ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2018年07月11日(水)のFXニュース(3)

  • 2018年07月11日(水)10時58分
    ハンセン指数スタート2.33%安の28013.72(前日比-668.53)

    香港・ハンセン指数は、2.33%安の28013.72(前日比-668.53)でスタート。
    日経平均株価指数、10時57分現在は前日比367.10円安の21829.79円。
    東京外国為替市場、ドル・円は110.95円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年07月11日(水)10時37分
    【ディーラー発】リスク回避の円買い優勢(東京午前)

    早朝、「米当局は2000億ドル相当の対中関税リストを公表の予定」との一部報道が伝わり米中通商問題に対する警戒感が強まるとリスク回避の円買いが優勢に。ドル円は米債利回りの低下や前日比450円超安まで値を崩した日経平均が重しとなり110円76銭付近まで下値を拡げた。また、連れてクロス円もユーロ円が129円91銭付近まで、豪ドル円が原油先物の下落も影響し82円06銭付近まで値を下げる場面が見られた。10時37分現在、ドル円110.907-910、ユーロ円130.088-093、ユーロドル1.17294-298で推移している。

  • 2018年07月11日(水)10時26分
    ドル円110.86円前後、東京仲値近辺が壁になるか

     株価が下落幅を拡大したことで、ドル円は緩やかなスピードながらも110.77円まで一時下落した。しかし反応は限定的で再び110.86円前後まで戻されて取り引きされている。大手邦銀は本日も東京仲値が不足で、市場の実勢レートよりも大きく右よりの110.93円で値決めした。この仲値の110.93円がはじめの壁(レジスタンス)になるか注目される。

  • 2018年07月11日(水)10時25分
    人民元対ドル基準値6.6234元

    中国人民元対ドル基準値 6.6234元(前日 6.6259元)

    Powered by フィスコ
  • 2018年07月11日(水)10時12分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、戻りが鈍い

     10日の東京外国為替市場でドル円は戻りが鈍い。10時時点では110.85円とニューヨーク市場の終値(111.00円)と比べて15銭程度のドル安水準だった。米国が2000億ドル相当の対中関税リストを公表したことで110.80円まで売られたが、昨日安値に面合わせしたことでいったん下げ止まった。もっとも、日経平均株価の430円超安とともにリスク回避目的の売りが再開。10時過ぎに110.77円まで弱含んだ。
     なお、市場では「中国当局の対応や人民元基準値、上海総合指数を見定めたい」との声が聞かれた。

     ユーロ円はさえない。10時時点では129.99円とニューヨーク市場の終値(130.36円)と比べて37銭程度のユーロ安水準だった。日本株の大幅安を横目に129.91円まで売られた。また、NZドル円は75.43円、カナダドル円は84.21円まで下落した。

     ユーロドルは10時時点では1.1726ドルとニューヨーク市場の終値(1.1744ドル)と比べて0.0018ドル程度のユーロ安水準だった。資源国通貨売り・ドル買いが強まった影響を受けたほか、ユーロ円の下落に押され1.1724ドルまで下げた。

  • 2018年07月11日(水)10時11分
    ドル円110.77円まで下落、日経平均は430円まで下げ幅拡大

     ドル円は日経平均株価が430円程度まで下落幅を拡大したことで、昨日の安値を割り込み110.77円まで下落している。ユーロ円は129.91円、ポンド円は146.81円まで下値を広げている。

  • 2018年07月11日(水)09時50分
    ドル・円:ドル・円は110円90銭近辺、株安を意識してドルは伸び悩む展開

     11日午前の東京市場でドル・円は110円90銭近辺で推移。トランプ米大統領は新たに中国製品2000億ドル相当の関税対象リストを公表する準備を行っていると報じられており、日経平均株価は210円安で推移している。中国本土株の動向が注目されているが、目先的にドルの上値は重くなりそうだ。ここまでのドル・円は110円80銭から111円03銭で推移。
     ユーロ・円は、129円97銭から130円40銭で推移・ユーロ・ドルは、1.1725ドルから1.1747ドルで推移

    ■今後のポイント
    ・110円台半ば近辺で個人勢などのドル買い興味
    ・1ドル=111−112円台で輸出企業などのドル売り予約増加の可能性

    NY原油先物(時間外取引):高値74.26ドル 安値73.79ドル 直近値73.83ドル

    Powered by フィスコ
  • 2018年07月11日(水)09時06分
    日経下げ幅はほぼ予想通り、ドル円は110.90円近辺で小動き

     日経平均は200円弱の下げ幅で始まった。すでに先物価格では同程度下がっていたこともあり、ドル円は110.90円近辺で小動きになっている。一時129.97円まで下落したユーロ円も130.10円前後でもみ合いになっている。

  • 2018年07月11日(水)08時55分
    【速報】日・6月国内企業物価指数:前年比+2.8%で市場予想と一致

    11日発表された6月国内企業物価指数は、前年比+2.8%で市場予想と一致した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年07月11日(水)08時54分
    【速報】日・5月機械受注:前月比−3.7%で予想を上回る

    11発表の5月機械受注は、前月比−3.7%で市場予想の同比−4.9%を上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2018年07月11日(水)08時52分
    ドル・円は主に110円台後半で推移か、通商問題を巡る米中の対立はさらに深まる可能性

     10日のドル・円相場は、東京市場では110円80銭から111円20銭まで上昇。欧米市場でドルは一時111円35銭まで買われたが、取引終了前に110円96銭まで反落し、110円97銭で取引を終えた。

     本日11日のドル・円は、主に110円台後半で推移か。トランプ米大統領は新たに中国製品2000億ドル相当の関税対象リストを公表する準備を行っていると報じられており、ドルの上値は重くなりそうだ。

     報道によると、トランプ米大統領は中国製品2000億ドル相当の追加関税対象リストを今週中に公表するとみられている。関係者の話によると、関税対象リストを公表した後に公聴会の開催を計画しているようだ。市場関係者の多くは、米国の措置に対抗して中国が同規模の追加関税を発動することを警戒している。米中が貿易戦争状態に陥ることは回避されるとの期待が浮上していたが、米国が大規模な追加関税対象リストを公表すれば、通商問題を巡る米中の対立がより深まることは避けられない。

     米国は今月6日に340億ドル相当の中国製品への25%の追加関税を発動させたが、7月中に行なわれる公聴会を経て160億ドル相当の中国製品への追加関税を発動させる可能性がある。これらに加えて2000億ドル相当の中国製品が追加関税賦課の対象になった場合、米個人消費は圧迫されるとみられており、株価への影響が懸念されている。新たな輸入関税適用に対する米国企業の対応も注目されそうだ。

    Powered by フィスコ
  • 2018年07月11日(水)08時27分
    円建てCME先物は10日の225先物比110円安の22080円で推移

    円建てCME先物は10日の225先物比110円安の22080円で推移している。為替市場では、ドル・円は110円90銭台、ユーロ・円は130円00銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2018年07月11日(水)08時04分
    東京外国為替市場概況・8時 ドル円、売り先行

     11日の東京外国為替市場でドル円は売り先行。8時時点では110.84円とニューヨーク市場の終値(111.00円)と比べて16銭程度のドル安水準だった。「米当局は2000億ドル相当の対中関税リストを公表の予定」との報道を受けて、昨日NY時間終了間際に売りが加速した影響が残った。「米当局は2000億ドル相当の対中関税リストを10日夜にも公表する可能性」と報じられると、時間外のダウ先物やシカゴ日経平均先物の下落とともに110.80円まで下げ足を速めた。
     なお、ライトハイザー米通商代表部(USTR)代表は「2000億ドル相当の対中関税リストを公表」「米国は中国と交渉する用意がある」「対中関税リスト、2カ月間の意見公募期間」などと語った。

     ユーロ円も売り先行。8時時点では130.08円とニューヨーク市場の終値(130.36円)と比べて28銭程度のユーロ安水準だった。ドル円と同様の理由から昨日安値の130.10円を下抜け、130.01円まで下落した。なお、ポンド円は146.90円、豪ドル円は82.20円、NZドル円は75.53円まで売られるなど円が全面高となった。

     ユーロドルは8時時点では1.1736ドルとニューヨーク市場の終値(1.1744ドル)と比べて0.0008ドル程度のユーロ安水準だった。ユーロ円の下落につれた売りが散見された。

  • 2018年07月11日(水)08時00分
    東京為替見通し=ドル円は米中貿易摩擦激化懸念も買い場探しは変わらずか

     NY外国為替市場でドル円はNY勢の参入後に一時111.35円まで上昇する場面があったものの、重要なレジスタンスとして意識されている5月21日高値の111.40円手前では伸び悩んだ。その後は手掛かり材料に乏しかったこともあって111円台前半でのもみ合いとなっていたが、引け前に「米当局は2000億ドル相当の対中関税リストを公表の予定」との一部報道が伝わると売りが優勢になり、110円後半まで失速した。ユーロ円は130.74円の高値をつけたが、引け前に米当局による対中関税絡みの報道が伝わるとリスク回避の円買いが進んだため、130円前半まで反落した。
     ユーロドルは、欧州勢の参入後にドルが全面高となった流れに沿ったほか、7月独・ユーロ圏ZEW景況感指数が悪化したことも売り材料視され、一時1.1690ドルまで下押しした。もっとも、その後はショートカバー主導で下げ渋る展開に。対オセアニア通貨などでドルが戻り売りに押されるなか、1.17ドル台半ばまで下値を切り上げた。

     本日の東京市場のドル円は110円後半から111円前半でのもみ合いか。NY引け間際に米国から新たな対中貿易戦争激化の可能性となる報道が流れた。日本にとっても今月に日米通商協議(FFR)が予定されていることで、日米貿易不均衡是正圧力が強まる可能性もあり、ドル円の上値を抑える一因となるだろう。しかしこの数カ月、米中貿易摩擦懸念で一時的にはドル売りに傾く局面はあるものの、終わってみれば下落したところは買い場だったということが多く、大きくドル円相場が崩れるのはまだ先になりそうだ。
     ドル円のオーダーは、上値は昨日の高値の上111.40円から売りが残っているが、東京時間に入ると本邦勢を中心に売りが下がってくる可能性はある。下値はロングの投げ売りもいったん終わったため、110円半ばからの買いが散見される程度だ。
     欧州通貨は昨日も狭いレンジで取引されたが、本日も東京時間の16時頃に予定されているドラギECB総裁の講演はじめ、複数のECB要人の講演を控え、東京時間では動きにくいか。また明日未明にはカーニーBOE総裁の講演も予定されている。豪ドルは米国の中国への報道以後、今週の上げ幅をほぼ全て削って下落したことで上値は限定的か。

     本日の経済指標は、東京時間には本邦からは6月の企業物価指数、5月機械受注、5月第三次産業活動指数、豪州からは5月住宅ローン件数が発表される。しかしどの経済指標も注目度は高くないため動きは限られそうだ。欧州時間にはカナダ銀行(BOC)が政策金利を発表する。市場では1.50%への引け上げを予想する意見が多い。

  • 2018年07月11日(水)07時50分
    NY金先物は反落、株高やユーロ安を意識した売り

    COMEX金8月限終値:1255.40 ↓4.20

     10日のNY金先物8月限は反落。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物8月限は前日比−4.20ドルの1オンス=1255.40ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めて1247.70ドルまで売られた。米中貿易摩擦激化に対する警戒感は消えていないが、株高が続いており、ユーロ高が一服したことから利益確定を狙った売りが入ったようだ。


    ・NY原油先物:続伸、ポジション調整的な買いがやや目立つ

    NYMEX原油8月限終値:74.11 ↑0.26

     10日のNY原油先物8月限は続伸。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物8月限は前日比+0.26ドルの74.11ドルで通常取引を終えた。時間外取引を含めて一時74.70ドルまで売られた。需給悪化に対する警戒感はやや低下していることや米国株高を意識した買いが入ったようだ。週間在庫統計の発表を控えてポジション調整的な取引が主体となったが、買戻しがやや目立った。

    Powered by フィスコ

2024年11月25日(月)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ
キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム