ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2018年10月29日(月)のFXニュース(6)

  • 2018年10月29日(月)23時56分
    NY外為:リスク回避後退、ダウ一時352ドル高

    [欧米市場の為替相場動向]

     NY外為市場では株式相場の回復に連れてリスク回避の動きが後退した。ドル・円は112円31銭から112円56銭まで上昇し、25日来の高値を更新。ユーロ・円は127円73銭から128円台を回復した。

    ダウ平均株価は一時300ドル超上昇。その後は上げ幅を縮めるが250ドル高前後で強い展開を維持。米10年債利回りは3.1%台を回復した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月29日(月)23時47分
    【市場反応】米10月ダラス連銀製造業活動指数、予想上回る

    [欧米市場の為替相場動向]

     米国の10月ダラス連銀製造業活動指数は29.4と、9月28.1から上昇し、予想29.0を上回った。

    予想を上回った結果を受けて、米10年債利回りは3.06%から3.10%まで上昇。ドル・円は112円31銭から112円56銭まで上昇し、15日来の高値を更新した。ユーロ・ドルは1.1398ドルから1.1368ドルまで下落した。

    【経済指標】
    ・米・10月ダラス連銀製造業活動指数:29.4(予想:29.0、9月:28.1)

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月29日(月)23時44分
    【市場反応】米10月ダラス連銀製造業活動指数、予想上回る


     米国の10月ダラス連銀製造業活動指数は29.4と、9月28.1から上昇し、予想29.0を上回った。

    予想を上回った結果を受けて、米10年債利回りは3.06%から3.10%まで上昇。ドル・円は112円31銭から112円56銭まで上昇し、15日来の高値を更新した。ユーロ・ドルは1.1398ドルから1.1368ドルまで下落した。

    【経済指標】
    ・米・10月ダラス連銀製造業活動指数:29.4(予想:29.0、9月:28.1)

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月29日(月)23時44分
    ドル円112.45円前後、米株上昇も上値も重い

     ダウ平均は300ドルを超えて上昇していることで、ドル買いが優勢となり112.56円まで上昇した。しかしドル円の上値も重く再び112.45円前後まで小緩んでいる。ユーロ円は127.95円近辺、ポンド円は144.07円前後で推移。

  • 2018年10月29日(月)23時36分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ301ドル高、原油先物0.60ドル安

    [欧米市場の為替相場動向]
    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 24990.14 +301.83 +1.22% 25040.58 24818.98  28   2
    *ナスダック   7279.37 +112.16 +1.56% 7295.62 7241.67 1817 444
    *S&P500     2706.46 +47.77 +1.80% 2706.85 2682.65 471  33
    *SOX指数     1176.98 +23.98 +2.08%  
    *225先物    21430 大証比 +330 +1.56%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     112.51  +0.60 +0.54%  112.56  111.88 
    *ユーロ・ドル  1.1372 -0.0021 -0.18%  1.1416  1.1361 
    *ユーロ・円   127.95  +0.35 +0.27%  128.23  127.25 
    *ドル指数     96.67  +0.31 +0.32%   96.68   96.35 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   2.83  +0.02        0.63   0.61 
    *10年債利回り   3.11  +0.03        2.08   2.05 
    *30年債利回り   3.34  +0.03        2.92   2.88 
    *日米金利差    3.00  +0.04   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     66.99  -0.60 -0.89%  67.95   66.93 
    *金先物      1232.60 -3.20 -0.26%  1237.60  1229.60 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7073.60 +134.04 +1.93% 7085.88 6939.56  89  12
    *独DAX    11435.39 +234.77 +2.10% 11444.86 11218.92  27   2
    *仏CAC40    5022.61 +55.24 +1.11% 5030.02 4958.51  36   4

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月29日(月)23時32分
    【速報】米・10月ダラス連銀製造業活動指数は予想を上回り29.4

     日本時間29日午後11時30分に発表された米・10月ダラス連銀製造業活動指数は
    予想を上回り29.4となった。

    【経済指標】
    ・米・10月ダラス連銀製造業活動指数:29.4(予想:29.0、9月:28.1)

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月29日(月)23時00分
    ドル円、112.53円まで強含む ダウ平均は240ドル超上昇

     ドル円は強含み。ダウ平均が一時240ドル超上昇したことなどをながめ円売り・ドル買いが先行。米長期金利の上昇に伴う買いも入り、一時112.53円と日通し高値を付けた。

  • 2018年10月29日(月)22時25分
    【NY為替オープニング】ユーロ軟調、独政局不透明感、メルケル首相再選目指さず

    ●ポイント

    ・メルケル独首相、CDU党首で5期目再選目指さない意向
    ・伊10年債利回り低下
    ・中国人民元、対ドルで10年ぶり安値圏で推移
    ・米9月コアPCE価格指数:前年比+2.0%。FRBのインフレ目標を維持

     29日のニューヨーク外為市場は世界経済成長への懸念がくすぶる中、株式相場の回復に連れ、リスク回避の動きが一段落した。また、先週後半に発表された米国の7-9月期国内総生産(GDP)速報値は前期比年率で予想を上回る3.5%成長となった。4-6月期の4.2%に続き、3%超の強い伸びとなった。このため、12月の追加利上げも正当化され、引き続きドルの支援材料となる。

    先週の米国株式相場はアマゾンやアルファベットという主要テック企業の決算が予想を下回り、指数の急落をまねいた。

    ドイツでは冴えない地方選の結果を受けて、メルケル首相が責任をとり、キリスト教民主同盟(CDU)党首の再選を目指さない意向だと報じられている。14日の南部バイエルン州議会選に続き28日に実施されたヘッセン州議会選挙でCDUは議席を大きく減らした。一方、任期が失効する2021年まで首相を続投する意向。域内の政局不透明感からユーロの上値が抑制されると見る。

    今週金融政策決定会合を控えている日本銀行は国債買い入れ策の修正を検討していると報じられている。市場を安定させ、過剰な変動をもたらさないことを目指し、よりファンダメンタルズを反映させやすい環境をつくるという。しかし、大幅な修正とならない限り、市場への影響は少ないとの見方。

    ・ドル・円は、200日移動平均水準の109円84銭を上回っている限り上昇基調。

    ・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準の1.1884ドルを下回っている限り下落基調。

    ドル・円112円38銭、ユーロ・ドル1.1394ドル、ユーロ・円128円05銭、ポンド1.2828ドル、ドル・スイスは0.9996フランで寄り付いた。

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月29日(月)22時10分
    欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、底堅い

     29日の欧州外国為替市場でドル円は底堅い。22時時点では112.34円と20時時点(112.22円)と比べて12銭程度のドル高水準だった。底堅いダウ平均先物や一時3.10%付近まで上昇した米10年債利回りを支えに、21時前後と21時半頃の合計3回、先週末高値に面合わせとなる112.44円まで買われた。しかしながら、発表された9月米PCEコアデフレーターが+0.2%と予想+0.1%をやや上回ったものの米長期金利が伸び悩むと、ドル円も112.30円台での推移となった。

     ユーロドルは上値が重い。22時時点では1.1386ドルと20時時点(1.1395ドル)と比べて0.0009ドル程度のユーロ安水準だった。米長期金利の上昇を受けてのドル買いがユーロドルの上値を抑え、1.14ドル台を維持できず。メルケル独首相・キリスト教民主同盟(CDU)党首が「CDU党首選に再出馬せず」「首相を務めるのは任期満了となる2021年まで」と表明すると再びユーロ売りに傾き、1.1380ドル割れまで弱含んだ。

     ユーロ円は伸び悩み。22時時点では127.91円と20時時点(127.88円)と比べて3銭程度のユーロ高水準だった。欧州株高を背景に20時半前に128.23円まで日通し高値を更新した。しかしながら、独政局への不透明感は依然として重しなり、NY勢が参入すると127.80円割れまで売り戻されている。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:111.78円 - 112.44円
    ユーロドル:1.1361ドル - 1.1416ドル
    ユーロ円:127.25円 - 128.23円

  • 2018年10月29日(月)21時58分
    【市場反応】米9月コアPCE価格指数は予想通りFRB目標値を維持

    [欧米市場の為替相場動向]

     米商務省が発表した9月個人所得は前月比+0.2%と、伸びは予想外に8月+0.4%から鈍化、2017年1月以降で最低の伸びとなった。個人消費支出は前月比+0.4%と、予想に一致し8月+0.5%から伸びが鈍化。FRB米連邦準備制度理事会がインフレ指標として注視している変動の激しいエネルギーや食品を除いたコアPCE価格指数は前年比+2.0%。予想通り、3カ月連続でFRBのインフレ目標である2%を維持した。

    ドル・円は112円44銭から112円32銭へ弱含み推移。ユーロ・ドルは1.1375ドル前後でいったん下げ止まった。

    【経済指標】
    ・米・9月コアPCE価格指数:前年比+2.0%(予想:+2.0%、8月:+2.0%)
    ・米・9月個人所得:前月比+0.2%(予想:+0.4%、8月:+0.4%←+0.3%)
    ・米・9月個人消費支出:前月比+0.4%(予想:+0.4%、8月:+0.5%←+0.3%)

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月29日(月)21時49分
    【市場反応】米9月コアPCE価格指数は予想通りFRB目標値を維持

    米商務省が発表した9月個人所得は前月比+0.2%と、伸びは予想外に8月+0.4%から鈍化、2017年1月以降で最低の伸びとなった。個人消費支出は前月比+0.4%と、予想に一致し8月+0.5%から伸びが鈍化。FRB米連邦準備制度理事会がインフレ指標として注視している変動の激しいエネルギーや食品を除いたコアPCE価格指数は前年比+2.0%。予想通り、3カ月連続でFRBのインフレ目標である2%を維持した。

    ドル・円は112円44銭から112円32銭へ弱含み推移。ユーロ・ドルは1.1375ドル前後でいったん下げ止まった。

    【経済指標】
    ・米・9月コアPCE価格指数:前年比+2.0%(予想:+2.0%、8月:+2.0%)
    ・米・9月個人所得:前月比+0.2%(予想:+0.4%、8月:+0.4%←+0.3%)
    ・米・9月個人消費支出:前月比+0.4%(予想:+0.4%、8月:+0.5%←+0.3%)

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月29日(月)21時42分
    ドル円 112.30円台、9月米PCEコアは前月比で予想をやや上回る

     先ほど発表された米経済指標は、9月米個人消費支出(PCE)が前月比+0.4%と市場予想に沿った結果、同PCEコアデフレーターは+0.2%と予想+0.1%をやや上回った。発表後に112.44円までわずかに強含んだドル円だが、その後は112.32円付近まで弱含み。ユーロドルも反応鈍く1.1380ドル台でじり安となった。ドル円とユーロドルの動きを受けて、ユーロ円が127.82円付近まで売り戻されている。

  • 2018年10月29日(月)21時31分
    【速報】米・9月コアPCE価格指数は予想を通り+2.0%

     日本時間29日午後9時30分に発表された米・9月コアPCE(個人消費支出)価格指数は予想通り、前年比+2.0%となった。

    【経済指標】
    ・米・9月コアPCE価格指数:前年比+2.0%(予想:+2.0%、8月:+2.0%)
    ・米・9月個人所得:前月比+0.2%(予想:+0.4%、8月:+0.4%←+0.3%)
    ・米・9月個人消費支出:前月比+0.4%(予想:+0.4%、8月:+0.5%←+0.3%)

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月29日(月)21時22分
    欧州通貨 対ドルでは伸び悩み、ユーロドルは1.1378ドル前後

     9月米個人消費支出(PCE)の発表を前に欧州通貨は対ドルで伸び悩み。ユーロドルは1.1417ドルを頭に1.1378ドル前後、1.2853ドルまで強含んだポンドドルも1.2820ドル付近まで押し戻されている。ドイツの政局不安、難航しているブレグジット交渉などがそれぞれの重しか。また、米10年債利回りが3.09%半ばで上昇傾向なこともドル買いを後押ししている。

  • 2018年10月29日(月)21時18分
    【NY市場の経済指標とイベ ント】:10月29日

    [欧米市場の為替相場動向]

    10月29日(月)(注:数値は市場コンセンサス、前回数値)
    ・21:30 米・9月個人所得(前月比予想:+0.4%、8月:+0.3%)
    ・21:30 米・9月個人消費支出(前月比予想:+0.4%、8月:+0.3%)
    ・21:30 米・9月コアPCE価格指数(前年比予想:+2.0%、8月:+2.0%)
    ・22:45 エバンス米シカゴ連銀総裁あいさつ(地域競争力関連会合)
    ・23:30 米・10月ダラス連銀製造業活動指数(予想:29.0、9月:28.1)

    Powered by フィスコ

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事
メキシコペソ比較 キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム