ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2018年08月23日(木)のFXニュース(3)

  • 2018年08月23日(木)12時12分
    豪首相辞任は表明せず、豪ドル円は80.80円前後で小動き

     ターンブル豪首相は、東京時間正午から開かれた記者会見で「与党の過半数の書簡がきたら党内で会合を開く」「党内の少数派が脅して党首交代を仕掛けている」と発言し、自身の首相辞任については表明しなかった。豪ドル/ドルは0.7290ドル近辺、豪ドル円は80.80円前後で記者会見前後での動きはほぼない。

  • 2018年08月23日(木)11時35分
    日経平均前場引け:前日比41.35円高の22403.90円

    日経平均株価指数は、前日比41.35円高の22403.90円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時35分現在、110.83円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年08月23日(木)11時28分
    ハンセン指数スタート0.28%高の28005.33(前日比+77.75)

    香港・ハンセン指数は、0.28%高の28005.33(前日比+77.75)でスタート。
    日経平均株価指数、11時27分現在は前日比47.76円高の22410.31円。
    東京外国為替市場、ドル・円は110.83円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年08月23日(木)11時16分
    ドル・円:110円70銭台で推移、株高を意識してドル売り縮小も

     23日午前の東京市場でドル・円は110円70銭台で推移。日経平均株価は42円高で推移しており、株高を意識してドル売り・円買いは縮小しているようだ。仲値時点のドル需要は通常並との見方が多い。ここまでのドル・円は110円52銭から110円77銭で推移。

     ユーロ・円は、127円99銭から128円27銭で推移・ユーロ・ドルは、1.1568ドルから1.1582ドルで推移

    ■今後のポイント
    ・109円台半ば近辺で個人勢などのドル買い興味
    ・112−114円台で輸出企業などのドル売り予約増加の可能性

    NY原油先物(時間外取引):高値68.12ドル 安値67.94ドル 直近値67.99ドル

    日経平均寄り付き:前日比58.12円高の22420.67円

    Powered by フィスコ
  • 2018年08月23日(木)10時53分
    【ディーラー発】豪ドル売り優勢(東京午前)

    ターンブル豪首相が党首選に勝利したものの、コールマン金融相、キャッシュ雇用相が相次いで辞任を表明したことで政局不安が台頭し、豪ドル売りが優勢。対円で80円72銭付近まで、対ドルで0.7285付近まで値を崩した。ドル円は対豪ドルでのドル買いが波及し、前日高値を上抜けると110円86銭付近まで上昇。一方、ユーロドルは1.1557付近まで軟化、ポンドドルも1.2879付近まで下落している。10時53分現在、ドル円110.802-805、ユーロ円128.110-115、ユーロドル1.15618-622で推移している。

  • 2018年08月23日(木)10時35分
    ドル円、110.84円までじり高 日経平均は90円超高で上海株も上昇してスタート

     ドル円はじり高。対豪ドル中心のドル買い地合いが続いているほか、日経平均株価が90円超上昇し、上海総合指数も上昇して始まるなど株高もサポートとなっており、一時110.84円まで上値を伸ばした。

  • 2018年08月23日(木)10時31分
    人民元対ドル基準値6.8367元

    中国人民元対ドル基準値 6.8367元(前日 6.8271元)

    Powered by フィスコ
  • 2018年08月23日(木)10時05分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、豪ドルに対するドル買いきっかけに上昇

     23日の東京外国為替市場でドル円は上昇。10時時点では110.75円とニューヨーク市場の終値(110.56円)と比べて19銭程度のドル高水準だった。豪ドルに対してのドル買いがきっかけにドルが全面高になったことや、東京仲値での実需のドル買いなどで、ドル円は17日以来の110.79円まで上昇した。

     ユーロドルはじり安。10時時点では1.1566ドルとニューヨーク市場の終値(1.1597ドル)と比べて0.0031ドル程度のユーロ安水準だった。ユーロドルも豪ドルの売りに連れて1.1563ドルまでじり安になった。
     豪ドルは21日の党首選で敗れたダットン元内相が再び党首選に挑む姿勢を示したことを受けて、コールマン金融相やキャッシュ雇用担当相が同氏への支持を表明して相次いで辞任を発表したことが嫌気され対ドルでは0.7309ドル、対円では80.96円まで弱含んだ。

     ユーロ円はもみ合い。10時時点では128.09円とニューヨーク市場の終値(128.20円)と比べて11銭程度のユーロ安水準だった。ドルの動きに連れた相場のため、ユーロ円は主体性の無い動きになった。一時128.27円に上昇するが128円を割れ127.99円まで下がり、その後は128.10円台でもみ合いになった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:110.52円 - 110.79円
    ユーロドル:1.1563ドル - 1.1600ドル
    ユーロ円:127.99円 - 128.27円

  • 2018年08月23日(木)09時56分
    ドル円仲値、110.78円 三菱UFJ銀行

     三菱UFJ銀行が23日発表したドル円相場の仲値は110.78円となった。前日の110.20円から58銭程度の円安・ドル高水準となった。

  • 2018年08月23日(木)09時45分
    ドル円堅調、東京仲値に向けて底堅いか

     ドル円は朝方つけた高値の110.77円に近い水準でもみ合いになっている。昨日もゴトー日(5・10日)ではなかったものの、東京仲値ではドル買いになったこともあり、堅調を維持している。ユーロ円は128.12円前後、ポンド円は142.75円近辺で推移している。

  • 2018年08月23日(木)09時23分
    ドル全面高、ドル円は一時110.77円まで上昇

     ドルが全面高になっている。豪州の政局不安を背景に豪ドル/ドルが0.7319ドルまで下がったことがきっかけに、ドル円は110.77円、ユーロドルは1.1570ドル、ポンドドルは1.2890ドル、NZドル/ドルは0.6691ドルまで一時ドル高になっている。

  • 2018年08月23日(木)09時14分
    日経平均寄り付き:前日比58.12円高の22420.67円

    日経平均株価指数前場は、前日比58.12円高の22420.67円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は88.69ドル安の25733.60。
    東京外国為替市場、ドル・円は8月23日9時12分現在、110.57円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年08月23日(木)09時12分
    ドル円 110.68円まで一時上昇、米中通商協議があり大きくは動けず

    【※9:12頃に配信したコンテンツの表記を一部修正します。】

     ドル円は一時110.68円まで上昇したが、米中通商協議の行方が不透明なこともあり大きくレンジを広げる勢いは今のところ無い。本日の東京時間午後1時1分に米国が160億ドルにのぼる対中制裁関税第2弾を発動する予定となっていることもあり、米中からの発言を警戒した動きになりそうだ。ドル円は110.57円前後で推移している。

  • 2018年08月23日(木)08時49分
    ドル・円は主に110円台半ば近辺で推移か、リスク選好的なドル買いが大きく広がる可能性低い

     22日のドル・円相場は、東京市場では110円03銭から110円50銭まで反発。欧米市場でドルは110円21銭まで下げた後に110円62銭まで上昇し、110円54銭で取引を終えた。

     本日23日のドル・円は、主に110円台半ば近辺で推移か。米9月利上げを織り込む相場展開となりそうだが、米国の政治不安や米中貿易摩擦に対する警戒感は消えていないことから、リスク選好的なドル買い・円売りが大きく広がる可能性は低いとみられる。

     22日公表された米連邦公開市場委員会(FOMC)会合(7月31日−8月1日開催分)の議事要旨によると、米国経済が現在の軌道を維持する限り、追加利上げを実施する用意があることが判明した。追加利上げに関する記述では、「さらなる漸進的な引き上げは、経済活動の持続的拡大、力強い労働市場、およびインフレ率が中期的に委員会の対称的な2%目標付近で推移することと合致する」とされていた。

     市場関係者の間からは「公表されたFOMC議事要旨は9月に追加利上げが実施されることを示唆しており、市場の見通しと一致している」との声が聞かれた。ただ、一部の市場関係者は、「ほとんどのメンバーは、貿易論争の悪化は潜在的に米国経済の下方リスクになると指摘」、「関税はインフレを生む」との記述を注目している。年内2回の追加利上げはおおむね織り込み済みだが、2019年も3−4回の利上げが実施される可能性については懐疑的な見方もある。2019年の米金利見通しは不透明になりつつある。

    Powered by フィスコ
  • 2018年08月23日(木)08時36分
    ドル円、110.63円と前日高値をわずかに上抜ける

     ドル円はじり高。昨日の海外市場で底堅く推移した流れを引き継ぐ形で一時110.63円と前日高値の110.62円をわずかに上抜けた。なお、一目均衡表 雲下限の110.64円や20日高値の110.68円、7月19日高値を軸としたトレンドライン110.88円などが目先のレジスタンスとして意識される。

2024年10月09日(水)の最新FX・為替ニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 人気FX会社ランキング バイナリーオプション比較
キャンペーンおすすめ10 人気FX会社ランキング バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム