ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2018年05月11日(金)のFXニュース(2)

  • 2018年05月11日(金)07時48分
    NY金先物は反発、ユーロ反発や中東情勢悪化などを意識した買いが入る

    COMEX金6月限終値:1322.30 ↑9.30

     10日のNY金先物6月限は反発。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物6月限は前日比+9.30ドルの1オンス=1322.30ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めて一時1310.60ドルまで下げた後に1323.40ドルまで反発した。中東情勢の悪化、ユーロの反発、4月の米コアインフレ率の伸び悩みなどを意識して、安全逃避的な金買いが活発となった。


    ・NY原油先物:小幅続伸、イラン情勢悪化に対する警戒感残る」

    NYMEX原油6月限終値:71.36 ↑0.22

     10日のNY原油先物6月限は小幅続伸。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物6月限は前日比+0.22ドルの71.36ドルで通常取引を終えた。時間外取引を含めて71.89ドルまで上昇し、70.56ドルまで売られる場面があったが、通常取引の終了時点にかけて71ドル台に戻す展開となった。イラン情勢の悪化に対する警戒感は消えていないことから、原油先物は強い動きを見せた。イランとイスラエルの戦闘拡大の可能性があることから、一部では2019年に1バレル=100ドル到達の可能性があるとの見方が出ている。

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月11日(金)07時43分
    NY金先物は反発、ユーロ反発や中東情勢悪化などを意識した買いが入る

    COMEX金6月限終値:1322.30 ↑9.30

     10日のNY金先物6月限は反発。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物6月限は前日比+9.30ドルの1オンス=1322.30ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めて一時1310.60ドルまで下げた後に1323.40ドルまで反発した。中東情勢の悪化、ユーロの反発、4月の米コアインフレ率の伸び悩みなどを意識して、安全逃避的な金買いが活発となった。

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月11日(金)07時42分
    NY原油先物は小幅続伸、イラン情勢悪化に対する警戒感残る

    NYMEX原油6月限終値:71.36 ↑0.22

     10日のNY原油先物6月限は小幅続伸。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物6月限は前日比+0.22ドルの71.36ドルで通常取引を終えた。時間外取引を含めて71.89ドルまで上昇し、70.56ドルまで売られる場面があったが、通常取引の終了時点にかけて71ドル台に戻す展開となった。イラン情勢の悪化に対する警戒感は消えていないことから、原油先物は強い動きを見せた。イランとイスラエルの戦闘拡大の可能性があることから、一部では2019年に1バレル=100ドル到達の可能性があるとの見方が出ている。

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月11日(金)07時20分
    NY市場動向(取引終了):ダウ196.99ドル高(速報)、原油先物0.22ドル高

       
    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 24739.53 +196.99   +0.80% 24794.99 24575.91   29   1
    *ナスダック   7404.98  +65.07   +0.89%  7414.15  7353.63 1373 1029
    *S&P500      2723.07  +25.28   +0.94%  2726.11  2704.54  433   72
    *SOX指数     1360.73  +24.05   +1.80%
    *225先物     22520 大証比 +20   +0.09%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     109.40   +0.00   +0.00%   109.43   109.36
    *ユーロ・ドル   1.1917 +0.0002   +0.02%   1.1920   1.1914
    *ユーロ・円    130.37   +0.02   +0.02%   130.41   130.34
    *ドル指数      92.71   -0.33   -0.35%   93.16   92.54

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    2.53   +0.00      2.54    2.50
    *10年債利回り    2.96   -0.04      2.99    2.94
    *30年債利回り    3.11   -0.05      3.16    3.11
    *日米金利差     2.91   -0.09

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      71.36   +0.22   +0.31%   71.89   70.56
    *金先物       1322.3   +9.3   +0.71%   1323.4   1310.6
    *銅先物       311.0   +5.3   +1.72%   311.8   305.2
    *CRB商品指数   204.52   +0.82   +0.40%   204.60   203.34

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7700.97  +38.45   +0.50%  7706.87  7631.58   79   22
    *独DAX     13022.87  +79.81   +0.62% 13034.21 12928.51   24   6
    *仏CAC40     5545.95  +11.32   +0.20%  5547.20  5522.91   26   14

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月11日(金)07時18分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.29%高、対ユーロ0.25%安

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           109.42円   -0.32円    -0.29%   109.74円
    *ユーロ・円         130.38円   +0.32円    +0.25%   130.06円
    *ポンド・円         147.90円   -0.77円    -0.52%   148.67円
    *スイス・円         109.11円   -0.08円    -0.08%   109.19円
    *豪ドル・円          82.44円   +0.56円    +0.68%   81.88円
    *NZドル・円         76.19円   -0.47円    -0.61%   76.65円
    *カナダ・円          85.69円   +0.31円    +0.36%   85.38円
    *南アランド・円        8.89円   +0.15円    +1.76%    8.74円
    *メキシコペソ・円       5.69円   +0.09円    +1.53%    5.61円
    *トルコリラ・円       25.82円   +0.24円    +0.92%   25.59円
    *韓国ウォン・円       10.26円   +0.10円    +0.94%   10.17円
    *台湾ドル・円         3.66円   -0.00円    -0.08%    3.67円
    *シンガポールドル・円   81.82円   +0.28円    +0.35%   81.54円
    *香港ドル・円         13.94円   -0.04円    -0.30%   13.98円
    *ロシアルーブル・円     1.77円   +0.03円    +1.95%    1.74円
    *ブラジルレアル・円     30.79円   +0.24円    +0.80%   30.55円
    *タイバーツ・円        3.42円   +0.01円    +0.24%    3.41円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            -2.90%   114.73円   104.56円   112.69円
    *ユーロ・円           -3.62%   137.50円   122.40円   135.28円
    *ポンド・円           -2.85%   156.61円   138.68円   152.23円
    *スイス・円           -5.68%   118.61円   108.52円   115.68円
    *豪ドル・円           -6.35%   90.31円   80.50円   88.03円
    *NZドル・円         -4.69%   83.91円   75.54円   79.94円
    *カナダ・円           -4.43%   91.64円   80.55円   89.66円
    *南アランド・円        -1.50%    9.29円    7.77円    9.03円
    *メキシコペソ・円       -0.55%    6.43円    5.55円    5.73円
    *トルコリラ・円       -12.95%   32.39円   25.04円   29.66円
    *韓国ウォン・円        -2.83%   10.68円    9.49円   10.56円
    *台湾ドル・円         -3.32%    3.84円    3.58円    3.79円
    *シンガポールドル・円    -2.94%   85.50円   79.07円   84.30円
    *香港ドル・円         -3.20%   14.70円   13.33円   14.40円
    *ロシアルーブル・円     -9.22%    2.02円    1.64円    1.95円
    *ブラジルレアル・円     -9.49%   36.74円   30.39円   34.02円
    *タイバーツ・円        -1.09%    3.52円    3.20円    3.46円

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月11日(金)06時40分
    本日のスケジュール

    [本日のスケジュール]
    <国内>
    08:50  マネーストック(4月、日本銀行)    


    <海外>
    21:00  印・鉱工業生産(3月)    7.1%
    21:00  ブ・小売売上高(3月)    -0.2%
    21:30  加・失業率(4月)    5.8%
    21:30  米・輸入物価指数(4月)    0%
    23:00  米・ミシガン大学消費者信頼感指数速報(5月)    

       注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月11日(金)06時15分
    5月10日のNY為替・原油概況

      
     10日のニューヨーク外為市場でドル・円は、109円66銭から109円32銭へ下落した。

    予想を下回った米国の4月消費者物価指数(CPI)コア指数や米30年債入札結果が堅調であったことを受けて、米債利回りは低下。ドル売り・円買いが優勢となった。

    ユーロ・ドルは、1.1871ドルから1.1946ドルまで上昇した。
    イタリアのポピュリスト政党が「政権樹立へ前進した」としたため、同国の政局不安を受けたユーロ売りが後退。

    ユーロ・円は、130円11銭まで下落後、130円76銭まで反発。

    ポンド・ドルは、1.3557ドルから1.3460ドルまで下落。英国中央銀行は金融政策決定会合で金融政策を据え置き、声明もタカ派色が高まらなかったため年内の利上げ観測が後退。ポンド売りが加速した。その後、カーニー英国中央銀行総裁が年内の利上げの可能性に言及したため、下げ止まった。

    ドル・スイスは、0.9995フランへ下落後、1.0044フランまで反発した。

     10日のNY原油は続伸。米国の対イラン制裁の再開、強化発表を受けた供給不安で買いが続いた。

    [経済指標]
    ・米・4月生産者物価指数:前月比+0.1%(予想:+0.2%、3月:+0.3%)
    ・米・4月生産者物価コア指数:前月比+0.2%(予想:+0.2%、3月:+0.3%)
    ・米・4月生産者物価指数:前年比+2.6%(予想:+2.8%、3月:+3.0%)
    ・米・4月生産者物価コア指数:前年比+2.3%(予想:+2.4%、3月:+2.7%)
    ・米・3月卸売在庫改定値:前月比+0.3%(予想:+0.5%、速報値:0.5%)
    ・米・4月財政収支:+2143億ドル(予想:+2120億ドル、17年4月+1824.28億ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月11日(金)06時03分
    NY為替・10日=ドルは上値重く推移、米インフレ鈍化を受け

     NYタイムの為替市場は、伸び率が鈍化した米インフレを受けて今年の米利上げペースは加速せずとの思惑が高まり、ドルの上値が重かった。ドル円はロンドン午前につけた高値110.02円を頭に、109.32円まで弱含んだ。ユーロドルが1.1946ドルまで上値を伸ばした後に1.18ドル後半に押し戻される場面はあったが、NY午後には1.19ドル前半で底堅く推移した。
     米4月消費者物価指数(前月比)は総合で+0.2%、コアが+0.1%とそれぞれ市場予想を0.1%下回った。指標後に米10年債利回りは2.98%付近から2.94%前半へ一時低下した。
     ユーロ円は、ユーロドルに付いて行く形で130.76円まで上値を伸ばした。一時は130円前半に水準を落とすも、堅調なNY株式市場を背景に底堅く推移した。NY株式主要3指数は、それぞれ0.8-0.9%高で引けた。

     英中銀の早期利上げの可能性が大きく後退したことでNY勢参入後にもポンドは売り込まれ、対ドルでは1.3460ドルと約4カ月ぶりの水準まで下げた。ポンド円も147.49円まで下値を広げた。英四半期インフレ報告では、インフレや経済成長の見通しが下方修正されている。NY午後に、カーニーBOE総裁の「年末までには利上げの可能性も」との発言が伝わると、ポンドドルは1.35ドル前半、ポンド円が148円手前まで買い戻された。

     NY原油先物は売りが先行し70ドル半ばまで水準を落としたが、供給不足懸念は依然として残り、71ドル台を回復して引けた。産油国通貨の加ドルは、対ドルでは米4月CPI発表後に1.2743加ドルまで加ドル高・ドル安に振れるも、その後は1.27加ドル後半で推移した。加ドル円は、欧州序盤の86.06円を高値に85.60円台へ水準を下げたが下値は限定的だった。

     NZ準備銀行(RBNZ)声明やオアRBNZ総裁の発言がハト派寄りだったことでロンドン序盤まで弱含んでいたNZドルにも、米CPIの発表後に買い戻しが入った。NZドル/ドルは0.69ドル半ばが底堅くなり、NZドル円が76円付近では下げ渋った。対NZドルへの買いで強含みに推移していた豪ドルは、対ドルで0.7540ドルまで上値を伸ばした。対円でも82円付近から82円半ばまで水準を上げた。

     トルコリラ(TRY)円は25.89円までレンジの上限を広げ、ドルTRYが4.22TRY付近までTRY高・ドル安に動いた。昨日のエルドアン・トルコ大統領召集の経済会合に続き、本日はトルコ中銀総裁が会議を主催すると伝わり、TRY防衛策への期待が高まったことで、TRYの買い戻しが強まった。
     南ア・ランド(ZAR)も堅調に推移。ドルZARはロンドン序盤の12.55ZAR付近から12.2712ZAR付近までのドル売り・ZAR買いに振れた。ZAR円も先月23日以来のZAR高水準である8.91円まで強含んだ。

     6時現在、ドル円は109.39円付近、ユーロドルが1.1915ドル近辺、ユーロ円は130.36円前後で推移。

  • 2018年05月11日(金)04時45分
    【ディーラー発】ドル売りやや優勢(NY午後)

    午後に入ると、米債利回りの再低下に伴うドル売りがやや優勢に。ドル円が本日安値圏の109円32銭付近まで軟化した一方、ユーロドルは1.1934付近まで反発、豪ドルドルは0.7538付近まで値を伸ばした。また、ポンドはカーニーBOE総裁の「英利上げ、年末までに実施の可能性高い」との発言には反応鈍くポンドドルが1.3520前後で、ポンド円も147円90銭前後で上値の重い状況となっている。4時45分現在、ドル円109.387-390、ユーロ円130.486-491、ユーロドル1.19288-292で推移している。

  • 2018年05月11日(金)04時05分
    NY外為:ポンド下げ止まる、カーニーBOE総裁が年内の利上げの可能性に言及

     NY外為市場でポンドは下げ止まった。英国中央銀行のカーニー総裁がBBCとのインタビューで、英国中銀が年末までに利上げする可能性が高いと、再表明。年内の利上げがないと見ていた市場は再び年内の利上げを織り込み始めた。ポンド・ドルは1月来の安値1.3460ドルから1.3520ドルへ反発。ポンド・円は147円49銭の安値から148円19銭まで反発した。ユーロ・ポンドは0.8837ポンドから0.8836ポンドへ上昇後、高止まりとなった。

    英国中央銀行は10日、金融政策決定会合で市場の予想通り金融政策据え置きを7対2で決定。「ハト派的な据え置き」と、市場でとらえられた。また、カーニー総裁は会見で、英国の欧州連合(EU)離脱に関する不透明性を強調したため、年内の利上げ観測がいったん払拭し、ポンド売りに拍車がかかっていた。

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月11日(金)03時49分
    ユーロ円オーダー=130.70円の売りつける

    132.30円 売り
    132.00円 売り
    131.50円 売り
    131.30円 売り
    130.90-1.00円 断続的に売り

    130.43円 5/11 3:30現在(高値130.76円 - 安値129.99円)

    130.00円 買い
    129.90円 割り込むとストップロス売り
    129.80円 買い
    129.50円 買い
    129.20円 買い
    129.00円 買い厚め
    128.90円 割り込むとストップロス売り
    128.50円 買い
    128.00円 買い

  • 2018年05月11日(金)03時42分
    NY原油先物 再び71ドル台で強含み、加ドル円は85.68円前後

     一時71ドル割れとなったNY原油先物は再び71ドル台を回復し、71.40ドル近辺まで強含み。米のイラン核合意離脱により、原油供給不足への懸念は根強く残っている。産油国通貨の加ドルの反応は、NY午後は限定的。ドル/加ドルは1.27加ドル後半でやや加ドル高・ドル安方向に推移し、加ドル円が85.68円前後でもみ合い。ドル円は109.35円付近で上値重く、ユーロドルは1.19ドル前半で小じっかり。

  • 2018年05月11日(金)03時37分
    年初からのインフレ高騰への脅威は行き過ぎ

     米労働省が発表した4月消費者物価指数(CPI)は前月比+0.2%と、3月-0.1%からプラスに改善したものの予想+0.3%を下回った。前年比では+2.5%と、予想通り3月+2.4%から上昇。昨年2月以降ほぼ1年ぶり高水準となった。米連邦公開市場委員会(FOMC)が注視している食品やエネルギーを除いたコアCPIは前月比+0.1%と、予想外に3月+0.2%から低下。前年比では+2.1%と、上昇予想に反して3月の水準を維持し落ち着いた動きとなっている。

    4月生産者物価指数(PPI)も3月から予想以上に低下。現在のところ、恐れられていたようなインフレの高騰は見られない。ただ、トランプ大統領がイラン核合意を離脱。対イラン制裁強化を公約し、イランと取引をする諸国、企業、銀行などにも制裁を科す方針を表明したため、今後の原油価格が供給ひっ迫により100ドル近くまで上昇するとの予想もある。さらに、原油高がインフレ高騰につながる可能性は残る。ただ、今のところ、年初からのインフレ高騰への警戒感が行き過ぎであった兆候が見られる。インフレ急騰のリスク後退は経済にとってもプラスに働く。株式相場も支援する。

    ただ、「新債券王」の異名を持つ米ダブルライン・キャピタルのジェフリー・ガンドラック最高経営責任者(CEO)はウエブキャストで、コアCPIが明白に2.25%を上回った場合、インフレやFRBの金融政策、市場のシナリオが変わる可能性を警告していたため、この水準には注視が必要か。

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月11日(金)03時20分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ182ドル高、原油先物0.26ドル安

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 24724.31 +181.77 +0.74% 24794.99 24575.91  28   2
    *ナスダック   7392.70 +52.80 +0.72% 7414.15 7353.63 1396 876
    *S&P500     2718.99 +21.20 +0.79% 2726.11 2704.54 426  79
    *SOX指数     1352.99 +16.31 +1.22%  
    *225先物    22520 大証比 +20 +0.09%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     109.42  -0.32 -0.29%  109.93  109.32 
    *ユーロ・ドル  1.1921 +0.0070 +0.59%  1.1946  1.1854 
    *ユーロ・円   130.44  +0.38 +0.29%  130.77  130.11 
    *ドル指数     92.65  -0.39 -0.42%   93.16   92.54 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   2.53  +0.00        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.97  -0.03        2.08   2.05 
    *30年債利回り   3.13  -0.03        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.92  -0.03   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     70.88  -0.26 -0.37%   71.89   70.56
    *金先物      1320.80 +7.80  +0.59%  1323.40 1310.60 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7700.97 +38.45 +0.50% 7706.87 7631.58  79  22
    *独DAX    13022.87 +79.81 +0.62% 13034.21 12928.51  24   6
    *仏CAC40    5545.95 +11.32 +0.20% 5547.20 5522.91  26  14

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月11日(金)03時01分
    【速報】米・4月財政収支は予想を上回り+2143億ドル

     日本時間11日午前3時に発表された米・4月財政収支は予想を上回り+2143億ドルとなった。

    【経済指標】
    ・米・4月財政収支:+2143億ドル(予想:+2120億ドル、17年4月+1824.28億ドル)

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ
MT4比較 トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム