ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2018年03月22日(木)のFXニュース(4)

  • 2018年03月22日(木)13時45分
    午後のドル円・クロス円は小じっかり、日経平均は140円高

     東京午後のドル円やクロス円は小じっかりとした値動き。これといった取り引き材料がないなか、日経平均が140円高と底堅く推移していることを眺めながら、午前の買い戻しが入っているか。ドル円は105.76円付近、ユーロ円が130.73円前後、ポンド円は149.70円近辺での推移。豪ドル円が81円後半で下げ渋り、NZドル円は76円半ばでもみ合い、加ドル円が82円台を回復している。

  • 2018年03月22日(木)13時30分
    国内・1月全産業活動指数

    国内・1月全産業活動指数(前月比)

    前回:+0.5%(改訂:+0.6%) 予想:-1.8% 結果:-1.8%

  • 2018年03月22日(木)13時23分
    【速報】籠池被告との接見は野党3名の議員が23日に行なう予定

    共同通信によると、23日の面会は立憲民主党の川内史常任幹事会議長、希望の党の今井国対委員長代理、共産党の宮本衆院議員が実施する。接見時間は10-20分程度の見通し。

    Powered by フィスコ
  • 2018年03月22日(木)13時18分
    【速報】関係筋:大阪地裁は野党6党からの籠池被告接見申請を許可

    関係者によると大阪地裁は22日、野党6党から出ていた籠池被告への接見申請を許可したもよう。期日は明日23日となっているようだ。

    Powered by フィスコ
  • 2018年03月22日(木)13時16分
    豪ドル円、81.60円以下には買いオーダー

     豪ドル円は、低調な豪2月雇用指標を受けて81.79円まで軟調に推移し。しかしオーダー状況をみると、81.40-60円、81.20円、81.00円には買いオーダーが控えており、下値は限定的か。ただし、81.20円を割り込んだ場合は、ストップロスが控えており要警戒。売りオーダーは82.70-83.00円、83.20-30円に控えている。

  • 2018年03月22日(木)13時00分
    日経平均は再び3桁高、ドル円やクロス円はこう着状態

     日経平均は再び3桁高になるも、ドル円やクロス円はこう着状態。ドル円は105.70円前後、ユーロ円が130.65円付近、ポンド円は149.68円近辺でもみ合いが続いている。米10年債利回りは、2.861%付近と時間外での安値圏。

  • 2018年03月22日(木)12時43分
    ドル・円:ドル・円は下げ渋り、売り一服で様子見も

     22日午前の東京市場で、ドル・円は下げ渋り。米利上げペースに対する失望売りなどが一服し、様子見ムードが広がった。

     前日の米連邦公開市場委員会(FOMC)後、今年の引き締め回数は3回との見方が広がり、4回以上を期待していた投資家による失望売りが先行。また、クロス円の下げも影響し、ドル・円は一時105円58銭まで弱含んだ。

     一方、日経平均株価が堅調となり、円買いの後退でドル売りは一服。ただ、ランチタイムの日経平均先物はやや上げ幅を縮小しており、日本株の一段高を期待した円売りは弱く、ドルは安値圏でもみあいが続きそうだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は105円58銭から106円55銭、ユーロ・円は130円57銭から130円97銭、ユーロ・ドルは1.2338ドルから1.2368ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年03月22日(木)12時41分
    日経平均後場寄り付き:前日比74.99円高の21455.96円

    日経平均株価指数後場は、前日比74.99円高の21455.96円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は3月22日12時40分現在、105.67円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年03月22日(木)12時24分
    ドル・円は下げ渋り、売り一服で様子見も

    22日午前の東京市場で、ドル・円は下げ渋り。米利上げペースに対する失望売りなどが一服し、様子見ムードが広がった。

    前日の米連邦公開市場委員会(FOMC)後、今年の引き締め回数は3回との見方が広がり、4回以上を期待していた投資家による失望売りが先行。また、クロス円の下げも影響し、ドル・円は一時105円58銭まで弱含んだ。

    一方、日経平均株価が堅調となり、円買いの後退でドル売りは一服。ただ、ランチタイムの日経平均先物はやや上げ幅を縮小しており、日本株の一段高を期待した円売りは弱く、ドルは安値圏でもみあいが続きそうだ。

    ここまでの取引レンジは、ドル・円は105円58銭から106円55銭、ユーロ・円は130円57銭から130円97銭、ユーロ・ドルは1.2338ドルから1.2368ドルで推移した。


    【要人発言】

    ・NZ準備銀

    「インフレ率は短期的に一段と低下」


    【経済指標】

    ・豪・2月失業率:5.6%(予想:5.5%、1月:5.5%)

    ・豪・2月雇用者数増減:+1.75万人(予想:+2.0万人、1月:+1.25万人←+1.6万人)

    Powered by フィスコ
  • 2018年03月22日(木)11時59分
    訂正:東京午前=ドル売りが継続され、ドル円は105.58円まで下落

    【訂正:ユーロ円の水準を修正しました。】

     東京午前の為替市場では、ドル円やクロス円が上値重く推移した。ドル円は昨日の安値 105.88円を割り込むと売り圧力が強まり、105.58円と13日高値107.29円からの戻り安値を更新した。ホワイハウス筋の話として、トランプ米大統領がNY22日にも中国からの輸入品に対する関税措置を発表すると伝わったこともドル円の売りを誘ったか。ドル円に連れ安となり、ユーロ円が131円手前から130円半ば、ポンド円が150円近辺から149.57円まで下押しし、スイスフラン(CHF)円も111円後半から半ばへ水準を下げた。小幅に安寄りした日経平均が一時200円高近くまで強含むと、ドル円やクロス円も下げ渋る局面はあったが、その戻しも限定的だった。

     欧州通貨は対ドルでは底堅い値動きだった。米連邦公開市場委員会(FOMC)後のドル売りの流れが継続された。ユーロドルとポンドドルは昨日の高値を上抜けし、それぞれ1.2369ドルと1.4171ドルまで上値を伸ばした。ドル/スイスフラン(CHF)も0.94CHF後半でCHFがじり高となった。米10年債利回りが2.87%付近と低下傾向だったこともドルの重し。

     弱い豪2月雇用指標を受けて豪ドルが弱含み。豪ドル/ドルは0.7785ドルを頭に0.7743ドルまで、豪ドル円が82円を割り込み、81.82円まで売られた。豪2月就業者数は+1万7500人と市場予想を下回り、前回値も下方修正された。同失業率も5.6%と予想や前回から0.1%悪化した。一方でNZドルは、対豪ドルでの買いを支えに対ドルでは0.7245ドル付近で小じっかり。NZドル円が76円半ばでもみ合った。
    ドル/加ドルは1.2881加ドルまでの加ドル高・ドル安となり、昨日からの加ドル買い基調が継続された。NY原油先物が時間外で調整売りが入るも65ドル前半で下げ渋ったことや、米との貿易摩擦への懸念が緩んでいることなどが加ドル買い要因。しかしながら、ドル円の値動きが重しとなり、加ドル円は81.91円までじり安となった。

     午後のドル円相場も105円後半が重しとなり、下値への警戒感が徐々に強まっていくか。ドル強気派にとっては物足りない内容となった米連邦公開市場委員会(FOMC)の声明や金利見通し、パウエルFRB新議長の記者会見などで、ドル全般に上値への戻りが限定的になっている。日経平均が強含んだ局面でもドル円の反発は鈍く、ドルショートのポジション調整以外になかなか上がる要因を見つけ難い。このまま105円台での滞空時間が長引くようだと、105.25円や105.00円にあると言われているバリアオプションがより強く意識されていきそうだ。

  • 2018年03月22日(木)11時54分
    午前まとめ=ドル円、13日高値からの戻り安値を更新

    ・ドル円は105.58円まで下落し、13日高値からの戻り安値を更新

    ・欧州通貨 対ドルで強含み、FOMC後のドル売りの流れが継続

    ・豪ドル、弱い豪2月雇用指標を受けて軟調に推移

    ・日経平均は80円高の21461円で前引け、一時200円高近辺まで上昇も伸び悩み

  • 2018年03月22日(木)11時37分
    ハンセン指数スタート0.51%高の31575.93(前日比+161.41)

    香港・ハンセン指数は、0.51%高の31575.93(前日比+161.41)でスタート。
    日経平均株価指数、11時30分現在は前日比80.52円高の21461.49円。
    東京外国為替市場、ドル・円は105.66円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年03月22日(木)11時36分
    人民元対ドル基準値6.3167元

    中国人民元対ドル基準値 6.3167元(前日 6.3396元)

    Powered by フィスコ
  • 2018年03月22日(木)11時34分
    日経平均前場引け:前日比80.52円高の21461.49円

    日経平均株価指数は、前日比80.52円高の21461.49円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時33分現在、105.65円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年03月22日(木)10時42分
    【ディーラー発】ドル売り継続(東京午前)

    海外時間の流れを引き継ぎドル売りの流れが継続。ドル円は米債利回りの低下幅拡大も影響し一時105円58銭付近まで下落。また、ユーロドルは1.2369付近まで続伸し、ポンドドルも1.4169付近まで上値を拡げた。一方、豪ドルドルは序盤こそ0.7785付近まで値を伸ばしたものの、弱い豪雇用統計の発表を受け0.7756付近まで反落し豪ドル円も一時82円を割り込み弱含みとなっている。10時42分現在、ドル円105.678-688、ユーロ円130.683-703、ユーロドル1.23667-675で推移している。

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 メキシコペソ比較 CFD口座おすすめ比較
バイナリーオプション比較 メキシコペソ比較 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム