ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

バイナリーオプション比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2019年01月30日(水)のFXニュース(1)

  • 2019年01月30日(水)01時19分
    NY外為:リスクオン後退、米株失速、一時下落に転じる

     NY外為市場では米国株の失速に連れて、リスク選好の動きが後退した。米中貿易協議を控えて不透明感が強く、また、朝方発表された米国の住宅関連や信頼感指数が冴えなかった。150ドル近く上げたダウ平均株価は一時下落に転じたほか、米10年債利回りは2.74%から2.72%まで低下した。

    ドル・円は109円54銭から109円29銭まで下落。ユーロ・円は125円15銭から124円75銭まで下落した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年01月30日(水)01時06分
    ドル円は109.30円近辺、米10年債利回りの低下が重し

     米10年債利回りが2.72%割れまで低下基調を強めた動きも重しとなり、ドル円は109.30円近辺まで水準を切り下げた。
     また、英国の欧州連合(EU)離脱時期の延期期待で一時強含んだポンドは買いが一巡し、ポンドドルは1.3200ドルを頭に1.31ドル半ば、ポンド円は144.49円を高値に143円後半での動き。英EU離脱修正案の採決待ちムードが広がっている。

  • 2019年01月30日(水)00時27分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ82ドル高、原油先物1.66ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 24610.40 +82.18 +0.34% 24665.48 24519.62  21   9
    *ナスダック   7065.02 -20.67 -0.29% 7092.29 7063.87 1038 1088
    *S&P500     2648.61  +4.76 +0.18% 2650.30 2642.00 236 263
    *SOX指数     1247.27  -7.13 -0.57%  
    *225先物    20670 大証比 +40 +0.19%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     109.35  +0.00 +0.00%  109.54  109.33 
    *ユーロ・ドル  1.1422 -0.0006 -0.05%  1.1446  1.1414 
    *ユーロ・円   124.90  -0.05 -0.04%  125.24  124.89 
    *ドル指数     95.77  +0.02 +0.02%   95.83   95.62 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   2.57  -0.02        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.73  -0.01        2.08   2.05 
    *30年債利回り   3.06  -0.01        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.72  -0.02   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     53.65  +1.66 +3.19%  53.69   51.84 
    *金先物      1313.70   +4.40 +0.34% 1316.70   1307.80 

       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    6847.19 +100.09 +1.48% 6851.20 6747.10  90  10
    *独DAX    11243.66 +33.35 +0.30% 11248.45 11159.17  23   7
    *仏CAC40    4944.04 +55.46 +1.13% 4945.75 4879.66  34   6

    Powered by フィスコ
  • 2019年01月30日(水)00時21分
    【市場反応】米1月消費者信頼感指数、期待値は大統領選挙前の水準、ドル軟調

     米国の民間調査機関コンファレンスボードが発表した1月消費者信頼感指数は120.2と、12月126.6から低下した。予想124.0を下回り2017年7月来で最低となった。

    現況は169.6は昨年9月来で最低、期待値は87.3と、大統領選挙直前の2016年10月来で最低を記録した。

    ドル・円は109円45銭から109円40銭へじり安。ユーロ・ドルは1.1420ドル前後で下げ止まった。

    【経済指標】
    ・米・1月消費者信頼感指数:120.2(予想:124.0、12月:126.6←128.1)

    Powered by フィスコ
  • 2019年01月30日(水)00時11分
    【市場反応】米1月消費者信頼感指数、期待値は大統領選挙前の水準、ドル軟調

    米国の民間調査機関コンファレンスボードが発表した1月消費者信頼感指数は120.2と、12月126.6から低下した。予想124.0を下回り2017年7月来で最低となった。

    現況は169.6は昨年9月来で最低、期待値は87.3と、大統領選挙直前の2016年10月来で最低を記録した。

    ドル・円は109円45銭から109円40銭へじり安。ユーロ・ドルは1.1420ドル前後で下げ止まった。

    【経済指標】
    ・米・1月消費者信頼感指数:120.2(予想:124.0、12月:126.6←128.1)

    Powered by フィスコ
  • 2019年01月30日(水)00時00分
    【速報】米・1月消費者信頼感指数は予想を下回り120.2

     日本時間30日午前0時に発表された米・1月消費者信頼感指数(コンファレン
    ス・ボード)は予想を下回り120.2となった。

    【経済指標】
    ・米・1月消費者信頼感指数:120.2(予想:124.0、12月:126.6←128.1)

    Powered by フィスコ

2025年04月03日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

link

最小1通貨から取引可能!

SBI FXトレード

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 スプレッド比較 CFD口座おすすめ比較
トレーディングビュー記事 スプレッド比較 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム