ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】100万口座達成!最短即日取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2019年02月14日(木)のFXニュース(2)

  • 2019年02月14日(木)08時05分
    円建てCME先物は13日の225先物比65円安の21095円で推移

    円建てCME先物は13日の225先物比65円安の21095円で推移している。為替市場では、ドル・円は110円90銭台、ユーロ・円は124円90銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2019年02月14日(木)08時05分
    東京外国為替市場概況・8時 ドル円、もみ合い

     14日の東京外国為替市場でドル円はもみ合い。8時時点では111.03円とニューヨーク市場の終値(111.01円)と比べて2銭程度のドル高水準だった。111.00円を挟んだ水準でのもみ合いとなった。なお、8時50分には10−12月期実質国内総生産(GDP)速報値の発表が予定されている。

     ユーロドルは小安い。8時時点では1.1256ドルとニューヨーク市場の終値(1.1261ドル)と比べて0.0005ドル程度のユーロ安準だった。昨日の引けにかけて売りが進んだ流れを引き継ぎ、一時1.1250ドルと昨年11月以来の安値を更新した。目先は昨年11月12日安値の1.1216ドルが重要な下値の目処として意識されている。

     ユーロ円は8時時点では124.94円とニューヨーク市場の終値(125.00円)と比べて6銭程度のユーロ安水準。ユーロドルの下落につれて124.90円まで売りに押される場面があった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:110.97円 - 111.04円
    ユーロドル:1.1250ドル - 1.1266ドル
    ユーロ円:124.90円 - 125.04円

  • 2019年02月14日(木)08時00分
    東京為替見通し=ドル円、200日移動平均線111.30円を巡る攻防か

     13日のニューヨーク外国為替市場でドル円は、予想を上回った1月米消費者物価指数(CPI)や米中貿易交渉の進展期待を受けて111.05円まで上昇した。ユーロドルは、予想を下回った12月ユーロ圏鉱工業生産やスペイン政局への警戒感から1.1260ドルまで下落した。

     本日の東京市場のドル円は、米中閣僚級通商協議の進展期待や米政府機関再閉鎖の回避期待を背景に、攻防の分岐点である200日移動平均線111.30円の攻防が予想される。
     今週は、北京で11日から13日まで米中次官級通商協議が開催され、本日から明日にかけて米中閣僚級通商協議(米国:ライトハイザー米通商代表部USTR代表・ムニューシン米財務長官、中国:劉鶴中国副首相)が開催される。明日15日には、習中国国家主席とライトハイザー米通商代表部USTR代表、ムニューシン米財務長官が会談するもようで、トランプ米大統領が述べているように、米中通商交渉が極めて順調に進展していることが示唆されている。
     ホワイトハウスは、最終的な合意は米中首脳会談次第、としているが、米中首脳会談は、3月に開催されるとの報道もあり、トランプ米大統領が示唆したように、3月1日の対中関税引き上げ期限が延長されるのかもしれない。
     本日は、中国の1月の貿易収支が発表されるが、対米貿易黒字に注視しながら、米中閣僚級通商協議を見極めることになる。
     明日15日の米国東部時間0時までにトランプ米大統領の署名を必要とする暫定予算案に関しては、本日、超党派合意を盛り込んだ暫定予算案が下院で採決される見込み、と報じられている。トランプ米大統領は、署名した後に大統領権限を利用して国境警備を強化する追加措置の資金を確保して、国境の壁の建造費用57億ドルを確保する見込み、と報じられている。
     リスクシナリオは、米中通商協議が合意に至らずに決裂した場合、トランプ米大統領が暫定予算案の署名を拒否した場合となる。さらに、明日15日の米国債償還・利払いに向けた円買い需要への思惑も、ドル円の上値を抑える要因となる。
     ドル円の上値には、111.30円と111.50円にドル売りオーダーが控え、下値には、110.30円のドル買いオーダーとストップロス、110.00円にドル買いオーダーと15日のNYカットオプションが控えている。
     ユーロドルは、本日発表されるドイツ10-12月期国内総生産(GDP)速報値は前期比+0.1%と予想されているものの、2四半期マイナスとなりリセッション(景気後退)に陥っているのではないかとの懸念もあり、下値リスクに要警戒か。

  • 2019年02月14日(木)07時46分
    NY金先物はドル高を意識して上げ渋る

    COMEX金4月限終値:1315.10 ↑1.10

     13日のNY金先物4月限は上げ渋り。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物4月限は前日比+1.00ドルの1オンス=1315.10ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めて一時1321.70ドルまで買われたが、株高とドル高を意識して金先物の上げ幅は縮小した。と政府機関の再閉鎖は回避されるとの見方が広がったことも金先物の上昇を抑制したようだ。


    ・NY原油先物:続伸、原油需要減少に対する警戒感低下

    NYMEX原油3月限終値:53.90 ↑0.80

     13日のNY原油先物3月限は続伸。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物3月限は前日比+0.80ドルの53.90ドルで通常取引を終えた。時間外取引を含めて一時54.60ドルまで買われた。米エネルギー情報局(EIA)が公表した週間在庫統計で原油在庫は市場予想を上回る増加となったが、原油需要減少に対する警戒感は低下しており、在庫増加は嫌気されなかった。欧米諸国の株高も好感されたようだ。

    Powered by フィスコ
  • 2019年02月14日(木)07時41分
    NY市場動向(取引終了):ダウ117.51ドル高(速報)、原油先物0.94ドル高

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 25543.27 +117.51   +0.46% 25625.95 25480.86   23   7
    *ナスダック   7420.38   +5.76   +0.08%  7461.67  7413.84 1389 1100
    *S&P500      2753.03   +8.30   +0.30%  2761.85  2748.63  342  163
    *SOX指数     1340.71   +3.99   +0.30%
    *225先物       21160 大証比  +0   +0.00%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     111.00   +0.52   +0.47%   111.05   110.43
    *ユーロ・ドル   1.1266 -0.0060   -0.53%   1.1342   1.1264
    *ユーロ・円    125.05   -0.07   -0.06%   125.54   125.00
    *ドル指数      97.17   +0.46   +0.48%   97.17   96.63

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    2.53   +0.02      2.54    2.51
    *10年債利回り    2.71   +0.02      2.71    2.68
    *30年債利回り    3.04   +0.02      3.04    3.02
    *日米金利差     2.71   +0.02

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      54.04   +0.94   +1.77%   54.60   53.27
    *金先物       1309.0   -5.0   -0.38%   1321.7   1308.1
    *銅先物       277.8   +0.6   +0.22%   278.8   276.6
    *CRB商品指数   178.72   +0.51   +0.28%   179.37   178.01

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7190.84  +57.70   +0.81%  7205.07  7133.14   81   19
    *独DAX     11167.22  +41.14   +0.37% 11217.30 11125.59   18   12
    *仏CAC40     5074.27  +17.92   +0.35%  5092.19  5061.60   32   8

    Powered by フィスコ
  • 2019年02月14日(木)07時36分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.48%安、対ユーロ0.05%高

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           111.01円   +0.53円    +0.48%   110.48円
    *ユーロ・円         125.06円   -0.06円    -0.05%   125.12円
    *ポンド・円         142.63円   +0.21円    +0.15%   142.42円
    *スイス・円         110.02円   +0.27円    +0.25%   109.75円
    *豪ドル・円          78.70円   +0.30円    +0.39%   78.39円
    *NZドル・円         75.43円   +1.01円    +1.36%   74.42円
    *カナダ・円          83.73円   +0.27円    +0.33%   83.46円
    *南アランド・円        7.90円   -0.12円    -1.51%    8.03円
    *メキシコペソ・円       5.71円   -0.02円    -0.43%    5.74円
    *トルコリラ・円       21.01円   -0.02円    -0.07%   21.02円
    *韓国ウォン・円        9.86円   +0.01円    +0.07%    9.86円
    *台湾ドル・円         3.60円   +0.02円    +0.49%    3.58円
    *シンガポールドル・円   81.65円   +0.18円    +0.22%   81.47円
    *香港ドル・円         14.14円   +0.07円    +0.47%   14.08円
    *ロシアルーブル・円     1.67円   -0.01円    -0.51%    1.68円
    *ブラジルレアル・円     29.53円   -0.25円    -0.83%   29.78円
    *タイバーツ・円        3.53円   +0.01円    +0.16%    3.53円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            +1.20%   114.55円   104.56円   109.69円
    *ユーロ・円           -0.61%   133.49円   118.71円   125.83円
    *ポンド・円           +1.98%   153.86円   131.70円   139.87円
    *スイス・円           -1.43%   118.06円   105.92円   111.62円
    *豪ドル・円           +1.79%   84.87円   70.64円   77.31円
    *NZドル・円         +2.34%   79.62円   69.14円   73.71円
    *カナダ・円           +4.13%   89.22円   76.98円   80.41円
    *南アランド・円        +3.55%    9.29円    7.08円    7.63円
    *メキシコペソ・円       +2.35%    6.16円    5.27円    5.58円
    *トルコリラ・円        +1.57%   28.48円   15.46円   20.68円
    *韓国ウォン・円        +0.27%   10.35円    9.37円    9.84円
    *台湾ドル・円         +0.39%    3.74円    3.41円    3.59円
    *シンガポールドル・円    +1.45%   83.32円   76.71円   80.48円
    *香港ドル・円         +0.97%   14.61円   13.33円   14.01円
    *ロシアルーブル・円     +5.34%    1.92円    1.52円    1.58円
    *ブラジルレアル・円     +4.57%   33.31円   26.39円   28.24円
    *タイバーツ・円        +4.25%    3.55円    3.26円    3.39円

    Powered by フィスコ
  • 2019年02月14日(木)07時09分
    ニューヨーク外国為替市場概況・13日 ドル円、111円台乗せ 年初来高値

     13日のニューヨーク外国為替市場でドル円は3日続伸。終値は111.01円と前営業日NY終値(110.48円)と比べて53銭程度のドル高水準だった。1月米消費者物価指数(CPI)が前年比で予想を上回ったほか、エネルギーと食品を除くコア指数も前年比で予想より強い内容となったため円売り・ドル買いが先行。米中貿易交渉の進展期待から投資家がリスクを取る姿勢を強め、円売り・ドル買いが進んだ面もある。米政府機関の再閉鎖が回避されるとの見方が強まっていることも相場の支援材料となり、一時111.05円と昨年12月27日以来の高値を付けた。
     なお、トランプ米大統領は「米政府機関を再閉鎖することを望んでいない」としたうえで、「与野党が大筋合意した予算案に地雷が潜んでいないか見極める」と述べた。

     ユーロドルは反落。終値は1.1261ドルと前営業日NY終値(1.1326ドル)と比べて0.0065ドル程度のユーロ安水準だった。米中貿易協議の進展期待に加えて、米政府機関の再閉鎖回避に向けた動きを好感して全般ドル買いが進んだ。欧州時間に発表された12月ユーロ圏鉱工業生産が予想を下回ったこともユーロ売りを促し、一時1.1260ドルと日通し安値を付けた。市場では「スペイン下院総選挙が早期に実施されるとの観測が強まり、政治不安からユーロ売りにつながった」との指摘もあった。

     ユーロ円は3営業日ぶりに反落。終値は125.00円と前営業日NY終値(125.12円)と比べて12銭程度のユーロ安水準。ユーロ圏景気の減速懸念から円買い・ユーロ売りがじわりと強まり、一時125.00円と日通し安値を付けた。ただ、ドル円や株価の上昇につれた買いも入ったため、下落のスピードは緩やかだった。

    本日のレンジ
    ドル円:110.43円 - 111.05円
    ユーロドル:1.1260ドル - 1.1342ドル
    ユーロ円:125.00円 - 125.54円

  • 2019年02月14日(木)07時01分
    NY金先物はドル高を意識して上げ渋る

    COMEX金4月限終値:1315.10 ↑1.10

     13日のNY金先物4月限は上げ渋り。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物4月限は前日比+1.00ドルの1オンス=1315.10ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めて一時1321.70ドルまで買われたが、株高とドル高を意識して金先物の上げ幅は縮小した。と政府機関の再閉鎖は回避されるとの見方が広がったことも金先物の上昇を抑制したようだ。

    Powered by フィスコ
  • 2019年02月14日(木)06時55分
    米コアCPIの勢いが蓄積

    米労働省が13日発表した1月消費者物価指数(CPI)は上昇予想に反して、3カ月連続で前月比横ばいにとどまった。前年比でも+1.6%と、12月+1.9%から低下。燃料価格の下落が食品や家賃の上昇を相殺し、2017年6月来の低水準となった。FOMCが1月会合で示した当面政策金利を据え置き、今後の経済を見極めるために様子見、辛抱強くなる余地があるとの見解を後押しする結果となった。

    一方で、特に連邦公開市場委員会(FOMC)がインフレ指標として注目している変動の激しい燃料や食料品を除いたコア指数は前年比で、低下予想に反して3か月連続で+2.2%を維持。11カ月連続でFOMCの目標である2%を上回った。米国のインフレは安定していることが確認された。

    コアCPIは勢いを蓄積しつつある。エコノミストはFOMCが目標としているコアPCEが2019年に目標である2.0%を上回る軌道にあると見ている。12月コアPCEは3月1日に発表される。今後、インフレの上昇が確認できた場合、年内の利上げ確率が上昇する可能性もある。

    Powered by フィスコ
  • 2019年02月14日(木)06時40分
    本日のスケジュール

    <国内>
    08:50 GDP速報値(10-12月) 1.4% -2.5%

      日銀、国債買い入れオペ、残存5-10年


    <海外>
    15:30 印・卸売物価指数(1月)  3.8%
    16:00 独・GDP改定値(10-12月) 0.8% 1.1%
    19:00 欧・ユーロ圏GDP改定値(10-12月) 1.2% 1.2%
    20:00 ブ・IBGEサービス部門売上高(12月)  0.9%
    22:30 米・生産者物価コア指数(1月) 2.5% 2.7%
    22:30 米・小売売上高(12月) 0.1% 0.2%
    22:30 米・新規失業保険申請件数(先週)  23.4万件
    24:00 米・企業在庫(11月) 0.3% 0.6%

      英・議会で離脱案修正の審議採決
      マレーシア・GDP(10-12月)
      中・貿易収支(1月) 2359.5億元 3949.9億元


    ------------------------------------------------------
    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2019年02月14日(木)06時25分
    ドル円 111円水準のオーダーこなし111.05円まで上昇幅を広げる

     ドル円は111.05円まで上昇幅を広げた。NY市場からオセアニア市場へ移行する取引が薄くなる時間帯に、111円水準にあったオーダーをこなした。ただ、売買が活発ではないためか、現時点では値動きが限られている。

  • 2019年02月14日(木)05時51分
    【ディーラー発】ドル円、111円台乗せ(NY午後)

    トランプ米大統領の「政府機関の閉鎖は望んでいない」等の発言が材料視され、対主要通貨でのドル買いが継続。ドル円はNYダウの底堅い動きも支えに111円01銭付近まで買われ一段高。一方、ユーロドルが1.1264付近まで、ポンドドルは1.2848付近まで続落したほか、豪ドルドルも原油価格の反落が重なり0.7086付近まで下値を拡大。そうした中、新興国通過はやや弱含み、メキシコペソ円が5円69銭付近まで、トルコ円が20円91銭付近まで値を落とす場面が見られた。5時51分現在、ドル円111.007-010、ユーロ円125.052-056、ユーロドル1.12650-653で推移している。

  • 2019年02月14日(木)05時48分
    2月13日のNY為替・原油概況

     
     13日のニューヨーク外為市場でドル・円は、110円70銭から111円02銭まで上昇し111円00銭前後で引けた。

    米連邦公開市場委員会(FOMC)が注目している米国の1月消費者物価コア指数が予想を上回ったことやトランプ大統領が米国政府機関閉鎖を回避する意向を示したこと、また、米中貿易協議への期待感にドル買いが優勢となった。

    ユーロ・ドルは1.1309ドルから1.1267ドルまで下落して1.1271ドルで引けた。

    冴えないユーロ圏12月鉱工業生産に加えて、スペインの政局不安がユーロ売り圧力となった。スペイン議会が与党・社会労働党の2019年予算案を否決し早期総選挙の見通しが強まった。

    ユーロ・円は、125円27銭から125円00銭まで下落。

    ポンド・ドルは、1.2924ドルから1.2849ドルまで下落した。1月の英国消費者物価指数が2年ぶりに英国中銀の目標を下回り、金利先高感を受けたポンド買いが後退。

    ドル・スイスは、1.0053フランから1.0091フランまで上昇した。

     13日のNY原油は続伸。サウジアラビアが減産の意向を示しており、供給過剰懸念が後退する一方で、米中貿易交渉再開で需要増への期待も強まった。

    [経済指標]
    ・米・1月消費者物価指数:前年比+1.6%(予想:+1.5%、12月:+1.9%)
    ・米・1月消費者物価コア指数:前年比+2.2%(予想:+2.1%、12月:+2.2%)
    ・米・1月消費者物価指数:前月比+0%(予想:+0.1%、12月:0.0%←-0.1%)
    ・米・1月消費者物価コア指数:前月比+0.2%(予想:+0.2%、12月:+0.2%)
    ・米・12月財政収支:-135億ドル(予想:-110億ドル、17年12月:-231.92億ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2019年02月14日(木)05時23分
    NY外為:ユーロ一段安、スペインの政局不安も圧力に

     NY外為市場ではユーロ売りが継続した。ユーロ・ドルは1.1309ドルから1.1267ドルまで下落し、年初来安値付近でもみ合い。スペインの政局不安もユーロ売り圧力になったと考えられる。

    スペイン議会は13日、与党・社会労働党の2019年予算案を否決。サンチェス首相が早期総選挙に踏み切る可能性が大きく高まった。過去4年間で3回目の総選になる。

    Powered by フィスコ
  • 2019年02月14日(木)05時17分
    NY外為:ドル・円本年始めて111円台、米10年債利回りは2.7%台

     NY外為市場ではドルが続伸した。トランプ大統領が米政府機関閉鎖を回避する方針を確認したほか、米中貿易協議の再開に合意期待感が広がった。ドル・円は110円70銭から111円02銭まで上昇し、年初来高値を更新。ユーロ・円はユーロ・ドルに連れて125円00銭まで下落後は下げ止まった。

    ダウ平均株価は145ドル高で推移。米10年債利回りも2.7%台を回復した。

    Powered by フィスコ

2024年04月23日(火)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
jfx記事 田向宏行 ザイ投資戦略メルマガ
jfx記事 田向宏行 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)