ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2018年11月10日(土)のFXニュース(1)

  • 2018年11月10日(土)02時26分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ232ドル安、原油先物0.65ドル安

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 25959.09 -232.13 -0.89% 26161.49 25930.08   8  22
    *ナスダック   7394.99 -135.90 -1.80% 7474.34 7385.84 511 1806
    *S&P500     2775.81 -31.02 -1.11% 2794.10 2775.32 131 374
    *SOX指数     1226.17 -26.06 -2.08%  
    *225先物    22070 大証比 -200 -0.90%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     113.81  -0.26 -0.23%  113.98  113.64 
    *ユーロ・ドル  1.1321 -0.0042 -0.37%  1.1360  1.1317 
    *ユーロ・円   128.84  -0.77 -0.59%  129.37  128.78 
    *ドル指数     96.99  +0.27 +0.28%   96.99   96.62 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   2.93  -0.03        0.63   0.61 
    *10年債利回り   3.19  -0.05        2.08   2.05 
    *30年債利回り   3.39  -0.04        2.92   2.88 
    *日米金利差    3.07  -0.05   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     60.02  -0.65 -1.07%   60.79  59.26 
    *金先物      1208.20   -16.90 -1.54% 1224.60  1207.70 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7105.34 -35.34 -0.49% 7140.68 7070.80  39  59
    *独DAX    11529.16  +1.84 +0.02% 11549.06 11418.35  15  15
    *仏CAC40    5106.75 -24.70 -0.48% 5112.57 5072.21  13  27

    Powered by フィスコ
  • 2018年11月10日(土)02時18分
    NY外為:ポンド急落、ジョンソン英運輸担当閣外相が辞任、メイ首相の計画に抗議

     NY外為市場では英国の欧州連合(EU)離脱に関する不透明感が再燃し、ポンド売りが加速した。ポンド・ドルは1.3055ドルから1.2973ドルまで下落し、5日来の安値を更新。ポンド円は148円53銭から147円60銭まで下落した。ユーロ・ポンドは0.8696ポンドから0.8732ポンドまで急伸した。

    ジョー・ジョンソン運輸担当閣外相がメイ首相の離脱計画に抗議し、英国のEU離脱の是非を問う第2回目の国民投票を行うべきだと訴え、辞任した。EUと英国指導者の間で協議されている協定は、英国を弱め、EU規制に従うことを強制すると主張した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年11月10日(土)02時09分
    ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、じり安

     9日のニューヨーク外国為替市場でドル円はじり安。2時時点では113.77円と24時時点(113.85円)と比べて8銭程度のドル安水準。米株の軟調な動きと、米長期債利回りの低下を手がかりに一時113.64円まで下押した。ダウ平均は240ドル超下落し、米10年債利回りは3.18%台に低下した。

     ユーロドルは下値を広げる。2時時点では1.1324ドルと24時時点(1.1341ドル)と比べて0.0017ドル程度のユーロ安水準。イタリア予算案をめぐる警戒感で上値の重い動きが続いているが、ポンドの下落の連動し、下値を広げる動きとなった。2時過ぎには一時1.1316ドルまで下押した。
     ジョンソン英運輸担当閣外相の辞任報道も手がかりに、ポンドドルは1.2970ドル、ポンド円は147.60円まで弱含んだ。同氏はメイ英首相の離脱最終案に反対し、同離脱案に対し国民投票を行うべきと主張していた。

     ユーロ円は軟調。2時時点では128.84円と24時時点(129.12円)と比べて28銭程度のユーロ安水準。米株安でドル円・クロス円全般の上値が重くなっているなか、ユーロドルの下落につられ、128.79円まで下押した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:113.64円 - 114.09円
    ユーロドル:1.1316ドル - 1.1369ドル
    ユーロ円:128.79円 - 129.65円

  • 2018年11月10日(土)01時45分
    [通貨オプション]R/R、円プット買い強まる、円コールスプレッドは1カ月ぶり最小

     ドル・円オプション市場で変動率は上昇した。リスク警戒感を受けたオプション買いが再燃し、1カ月物は1カ月ぶり低水準から上昇。

    リスクリバーサルでは円コールスプレッドが連日縮小。円先安感を受けた円プット買いが一段と強まり、ドル・円下値をヘッジする目的の円コール買いを上回り、円コールスプレッドは連日で1カ月ぶりの最小水準となった。

    ■変動率
    ・1カ月物6.38%⇒6.40%(08年10/24=31.044%)
    ・3カ月物6.94%⇒7.03%(08年10/24=31.044%)
    ・6カ月物7.49%⇒7.58%(08年10/24=25.50%)
    ・1年物8.03%⇒8.11%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)

    ■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
    ・1カ月物+0.75%⇒+0.64%(08年10/27=+10.90%)
    ・3カ月物+1.07%⇒+0.97%(08年10/27=+10.90%)
    ・6カ月物+1.32%⇒+1.26%(08年10/27=+10.71%)
    ・1年物+1.60%⇒+1.59%(8年10/27=+10.71%)

    Powered by フィスコ
  • 2018年11月10日(土)01時34分
    【ディーラー発】円買い再燃(NY午前)

    小幅安でスタートしたNYダウの下げ幅が前日比200ドル超安まで拡大し、リスク回避の円買いが再燃。ドル円は米債利回りの低下も重なり、欧州時間の安値を割り込むと113円63銭付近まで下落。また、クロス円では一時129円36銭付近まで持ち直していたユーロ円が129円01銭付近まで反落し、ポンド円が147円80銭付近まで軟化するなど上値重く推移。一方、ユーロドルは1.1330付近では押し目の買い、1.1360付近では戻り売りに挟まれ狭いレンジで揉み合い基調となっている。1時34分現在、ドル円113.795-798、ユーロ円129.010-015、ユーロドル1.13370-374で推移している。

  • 2018年11月10日(土)01時26分
    NY外為:リスクオフ、ダウ一時200ドル超安

     NY外為市場では株安に連れてリスク回避の動きに拍車がかかった。ドル・円は113円98銭から113円64銭まで下落し、日中安値を更新。ユーロ・円は129円37銭から129円04銭まで下落した。ユーロ・ドルは1.1331ドルから1.1360ドルまで上昇。

    中国経済の成長減速が明らかになり、世界経済の成長鈍化懸念が一段と強まった。
    ダウ平均株価は一時235ドル安で推移。米10年債利回りは3.23%から3.18%まで低下した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年11月10日(土)00時38分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ171ドル安、原油先物0.75ドル安

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 26020.48 -170.74 -0.65% 26161.49 25995.66   9  21
    *ナスダック   7418.13 -112.76 -1.50% 7474.34 7410.57 485 1732
    *S&P500     2784.28 -22.55 -0.80% 2794.10 2783.28 124 379
    *SOX指数     1222.66 -29.57 -2.36%  
    *225先物    22080 大証比 -190 -0.85%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     113.76  -0.31 -0.27%  113.98  113.73 
    *ユーロ・ドル  1.1353 -0.0010 -0.09%  1.1360  1.1328 
    *ユーロ・円   129.15  -0.46 -0.35%  129.37  128.93 
    *ドル指数     96.73  +0.01 +0.01%   96.92   96.62 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   2.94  -0.02        0.63   0.61 
    *10年債利回り   3.20  -0.04        2.08   2.05 
    *30年債利回り   3.40  -0.03        2.92   2.88 
    *日米金利差    3.08  -0.04   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     59.92  -0.75 -1.24%   60.79  59.26 
    *金先物      1211.70   -13.40 -1.09% 1224.60  1209.80 

    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7084.91 -55.77 -0.78% 7140.68 7070.80  33  68
    *独DAX    11507.32 -20.00 -0.17% 11539.01 11418.35  14  16
    *仏CAC40    5095.81 -35.64 -0.69% 5106.88 5072.21  14  26

    Powered by フィスコ
  • 2018年11月10日(土)00時33分
    【市場反応】米11月ミシガン大消費者信頼感指数速報値予想上回る、ドル底堅い

    米国の11月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値は98.3と、10月98.6から低下したものの、予想98.0を上回った。連邦公開市場委員会(FOMC)がインフレ期待指数として注視している同指数の期待インフレ率で1年速報値は2.8%と、10月2.9%から低下した一方で、5-10年期待インフレ率速報値は2.6%と、10月2.4%から上昇。8月来で最高となった。

    同時刻に米商務省が発表した9月卸売在庫改定値は前月比+0.4%となった。伸びは予想外に速報値+0.3%から上方修正されたが、6月来の低水準にとどまった。一方で、9月卸売売上高改定値は前月比+0.2%と、速報値+0.7%から下方修正され予想+0.4%を下回った。

    予想を上回った米国の消費者信頼感にもかかわらず株安を受けて、米債利回りは低下。ドルは上昇幅を縮小した。米10年債利回りは3.23%から3.20%まで低下した。ドル・円は113円98銭から113円75銭へ下落。ユーロ・ドルは1.1331ドルから1.1360ドルまで上昇した。

    【経済指標】
    ・米・11月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値:98.3(予想:98.0、10月:98.6)
    ・米・11月ミシガン大学1年期待インフレ率速報値:2.8%(10月:2.9%)
    ・米・11月ミシガン大学5-10年期待インフレ率速報値:2.6%(10月:2.4%)
    ・米・9月卸売在庫改定値:前月比+0.4%(予想:+0.3%、速報値:+0.3%)
    ・米・9月卸売売上高改定値:前月比+0.2%(予想:+0.4%、速報値:+0.7%←+0.8%)

    Powered by フィスコ
  • 2018年11月10日(土)00時15分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、戻り鈍い

     9日のニューヨーク外国為替市場でドル円は戻りが鈍い。24時時点では113.85円と22時時点(113.85円)とほぼ同水準だった。米労働省が9日発表した10月米卸売物価指数(PPI)が予想を上回ったことで一時113.98円付近まで上げたものの、早朝付けた約1カ月ぶりの高値114.09円がレジスタンスとして意識されると失速した。ダウ平均が一時190ドル近く下落したほか、米長期金利が低下していることも相場の重し。

     ユーロドルはやや上値が重い。24時時点では1.1341ドルと22時時点(1.1349ドル)と比べて0.0008ドル程度のユーロ安水準。イタリアの財政悪化を意識したユーロ売りが出やすい状況だ。

     ユーロ円は上値が重い。24時時点では129.12円と22時時点(129.22円)と比べて10銭程度のユーロ安水準だった。23時30分過ぎに一時129.37円付近まで上げたものの、ユーロドルの失速に伴う売りが出るとやや上値を切り下げた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:113.76円 - 114.09円
    ユーロドル:1.1327ドル - 1.1369ドル
    ユーロ円:128.92円 - 129.65円

  • 2018年11月10日(土)00時02分
    【速報】米・9月卸売在庫改定値は+0.4%

     日本時間10日午前0時に発表された米・9月卸売在庫改定値は予想を上回り、前月比+0.4%となった。

    【経済指標】
    ・米・9月卸売在庫改定値:前月比+0.4%(予想:+0.3%、速報値:+0.3%)

    Powered by フィスコ
  • 2018年11月10日(土)00時00分
    【速報】米・11月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値は予想を上回り98.3

     日本時間10日午前0時に発表された米・11月ミシガン大学消費者信頼感指数速
    報値は予想を上回り98.3となった。

    【経済指標】
    ・米・11月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値:98.3(予想:98.0、10月:98.6)
    ・米・11月ミシガン大学1年期待インフレ率速報値:2.8%(10月:2.9%)

    Powered by フィスコ

2024年10月11日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10 メキシコペソ比較
ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10 メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム