円買い圧力継続も、ドル円は105.75円近辺でもみ合い
参院で森友決済文書改ざん問題が集中審議されていることや、安倍内閣の支持率が急低下していることもあり、円買い圧力が弱まっていない。ドル円は105.75円近辺でもみ合い、ユーロ円は129.61円までじり安後、ほぼ同水準で取引されている。豪ドル円は81.26円まで、NZドル円は76.08円まで一時下値を広げている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年03月19日(月)15時37分
豪S&P/ASX200指数は5959.43で取引終了
3月19日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比+10.01、5959.43で取引終了。
Powered by フィスコ -
2018年03月19日(月)15時35分
豪10年債利回りは上昇、2.704%近辺で推移
3月19日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比+0.012%の2.704%近辺で大方の取引を終了した。
Powered by フィスコ -
2018年03月19日(月)15時33分
豪ドルTWI=63.4(-0.6)
豪準備銀行公表(3月16日)の豪ドルTWIは63.4となった。
(前日末比-0.6)Powered by フィスコ -
2018年03月19日(月)15時25分
日経平均大引け:前週末比195.61円安の21480.90円
日経平均株価指数は、前週末比195.61円安の21480.90円で引けた。
東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、105.72円付近。Powered by フィスコ -
2018年03月19日(月)15時13分
ドル円105.70円近辺、下値は買いオーダーが支え
ドル円は105.70円近辺でもみ合いになっている。本日の安値は105.68円だが、この下の105.50円には買いオーダーが観測されている。依然円高地合いは変わらないが、オーダーが下落スピードを緩やかにしている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年03月19日(月)15時03分
東京午後=クロス円を中心とした円買いが目立つ
東京午後の為替市場は、クロス円を中心とした円買いが目立った。森友問題や米保護貿易主義の高まりを懸念したリスク回避の円買いに加えて、年度末の時期を迎えての本邦機関投資家や企業のレパトリ(本国への資金還流=円買い)も円の上昇(クロス円・ドル円の下落)を後押ししたか。
ユーロ円は129.63円、ポンド円が147.05円、スイスフラン(CHF)は昨年4月以来の水準110.84円まで欧州通貨安・円高に振れた。資源国通貨も対円で売られ、豪ドル円が81.26円と2016年11月以来の下値を広げ、NZドル円は76.09円まで売られた。加ドル円も昨年安値を1銭だけ割り込み、80.56円まで下落している。高金利通貨が対円で売られ、トルコリラ(TRY)円は26.84円と史上最安値を更新し、南ア・ランド(ZAR)円が8.80円まで弱含んだ。クロス円に引きずられ、ドル円も105.68円のドル安・円高に傾いた。午前と同じように、日経平均が下げ幅を縮小すると円買いも一服した。日経平均は、195円安の21480円で大引け。欧州通貨は、ユーロドルが1.22ドル後半で頭を抑えられ、1.2258ドルまでじり安となった。ポンドドルは1.3913ドルまで弱含み、ドル/スイスフラン(CHF)が0.95ドル前半でドルが底堅かった。ユーロはロングポジションが溜まってきており、ポジション解消売りが上値を抑える要因となっているもよう。
資源国通貨も対ドルで軟調に推移し、豪ドル/ドルは0.76ドル後半、NZドル/ドルが0.72ドル割れまで弱含み。ドル/加ドルが1.3122加ドルまでの加ドル安・ドル高を記録した。
ドルTRYは3.93TRY台、ドルZARが12.02ZAR付近までのドル高で推移した。今週の米連邦公開市場委員会(FOMC)では利上げが確実視されていることも、ドル買いにつながった。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年03月19日(月)14時32分
ドル・円:ドル・円は本日安値を更新、ユーロ・円などに連れ安
19日午後の東京市場でドル・円は本日安値を下抜け、一時105円68銭まで弱含んでいる。ユーロ・円が3月5日以来、2週間ぶりに節目の130円を割り込むなど、クロス円が下げを主導。持ち高調整の売りとの見方が出ている。ドル・円は前週末の安値105円60銭辺りで下げ止まるか、注目される。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は105円68銭から106円15銭。ユーロ・円は129円64銭から130円37銭、ユーロ・ドルは1.2265ドルから1.2292ドルで推移。
Powered by フィスコ -
2018年03月19日(月)14時25分
【ディーラー発】ドル円クロス円一段安(東京午後)
午後も、株安を背景としたリスク回避の円買いが継続し、ドル円は105円67銭付近まで軟化。ユーロ円は129円62銭付近まで値を落とし、豪ドル円も原油先物の軟調地合いが影響し81円24銭付近まで水準を切り下げた。また、トルコ円が先週末安値を下抜けると26円82銭付近まで、ランド円が8円79銭付近まで売りに押されるなどドル円クロス円ともに一段安となっている。14時25分現在、ドル円105.730-740、ユーロ円129.711-731、ユーロドル1.22671-679で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2018年03月19日(月)14時03分
豪ドル・円:下落、株安を意識した豪ドル売りのフロー増加
19日午後のアジア市場で豪ドル・円は下落。対円レートは81円86銭まで買われた後、午後にかけて反落。ここまでのところ、81円35銭まで下げている。米ドル・円相場は105円75銭まで下げており、米ドル安・円高の相場展開も影響している。豪ドル・ドルは0.7726ドルから0.7690ドルまで下げている。ユーロ・円は130円37銭から129円72銭まで下落。
Powered by フィスコ -
2018年03月19日(月)13時59分
ドル円105.69円、クロス円の売りで円は全面高
クロス円の売りで円は全面高の展開。ドル円は105.69円、ユーロ円が129.64円、ポンド円は147.07円まで下値を広げた。豪ドル円は81.28円、NZドル円は76.10円、加ドル円は80.58円まで下げ幅拡大。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年03月19日(月)13時53分
NZドルTWI=74.4
NZ準備銀行公表(3月19日)のNZドルTWI(1979年=100)は74.4となった。
Powered by フィスコ -
2018年03月19日(月)13時53分
NZドル10年債利回りは上昇、2.84%近辺で推移
3月19日のNZ国債市場では、10年債利回りが2.84%近辺で大方の取引を終了した。Powered by フィスコ -
2018年03月19日(月)13時53分
NZSX-50指数は8492.12で取引終了
3月19日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比+15.04、8492.12で取引終了。Powered by フィスコ
2024年12月09日(月)の最新FX・為替ニュース
- ドル・円は上げ渋り、ドルと円の売り一服(12/09(月) 20:28)
- 欧州外国為替市場概況・20時 ユーロ円、しっかり(12/09(月) 20:06)
- ドル・円は伸び悩み、円売り継続(12/09(月) 19:26)
- NY為替見通し=中国発のリスク志向地合い続くか注目、(12/09(月) 19:15)
- 欧州為替:ドル・円は堅調、150円半ばに浮上(12/09(月) 18:30)
- 東京為替概況:ドル・円は切り返し、午後は150円台前半(12/09(月) 17:38)
- ドル・円は切り返し、午後は150円台前半(12/09(月) 17:26)
- ハンセン指数取引終了、2.76%高の20414.09(前日比+548.24)(12/09(月) 17:18)
- 東京外国為替市場概況・17時 ユーロ円、買い戻し優勢(12/09(月) 17:08)
- ユーロ円、158.66円まで上昇 中国政府の発表で香港株は急伸(12/09(月) 16:48)
- ドル円、150.24円までじり高 クロス円の買い戻しにつれる(12/09(月) 16:20)
- ドル・円は底堅い値動きか、根強い日銀利上げ期待も下押し圧力は低下(12/09(月) 16:07)
- 上海総合指数0.05%安の3402.534(前日比-1.542)で取引終了(12/09(月) 16:03)
- 東京マーケットダイジェスト・9日 ユーロ安・株方向感ない(12/09(月) 15:51)
- 豪S&P/ASX200指数は8423.00で取引終了(12/09(月) 15:46)
- 豪10年債利回りは上昇、4.199%近辺で推移(12/09(月) 15:45)
- 豪ドルTWI=60.5(-0.3)(12/09(月) 15:45)
- 日経平均大引け:前週末比69.33円高の39160.50円(12/09(月) 15:31)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 【2024年12月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- ヒロセ通商「LION FX」で実施中のキャンペーンを紹介。 口座開設と1万通貨の取引で5000円キャッシュバック! さらに最大で100万円に加え、豪華な食品プレゼントも!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年12月09日(月)15時49分公開
12月FOMCに向け最後の雇用統計はノーサプライズ、ドル金利の低下でドル売りも出たが限定的 -
2024年12月09日(月)15時33分公開
豪ドル/円、ユーロ/円を筆頭にクロス円が重い展開に。主要中銀が今週、軒並み利下げ予想で日本との金利差縮小。連続利下げ見… -
2024年12月09日(月)09時58分公開
ドル円動かず!25年の市場予想はドル高一辺倒か?トランプ新政権→追加関税+不法移民の強制送還。 -
2024年12月09日(月)06時59分公開
12月9日(月)■『先週末に米国の雇用統計の発表を受けての各市場の反応』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そ… -
2024年12月08日(日)15時53分公開
【12月9日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点 - 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!
- おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万1000円+1000FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる! さらにアンケート回答で1000円&スクール受講と理解度テスト合格などで1000円に加え、100万1000円+1000FXポイントのチャンス! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- 12月9日(月)■『先週末に米国の雇用統計の発表を受けての各市場の反応』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『来週に控える日本と米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は140円を割り込んで、下値余地を一段と広げる可能性が高い!利下げを継続する主要国とは対照的に日本は利上げを継続、2025年の円は買われやすい(陳満咲杜)
- 豪ドル/円、ユーロ/円を筆頭にクロス円が重い展開に。主要中銀が今週、軒並み利下げ予想で日本との金利差縮小。連続利下げ見込みのECBは0.50%利下げ予想もあり注目!(西原宏一&叶内文子)
- 【12月9日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
- ドル円動かず!25年の市場予想はドル高一辺倒か?トランプ新政権→追加関税+不法移民の強制送還。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)