2018年05月15日(火)のFXニュース(3)
-
2018年05月15日(火)11時43分
ハンセン指数スタート0.10%高の31573.18(前日比+32.10)
香港・ハンセン指数は、0.10%高の31573.18(前日比+32.10)でスタート。
日経平均株価指数、11時35分現在は前日比3.07円安の22862.79円。
東京外国為替市場、ドル・円は109.74円付近。Powered by フィスコ -
2018年05月15日(火)11時42分
人民元対ドル基準値6.3486元
中国人民元対ドル基準値 6.3486元(前日 6.3345元)
Powered by フィスコ -
2018年05月15日(火)11時38分
午前まとめ=ドル円109円後半でしっかり、日経平均は前日終値水準
・日経平均は続伸スタートも伸び悩み、前日比3円安の22862円で前引け
・ドル円は109円後半でしっかりも、110円大台を試す動きには持ち込めず
・時間外の米10年債利回りは2.99%台で推移
・RBA議事録の内容にサプライズはなく、豪ドルの反応薄
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年05月15日(火)11時32分
日経平均前場引け:前日比3.07円安の22862.79円
日経平均株価指数は、前日比3.07円安の22862.79円で前場引け。
東京外国為替市場、ドル・円は11時31分現在、109.72円付近。Powered by フィスコ -
2018年05月15日(火)11時16分
【ディーラー発】ドル円伸び悩み(東京午前)
ドル円は海外時間の流れを引き継ぎ109円79銭付近まで値を伸ばしたものの、小幅高でスタートした日経平均がマイナス圏へ沈んだことや米債利回りの低下を嫌気した売りに押され伸び悩む状況。クロス円はドル円に連れユーロ円が131円ちょうど付近まで、ポンド円が148円92銭付近まで下値を切り上げる場面が見られた。また、豪ドル円はRBA議事要旨公表後に軟化するも、反応は一時的で82円65銭前後で売り買いが交錯している。11時16分現在、ドル円109.726-729、ユーロ円130.946-951、ユーロドル1.19338-342で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2018年05月15日(火)10時10分
ドル・円:ドル・円は109円70銭台、米長期金利上昇を意識したドル買い継続か
15日午前の東京市場でドル・円は109円70銭台で堅調推移。日経平均株価は小幅安で推移しているが、米長期金利の上昇を意識したドル買いが観測されている。109円台前半にはドル買い興味が残されており、ドルは109円台前半で下げ渋り、110円台に上昇する可能性は残されている。ここまでのドル・円の取引レンジは109円65銭から109円79銭で推移。
ユーロ・円は、130円76銭から130円99銭で推移、ユーロ・ドルは、1.1924ドルから1.1933ドルで推移。
■今後のポイント
・109円台前半で個人勢などのドル買い興味
・1ドル=110円-111円で輸出企業などのドル売り予約増加の可能性NY原油先物(時間外取引):高値71.19ドル 安値71.03ドル 直近値71.03ドル
日経平均寄り付き:前日比23.61円高の22889.47円
Powered by フィスコ -
2018年05月15日(火)09時56分
ドル円109.70円前後、5・10日(ゴトー日)の仲値は109.74円付近
ドル円は109.70円前後で推移。5・10日(ゴトー日)の仲値は109.74円付近に設定された。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年05月15日(火)09時35分
ドル円109.70前後、日経平均株価は前日比マイナスへ
ドル円は、109.79円まで上昇したものの、日経平均株価が前日比マイナスとなり、米10年債利回りが2.997%まで低下していることで109.70円前後で伸び悩む展開。ユーロ円は130.99円まで上昇後に130.91円付近、、ポンド円は148.89円まで上昇後に148.80円前後で推移。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年05月15日(火)09時15分
日経平均寄り付き:前日比23.61円高の22889.47円
日経平均株価指数前場は、前日比23.61円高の22889.47円で寄り付いた。
ダウ平均終値は68.24ドル高の24899.41。
東京外国為替市場、ドル・円は5月15日9時11分現在、109.77円付近。Powered by フィスコ -
2018年05月15日(火)09時15分
ドル円 109.75円近辺、米10年債利回りは2.99%台
3%台を維持してNY引けした米10年債利回りが時間外取引で2.99%台に押し戻されて推移し、続伸して寄り付いた日経平均もマイナス圏に沈むなど伸び悩み、ドル円も上昇基調を強められず、109.79円を高値に109.75円近辺で推移。ユーロ円は130.99円、ポンド円は148.89円、豪ドル円は82.64円までじり高。
NZドルは軟調地合いが継続し、NZドル/ドルは0.6909ドルまで下押した。NZドル円も75.85円近辺で上値の重い動き。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年05月15日(火)09時04分
ドル円109.79円までじり高、日経平均株価は22889円で寄り付き
ドル円は、日経平均株価が22889円で寄り付き、5・10日(ゴトー日)の仲値に向けたドル買いで109.79円までじり高。109円前半に大口のドル買いオーダーが観測されているもようで、底堅いイメージ。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年05月15日(火)08時59分
ドル・円は主に109円台後半で推移か、米長期金利上昇を意識してドル買い継続の可能性
14日のドル・円相場は、東京市場では109円21銭から109円56銭まで上昇。欧米市場でドルは109円42銭まで下げた後に109円67銭まで反発し、109円65銭で取引を終えた。
本日15日のドル・円は、主に109円台後半で推移か。米長期金利の上昇などを背景にドル買い・円売りが優勢となっている。日経平均株価の動きを眺めて、109円台後半でしっかり推移する展開となりそうだ。
トランプ米大統領が13日に投稿したツイッターで中国通信機器大手の中興通訊(ZTE)への制裁緩和を示唆した。これを受けて、米中両政府が今週行う2回目の貿易協議が進展するとの期待感から、米株式市場が上昇。また、米長期金利が上昇したことも、ドル買い・円売りを促した。
ただ、トランプ政権による在イスラエル大使館移転を巡るパレスチナ自治区ガザでの抗議デモに対するイスラエル軍の銃撃などで多数の死傷者が出ており、中東情勢をめぐる地政学的リスクが意識され、ドルの上値を抑えているもよう。東京市場では日経平均株価の動向が手掛かり材料となり、ドル・円は主に109円台後半で底堅く推移する展開となりそうだ。
Powered by フィスコ -
2018年05月15日(火)08時51分
ドル円109.75円、大阪225先物は22880円で寄り付き
ドル円は、109.75円の高値付近で堅調推移。大阪225先物は22880円で寄り付いた。ユーロドルは1.1930ドル前後、ユーロ円は130.90円前後で推移。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年05月15日(火)08時34分
ドル円109.72円前後、SGX日経225先物は22875円で寄り付き
ドル円は、109.75円までじり高に推移した後、109.72円前後で堅調推移。5・10日(ゴトー日)の仲値に向けた買いが先行している。SGX日経225先物は22875円で寄り付いた。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年05月15日(火)08時28分
NY金先物は続落、ユーロ安などが嫌気される
COMEX金6月限終値:1318.20 ↓2.50
14日のNY金先物6月限は続落。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物6月限は前日比−2.50ドルの1オンス=1318.20ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めて一時1312.80ドルまで売られた。中東情勢の悪化を意識した安全逃避的な買いが入ったが、ユーロ安や米国株高を受けて金買いはやや縮小した。
・NY原油先物:小幅反発、イラン情勢悪化に対する警戒感残る」
NYMEX原油6月限終値:70.96 ↑0.26
14日のNY原油先物6月限は小幅反発。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物6月限は前日比+0.26ドルの70.96ドルで通常取引を終えた。時間外取引を含めて71.26ドルまで上昇した。イラン情勢悪化に対する警戒感は消えていないことや米中通商協議の進展が期待されていることが原油先物相場を下支えした。市場関係者の間では需給ひっ迫を背景に原油先物は1バレル=100ドル近辺まで上昇するとの見方が浮上しており、押し目買いの興味は失われていないようだ。Powered by フィスコ
2024年11月27日(水)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]ユーロ円、159円台は小さめの買いが並ぶ(11/27(水) 12:56)
- [NEW!]ドル・円:ドル・円は軟調、日本株安で円買い(11/27(水) 12:55)
- [NEW!]ユーロ円、159円台で22日安値を下抜け ドル円も152.40円台まで下落(11/27(水) 12:39)
- [NEW!]日経平均後場寄り付き:前日比291.39円安の38150.61円(11/27(水) 12:34)
- [NEW!]上海総合指数0.52%高の3276.582(前日比+16.825)で午前の取引終了(11/27(水) 12:31)
- ドル・円は軟調、日本株安で円買い(11/27(水) 12:16)
- 東京外国為替市場概況・12時 ドル円、戻り限定(11/27(水) 12:09)
- 日経平均前場引け:前日比276.15円安の38165.85円(11/27(水) 11:38)
- ハンセン指数スタート0.15%高の19187.05(前日比+27.85)(11/27(水) 10:53)
- ドル円、152.60円台まで下落幅拡大 ユーロ円も160円に迫る(11/27(水) 10:43)
- NZ準備銀行は政策金利を0.50ポイント引き下げ(11/27(水) 10:16)
- ドル・円:リスク選好的な米ドル買い・円売りは縮小気味(11/27(水) 09:57)
- ドル円・クロス円、さえない NZドル円は一時89.11円まで下押し(11/27(水) 09:40)
- NY金先物は小幅高、自律反発狙いの買いが入る(11/27(水) 09:39)
- 豪・10月消費者物価指数:前年比+2.1%で市場予想を下回る(11/27(水) 09:32)
- ドル円、小安い 昨日安値下抜けて152.88円まで下落(11/27(水) 09:02)
- 日経平均寄り付き:前日比114.14円安の38327.86円(11/27(水) 09:01)
- ドル・円は主に153円台で推移か、日銀12月利上げの思惑でドルは伸び悩む可能性も(11/27(水) 08:48)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 【2024年11月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年11月27日(水)11時10分公開
FXトレーダー必見のガチンコバトル、優勝トレーダーの「マネ運用」が暫定1位に! トラッキングトレードがレンジ相場で利益… -
2024年11月27日(水)09時40分公開
ドル円上昇トレンド終了?7月高値抜ける要素乏しい。25年は円安終了を意識。米インフレ再燃でも円高か。 -
2024年11月27日(水)06時53分公開
11月27日(水)■『11月の月末要因(29日が月末最後)』と『注目度の高い米国の経済指標の発表』、そして『米国が明日… -
2024年11月26日(火)16時45分公開
財務長官指名で米債は飛んでスタートしドル円も下落、年末商戦にも期待高なるがボジョレーヌーボーと同じ? -
2024年11月26日(火)11時11分公開
ユーロ/米ドルは2023年安値1.0448ドルを一気に下抜け、調整が入りそう。調整局面では迷いが生じるが、100年以上… - 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?
- おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大100万6000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&アンケート回答で1000円&申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円+エントリーで2000円もらえる&マネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答でさらに1000円! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント!
- 11月26日(火)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『11月の月末要因』、そして『米国が週末から連休入りとなる点(感謝祭)』に注目!(羊飼い)
- ユーロ/米ドルは2023年安値1.0448ドルを一気に下抜け、調整が入りそう。調整局面では迷いが生じるが、100年以上の信頼性があるダウ理論なら下方向だけ考えればいい(田向宏行)
- 11月27日(水)■『11月の月末要因(29日が月末最後)』と『注目度の高い米国の経済指標の発表』、そして『米国が明日から実質的に連休入りとなる点(感謝祭)』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円のさらなる上昇を日銀・政府は嫌っている!12月日銀金融政策決定会合で利上げの可能性はある!?注目されるトランプ新政権人事!マーケットへの影響は?(志摩力男)
- 財務長官指名で米債は飛んでスタートしドル円も下落、年末商戦にも期待高なるがボジョレーヌーボーと同じ?(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)