ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2018年04月02日(月)のFXニュース(5)

  • 2018年04月02日(月)21時14分
    【ディーラー発】欧州通貨、買い優勢(欧州時間)

    イースターマンデーで欧州主要市場が休場となる中、ユーロドルは薄商いのタイミングで一時1.2344付近まで買われ、ポンドドルが1.4077付近まで上昇しそれぞれ本日高値を更新するなど欧州通貨買いがやや優勢。一方、ドル円は引き続き106円30銭前後で売買が交錯しているほか、クロス円では豪ドル円が81円半ばで揉み合い、カナダ円が82円60銭付近まで値を伸ばすなど方向感に欠ける値動きとなっている。21時14分現在、ドル円106.315-318、ユーロ円131.224-229、ユーロドル1.23429-433で推移している。

     

  • 2018年04月02日(月)21時12分
    ユーロドル 1.2340ドル超えのストップ買いつける、1.2450ドルの売り前にいったん足踏み

     NY入りにかけ、ユーロドルは1.2345ドルまで小幅高となっている。1.2340ドル超えに観測されたストップロスの買いをつけた。足元では、1.2350ドルに置かれた売りオーダーを前に、いったん足踏みとなっている。

  • 2018年04月02日(月)21時01分
    ドル・円は106円26銭から106円32銭で推移

    [欧米市場の為替相場動向]

     2日の欧州市場で、ドル・円は106円26銭から106円32銭で推移。イースターマンデーで英、独、仏が休場であり、NY市場オープン待ちで全体的に小動きになった。

     ユーロ・ドルは1.2327ドルから1.2339ドルで推移し、ユーロ・円は131円02銭から131円14銭で推移した。

     ポンド・ドルは1.4058ドルから1.4073ドルで推移。ドル・スイスフランは0.9531フランから0.9537フランで推移した。

    [経済指標]
    ・特になし

    [要人発言]
    ・特になし

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月02日(月)20時49分
    ユーロ円 小幅に上値を広げる、一時131.14円

    現在の各通貨推移(レンジ)   

    ユーロドル 1.2337ドル (1.2339 /  1.2311) 
    ユーロ円  131.13円   (131.14 /  130.81) 

    ドル円    106.29円  (106.41 /  106.19) 

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。 

  • 2018年04月02日(月)20時45分
    ユーロドルに追随してポンドもじり高、ロンドン午前と似通った連鎖

     ユーロドルが1.2339ドルまで小幅に本日のレンジ上限を広げた。ロンドン午前にも見られたように、ポンドドルはユーロドルのじり高へ追随。1.4073ドルまで小幅に上値を広げている。ポンド円も149.58円までじり高となった。

  • 2018年04月02日(月)20時40分
    NY勢の動き出しにかけてユーロドルじり高、1.2338ドルまで本日レンジ上限を広げる

     イースターマンデーにより欧州市場が軒並み休場で、為替は小動きが続いているが、休み明けのNY勢の動き出しにかけ、ユーロドルがじり高となり、1.2338ドルまで本日のレンジ上限を小幅に広げた。ユーロ円も131.10円付近で強含み。ドル円は106.30円前後と大きくレンジは変わらないものの、若干弱含んでいる。

  • 2018年04月02日(月)20時31分
    NY勢の参入にかけてユーロドルじり高、いいt時1.2333ドル

    該当の記事は削除されました

  • 2018年04月02日(月)20時18分
    東京為替サマリー(2日)

    東京午前=新年度初日は動意薄く推移  

     本邦新年度の初日、東京午前の為替市場は動意薄く推移した。イースターマンデーでオセアニアや香港勢が本日も不在、欧州主要市場も休場ということもあり、積極的にリスクを取りに行くことは控えられた。8四半期ぶりに景況感が悪化した3月調査日銀短観の発表後にじり安となったドル円やクロス円も、先週末の安値までとどかずに小反発した。3桁高となった日経平均も支えとなったもよう。ドル円は106.19円を底に106.30円前後で上下し、ユーロ円が130.81円まで下押し後に131円台を回復した。ポンド円が149円前半で下げ渋り、149.49円まで上値を伸ばした。
     日銀短観は、大企業製造業業況判断DIが+24(前回+26)、大企業非製造業業況判断DIは+23(前回+25)だった。
     欧州通貨は、クロス円の買いで対ドルでも底堅くなるも、米長期債利回りが時間外で上昇を受けて上値も限定だった。ユーロドルは1.2311ドルから1.2328ドルまでじり高、ポンドドルが1.40ドル前半から半ばへ水準を上げて推移した。米10年債利回りは2.76%前半で取り引きされた(前営業日引け2.739%)。

     豪やNZ市場が休場のため、オセアニア通貨も小動きもやや上値が重かった。豪ドル/ドルは0.76ドル後半、NZドル/ドルが0.72ドル前半での推移。豪ドル円が81円後半、NZドル円は77円手前では伸び悩んだ。中国3月財新製造業PMIが51.0と市場予想と前回値を下回ったことで、中国と経済的に結びつきが強いオセアニア地域の通貨の重しとなったか。

    東京午後=イースターマンデーで様子見ムードが強まる  

     東京午後の為替市場は、午前の流れそのままに動意が乏しかった。ドル円は106.30円台、ユーロ円が131円付近、ポンド円は149円前半、スイスフラン(CHF)円が111.40円挟みで上下した。イースターマンデー休場となる欧州市場を控えてリスクを取り難く、また、NY勢の動きを見極めたいということもあり、市場参加者はポジション調整に終始したもよう。一時130円超高となった日経平均も、引けにかけてマイナス圏に沈んだ。
     欧州通貨は対ドルでもこう着状態だったが、やや上値の重い印象。ユーロドルは1.23ドル前半、ポンドドルが1.40ドル半ばで伸び悩んだ。ドルCHFは0.95CHF前半から半ばで取り引きされた。午前と同じく、米10年債利回りが2.76%付近と先週引けから高い水準にいたこともドルを底堅くさせたか。

     オセアニア通貨はじり安に推移。豪ドル/ドルは0.76ドル後半で弱含み、豪ドル円が81.57円まで下押しした。NZドル/ドルは0.7230ドル前後で頭重く、NZドル円が77円手前で抑えられた。ドル/加ドルが1.2890加ドル前後、加ドル円は82円半ばと若干ながら先週引けより加ドル高で推移した。

  • 2018年04月02日(月)20時11分
    LDN午前=動意鈍い イースターマンデーで欧州が軒並み休場

     ロンドン午前は、イースターマンデーで欧州各国の市場が軒並み休場とあって、動きにくい状態が続いた。
     時間外取引の米長期金利が2.76%付近から一時2.753%前後まで小幅に水準を下げたことから、ややドル売り傾向となる場面もあった。ドル円は106.30円前後でやや弱含む程度でほぼ変わらずのレンジを維持したが、ユーロドルは1.2332ドルまで小幅にレンジ上限を広げた。先週末の高値1.2331ドルをわずかながら上回った。ポンドドルも1.4070ドルと、先週末の高値1.4060ドルを小幅に上回った。ただ、豪ドル/ドルが0.76ドル後半、NZドル/ドルが0.72ドル前半で上値が重く、全般的な強弱はまちまち。欧州休場で流動性が低く、明確な方向性は感じにくかった。

     クロス円はまちまち。ポンド円は一時149.56円まで小幅高と、先週末の高値149.48円を上回る底堅さを示した。ユーロ円も131円をやや上回る水準へ強含んだ。豪ドル円は81円後半で上値が重く、NZドル円は76円後半でもみ合いを継続した。

  • 2018年04月02日(月)20時05分
    ドル・円は106円26銭から106円32銭で推移

    [欧米市場の為替相場動向]

     2日の欧州市場で、ドル・円は106円26銭から106円32銭で推移。イースターマンデーで英、独、仏が休場であり、NY市場オープン待ちで全体的に小動きになっている。

     ユーロ・ドルは1.2327ドルから1.2332ドルで推移し、ユーロ・円は131円02銭から131円09銭で推移している。

     ポンド・ドルは1.4058ドルから1.4070ドルで推移。ドル・スイスフランは0.9531フランから0.9537フランで推移している。

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月02日(月)20時02分
    LDN序盤まとめ=欧州休場で小動き、ドル円は106円前半でこう着

    ・イースターマンデーで欧州各国の市場が軒並み休場、動きにくい状態

    ・米長期金利が小幅に水準を下げユーロドルやポンドドルが強含むも強い方向性ない

    ・ドル円は106円前半で小動き、クロス円まちまちで大きな値幅は出ず

  • 2018年04月02日(月)19時48分
    NY為替見通し=ISM製造業景況指数を受けた振れに留意も、基本的に動きにくい

     ドル円は、106円前半でもみ合いを継続している。東京タイムは、日経平均株価が安寄り後に上昇へ転じたものの、結局マイナスで引けており、明確な方向感がなく、為替の動意にはつながらなかった。欧州もイースターマンデーで休場とあって、動きにくい状態が続いた。

     休場明けのNYタイムの動きを注視することになるが、まだイースター休暇モードは抜けきれず、強い方向感は出にくいかもしれない。米3月ISM製造業景況指数の発表が予定されているため、同指標の強弱を受けた振れは想定できる。しかし、結果を受けた水準調整が一巡すれば、次第に動意を落ち着せていくことが考えられる。ただ、手控え感が強く流動性が低いなか、フロー主体で不安定に上下する展開には留意が必要か。

    ・想定レンジ上限
     ドル円の上値は、3月28日高値107.01円がめど。

    ・想定レンジ下限
     ドル円の下値は、日足一目均衡表・転換線105.79円がめど。

  • 2018年04月02日(月)19時11分
    ドル・円は小動き、材料難で売り買いは限定的

    [欧米市場の為替相場動向]

     イースターマンデーに伴う欧州主要市場の休場で、ドル・円は106円30銭付近の狭いレンジ内にとどまっている。米10年債利回りは2.76%台で底堅く推移し、足元でドル売りは仕掛けづらい。ただ、具体的な材料が乏しく、積極的な買いは手控えられているもよう。
     ここまでの取引レンジは、ドル・円は106円26銭から106円32銭。ユーロ・円は131円02銭から131円09銭、ユーロ・ドルは1.2328ドルから1.2332ドルで推移。

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月02日(月)19時04分
    ユーロドルに続きポンドもじり高、ただ全般的に方向感ない

     ユーロドルが1.2332ドルとわずかながら先週末の高値1.2331ドルを上回ったのに続き、ポンドドルも1.4070ドルと先週末の高値1.4060ドルを小幅に上回る動きとなった。ポンド円も149.56円を上値に、先週末の高値149.48円を上回る水準で底堅い。
     ただ、豪ドル/ドルが0.76ドル後半、NZドル/ドルが0.72ドル前半で上値の重い動きとなっているなど、全般的な強弱はまちまち。欧州市場が軒並み休場とあって、明確な方向性は感じにくい。

  • 2018年04月02日(月)18時23分
    東京為替概況:ドル・円はもみ合い、株安も国内勢のドル買いが下支え

     今日の東京市場で、ドル・円はもみ合い。106円19銭から106円41銭で推移した。
    朝方から新年度入りに伴う国内勢のドル買いが先行したが、その後は利益確定など
    のドル売りに押された。日経平均株価が引け間際に下落に転じたが、国内勢からの
    ドル買いが下支えとなり、ドル・円は下げ渋るかたちになった。

     ユーロ・円は130円81銭から131円13銭でもみ合い。ユーロ・ドルは1.2311ドルから1.2332ドルで推移した

    ・17時時点:ドル・円106円20-30銭、ユーロ・円131円00-10銭
    ・日経平均:始値21441.57円、高値21597.47円、安値21388.58円、終値21388.58円(前日比65.72円安)

    Powered by フィスコ

2024年04月18日(木)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10
バイナリーオプション比較 CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム