ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2018年07月11日(水)のFXニュース(4)

  • 2018年07月11日(水)14時53分
    NZドルTWI=73.0

    NZ準備銀行公表(7月11日)のNZドルTWI(1979年=100)は73.0となった。

    Powered by フィスコ
  • 2018年07月11日(水)14時53分
    NZドル10年債利回りは下落、2.85%近辺で推移

    7月11日のNZ国債市場では、10年債利回りが2.85%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年07月11日(水)14時47分
    ドル・円:ドル・円は失速、欧米株安観測も

     11日午後の東京市場でドル・円は失速し、足元は111円付近でもみ合う展開。日経平均株価は再び下げ幅を拡大したほか、上海総合指数など中国株は軟調地合いが続く。また、欧米株式先物はマイナス圏で推移し、今晩の欧米株安を見込んだドル売り・円買いが観測される。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は110円77銭から111円14銭。ユーロ・円は129円91銭から130円42銭、ユーロ・ドルは1.1723ドルから1.1747ドルで推移。

    Powered by フィスコ
  • 2018年07月11日(水)14時42分
    豪ドル・円:中国本土株安を意識して軟調推移

    11日の豪ドル・円は軟調推移。中国本土株の下落を意識した豪ドル売りが観測されている。米ドル・円相場はやや円安方向に振れているが、豪ドル・ドルの取引で豪ドル売りのフローが増えており、対円レートの反発を抑えているようだ。豪ドル・ドルは0.7460ドルから0.7405ドルまで下落。なお、ユーロ・円は129円91銭から130円42銭まで反発している。

    ・豪ドル・円の取引レンジ:82円07銭−82円80銭

    Powered by フィスコ
  • 2018年07月11日(水)14時06分
    【ディーラー発】ドル円クロス円、上値重い(東京午後)

    午後に入り、ドル円は米債利回りの上昇や日経平均の下げ幅縮小を受け111円14銭付近まで水準を切り上げたほか、クロス円もユーロ円が130円41銭付近まで、豪ドル円が82円56銭付近まで値を戻した。しかしその後、中国商務省の話として「米国の新たな関税に報復せざるを得ないだろう」等の報道が伝わると、ドル円は111円ちょうど付近まで反落、ユーロ円は130円14銭付近まで、豪ドル円も82円21銭付近まで再び売りに押され上値の重い状況となっている。14時06分現在、ドル円111.049-052、ユーロ円130.227-232、ユーロドル1.17269-273で推移している。

  • 2018年07月11日(水)13時23分
    ドル円 売り観測水準111円半ばにストップロスの買いも置かれ始める

     ドル円は110円半ばから買いが見えるなか、一時110円後半で下値を探る展開となった。売りは111円半ばから上に観測されているが、ストップロスの買いも同水準に置かれ始めており、上値を再トライする際の売り圧力は、これまでより強くないかもしれない。

  • 2018年07月11日(水)13時00分
    ドル・円:ドル・円は反発、一時110円台も下値の堅さを意識

     11日午前の東京市場で、ドル・円は反発。米中貿易摩擦への警戒で一時111円を割り込んだが、下値の堅さからショートカバーが入り、正午にかけて切り返した。

     ドル・円は、米トランプ政権が対中制裁リストを公表したことで米中貿易摩擦の激化に警戒感が広がり、朝方からリスク回避的な円買いが先行。ドルは111円を割り込み、110円77銭まで弱含む場面もあった。

     ただ、下げは小幅にとどまったことからショートカバーが入り、一時111円14銭まで切り返した。一方、ランチタイムの日経平均先物は軟調地合いが続き、目先の日本株安継続への思惑から、目先のドルの上値は重くなりそうだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は110円77銭から111円14銭、ユーロ・円は129円97銭から130円40銭、ユーロ・ドルは1.1725ドルから1.1747ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年07月11日(水)12時57分
    ユーロ円 131円の厚い売りが上昇抑制しそう

     ユーロ円は一時130円を割り込んだ。同節目付近の買い意欲がいったん後退し、129円半ばから後半に買いオーダーが断続的に並んでいる状態。上値は131.00円に厚い売りオーダーが観測されており、同節目超えを狙う動きを抑制しそう。

  • 2018年07月11日(水)12時45分
    上海総合指数1.87%安の2774.779(前日比-52.846)で午前の取引終了

    上海総合指数は、1.87%安の2774.779(前日比-52.846)で午前の取引を終えた。
    ドル円は111.09円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年07月11日(水)12時34分
    日経平均後場寄り付き:前日比283.97円安の21912.92円

    日経平均株価指数後場は、前日比283.97円安の21912.92円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は7月11日12時32分現在、111.07円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年07月11日(水)12時21分
    ドル・円は反発、一時110円台も下値の堅さを意識

    11日午前の東京市場で、ドル・円は反発。米中貿易摩擦への警戒で一時111円を割り込んだが、下値の堅さからショートカバーが入り、正午にかけて切り返した。

    ドル・円は、米トランプ政権が対中制裁リストを公表したことで米中貿易摩擦の激化に警戒感が広がり、朝方からリスク回避的な円買いが先行。ドルは111円を割り込み、110円77銭まで弱含む場面もあった。


    ただ、下げは小幅にとどまったことからショートカバーが入り、一時111円14銭まで切り返した。一方、ランチタイムの日経平均先物は軟調地合いが続き、目先の日本株安継続への思惑から、目先のドルの上値は重くなりそうだ。


    ここまでの取引レンジは、ドル・円は110円77銭から111円14銭、ユーロ・円は129円97銭から130円40銭、ユーロ・ドルは1.1725ドルから
    1.1747ドルで推移した。

    【要人発言】

    ・中国商務省

    「米関税は国際秩序やグローバル化を妨害」

    「米国は貿易面の緊張を高めている」

    【経済指標】

    ・日・6月企業物価指数:前年比+2.8%(予想:+2.8%、5月:+2.7%)

    ・日・5月機械受注(船舶・電力を除く民需):前月比-3.7%(予想:-4.9%、4月:+10.1%)

    Powered by フィスコ
  • 2018年07月11日(水)12時06分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、堅調

     11日の東京外国為替市場でドル円は堅調。12時時点では111.08円とニューヨーク市場の終値(111.00円)と比べて8銭程度のドル高水準だった。米国が2000億ドル相当の対中関税リストを公表したことで、日経平均株価が450円を超えて大幅下落したことで、110.77円まで下落した。しかしドル円は下がったところは買いという基調は変わらず、海外勢の買い戻しが入ると111.14円まで一時上昇した。日経平均は305円安の21891円で前引けした。

     ユーロドルは小幅安。12時時点では1.1730ドルとニューヨーク市場の終値(1.1744ドル)と比べて0.0014ドルのユーロ安水準だった。アジア株価の下落でオセアニア通貨が軟調に推移し、ドルが全体的に強まったこともあり、ユーロも連れ安になった。
     豪ドル/ドルは0.7407ドルまでじり安となった。

     ユーロ円は12時時点では130.29円とニューヨーク市場の終値(130.36円)と比べて7銭程度のユーロ安水準だった。ユーロ円はドル円の振幅についていくかたちとなった。一時129.91円まで下落後、130.42円まで戻し、その後は130円前半でもみ合いとなった。

  • 2018年07月11日(水)11時44分
    日経平均前場引け:前日比305.69円安の21891.20円

    日経平均株価指数は、前日比305.69円安の21891.20円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時44分現在、111.11円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年07月11日(水)11時34分
    ドル円111.10円まで上昇、海外勢が買い支え

     ドル円は日経平均が305円安で前引けたものの堅調を維持し111.10円まで上がっている。株価の下げ幅が縮まったのも底堅い要因だが、買い遅れの海外勢も買っているもよう。ユーロ円は130.38円前後で取り引きされている。

  • 2018年07月11日(水)11時03分
    ドル円、111.02円まで反発 日経平均も下げ渋り

     ドル円は買い戻された。10時過ぎに110.77円まで売り込まれた反動から一時111.02円まで反発した。日経平均株価が450円超安から320円超安まで下げ渋ったことも相場の支え。

2024年09月14日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 トルコリラスワップポイントランキング 人気FX会社ランキング
キャンペーンおすすめ10 トルコリラスワップポイントランキング 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム