ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2018年06月05日(火)のFXニュース(3)

  • 2018年06月05日(火)10時37分
    【ディーラー発】ドル円、110円台手前で反落(東京午前)

    序盤、ドル円は株高を見越した買いが先行し一時109円99銭付近まで上値を模索。ただ、110円手前で利益確定売りに押されると日経平均の失速も重なり109円80銭付近まで反落する場面が見られた。クロス円もドル円同様、ユーロ円が128円69銭付近まで、ポンド円が146円47銭付近まで値を伸ばしたものの、その後はともに上げ幅を削る状況。また、ユーロドルは1.1688付近まで徐々に上値を切り下げている。10時37分現在、ドル円109.875-878、ユーロ円128.503-508、ユーロドル1.16953-957で推移している。

  • 2018年06月05日(火)10時34分
    【速報】豪・1-3月期経常収支:−105億豪ドルで赤字幅は予想をやや上回る

    5日発表の豪・1-3月期経常収支は、−105億豪ドルで赤字幅は市場予想の-99億ドルをやや上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月05日(火)10時04分
    ドル・円:ドル・円は一時109円99銭、株価動向を意識した取引が続く可能性

     5日午前の東京市場でドル・円は109円80銭台で堅調推移。一時109円99銭まで買われたが、110円台には顧客筋などのドル売り注文が残されているようだ。ただし、日経平均株価の上げ幅が拡大した場合、リスク選好的なドル買い・円売りは増加し、ドル・円は110円台前半まで続伸する可能性は残されている。ここまでのドル・円の取引レンジは109円78銭から109円99銭。

     ユーロ・円は、128円38銭から128円70銭で推移・ユーロ・ドルは、1.1695ドルから1.1703ドルで推移

    ■今後のポイント
    ・109円台前半で個人勢などのドル買い興味
    ・1ドル=110−112円台で輸出企業などのドル売り予約増加の可能性

    NY原油先物(時間外取引):高値65.07ドル 安値64.90ドル 直近値65.01ドル

    日経平均寄り付き:前日比76.23円高の22552.17円

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月05日(火)09時57分
    ドル円109.88円前後、東京仲値で大きめの買いは観測されず

     ドル円はゴトー日(5・10日)の東京仲値での買いが期待されたものの、上げ幅は僅かで109.88円前後で推移している、ユーロ円は128円半ば、ポンド円は146.30円近辺で取引されている。

  • 2018年06月05日(火)09時34分
    ユーロ円 128円半ば、128.38円の一目・基準線が意識される

     ユーロ円は128円半ばで推移。朝方に昨日高値を1銭だけ上回り128.70円まで強含むも、ドル円が110円手前に失速したことでユーロ円の買いも一服している。テクニカルでは日足一目均衡表・基準線が128.38円に位置しており、その水準がしばらく意識されるか。
     ユーロドルは1.17ドル前後でもみ合い。欧州タイムには経済指標や中銀高官の発言が注目されるが、それまではクロス円の動きについていく形となりそうだ。

  • 2018年06月05日(火)09時26分
    ドル円109円後半、ゴトー日(5・10日)仲値の動きには警戒

     ドル円は109.99円を頭に109.88円前後まで下がっている。日経平均の上げ幅も小さく、110.00円の売りオーダーに上値トライを阻まれたかたちだ。しかしゴトー日(5・10日)のため東京仲値近辺での動きには警戒が必要になりそうだ。ユーロ円は128.70円、ポンド円は146.48円、豪ドル円は84.18円、NZドル円は77.38円まで一時上値を広げた。

  • 2018年06月05日(火)09時08分
    ドル円110.00円の売りに阻まれるも、依然堅調

     ドル円は110.00円にある厚い売りオーダーに阻まれ109.99円で頭は抑えられている。しかしゴトー日(5・10日)の影響もあり依然として109.95円近辺で堅調に推移し、上値をうかがっている状況だ。ユーロ円は128.65円近辺、ポンド円は146.40円前後で取引されている。

  • 2018年06月05日(火)09時06分
    日経平均寄り付き:前日比76.23円高の22552.17円

    日経平均株価指数前場は、前日比76.23円高の22552.17円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は178.48ドル高の24813.69。
    東京外国為替市場、ドル・円は6月5日9時04分現在、109.94円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月05日(火)09時00分
    ドル・円は110円を挟んだ水準で推移か、米長期金利上昇を意識してドル下げ渋りも

     4日のドル・円相場は、東京市場では109円45銭から109円77銭まで上昇。欧米市場でドルは109円85銭まで一段高となり、109円82銭で取引を終えた。

     本日5日のドル・円は、110円を挟んだ水準で推移か。米長期金利の上昇などを背景にドル買い・円売りが優勢となっている。日経平均株価の動きをにらみ、110円を挟んだ水準出小動きとなりそうだ。

     欧米株式市場の続伸や米長期金利の上昇を背景にドル買い・円売り地合いが継続している。ただ、「森友学園」に関する決裁文書の書き換え問題の調査結果と佐川宣寿前国税庁長官らの処分公表を受けて市場では安倍政権の先行き不安が意識されているほか、米政権による鉄鋼・アルミニウムへの輸入関税の発動を受けて、世界的な貿易摩擦への懸念がくすぶる中、ドルの上値は110円台前半でやや重くなるとの声が聞かれている。

     今週は主要イベントが相次ぐ。7日には日米首脳会談、8、9両日には7カ国(G7)首脳会議(サミット)を控えて内容を見極めたいとの思惑から、積極的なポジションが取りづらい展開となろう。本日の東京市場は日経平均株価の動きを手掛かり材料に、主に110円を挟んだ水準で底堅く推移する展開となりそうだ。

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月05日(火)08時26分
    ドル円・クロス円堅調、ドル円は109.96円まで

     ドル円は109.96円、ユーロ円は128.63円、ポンド円は146.40円、豪ドル円は84.17円まで上値を広げている。ドル円の上値には本邦勢を含め売りオーダーが並んで入るものの、米株式市場も堅調だったことで、日経平均をはじめとしたアジア株の上昇を為替市場は期待している。

  • 2018年06月05日(火)08時17分
    円建てCME先物は4日の225先物比55円高の22565円で推移

    円建てCME先物は4日の225先物比55円高の22565円で推移している。為替市場では、ドル・円は109円80銭台、ユーロ・円は128円40銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月05日(火)08時00分
    東京為替見通し=ドル円は底堅い、豪ドルの動きにも注目

     NY為替市場のドル円は、米主要株式3指数が続伸し、米10年債利回りが2.94%台へ上昇したことで、109.37円から109.85円まで上昇した。
     ユーロドルは、マルムストローム欧州委員が「欧州連合(EU)は、7月にも鉄鋼産業保護のための緊急輸入制限措置(セーフガード)を検討」と発言したことで、欧米貿易戦争への警戒感が高まり、1.1745ドルから1.1670ドル台まで下落した。ユーロ円は128円前後まで下落した後、ドル円の上昇に連れ高となり128円半ばまで反発した。

     本日の東京市場のドル円は109円後半を中心に、110円を狙っていく動きか。円買い材料(日米貿易摩擦、欧州の政局不安)はあるものの、ドル円はこの数週間は堅調に推移している。好調な米国の経済指標が背景となり、米金利上昇がドル円の支え。しかし米国の中間選挙を前に、日米貿易摩擦がより過熱化する可能性もあり、本邦勢を中心に手堅くドル売りをしていることで、大きくレンジを抜けて上昇するのも難しそうだ。
    ドル円のオーダーは109円後半から110.00円前半には断続的に売りがある。また110.00円にはオプションもあるため、売り意欲は強そうだ。下値は109.00円から108円後半は買いが優勢となっている。
     ドル円以外では本日は豪ドルの動きに注目が集まる。豪1-3月期の経常収支、豪経済に影響を与える中国から5月の財新サービス業PMI、そして豪準備銀行(RBA)が政策金利と声明文を発表する予定。昨日も豪の4月小売売上高が好調だったことで、豪ドル円の買いからクロス円の買いになり、ドル円相場にも影響を与えたので警戒が必要だろう。また明日以後も豪からは1-3月期のGDPや貿易収支の発表もあり、豪の動向が相場に影響を与えるだろう。 

  • 2018年06月05日(火)07時41分
    NY金先物は続落、米株高・長期金利上昇・ドル高で割高感が圧迫

    COMEX金8月限終値:1297.30↓2.00

     4日のNY金先物は続落。1302.30ドルまで上昇後、1296.90ドルまで下落した。
    米国の4月製造業受注が予想以上に減少したことを受けて、買いが先行。その後、
    米株が続伸、米国10年債利回りが2.93%台まで上昇し、ドル買いが優勢になった
    ことから、割高感による売りに押される展開になった。


    ・NY原油先物:続落、産油国の減産緩和観測で売り優勢

    NYMEX原油7月限終値:64.75↓1.06

     4日のNY原油先物は続落。65.95ドルから64.57ドルまで下落した。2日に開催さ
    れた中東産油国による合同閣僚級監視委員会の非公式会合で、一部産油国の生産
    減少を補い安定供給に対応する姿勢が示されたことを材料に、売りが優勢になっ
    た。また、米株が続伸し、長期金利が上昇してドル高となったことで、割高感に
    よる売り圧力も強まった。

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月05日(火)07時38分
    NY市場動向(取引終了):ダウ178.48ドル高(速報)、原油先物1.06ドル安

           
    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 24813.69 +178.48   +0.72% 24859.37 24722.14   24   6
    *ナスダック   7606.46  +52.13   +0.69%  7607.17  7561.20 1287 1154
    *S&P500      2746.87  +12.25   +0.45%  2749.16  2740.54  357  147
    *SOX指数     1422.67  +11.36   +0.81%
    *225先物     22560 大証比 +50   +0.22%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     109.81   -0.01   -0.01%   109.82   109.78
    *ユーロ・ドル   1.1698 -0.0001   -0.01%   1.1702   1.1695
    *ユーロ・円    128.45   -0.01   -0.01%   128.48   128.38
    *ドル指数      94.02   -0.14   -0.15%   94.20   93.66

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    2.52   +0.05      2.52    2.48
    *10年債利回り    2.94   +0.04      2.94    2.90
    *30年債利回り    3.08   +0.03      3.09    3.04
    *日米金利差     2.89   -0.01

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      64.75   -1.06   -1.61%   66.04   64.57
    *金先物       1297.3   -2.0   -0.15%   1302.3   1293.8
    *銅先物       313.5   +3.6   +1.16%   314.2   309.0
    *CRB商品指数   198.86   -2.85   -1.41%   201.29   198.77

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7741.29  +39.52   +0.51%  7772.12  7701.70   87   14
    *独DAX     12770.75  +46.48   +0.37% 12846.26 12714.03   27   3
    *仏CAC40     5472.91   +7.38   +0.14%  5501.48  5468.92   29   11

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月05日(火)07時37分
    ドル円109.90円まで上昇、クロス円も堅調

     朝のドル円は堅調に推移し109.90円まで上昇している。本日はゴトー日(5・10日)ということもあり、東京仲値の動きにも警戒が必要になりそうだ。ユーロ円は128.55円近辺、豪ドル円は84.08円前後で推移している。

2024年09月07日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10 MT4比較
バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム