ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

「トルコリラ/円」スワップポイント比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2018年11月12日(月)のFXニュース(1)

  • 2018年11月12日(月)07時41分
    円建てCME先物は9日の225先物比145円安の22125円で推移

    円建てCME先物は9日の225先物比145円安の22125円で推移している。為替市場では、ドル・円は113円80銭台、ユーロ・円は128円80銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2018年11月12日(月)06時40分
    本日のスケジュール

    <国内>
    08:50 国内企業物価指数(10月) 2.8% 3.0%
    15:00 工作機械受注(10月)  2.9%

      国債買い入れオペ(残存5-10年)(日本銀行)


    <海外>
    16:00 ブ・FIPE消費者物価指数(週次)(11月7日まで1カ月間)  0.52%
    19:25 ブ・週次景気動向調査
    21:00 印・CPI(10月) 3.60% 3.77%
    21:00 印・鉱工業生産(9月) 4.3% 4.3%
    26:00 ブ・貿易収支(週次)(11月11日まで1カ月間)

      米・サンフランシスコ連銀総裁が講演
      中・マネーサプライ(10月、15日までに)
      中・元建て新規貸出(10月、15日までに)  1兆3800億元
      中・経済全体のファイナンス規模(10月、15日までに)  2兆2054億元


    ------------------------------------------------------
    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ

2025年04月12日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 スワップポイント比較 キャンペーンおすすめ10
CFD口座おすすめ比較 スワップポイント比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




TradingView記事